新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 弁天
  6. エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-11 12:18:47
 

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.20平米~80.13平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://shinura222.jp/index.html
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-18 16:14:53

現在の物件
エアーズガーデン新浦安
エアーズガーデン新浦安
 
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)、千葉県浦安市弁天一丁目23-1(住居表示)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
総戸数: 222戸

エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?

779: 匿名さん 
[2015-03-01 19:00:52]
>野村らしいガツガツさ・・

違うよ。
ここの価格が相場はずれ。
土地勘のない人をだまし討ちしてるしか思えない。

千葉県京葉線の駅から徒歩20分のバス便。
高層道路脇。
近辺に魅力施設なし。
新町とは全然違う環境。
誰も弁天を中町とは思っていない。(中町=駅近)
と言う中で価格が異常。

相場なみに3000万代だったら、
買っても良いかも。
780: 匿名さん 
[2015-03-01 19:14:06]
>>779
エアーズが高すぎなのは同感ですが、エアーズガーデンが金かけて広告うってるタイミングに合わせて、同じ値段で30平米も広い自社のマンションを売り込む野村のやり方が、野村らしいと思いました。
781: 匿名さん 
[2015-03-01 20:12:39]
確かに駅からの距離考えると高すぎるんですよね。
東海大浦安高校の横の空き地はいつマンション建設するんですか?
あちらの東野のほうが地盤が安定してるし、環境良さそうな気がするのですが。
782: 匿名さん 
[2015-03-01 20:45:55]
なかなか良いことが書いてありました。

http://www.meiwajisho.co.jp/blog2/2015-03-01/12090.html

エアーズをきっかけとして、新浦安全体が盛り上がればWinWinですね。
783: 匿名さん [男性] 
[2015-03-01 21:25:49]
779

「相場並に3000万円代だったら買っていいかも?」

3000万円代で買えるマンションのスレ探せば

新浦安には、今もこれからも、そんなマンションは無いと思いますが



784: 匿名さん 
[2015-03-01 23:47:43]
>>780
776の物件のチラシは1年以上前から浦安市内で何度も配布されています。
考え過ぎでは。
785: 匿名さん 
[2015-03-02 07:32:21]
>783
市場が読めないのか無視してるのか。
あの野村が完成後4年かけても、
パームコート100m2を4500万円で売り切れないのだから、
ここの70m2は3000万円前半以下 でないと売り切れないよ。

> 新浦安には、今もこれからも、そんなマンションは無いと思いますが

大丈夫。
ここの売れ残りが、そうなるよ。
786: 物件比較中さん 
[2015-03-02 07:58:47]
私のようなこれからマイホーム購入を考える人間なら当然近くの新築未入居物件とは比較するはずだと思いますが、なぜエアーズガーデンの値段を野村を見ずに正当化して書き込みされる方がいるのか、その理由が理解できません。
それほどエアーズガーデンに入れ込んでいるということでしょうか?でもちゃんと周りの物件の相場を見ないと後で後悔するのはご自身ですよね。
損しないのは販売側の人だけです。
私の感覚からすると明らかに交通の便と広さが劣位しているので、当然野村より1000万くらい安くないとおかしいなと感じてるのですが。1000万円分の大理石を使ってるとか?モデルルームではそれは見あたりませんでした。
エアーズガーデンがこの値段でもおかしくない理由をちゃんと調べて納得してから申し込まないと後で高値掴みした、売れ残りを買えば1000万安く買えたとなりますよね。

たしかに販売からすると最初から値下げする必要はないですから、いま値下げはしないでしょうね。でも花を見る限り半分しか需要がなく、これからさらに高速の排気ガスと騒音をもろにうける14階建てもできるとなると明らかに供給過剰で値下げは間違いないとらおもうんですよね。
エアーズの80平米の部屋の値段ならアイルズの無料駐車場二台つきの130平米の戸建買えますし、野村なら135平米、リビング台所あわせて30畳の部屋がかえます。残念ながら後で値下げするのは自明に思えてなりません。
787: 検討中さん 
[2015-03-02 08:18:37]
色々言われてますね。
エアーズガーデンはホームページにも大きくアピールしてますが、
舞浜駅最寄り初の大規模マンションとのこと。
舞浜は全国区ですよ。私は価値を見出してます。
788: 匿名さん 
[2015-03-02 08:41:06]
787の書き込みは良く理解する。
新町派の方々からの意見は、決めつけ結論でマーケットが見えていない。観光立国を目指す我が国にあって舞浜は大きな役割を担う。
当然不動産の価値も変わると予測するのが自然。
789: 物件比較中さん 
[2015-03-02 09:28:48]
>>787
徒歩20分ではあるが最寄りマンション、嘘ではないが。。
マンションの資産価値は駅からの距離がかなりの割合を占めますが、そのあたりは舞浜では関係ないということですかね。夢の国だから。
790: 購入検討中さん 
[2015-03-02 10:07:15]
19分ですよ
791: 匿名さん 
[2015-03-02 11:09:24]
舞浜は全国区などと言っている人が、地名で命名の由来を知っているのか?
浦安市がある都市のイメージからつけたものに過ぎないのだが。

それになぜ西にはUSJ駅があるのに、東にはTDR駅と付けられなかった理由も知っているのか?
792: 匿名さん 
[2015-03-02 11:15:22]
完成後4年も未入居のマンションなら人が住んでいた中古の方が良いと思うが…空き家は目に見えない傷みがあると聞いたことがある
793: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-03-02 11:52:52]
買うべきか
買わないべきか
専門家の方
教えてください
794: 匿名さん 
[2015-03-02 12:30:55]
専門家ではありませんが…

価格と金利は上昇局面。間違いない。
買うには良い環境。

何を買うか?

そりゃ、
奥さんが気に入った物件を頑張って買う!

これしかないでしょ 苦笑
795: 匿名さん 
[2015-03-02 12:45:59]
>>794

それを言うと、周辺物件も引っ張られるように中古価格が上がってくる。
これは浦安市の物件の特徴。
796: 検討中さん 
[2015-03-02 14:00:20]
ディズニー毎日感じられるだけでワクワクします♪
797: 匿名さん 
[2015-03-02 14:26:07]
小生も家内が気に入ったもので。
この年で買い替えするとは思わなかったけど、ついて行くしかないのでね。
798: 匿名さん 
[2015-03-02 15:46:26]
毒食わば皿まで。

ちょっと違うか。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる