エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.20平米~80.13平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
物件URL:http://shinura222.jp/index.html
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.12.18 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-18 16:14:53
エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
281:
匿名さん
[2015-02-01 17:47:04]
価格が本当高くてそれが残念
|
||
282:
匿名さん
[2015-02-01 18:07:17]
その価格なら舞浜駅にもっと近い弁天や東野の戸建も視野に入る
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=020&nc... |
||
283:
検討中さん
[2015-02-01 18:57:23]
議論荒れてます…
液状化対策の手段についてですが、真剣に検討してるなら直接販売に質問して下さい。私は実際に営業の方に質問し納得しましたが、書き込むのはやめます。 何かあら探しをしようとされている方が少数ですがおられるように感じるもので。真剣に検討している中、中傷的な反応は辛いですからね。 価格に関しては、高いとの意見がありますね。 個人的にも高いと思いました。 それは期待に比較しての話しで、今は総合的に考え価値有りと思っています。これも実際に見学し説明を受けたからですが。 販売のスタッフは熱心で、他の見学者の皆さんも真剣な様子が伝わって来ました。 前向きに検討している方々と積極的な意見交換の場になればと希望します。 |
||
284:
匿名さん
[2015-02-01 19:05:09]
そうですね。
そう思います。 我が家は9階建の棟を検討中です。 縦長リビングに慣れているので、間取りタイプは絞ってますが、バルコニーの手摺り部分との組み合わせで悩んでます。 バルコニーをリビングの延長として仕上げたいので♪ |
||
285:
匿名さん
[2015-02-01 19:19:10]
こんばんは
お恥ずかしながら私の収入では高層階は厳しいのですが、下の階でもTDRの花火見えるようだし、天井高は下の階の方が高いんですよね。 屋上に展望台あるからイザの時はパノラマで観れるしね。 奥さんから、車手放せと言われず済むかもです。 |
||
286:
ご近所さん
[2015-02-01 21:06:12]
バルコニーの仕上げは、日々の生活を考えたらガラスはちょっと。
素敵だし、明るい感じだけど、洗濯物とかね。 |
||
287:
匿名さん
[2015-02-01 21:27:20]
>>283
この物件を煽る気は無い。 スレのタイトルに >>物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 こう書いてある。 市内在住で住み替えの方なら充分知っていると思うけど、それ以外の方は営業スタッフだと生活情報は殆ど知らない。 市内在住者の方がよほど詳しい。 但し、震災時の液状化被災の詳細情報は、各物件の管理組合で交わされた情報は物件の個人情報で外見から見える事以外知るよしも無い。 京葉線の複々線化構想があった時、新浦安駅~舞浜駅間に中間駅を設ける構想があった情報に関しては邪魔か? それより舞浜リゾートラインの延伸をして貰いたい。 第二湾岸沿いと、パーム&ファンテンテラスホテル、シンボルロード、複々線化予定地の駐車場を介して舞浜ステーション駅で合流する支線。 但し巨額の建設費が掛かりそうなことから実現性は非常に薄いが。 シンボルロードのLRT構想も頓挫したし。 |
||
288:
周辺住民さん
[2015-02-01 21:56:40]
|
||
289:
匿名さん
[2015-02-01 23:09:30]
>>288
>>公式にLRT案は頓挫したの?市長さん、まだ諦めてないでしょ。 そうでしたか、どうも。 ただ再液状化の可能性はまだ多少はあるので、アスファルト道路に比較し鉄軌条はわずかな沈下や軌道の変状は致命的なので、基礎杭を使う高架橋に比べてリスクが無くなったわけでは無いし。 再度不同沈下が起きれば復旧は時間が掛かり難しくなる。 で、BRTの方が理想だと思いますが。 りんかい線直通の件に関しては、東京都・品川区とJR東との交渉結果が一般のメディアから聞こえてこない。 当面、インフラは東京都・品川区所有のままの上下二段方式になるのかどうか? |
||
290:
周辺住民さん
[2015-02-01 23:18:53]
>>289
浦安と新浦安はぜひbrt かLRTでつないでほしいね。国交省があれだけ金掛けて調査したしね。 |
||
|
||
291:
匿名さん
[2015-02-02 04:59:13]
>>287
エアーズガーデン新浦安の話をしたいので、どうか退席をお願いします。 浦安市の住環境 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/ 浦安の液状化関係 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154378/ 京葉線のヲタ話 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/ 火山の関係 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534220/ |
||
292:
匿名さん
[2015-02-02 16:18:51]
|
||
293:
検討中さん
[2015-02-02 18:13:22]
何故か殺伐としてしまいましたが…
マンションの掲示板と浦安市の掲示板がごちゃ混ぜになってしまったようですね。 久しぶりの新発売なので仕方ないのでしょうか? |
||
294:
匿名さん
[2015-02-02 18:19:30]
色んな意見があって良いでしょ。
善し悪しの判別は出来るでしょうから。 |
||
295:
匿名さん
[2015-02-02 18:22:43]
確かに、brt lrt の事は初めて知りました!!
実現したら素晴らしいですね♪ |
||
296:
匿名さん
[2015-02-02 18:28:22]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |