賃貸マンションに住んでいるのですが、水周りの音や歩く音って上下階ひびきますよね。
歩くときなど響かないよう気をつけています。
しかし台所を使う音は自分の家で使っているように音が響きます。
上の方の笑い声や子供の走る音が聞こえるほどの床の薄さではあるようで、
声や音がするたびに、うちも上にご迷惑をかけているのだろうな、と恐縮し、
笑い声や生活音になど注意をしています。
ただ、ひとつ気になることが。上の方が台所を使いたいときに私が使っていると、
大きな声で「なんなの?!」「やめてほしいわ!」と叫び始めることがあります。
様子をみたのですが、上の台所を使う時間も不規則で、こちらも合わすことが100%は
できません。お互い様だと思うのですが、、、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか??
[スレ作成日時]2006-01-10 19:15:00
台所の音、気になりませんか?
2:
匿名さん
[2006-01-12 00:04:00]
悪いが信じられん。
|
3:
匿名さん
[2006-01-16 20:05:00]
賃貸でしょ。逃げれ、あるいは文句言うの追い出せ。
防音甘いんだから多少仕方ないよ。ね。しかも寝静まってる時間とかじゃなくて同時使用でクレームって・・・・・困るねぇ 案外、お宅へのクレームじゃない気もしなくはないけど(子供に向かって『やめてちょーだい』って叫ぶ婆は結構多いし) |
4:
ななし
[2006-01-16 22:55:00]
みなさん、ありがとうございます。
うちは主人の帰りが遅いので、早く晩御飯の準備をしないといけない、ってわけじゃないんです。 ただ20時過ぎてからの使用は避けようと思っているんですね。 仕事もしていて、食事を作る時間も限られますし。 そんな理由で使用が重なったり、またもしかしたら、上階の食事中に使用してしまっているのかも。。 03さんのおっしゃるように、子供に向かってかな、と思ったりもしたんですが、 明らかに私が台所を使用し始めたら、わざとと思われるほどの足音で急に歩き出したり、 クレームっぽいことを大声で言い出したり・・子連れ主婦を程なくよんで(20分もすればくる) バタバタ子供たちが走り出し、主婦たちのクレーム声。。 主人の帰りが21時を過ぎることもしょっちゅうあり、 その際は特に、最低限の生活音しか出さぬようにしているんですが・・ そんな不満も溜まっての言動なのかな、と反省もしたり、、 でもほんと仕方がないしお互い様だと思うのは私の勝手さでしょうか。。 |
5:
匿名さん
[2006-01-16 23:28:00]
ななしさんの気にすることじゃないですよ、普通の生活してたら出る音です。
上階の人と台所の使用が重なると排水管の流れが悪くなって逆流がおこってるのかもしれないですね。 賃貸だそうですが、管理会社が今までに縦管洗浄やったことありますか? また枝管は年に一回はやらないと詰まったり臭いの原因になります。 上階の人が怒鳴り込んできたりはないんでしょ? あんまりひどいようなら大家さんや管理会社に連絡・相談してみてはいかが? ななしさんは一階ですか? もし下にも部屋があるなら、一度下の部屋の人に音など聞いてみるのもいいですね。 |
6:
ななし
[2006-01-17 00:52:00]
ほんとうにありがとうございます。。初めてこの件で心が楽になりました。
管理会社での洗浄は聞いたことがありません。 自宅で掃除の際、ヌメリとりの錠剤を入れる程度です。。 まだ越してきて3ヶ月なので、もしかしたらあるのかもしれませんので確認をしてみます。 ちなみにうちは一階なんです。上に上がっていく音も響くので注意することは続けて、 おっしゃるように、あまりにひどく続くようなら相談してみようと思います。 主人は「気にするな」の一言ばかりなので、本当に相談してよかったです。 本当にありがとうございます。 |
7:
匿名さん
[2006-01-17 11:18:00]
たぶん他の人には聞こえない声が聞こえてるんだろうね
|