東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-19 19:46:29
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440529/

[スレ作成日時]2014-11-17 00:03:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112

301: 匿名さん 
[2014-12-23 14:36:09]
当時はね。あれ以降販売した物件は想定外で逃げられないだろう。
302: 匿名さん 
[2014-12-23 15:14:14]
一戸建て買う方が悪いと思うけどね。
303: 匿名さん 
[2014-12-23 15:18:19]
>>300

判決の本当の理由を知らない奴が多すぎる。
提訴したのは設計荷重の軽い木造タウンハウス。
対して道路1本隔てた旧公団は設計荷重の重いRC造低層集合住宅。

これがサンドコンパクション工法などで地盤改良を徹底させたかが明暗を分けた。
旧公団側の敷地の噴砂は殆ど無かった。建物の傾きも無し。
旧公団はボーリング調査の徹底で民間の三井よりも液状化予測が出来ていた。

しかし、TDLを施工していた三井が園内の地盤改良をして、噴砂も不同沈下も無かったことも提訴の理由になっている。
304: 匿名さん 
[2014-12-23 15:26:32]
>>296

悲劇?
これから起こることは南海トラフだけじゃないよ。

311は始まりであり、含水鉱物が北米プレートと一緒に潜り込んだことで部分溶融が起きてマグマが生成される。
富士山は沈黙しているようだが、各地の火山警戒レベルを気象庁が上げているだろう。
あちこちの火山が不気味な動きをしていることの現れ。
305: 匿名さん 
[2014-12-23 15:37:10]
液状化しか頭に無くカネの事ばかりとらわれているネガ以外、ここのスレの住民の方には以下の本を読むのがお勧めです。

http://www.kspub.co.jp/book/detail/1547735.html

東北地方太平洋沖地震と関係して日本列島とはどう言うものか詳しく書かれています。
306: 匿名さん 
[2014-12-23 17:13:19]
東雲タワマンの中古と豊洲4丁目の長谷工中古、どっちか良いでしょうか?
お勧めの物件、教えてください。
307: 匿名さん 
[2014-12-23 20:27:33]
豊洲。
立地は譲っちゃダメ。
308: 匿名さん 
[2014-12-23 20:28:21]
>>303

おやおや?
中層マンションのプラウド新浦安は大規模に液状化したのは隠ぺいするので?
敗訴したということは、過失ではなく、自然災害の認定なんだよ。
判決内容を知らないやつが多すぎるって、ご自分のことのようで。
309: 匿名さん 
[2014-12-23 20:42:48]
新浦安とここ比べてる時点で情弱だな。
310: 匿名さん 
[2014-12-23 20:44:08]
>307
やっぱりそうですかね。
でも、タワマンへの憧れもあるんですよね。
311: 匿名さん 
[2014-12-23 22:12:19]
また、液状化ネガで宣伝して煽りたくてたまらないようだ。

地盤が柔らかいと震源が深けれ深いばいほど地震動が垂直方向に伝わりにくい。
アセノスフェアも免震効果があることを知らないネガが多い。
水平方向への加速度緩和する免震装置のメカニズムを考えてみな。
それに、火山フロントを忘れたのか?
312: 匿名さん 
[2014-12-23 22:20:04]
>>308
あの時の揺れで液状化するのが当時想定内なのか外なのかが争点て自分で示したリンク先にもあるのに自然現象には一切抗えないって都合のいいように曲解するんだね~
「おやおや?」とか冷静に反論するのに使わないって
313: 匿名さん 
[2014-12-23 23:14:54]
豊洲スレの格好のネガ材料になっている液状化宣伝。

こういうやつは、北米プレートが潜り込む時に付加体が形成されるメカニズムも自ら学習する気もないだろう。
314: 匿名さん 
[2014-12-24 00:35:47]
サンタクロースミュージックフェスってのをやってたようでサンタ姿の人(若い女の子しか見なかった)があちらこちらに。毎週のように何かしらイベントやってるのもこの辺の特徴。ジョギンブームでランナーも多い。歩道も広いとこ多いし皇居周回より走りやすいんじゃないかな。
http://koifes.jp/party/201412/21_01/
315: 匿名さん 
[2014-12-24 02:21:37]

ウメタテチは論外としてだ。


これから共同住宅に資産価値あるなんて・・ちょっとちょっとー。笑


しかも大規模団地とか。


大丈夫か君ら。


316: 匿名さん 
[2014-12-24 06:59:36]
>北米プレートが潜り込む時に付加体が形成されるメカニズム

豊洲ならまだしも、新浦安だけは住みたくないね。

317: 匿名さん 
[2014-12-24 07:08:02]
>地盤が柔らかいと震源が深けれ深いばいほど地震動が垂直方向に伝わりにくい。

いいえ。
垂直方向と水平方向ではなんら伝わり方に差はありません。
都合の良い弁解に聞こえますね。
それで埋立地は人工の地盤が軟らかいから安全とでもおっしゃるのでしょうか。
そもそも埋め立てた厚さが何m? 10m? 20m?
震源の深さは、5,000mとか時には100,000mなので、影響があるとも思えませんね。
318: 匿名さん 
[2014-12-24 07:15:22]
>>317

こいつ、バカ。
震源の深さもm単位で言ってアセノスフェアは何かもわからないどこかの国の人間。
319: 匿名さん 
[2014-12-24 08:54:39]
>>299
湾岸署が、空き地署って呼ばれていたイメージしかないかな。
320: 匿名さん 
[2014-12-24 08:58:14]
空き地署は、ドラマのシリーズ前半では?
レインボーブリッジ封鎖の頃にはイベント多い観光地的なイメージで描かれてたと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる