新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 弁天
  6. エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-11 12:18:47
 

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.20平米~80.13平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://shinura222.jp/index.html
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-18 16:14:53

現在の物件
エアーズガーデン新浦安
エアーズガーデン新浦安
 
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)、千葉県浦安市弁天一丁目23-1(住居表示)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
総戸数: 222戸

エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?

321: 匿名さん 
[2015-02-04 22:51:40]
>>320

>>291 の様な意図的に(タイトルを)煽る投稿は削除して下さい。

浦安の液状化関係
京葉線のヲタ話
火山の関係

そちらが煽っている様に感じますから。
322: 物件比較中さん 
[2015-02-05 00:05:26]
>>317
建蔽率25%、容積率150%を上限いっぱいまで使ってます。戸数も専有面積もこれ以上増やせないんですね。
323: ご近所さん 
[2015-02-05 06:55:07]
なるほど。
建築ルールの中では目一杯と言うことですか…
謎が解けました。有難うございます。
324: 匿名さん 
[2015-02-05 07:11:06]
ここの駐車場はバルコニー面側に位置してるので、車上荒らしにあいにくそうですね。
325: 検討中さん 
[2015-02-05 08:03:10]
我が家は1階の専用庭と専用駐車場タイプを検討してます。
おっしゃるように車上荒らしなさそうですね。
マイカーが眺められる安心は良いですね。
湾岸タワーマンションには無い魅力と思います。
326: 匿名さん 
[2015-02-05 08:28:31]
現地に行かれた方、車道の騒音はどう感じましたか?
私も行きましたが、トラックの通行量が多く、騒音そのものはかなりあると感じました。
ただ車道に面しているのは廊下側で、かつ二重サッシもあるとのことで対策は取られている
ようです。隣接の一戸建てエリアまで行くとかなり軽減しますね。
人によって感じ方はかなり異なると思いますので、実際に行かれた方の感想をお願いします。
327: 匿名さん 
[2015-02-05 09:22:29]
5回以上建設地に行き、モデルルームも見学しました。今歩く歩道で感じる状態と完成後はかなり違うと思いました。思っているより、建物と道路は距離を取っています。大きな模型で説明して貰えます。
二重窓の効果も実験スペースで体感出来ました。
328: 匿名さん 
[2015-02-05 10:00:15]
道路の影響について
振動は戸建と違い、重量も比較にならない位どっしりしてるし、杭も約50m位には深く打っているから問題無いでしょ。

騒音や排気の影響は、このモデルルームは建設予定地の中にあるから行って体感するしかないでしょ。
329: 匿名さん 
[2015-02-05 11:11:07]
>>328
日本屈指の混雑道路の真横だから、無音とは思えない。
道路側の部屋ではある程度は覚悟する必要があると思われる。
でも40デシベル程度かと。
330: 匿名さん 
[2015-02-05 15:52:11]
そんなに混雑しますか?
何度か調査に行きましたがスムーズだったような…早朝に行ったことはありませんが
331: 匿名さん 
[2015-02-05 19:32:38]
>>330

この物件に対してネガを貼って煽るつもりはありません。
地元としての事実を述べます。

https://www.google.co.jp/maps/@35.6352942,139.9045224,3568m/data=!3m1!1e3?hl=ja

上記のマップで中心点から東から西へ左斜めに走る道路を中央公園通りと言います。
平日は住宅街に鉄鋼団地からの大型貨物車を侵入させないために、この中央公園通りを大型貨物車がひっきりなしに走ります。
特に朝方は多いものです。
逆に休日は、物凄く寂しい雰囲気が漂っていますが。
332: 匿名さん 
[2015-02-05 21:21:41]
なるほど。通勤は新浦安駅に車で送ってもらうつもりでいます。朝8時位だったら何分位かかるのでしょうか?
333: 匿名さん 
[2015-02-05 21:41:35]
>>332
サンゴルフから新浦安はたぶんそんなにかからず10分くらいと思いますよ。混むのは357に出るための信号が待たされます。
357に出るための道が数カ所に制限された都市計画になっているためです。(住環境を守るためです)
で、このマンションは
まさにその数少ない357への接続道路に面しています。
334: 匿名さん 
[2015-02-05 22:04:46]
有難うございます。
357に直ぐアクセス出来るメリットとも言えますよね。
335: 匿名さん 
[2015-02-05 22:09:19]
>>334
高速は近いですね。かわりに駅が遠いですね。
336: 匿名さん 
[2015-02-05 22:52:27]
ご親切に有難うございます。
駅距離は最初から理解した上で検討してますからご心配無く。
337: 匿名さん 
[2015-02-05 23:23:52]
>>332

マイカーアクセスは出来るだけ止めて貰いたいと思います。

駅周辺道路の駐停車で、路線乗合バスの遅延になる原因にもなりますし。
シンボルロードの液状化対策で車線規制が会った時には、路線バスの遅延が大きかった様ですし。
338: 匿名さん 
[2015-02-06 10:46:09]
週末に商談予約なので午前半休で8時前から自転車で周辺調査してます。
書き込みから想像するような渋滞や騒音は感じませでした。地元の皆さんは357を自転車や徒歩で舞浜駅に向かう方が多いですね。
339: 検討中さん 
[2015-02-06 11:12:07]
中古の築浅は大概検討しましたが、手数料や毎月の管理費や積立費が高くて二の足を踏み賃貸から抜け出せなくています。家族の事を考えたら新浦安から出られないし。
チャンスなのかな?イザとなると悩みますよね。悩むと言うか怖い感じ
340: 匿名さん 
[2015-02-06 11:50:17]
>>338
これから一生続く毎日のことなので、おっしゃる通りご自身の目で見ていただくことが真実かと思います。
商談うまくいくといいですね。
最近は夜の飛行機の騒音が気になります。市に国との交渉を頑張ってもらいたいものです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる