住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-09 12:23:02
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541849/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-11-16 23:33:07

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22

495: 購入検討中さん 
[2014-11-25 21:09:09]
>>494
近いのと、ランドマーク的な意味で参考になるかなと…
では今でいうと、どの物件が参考になるでしょう?
496: 匿名さん 
[2014-11-25 21:12:41]
>>479
MR行ったけど、売り出し済みのところは9割くらい売れてましたよ。
売れてないというのは何情報ですか?
497: 匿名さん 
[2014-11-25 21:23:26]
売れてる売れてないは、常識で判断すればいいのです。常識でね!
でわかるひとにはわかるし丸くおさまる。

私の常識はステマ隊とはちがうけど、絶対にみとめないからなにをいっても無駄。きっと10件しか売り出してなくても売れてるっていうんだろうなーとか思うけどそれはそれでいいんじゃない?
ステマ隊を説得するのは意味ないしw
498: 匿名さん 
[2014-11-25 21:43:50]
>>497
そういうことではなく、9割売れたか売れてないかの話だと思いますよ。なので常識とかそういうことではないですね。
499: いつか買いたいさん 
[2014-11-25 21:54:12]
消費税10%も1年半延びたし来年ゆっくり探そうかな
他の物件も出てくるし比較して
500: 匿名さん 
[2014-11-25 22:09:39]
皆が言うようにリセールが厳しい物件とは私も思います。今後の景気も不透明ですからでギチギチのフルローンで買うような物件ではなくキャッシュか頭金と月々の返済に余裕がある人が買う物件かと。ですから、DTに住みたいと思い、かつお金に余裕がある人向けです。早期のリセールで1000万から3000万くらい損したくらいでやっていけないような懐の人は買わないほうがいいでしょうね。
501: 匿名さん 
[2014-11-25 22:10:46]
「売り出し済のところが9割売れた」っていうのは「WESTの9割売れた」とは全く違う話ですよ。
わざとごまかしたりとぼけたりしてるんでしょうけど。
しかも人気物件なら売り出し済の物件は即日申し込みありで販売済となります。売り出したものが1割でも残ってること自体、一般的にいう人気物件とはかけ離れた数字ですから。
周辺物件では販売開始時期からの月あたり販売数が一番少ないのは既知のとおり。
それが悪いというわけではなく煽りのステマはやめましょう。
普通に検討させてください。
502: 匿名さん 
[2014-11-25 22:25:04]
ポジ=ステマといっている人が多いですが、逆ステマっていうのも社会問題になっているのを理解してますかね?
逆ステマによってつぶれる飲食店とかありますし、ポジよりよっぽど悪質。
503: 匿名さん 
[2014-11-25 22:36:39]
ここは人気が無く売れないのでないのでは無く、高い(割高)と思う人が多く
買うに踏み切れない人が多いので売れてなくても全然気にしません。
504: 匿名さん 
[2014-11-25 22:40:39]
>>501
結局、「売り出し済のところが9割売れた」っていうことでいいんですよね?
505: 匿名さん 
[2014-11-25 22:47:33]
どちらかというと売り出し済みなのに1割売れてないところがあるが正解でしょう。
売れ線物件だというならば
506: 匿名さん 
[2014-11-25 22:56:53]
ここを買える人はそこそこ経済力のある人、ここが割高な物件であることも理解してるはず、なのにここを買うのは、ここで暮らすことで割高な部分を自分にとっての満足感で十分ペイできると思ってるんじゃないかな、経済力に余裕のある人にとって重要なのは暮らしを楽しむことだと思う。
507: 匿名さん 
[2014-11-25 23:00:35]
>506
まさにそう思います!1000万とか3000万でガタガタ言う人は買わなきゃいいだけのこと。住みたいから買う,それだけです
508: 購入検討中さん 
[2014-11-25 23:02:33]
>>500
TTTは参考にならないって言われたんですけど、500さんもそう思いますか?
509: 匿名さん 
[2014-11-25 23:20:06]
500です

TTTはDT竣工時に築年数もかなり違います。よって階数と同じような眺望条件で広さが同じ部屋であればTTTより安くなることはないはずですよね(橋ができれば見かけの駅歩分は負けませんからね)。ただ低層階や眺望条件が悪いと条件の良いTTTより評価が低くなることも十分あり得ると思います。どちらかというとTTTよりKTTとの比較の方が簡単だと思います。個人的な予想としてはKTTより5-10%くらい高めで中古で捌ければという感じじゃないでしょか。購入時と同じくらいの20%高で値付けする売主も当然出てくると思いますが、その値段ではさすがになかなか売れないと思います。専有部の仕様が良くないのでオプションでMRクラスまで上げてある部屋であればKTTの20%増しでもいけるという線ではないでしょうか
510: 匿名さん 
[2014-11-25 23:29:20]
>>509
一期の始めに売れた部屋限定でそんな感じ

先着順はもっと厳しい
511: 匿名さん 
[2014-11-25 23:31:07]
ここを割高と感じた人は、
もうやめとけばいいと思うよ。

既に500世帯以上は、価値に見合うと思って購入済みなんでしよ。

KTTでもティアロでもベイズでも他にあるわけだし。

割高って思った人は、ここでいくら検討しても、
これから割安と感じるようになって購入にはいたらんでしょ。


512: 匿名さん 
[2014-11-25 23:32:23]
リセールが厳しい物件って、豊洲のときも言われてたね。
今のスミフ豊洲どうすか?
買った友達いますがウハウハですよ。笑
その人はSKYZも買ってました。
513: 匿名さん 
[2014-11-25 23:34:29]
割高と思うなら迷わずティアロでしょ。
駅13分ですが、とにかく安い。笑う
買いもはドトールにチャリで行きまーす!!
514: 匿名さん 
[2014-11-25 23:43:14]
ここの先着順は売れなくてとりあえず出した先着順とはわけが違うよ。
だから最初の土日で9割埋まったでしょ。
そういうこと。

も〜、MRも行かず語ってると恥かくぞっ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる