DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541849/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-11-16 23:33:07
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22
704:
匿名さん
[2014-11-30 17:14:37]
|
705:
匿名さん
[2014-11-30 17:36:36]
>>703
HP見ればわかるから大丈夫。この前の5次もHPでてから数日していったけどまだ売ってたし。営業さんからはかなり頻繁に電話くるし知りたくなくても知りたくても大丈夫です。 |
706:
匿名さん
[2014-11-30 17:53:21]
HP出てからじゃ、遅いし。。
|
707:
匿名さん
[2014-11-30 18:38:45]
>706
部屋でてから即日申し込みじゃくても数日、数週出遅れても買えるのはDTのメリットでもある。なかなか決心がつかないし、宝くじとかも当たったことないので抽選なしの先着順はかなり魅力的です。営業さんもMRで希望の部屋あれば出してくれると言っていたし。スカイズみたいに購買希望が殺到して抽選外れて結局買えないより、希望者が限定され好きな部屋えらべるほうが楽でいい。ただ、オプションできないのは痛い。専有部分が仕様低すぎる。 |
708:
匿名さん
[2014-11-30 18:49:58]
|
709:
匿名さん
[2014-11-30 18:55:45]
その返事がよくない。
荒れる原因だと自覚したらどう? |
710:
匿名さん
[2014-11-30 19:01:13]
モデルルームは豪華なオプション満載ですが、これから買う場合はただのクロス貼りだけですね。
|
711:
匿名さん
[2014-11-30 20:22:53]
ここのモデルルームって詐欺だよね。
いくらお金つんでもその部屋つくれない。 実物とあまりにちがいすぎる。 標準で装備そろってるマンションならともかく、ここの専有部分の標準はひどすぎる。 |
712:
購入検討中さん
[2014-11-30 21:00:22]
すごいネガだな。色々回ったけど、ここのネガが言うほど占有部も悪くないと感じたけどなー。天井も凹凸少ないし、間取りきれいだし、ここだけ床フルフラットだったし、何より新ダイナミックパノラマウインドウがより部屋をすっきりさせてくれてたね。
高い分豪華にしろと言う気持ちはわかる。エアコンとか食洗機とかダウンライト付けて欲しかったなー。共用部はあれだけ豪華だとねー。エントランスはまじでどこにも負けないでしょう。メインと運河側が繋がってるのがめっちゃかっこいい!それと管理費、積立費はめちゃ安い! |
713:
匿名さん
[2014-11-30 21:47:38]
食洗機やらエアコンなんてそれこそあとからつければいいじゃない。高いマンションの割りについてないのはひどいけどね。
ここの専有がだめなのは 湾岸最低クラスの天井高。 玄関が天然石ですらない。 レンジフードがステンレスでない。(さびやすい) 造作家具がたかい。(ついてるマンションすらあるのに) この辺がよくないねー。 水関係の設備ついてて修繕積立金やすいって喜んでる人いるけどかなり危険だよこれ。これだけの共有設備をまもりダイレクトウィンドウだらけの窓メンテするのにこの金額だとあとあとにしわ寄せくるのがみえてるじゃん。 |
|
714:
匿名さん
[2014-11-30 22:26:38]
湾岸最低クラスって5センチ違うだけだろ、笑。
見てもすぐわかんないし。 他の物件も部屋の場所によってはいくらでもある。 そんなクリティカルな欠点かな? と思うんだけど、 他にあまり欠点少ないからネガがこの点を必死に訴えてんだな! |
715:
匿名さん
[2014-11-30 22:45:33]
固い地盤に制震が一番。
こんなズブズブ地盤に免震建てたって周りみんな液状化で意味ない。地震きたら絶対社会問題になるな。 |
716:
購入検討中さん
[2014-11-30 22:51:43]
|
717:
匿名さん
[2014-11-30 22:55:23]
早くEAST高層売り出さないかな
誰か情報下さい |
718:
匿名さん
[2014-11-30 22:58:44]
|
719:
匿名さん
[2014-11-30 23:00:28]
|
720:
匿名さん
[2014-11-30 23:00:58]
>>714
んじゃ、価格帯が2段下のマンションとくらべてどっこいまたはそれにすら及ばない天井高といいかえますね。 それなら納得? あと5cmってうまくごまかしてるけど、DTは最上階のみ2650。ただし、それ以外は2500。 ティアロは、標準2700。5cmじゃすまない部屋だらけだね(笑)値段は数段うえなのにね(笑) ブリリア有明ですら、2650/2850ですねー。 5cmでもかなりちがうのに、それ以上とかもう全然ちがう世界ですよ? |
721:
申込予定さん
[2014-11-30 23:01:11]
天井に関してはそりゃ高い方がいいけど、ここは凹凸が少ないからそんなに低く見えませんよ。ここより10㎝以上高いところがあるけど、いちばんたかいところの表記であって凸凹してるんですよね。そんなに言うほど酷くはないですよ。理想はベイズの全てフラットですが。
玄関は天然石の方がいいのかな?ここは何使ってるんですか? レンジフードはステンレスの方が確かにかっこいい!でも錆びるということは何十年も使わない限りないですよ。 |
722:
匿名さん
[2014-11-30 23:02:22]
本当にMRは素敵だった!夢があった!
だけどよくよく商談したり詳しく話を聞けば原型ないじゃんってくらいスタンダードからオプションつけてるのに,まだ半分も売ってない段階でオプションはもう間に合いませんって...じゃああのMRなんだったんだよって思った. 天カセや玄関と廊下の全面大理石,間接照明,キッチン側面大理石,キッチン家具,洗面台一部タイル張り,風呂ドアガラス,フードレンジステンレスくらいはやりたかったのに... 正直スタンダードはクロス張りだけっていうのは言い過ぎではないくらい専有部は低仕様だと思う. |
723:
匿名さん
[2014-11-30 23:03:37]
料理を真面目にやってる主婦からすればレンジがステンレスじゃないというのはあり得ないと妻から言われた
|
階数によっては、勝どき東地区のマンションがその先の眺望を全部遮る可能性あり。あと勝どき南地区の再開発もその奥に控えているんだよね・・・。
だいたい何メートル離れたら、部屋同士のお見合いが気にならなくなるのかな??
お見合い感がなくなって眺望として見れるには500メートルくらい離れていないととも思うのだが。