DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541849/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-11-16 23:33:07
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22
515:
匿名さん
[2014-11-25 23:49:15]
|
516:
購入検討中さん
[2014-11-26 00:42:03]
>>512
スミフ豊洲は結局値上がりor同値くらいでしたっけ? あの時は地価も下がってましたもんね 今はかなり上がっちゃってるし、判断難しいかなって >>509(>>510) ありがとうございます。勉強になります。KTTの新築価格からの5-10%って感じですかね?KTTのオーシャンビューを見てみると平米100万弱、角部屋は110万弱。あれTTT中古と変わらないw まぁ今のDTはざっくり平米110万、角部屋は120万なんで、KTTの 5〜10%高で売るとなると、新築価格よりも5%安〜同じくらいの価格での売値ってイメージでしょうか?んで510さんの言うとおり、第1期の後の部屋はもっと下がるかなって感じですかねぇ。 >>511 割高とは思いますけど、それでも買いたいって人もいると 思うんで、リスク試算をここでやるのは間違ってはいないですよね?検討版だし良いんじゃないですかね。 |
517:
匿名さん
[2014-11-26 01:24:25]
検索してたら久々にりゅうたろさんのブログが更新されてるのがヒットしました。
ちょい物珍しい視点ではあるものの、坪単価もかいてあるので違いが歴然かも。 という私は1期1次の契約済み。です。 リセールはまったく気にしていません。売る気は無いので。 http://bayfront-redevelopment.blogspot.jp/2014/11/20149.html |
518:
匿名さん
[2014-11-26 07:58:10]
>>517
リセールを全く気にしないなんて羨ましい限りです。 私も検討していますが、売らざるを得ない状況が起こる可能性を考え( 私はそこまで余裕がないので残念ながらリセールを気にせざるを得ないです。)、躊躇しています。 基本的にずっと住みたいとは思っていますが、万が一売ることになった場合が怖くて、購入に踏み切れません。 |
519:
購入検討中さん
[2014-11-26 08:45:59]
>>518
自分も同じ立ち位置です。みなさんの意見を総合すると、今からの購入は全体的に5%〜悪くて15%の損失は発生しそうですよね。頭金をこのパーセンテージ分用意出来ればある程度安心して買えますってレベルで考えておけば良いかもですね…地価が同じ場合ですけど。 |
520:
購入検討中さん
[2014-11-26 08:53:54]
>>509
よく考えてみたらKTTの場合は低層にいけばいくほどどんどん安くなるから、低層のDTはさらに厳しいって事ですよね。値付けがKTTほど幅広くないもんなぁ。やっぱり中古まで待つしかないのかなTT |
521:
匿名さん
[2014-11-26 08:57:30]
|
522:
購入検討中さん
[2014-11-26 11:20:54]
>>521
色々Google先生は駆使しているんですが…自分の力のなさが悲しいです。 良ければご教示頂きたいですがわ例えばどのへんの物件を参考にされてますか? KTTは新築なんでTTもT見てみたんですけど(昨日の 書き込み)、その2つだけじゃ甘いって事ですよね。 |
523:
匿名さん
[2014-11-26 11:40:06]
|
524:
購入検討中さん
[2014-11-26 12:50:34]
>>523
のらえもんさんのブログは見てるんですが試算は見てないです あのブログ膨大な量で見つかりそうにないのですがどこの部分を参照すれば良さげでしょうか? スカイリンクって賃貸専用だと思ってました(´・ω・)分譲もあるんですか?ちょっと調べてみますね。ありがとうございます |
|
525:
匿名さん
[2014-11-26 14:08:38]
>>524
DTのブログの下記のところは参考になるのではないでしょうか。 http://wangantower.com/?cat=129 ただのらえもんさんもおっしやってるように、 五輪やBRTの影響などもあるので、 単純比較はできないかと思いますが。。 |
526:
匿名さん
[2014-11-26 14:33:57]
買える人は買った方がいいよ
また値段上げるって |
527:
匿名さん
[2014-11-26 14:44:29]
>>524
スカイリンクは賃貸と聞いてますが違うのですか? |
528:
購入検討中さん
[2014-11-26 14:46:29]
|
529:
購入検討中さん
[2014-11-26 14:57:15]
|
530:
匿名さん
[2014-11-26 15:06:31]
仕様が違うんだから中古と比べてもしょうがないじゃん
買えない人は中古買いなよ ここはボンビーには無理だよ |
531:
匿名さん
[2014-11-26 15:09:25]
|
532:
匿名さん
[2014-11-26 15:10:20]
>>526
第3期の値上げってことですか? |
533:
匿名さん
[2014-11-26 15:23:58]
>>531
確かにラトゥールは個人として借りる分には高いと感じるかもしれないですが、会社の経費として落とす事を考えればそんなに高くないですよね。 月200万の給料のうち70万が家賃としたらもったいないけど、会社の利益が月ウン千万のうちの70万だったら何か安く感じちゃうよね。どうせ税金に持ってかれるなら経費としてバンバン使わないともったいない。 会社経営者にしかわからない感覚でしょうか。 |
534:
匿名さん
[2014-11-26 15:37:46]
>>533
そうですね、そういう感覚の使い方なんでしょうね。。 それにしても、ドゥトゥールにトゥール名称をつけたのは、気合いの証ってことなのかな。 シティータワー晴海でも良かったのに。またそんなこといったら、ネガの皆さんが騒ぎだしますね。失礼しました。 |
知り合いが住んでるけど、駅遠だけ目をつむれば、とても住み心地いいみたいですよ。