DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541849/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-11-16 23:33:07
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22
372:
匿名さん
[2014-11-22 19:09:20]
スミフのマンションは竣工後に買うのが正解ですよ。実際の部屋見て買えるので失敗がありません。青田売りでオプション付きまくりで条件の良い部屋を選んで作ったモデルルームで夢見て買うと、実際の部屋見てがっくり来ますから。特に始めてマンション買う方は。
|
||
373:
匿名さん
[2014-11-22 19:22:45]
>>372
確かに実物見て買うのが一番間違いない。DTは眺望悪いがEast丸々一棟残ってるはずだから。見てから買うのが正解。 |
||
374:
匿名さん
[2014-11-22 19:40:19]
眺望はどんなに良くても3日で飽きるからね。駅近は飽きないけど。
|
||
375:
匿名さん
[2014-11-22 19:44:19]
>>374
飽きないよ(笑)ステレオタイプな意見だね。 |
||
376:
匿名さん
[2014-11-22 20:02:22]
駅近なんて、1周間で飽きるでしょ。
|
||
377:
匿名さん
[2014-11-22 20:40:38]
値上がりしてしまった今、実物を見られるようになってから検討しても遅くないですね
|
||
378:
匿名さん
[2014-11-22 20:45:14]
待てば待つほど値上がりする相場では待つのはリスクでは?
|
||
379:
匿名さん
[2014-11-22 20:48:54]
>>378
出た買い煽り(笑)そういうの止めませんか?デベ脳だよそれ。このペースの販売なら竣工まで丸々一棟あるからあせる必要全くないよね。いずれにしろオプションもできないし。 |
||
380:
匿名さん
[2014-11-22 20:56:32]
売れては困る人かな?
建築費が高騰してるから、値上がりは仕方ないのでは? 値上がりするのを待つのか、 今買うのかは価値観次第だと思います。 |
||
381:
匿名さん
[2014-11-22 21:03:38]
眺望は美人と一緒で100%飽きるよ。駅近は料理のうまい女性と同じで飽きない。
|
||
|
||
382:
匿名さん
[2014-11-22 21:11:09]
江東区湾岸の北側とか変な方向の物件、安いからって買っちゃた方に眺望信者が多い。
|
||
383:
匿名さん
[2014-11-22 21:16:42]
駅近は1週間で飽きますよ。
眺望は飽きない。 |
||
384:
匿名さん
[2014-11-22 21:21:20]
パリのエッフェル塔がよく見えるマンションの最上階に住んでたことあるけど3日で飽きた。
|
||
385:
匿名さん
[2014-11-22 21:56:39]
>>380
素人なんですがおしえてくださいっ>< 他のマンションならわかるけど、DTの建設費がこれからあがるのでしょうか??? スミフはとっくにゼネコンと契約してると思うけど、建設費がこれからあがるのですか??? |
||
386:
匿名さん
[2014-11-22 22:07:58]
|
||
387:
匿名さん
[2014-11-22 22:12:06]
囲まれ度随一だけどね。
|
||
388:
匿名さん
[2014-11-22 22:33:37]
さっきの地震影響ないのかな
|
||
389:
匿名さん
[2014-11-22 22:36:52]
そんなに気に入らないなら、ここに来なきゃいいのに、
みんな気になってしょうがないんだね。 せっかくの連休なんだから、前向きなことしよう! |
||
390:
匿名さん
[2014-11-22 22:56:06]
あー、一流企業の部長職、もう飽きたな〜〜。
|
||
391:
匿名さん
[2014-11-22 23:02:39]
実際の部屋とか眺望を見て買うのが一番!
でももし値上がりしたら、もっと早く買えばよかったって悔しい気持ちになるかな。 難しい。こればっかりは誰にもわからないから運次第だね… |
||
392:
匿名さん
[2014-11-22 23:08:26]
>>391
値上げしてもせいぜい2割。 失敗したー!ってなると全額むだした気分になりません? 眺望は、本人は飽きると思うけど、友達きたときとかによかった!って思う日がくるよ。イケメン旦那、美人妻と一緒。 駅近は、奥さん想いのダンナか料理上手の奥さんですね。 |
||
393:
匿名さん
[2014-11-22 23:14:53]
|
||
394:
匿名さん
[2014-11-22 23:29:33]
2割っていくらだよ。。。。3000万だぜ。。。。
|
||
395:
匿名さん
[2014-11-23 00:05:45]
|
||
396:
匿名さん
[2014-11-23 00:42:34]
EASTの高層は眺望良さそうですね、
westと同じぐらいなら買いだと思います。 |
||
397:
匿名さん
[2014-11-23 07:28:21]
どちらもお見合いしてますか?
|
||
398:
匿名さん
[2014-11-23 12:22:52]
|
||
399:
匿名さん
[2014-11-23 12:48:24]
人それぞれだけど、
中央区で視界にマンションはいらないとこなんてないよ。 両隣のスカイリンクとウエストは対角でがっつりお見合いしてるわけでもないし、TTTや勝ちどき東なんて距離あるし。 ま、ネガなんだろうけど。。 |
||
400:
匿名さん
[2014-11-23 12:50:58]
>>396
EASTの高層はSOHOですね。 |
||
401:
匿名さん
[2014-11-23 13:36:01]
sohoの販売ってよくわからないんだけど、
オフィス賃貸とは何かちがうのかな? |
||
402:
匿名さん
[2014-11-23 13:53:49]
嫌だな事務所が沢山入ってるマンションなんて
何やってるかわからないし、管理費とかの滞納が多そう |
||
403:
匿名さん
[2014-11-23 14:19:05]
>>402
そうとう入居規制あるけどね、いまどき。 それに管理費の滞納とかないよ、敷金が一般賃貸とかと比べてすごく積まされるから。 わざわざ絞り出してネガ書き込まなくても大丈夫! それぐらいのこと不動産会社もわかってるから。 |
||
404:
匿名さん
[2014-11-23 14:29:42]
事務所があると不特定多数のひとが出入りしそうで、セキュリティが心配。
|
||
405:
匿名さん
[2014-11-23 14:54:10]
>>399
方角によっては、けっこうあるでしょ。 |
||
406:
匿名さん
[2014-11-23 15:10:58]
|
||
407:
匿名さん
[2014-11-23 15:26:14]
>>399
何言ってんだか。 スカイリンク南西角賃貸部屋の空きが出た時に内覧して確認済みだよ。 スカイリンクの南西角とイーストの北東角とは がっつり対面でお見合いしているよ。 イーストの室内がハッキリ見えた。 |
||
408:
匿名さん
[2014-11-23 15:33:47]
SOHOは入り口もエレベーターも住人とは違うよ。
|
||
409:
匿名さん
[2014-11-23 18:13:30]
SOHOって賃貸なの?分譲だとばかり思い込んでた。
分譲と賃貸の混合物件だったわけですか。 |
||
410:
匿名さん
[2014-11-23 18:18:56]
さすがにSOHOの人間は共用施設使えないんですよね?住人じゃない人が風呂とか入ってくるのは抵抗があります。誰か確認していますか?もしくはステマさんどうですか?
|
||
411:
匿名さん
[2014-11-23 18:30:37]
|
||
412:
匿名さん
[2014-11-23 18:45:23]
SOHOフロアは内廊下ですらなかったはず。
空調とかカーペットの清掃費をカットするためだと思うけどスミフ徹底しすぎと思ったw |
||
413:
匿名さん
[2014-11-23 20:55:05]
マンションの周りに怪しいセールスマンがうろついててもSOHOの来客とかいいわけして居座りそうでこわい。
|
||
414:
匿名さん
[2014-11-23 20:56:22]
>413
無茶言うな(笑) |
||
415:
匿名さん
[2014-11-23 21:45:46]
ここのネガって田舎くさいよな
|
||
416:
匿名さん
[2014-11-23 22:11:34]
|
||
417:
匿名さん
[2014-11-23 22:15:44]
SOHO? 家を選んでるのに、不要な単語がたくさん飛び交うのがタワマンだよね。いらないものばっかり付いてくる。
|
||
418:
購入検討中さん
[2014-11-23 22:18:09]
築地の卸会社とか沢山入りそう。例のゴム長靴で
|
||
419:
匿名さん
[2014-11-23 22:29:44]
>>415
ここのポジって営業マンぽいよね |
||
420:
匿名さん
[2014-11-23 22:49:14]
>>416
医者がSOHOに入居とは、オフィスを構えるということ?それとも医院を開業する? それはともかくSOHOが入っているタワマンってどうもイメージが掴めない。湾岸マンションでは見たことがないが、どこかにあるのかな。 |
||
421:
匿名さん
[2014-11-23 23:07:51]
弁護士、会計士、税理士とかの小規模事務所でしょ。
|
||
422:
匿名さん
[2014-11-23 23:09:10]
|
||
423:
ルナシー
[2014-11-23 23:12:16]
坪330以上。。誰が買うの?いくらで売る気?すみふの営業マンはみんな強気で話してるとムカついてくるんだけど。なにこのバカ営業マン集団と思うんだけど、買うもっとバカな人たちがいるからさらにむかつく。
|
||
424:
匿名さん
[2014-11-23 23:17:07]
価格の決定は、
市場が決めます。 答えはおわかりでしょ。 |
||
426:
匿名さん
[2014-11-23 23:35:56]
DTの検討掲示板って機能していないよね?
そもそもここの掲示板を頼って検討する人なんて居るとは思えないし DTは自分で調べ自分で納得して買う物件でよいと思う。 『DTの検討掲示板なんか閉鎖でいいよ!』 って思う人スレ削除依頼を出してください。 |
||
427:
購入検討中さん
[2014-11-23 23:37:51]
既存のラトゥールシリーズでsoho併設物件ありますよ
気になるなら調べてみましょう |
||
428:
匿名さん
[2014-11-24 09:23:21]
パークタワー新川崎はまた不具合が見つかったみたいですね。スーパーゼネコンでも何が起きるかわからない。
三井住友建設には丁寧な仕事をお願いしたいところですね。 |
||
429:
匿名さん
[2014-11-24 09:28:51]
>>427
同意です。無くなった方が検討者にとっていいと思う。変なネガ見なくても良くなるし笑 |
||
430:
匿名さん
[2014-11-24 09:51:53]
ここのポジ?って契約者なら購入は慎重になりますね
下品だし、(笑)って人を馬鹿にしてますよね 結構なお値段なので、それなりの方々かと思いましたが 入居後にトラブルが多い気がします |
||
431:
匿名さん
[2014-11-24 10:07:15]
笑=馬鹿にする、って考え方は短絡的な気もするが
|
||
432:
匿名さん
[2014-11-24 12:27:08]
全然本気で検討しないなら、
投稿やめていただけませんか? 検討者や契約者を茶化すだけの投稿もやめてください。 人として性格悪いですよ、そんなことばかりするのは。 |
||
433:
契約済みさん
[2014-11-24 13:49:19]
ネガよ、さようなら
|
||
434:
契約済みさん
[2014-11-24 13:49:52]
|
||
435:
匿名さん
[2014-11-24 14:53:40]
>>434
マエケンがけっこうくるなー。 |
||
436:
匿名さん
[2014-11-24 15:57:01]
二号線も、もうこんな感じでできてるんですね。
|
||
437:
匿名さん
[2014-11-24 16:12:16]
>>434
凄い迫力ですね。ここから見ると広々とした環状2号が開放感を演出して高層ビルと素晴らしいコントラストですね。勝どき東が出来るとDT後ろの開放感が失われるのは残念ですが、迫力のある3タワーが朝潮運河を向かい合って立ち、さらにTTTとKTTが3タワーを構成するのは本当に壮観だと思います。 タワマン銀座というとデメリットばかり強調されますが、街にリズムが生まれますし、なによりタワマンはどのデベも気合を入れて作り個性的な外観となり、街の価値を上げるのではないかと思います。東雲のタワマン街はURが主導したためか団地風な雰囲気がありますが、勝どき・晴海はTTT、KTT、DT、晴海タワーズどれも世界的デザイナーの起用や個性的な外観で建築として魅力が大きいと感じます。選手村がどうなるか分かりませんが、タワマンが出来たとしても緑あふれるランドプランになれば、素晴らしい街になるのではないかと期待してます。 ※DT契約者ではありませんが、晴海に期待している一検討者です。 |
||
438:
匿名さん
[2014-11-24 16:43:26]
茶々じゃないけど、マエケン、かっこよくて笑った。
|
||
439:
匿名さん
[2014-11-24 16:59:21]
|
||
440:
匿名さん
[2014-11-24 17:15:42]
一番左にあるレーンぽいのBRTなのかな?
