新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 弁天
  6. エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-11 12:18:47
 

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.20平米~80.13平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://shinura222.jp/index.html
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-18 16:14:53

現在の物件
エアーズガーデン新浦安
エアーズガーデン新浦安
 
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)、千葉県浦安市弁天一丁目23-1(住居表示)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
総戸数: 222戸

エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?

904: 匿名さん 
[2015-03-08 15:19:17]
>>903
工場ですから就業時間は厳格でしょうね。
朝夕のトラックの側道通行量はひっきりなしの大渋滞の一方、工場休みの時は交差点は混雑しませんね。
357は24時間渋滞か爆音のどちらかですが・・。
905: 匿名さん 
[2015-03-08 15:21:12]
高層階は騒音は気を付けた方がよいよ。
車の騒音は上に抜けるので、
低層階よりずっとうるさいというのが常識。
906: 匿名さん 
[2015-03-08 15:33:28]
まあ騒音と排ガスが凄まじいのは住めばすぐ分かるから、中古で売る時はかなり値下げしないと客がつかないだろうね。
今は物がないから実感わかないだろうけど。新町の方がOKストアやらイトーヨーカドーとかもあり、環境も良く、中古価格も安定してる。
とはいえ、ここがこの値段で売れれば、新町の物件は明らかに場所もよく、広く、物も同じ程度のクオリティなので、価格はここ以上になるわけで、浦安全体の底上げになることは間違いない。
907: 匿名さん 
[2015-03-08 15:41:33]
>>905
エレベーターが1機しかないそうだから、上層階では朝夕のラッシュ時は五分待ち、10分待ちになりそうね
908: 匿名さん 
[2015-03-08 16:28:13]
>>900 は、地元事情知らなさそうっぽい。

この立体交差周辺は変貌が激しい。
357北側沿道に大きな本屋あったけどあっという間に無くなった。
909: 匿名さん 
[2015-03-08 16:32:56]
>908
ここは土地勘のない人に、新浦安とディズニーのイメージだけで
高値で売ろうとしているのだよ。
910: 匿名さん 
[2015-03-08 16:38:07]
>>909

TDRのイメージを強く打ち出したのは、三井不のPCグランデ。
OLCの大株主の三井不だから、多少コンセプトを取り入れていた。
911: 匿名さん 
[2015-03-08 17:22:42]
>>909
そんな幸せ者がどれくらい世の中にいるのか、
良い試金石だな。
912: 匿名さん 
[2015-03-08 17:29:34]
>>910
三井のパークシティは典型的な成功例だな。今でも分譲価格以上の中古価格維持してるし、物もすばらしい。興味があるがなかなか売りに出てこない。
913: 匿名さん 
[2015-03-08 17:32:19]
>>908
そもそも北側と南側を同じように語ること自体ナンセンス。そんなこといったらラブホがすぐ近くにあるヤバい地域ってことを認めることになるよ。
北側は違う地域、と割り切らなきゃいかんよ。
914: 匿名さん 
[2015-03-08 17:35:59]
客観的に見て1000万とは言わないけど500万くらい全体的に高い気がする。
新町のマンションも確かに高いけどこちらは70㎡前後で、あちらは100㎡前後あるから坪単価でも上回ってしまう。
915: 匿名さん 
[2015-03-08 18:40:32]
>>912

ここに書くのはしょうがねぇなぁ。

PCグランデは震災後、敷地内の雨水排水ではない下水関連が損傷していたてな情報が漏れてなかったっけ?

表面で見える噴砂・不同沈下とは違って。
あれは、なんだったのだろうか?
916: 匿名さん 
[2015-03-08 19:02:36]
>896
よ~く考えてみよう。
誰が得して、誰が損してるか。

>駐車場500円も、駐車場代を他のマンションの10%程度にしてる分、
駐車場料金は将来、管理組合(購入者)が受け取るお金。

>適正市場価格より1000万以上上乗せされてますから、当たり前の話です。
デベの儲け。
917: 匿名さん 
[2015-03-08 19:08:48]
>>916

どうしても新築が欲しいと希望している消費者に対しての水を挿す不動産業者の投稿になっているぞ。

損か得かは、投資目的で購入する人が拘る事。
918: 匿名さん 
[2015-03-08 19:40:05]
>>917
投資目的じゃなくても30〜40代なら転売は常にオプションとして考えるよ。爺さん婆さんは違うとおもうけど。
中古価格が維持されるかは大切な話だぞ。

エアーズにはこのままの価格で頑張って欲しいと思う。その分周りの新町のハイグレードマンションの価格はもっと上がって、このエアーズの価格が安く見えるくらいまで値上がりしてもらいたい。それが真の浦安の復活だ。
アイルズで170平米の土地つき戸建が6500万円とか安すぎる。まだ浦安には震災ディスカウントは残ってるんだなと感じる。
919: 匿名さん 
[2015-03-08 19:45:47]
確かに、ここの80m2を6000万で買う人がいたら、

>アイルズで170平米の土地つき戸建が6500万円とか安すぎる。
はありえない価格だね。
920: 購入検討中さん 
[2015-03-08 19:59:53]
>>919
墓地のとなりで埋立地の端っこだからでは。
921: 申込予定さん 
[2015-03-08 20:05:10]
書き込みによれば、私は「幸せ者」です。
パークレジデンスだけで50住戸以上に花が付いてますから私を含めて「幸せ者」は沢山いるようです。

お気に召さないなら買わなければ良いのに、一体何が言いたいのでしょうか?

契約者専用掲示板を待ちます。

では失礼します。



922: 匿名さん 
[2015-03-08 20:18:48]
過去の栄光に浸り他エリアを見下している数人の新町の住民(あなたがたが新町の評価を下げてしまいますよ)
誰も来ないオープンハウスで悶々としている不動産業者、
浦安の復活と発点を願うなら、無責任な中傷はそろそろ控えなさい。

923: 購入検討中さん 
[2015-03-08 20:30:07]
元町へ誘導するような書き込みは見る限りありませんが、新町へ誘導するような書き込みだらけです。
確かにうんざりです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる