DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541849/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-11-16 23:33:07
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22
453:
匿名さん
[2014-11-24 21:04:17]
|
454:
匿名さん
[2014-11-24 21:06:47]
Eastは竣工後発売なんでしょ。無理ポジ隊が散々言ってたじゃん
|
455:
匿名さん
[2014-11-24 21:13:47]
おそらくそうでしょうね。高層狙いのイースト待ちの方あと少しですね。
|
456:
匿名さん
[2014-11-24 21:15:54]
>>449
別にいいですよ。誰もここだけで判断しないんじゃないですかね?それより私はここは注目度高いって思いました。出る杭は打たれるというか。 |
457:
契約済みさん
[2014-11-24 21:17:29]
|
458:
匿名さん
[2014-11-24 21:20:38]
|
459:
契約済みさん
[2014-11-24 21:24:41]
>>434
ありがとうございます!ちょーカッコいい! 豊洲ツインともシンボルとも違うデザインでまさにフラッグシップ!白のアクセントが効いてますね。 これからTTTとここが並んだ環状2号線の写真が湾岸マンション代表としてメディアに取り上げられそうですね。 |
460:
匿名さん
[2014-11-24 22:55:10]
中央区で見てみました。
月島は、リバーシティ。 勝どきは、東京タワーズ。 晴海は、ドトール。 ここは資産価値が下がらないでOK? ↓双眼鏡で見ちゃうネガさんどうぞ。笑 |
461:
匿名さん
[2014-11-24 23:02:02]
選手村が見えて嬉しいですか?
|
462:
契約済みさん
[2014-11-24 23:04:56]
>>458
では前建買えば??なぜここで投稿する? |
|
463:
匿名さん
[2014-11-24 23:22:59]
前健とは。具体的な名称ありますか?
|
464:
匿名さん
[2014-11-24 23:23:15]
>>460
散々話されてるけど、DTはリセール厳しいよ。 いいマンションとか設備がどーとかそーゆーのは理解した上でも。元値が市場価格より高いからねー。 どーでもいいけどマエケンかっこいいね。ポジさんも中身を一切知らない視点で(たまたまとおりがかっただけの人がみたら)手前のマエケンに視線いくとおもいません? マエケンもスミフが売りそうだから値上げ攻勢なんでしょーけど。 |
465:
匿名さん
[2014-11-24 23:31:05]
>>459
シティタワー豊洲の無機質なガラス張りオフィス風の外観より良いですね。白黒の柱梁と内側のガラスとのコントラスが素晴らしい。東西の角部屋を斜めカットすることでガラス角部屋の無機質さを緩和して重厚さを増してますね。 次世代ダイレクトウィンドウになってWCTやツイン・シンボルなどの外観から傾向が変わりましたね。個人的には今までのスミフタワマンの中で一番優秀な外観だと思います。 |
466:
契約済みさん
[2014-11-24 23:38:07]
私もそう思います!
目を引くデザインと色使い、早く完成したものが見たいです!まえけんも似てますよね。ミニドゥトゥールみないな感じですけど、やはり細いので少し迫力に欠けますかね。 |
467:
匿名さん
[2014-11-24 23:44:49]
外観の良さげですね。
|
468:
匿名さん
[2014-11-25 00:00:57]
>>466
どうみてもミニDTですよね(笑 現地行くと分かりますが、ハルレジや晴海テラスも白黒の外観で意外にDTに調和してるんですよね。晴海勝どきは全体がきちんと整備されると本当にレジデンス街として化けると思います。TTT、KTT、クロノティアロなど他のタワマンもどれも外観に個性があって素晴らしい。港南のタワマン街はURや中堅デベが団地風マンションを量産してしまったせいか、いまいち魅力に欠けます。スミフのシティタワー品川ですら団地風外観ですからね。。そう考えるとスカイリンクやビュータワーの外観が本当に残念です、、、URはもうちょっと外観に気を使うべきですね。 |
469:
匿名さん
[2014-11-25 00:03:46]
まえけんも同じ一帯開発だから調和がとれてるね。
環状二号線からDTやマエケンにかけての辺りも、 これから緑地整備でキレイになるんでしょうね。 マエケンの情報は全く出てきませんね。 ひょっとしたら賃貸にする可能性もあるんでしょうかね。 |
470:
購入検討中さん
[2014-11-25 02:03:31]
完成すれば、水面に映る景色も綺麗になりそう。
![]() ![]() |
471:
匿名さん
[2014-11-25 10:04:54]
黎明橋から見るDTが一番素敵ですね。
|
472:
匿名さん
[2014-11-25 11:11:49]
>>434
あれ?かっこいい・・・ CG(というかトップの画像)より実物が良いのも珍しいね 上にもあるけど無機質なオフィス風ブラックよりアクセントが効いててイイね ちなみにここは明らかに割高だし資産性も怪しいし積極的に買う理由は無い、って立場だけど、 中華バブル崩壊や地域紛争等の嵐でも吹き荒れない限り(順調に経済が推移すれば)、 竣工後に普通に売れそうな気もしてきた・・・ あっちの人は青田買いの習慣もないみたいだしキャッシュ買いにはもってこいの物件かも |
そうなると、イーストは3月くらいからでしょうか?
皆さんの予想を教えてください。