中央分離帯の方につくるじゃなかったのかー。 |
||
441:
匿名さん
[2014-11-24 17:25:23]
両端は歩道です。BRTは都市計画も決定してないから何も具体化してないですね。
|
||
442:
匿名さん
[2014-11-24 18:01:12]
ダイレクトウィンドウの部屋、電気点けたら室内が丸見えだから、カーテンしましょう。
恐ろしいくらいよく見えてます・・・正直、夜景を楽しむどころじゃない。 近隣タワーから試しに双眼鏡で見たら、とんでもなかったです。 |
||
443:
匿名さん
[2014-11-24 19:11:59]
|
||
444:
匿名さん
[2014-11-24 19:18:34]
|
||
445:
匿名さん
[2014-11-24 19:46:32]
でもここみたいなお見合い状態でなければ高層だとカーテン閉めずに生活していましたよ。北向きでしたが。カーテン閉めないでいい生活はとてもストレスフリーで気持ちよかったですよ。狭いリビングも広く見えますしね。ダイレクトウインドでもそれが前年過ぎというか...
|
||
446:
匿名さん
[2014-11-24 19:53:35]
正直マエケンのがかっこいいですね
|
||
447:
匿名さん
[2014-11-24 20:14:09]
|
||
448:
匿名さん
[2014-11-24 20:17:35]
DTを諦めきれない張り付きネガがまだいるんですね。。
むなしい投稿ばかり。 ぜひマエケンぐらいは買えますように! |
||
449:
匿名さん
[2014-11-24 20:43:53]
|
||
450:
匿名さん
[2014-11-24 20:55:49]
ダイレクトウィンドウを買う方、お部屋のスタイリング、特にウィンドウトリートメントに力を入れて、
どうぞ私の生活見てちょうだい!くらいの気概を持って見せちゃおう! せっかくいいお部屋を買ったのに、遮光カーテンやミラーレースをびっちり閉めるのは興ざめかな。 |
||
451:
契約済みさん
[2014-11-24 20:59:16]
>>449
あなた管理人から注意されたのにまだそういう投稿ばかりしているんですね。残念です。 |
||
452:
匿名さん
[2014-11-24 21:04:15]
窓を開けて隣のマンションの部屋しか見えないならタワマンを買う意味まったくないよな。
|
||
453:
匿名さん
[2014-11-24 21:04:17]
第3期は一番下まで売りに出されますかね?
そうなると、イーストは3月くらいからでしょうか? 皆さんの予想を教えてください。 |
||
454:
匿名さん
[2014-11-24 21:06:47]
Eastは竣工後発売なんでしょ。無理ポジ隊が散々言ってたじゃん
|
||
455:
匿名さん
[2014-11-24 21:13:47]
おそらくそうでしょうね。高層狙いのイースト待ちの方あと少しですね。
|
||
456:
匿名さん
[2014-11-24 21:15:54]
>>449
別にいいですよ。誰もここだけで判断しないんじゃないですかね?それより私はここは注目度高いって思いました。出る杭は打たれるというか。 |
||
457:
契約済みさん
[2014-11-24 21:17:29]
|
||
458:
匿名さん
[2014-11-24 21:20:38]
|
||
459:
契約済みさん
[2014-11-24 21:24:41]
>>434
ありがとうございます!ちょーカッコいい! 豊洲ツインともシンボルとも違うデザインでまさにフラッグシップ!白のアクセントが効いてますね。 これからTTTとここが並んだ環状2号線の写真が湾岸マンション代表としてメディアに取り上げられそうですね。 |
||
460:
匿名さん
[2014-11-24 22:55:10]
中央区で見てみました。
月島は、リバーシティ。 勝どきは、東京タワーズ。 晴海は、ドトール。 ここは資産価値が下がらないでOK? ↓双眼鏡で見ちゃうネガさんどうぞ。笑 |
||
461:
匿名さん
[2014-11-24 23:02:02]
選手村が見えて嬉しいですか?
|
||
462:
契約済みさん
[2014-11-24 23:04:56]
>>458
では前建買えば??なぜここで投稿する? |
||
463:
匿名さん
[2014-11-24 23:22:59]
前健とは。具体的な名称ありますか?
|
||
464:
匿名さん
[2014-11-24 23:23:15]
>>460
散々話されてるけど、DTはリセール厳しいよ。 いいマンションとか設備がどーとかそーゆーのは理解した上でも。元値が市場価格より高いからねー。 どーでもいいけどマエケンかっこいいね。ポジさんも中身を一切知らない視点で(たまたまとおりがかっただけの人がみたら)手前のマエケンに視線いくとおもいません? マエケンもスミフが売りそうだから値上げ攻勢なんでしょーけど。 |
||
465:
匿名さん
[2014-11-24 23:31:05]
>>459
シティタワー豊洲の無機質なガラス張りオフィス風の外観より良いですね。白黒の柱梁と内側のガラスとのコントラスが素晴らしい。東西の角部屋を斜めカットすることでガラス角部屋の無機質さを緩和して重厚さを増してますね。 次世代ダイレクトウィンドウになってWCTやツイン・シンボルなどの外観から傾向が変わりましたね。個人的には今までのスミフタワマンの中で一番優秀な外観だと思います。 |
||
466:
契約済みさん
[2014-11-24 23:38:07]
私もそう思います!
目を引くデザインと色使い、早く完成したものが見たいです!まえけんも似てますよね。ミニドゥトゥールみないな感じですけど、やはり細いので少し迫力に欠けますかね。 |
||
467:
匿名さん
[2014-11-24 23:44:49]
外観の良さげですね。
|
||
468:
匿名さん
[2014-11-25 00:00:57]
>>466
どうみてもミニDTですよね(笑 現地行くと分かりますが、ハルレジや晴海テラスも白黒の外観で意外にDTに調和してるんですよね。晴海勝どきは全体がきちんと整備されると本当にレジデンス街として化けると思います。TTT、KTT、クロノティアロなど他のタワマンもどれも外観に個性があって素晴らしい。港南のタワマン街はURや中堅デベが団地風マンションを量産してしまったせいか、いまいち魅力に欠けます。スミフのシティタワー品川ですら団地風外観ですからね。。そう考えるとスカイリンクやビュータワーの外観が本当に残念です、、、URはもうちょっと外観に気を使うべきですね。 |
||
469:
匿名さん
[2014-11-25 00:03:46]
まえけんも同じ一帯開発だから調和がとれてるね。
環状二号線からDTやマエケンにかけての辺りも、 これから緑地整備でキレイになるんでしょうね。 マエケンの情報は全く出てきませんね。 ひょっとしたら賃貸にする可能性もあるんでしょうかね。 |
||
470:
購入検討中さん
[2014-11-25 02:03:31]
完成すれば、水面に映る景色も綺麗になりそう。
![]() ![]() |
||
471:
匿名さん
[2014-11-25 10:04:54]
黎明橋から見るDTが一番素敵ですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |