マンションなんでも質問「生ごみどうしてます?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 生ごみどうしてます?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-01 15:45:46
 削除依頼 投稿する

今度引っ越すマンションは、キッチンからバルコニーに出られないタイプ。
なおかつ、ディスポーザーが地域の決まりでついていません。
生ごみ日までに結構ごみってたまりません?
その期間どうされてます?ベランダやテラスに出しておくのかな?

[スレ作成日時]2005-12-28 16:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

生ごみどうしてます?

2: 156 
[2005-12-28 18:00:00]
マンションって、ゴミ出しの日が決まってるんですか?
うちのマンションは、ゴミ置き場があって24時間ゴミ出しOKですよ。

例外は、お正月の間だけです。

マンションで、ゴミ出しの日が決まってるって厳しいですね。

でもディスポーザーがマンションに付くようになったのは、ここ3年くらいですから
あれば便利だけれど、無いのは普通ですよ。
3: 匿名さん 
[2005-12-28 18:12:00]
当方も24時間OKです。分別は必要ですが。部外者がゴミ捨てに来るようになり、ゴミ室は鍵がないと開けられ
ません。
ディスポーザーもついていますが、結構面倒なのでほとんど使いません。オプションにして値引きしてくれ。
生ゴミ以外にもゴミは出るので一緒に捨てます。でも、オプションは無理とか。全室かゼロしかできないと
言います。
4: 匿名さん 
[2005-12-28 18:35:00]
あ、ごみ置き部屋あります。
なるほど、24時間OKですよね、考えてみると。
5: 匿名さん 
[2005-12-28 18:59:00]
24時間OKとはいっても、毎日勝手に出せるわけではない、
というところもあるよね。出せるのは、収集日の
前日とかでないとダメ、とか。でないと、腐敗した生ゴミ臭が漂うから。
夏場に3日も4日も放置された日にゃあ、えらいことになりそう。
6: 匿名さん 
[2005-12-28 19:39:00]
生ごみ処理機というのは如何でしょうか?
7: 匿名さん 
[2005-12-28 21:38:00]
当方、24時間ゴミ出しOK。圧縮機があって袋も回収しちゃう。
圧縮機が一杯になると、分別のゴミ置場をこれに充当。

ディスポーザーは、最初アテにしていなかったが、使い出すと便利このうえない。
たまにガチッと噛んでしまう時もあるが、大きなスパナ状の道具で回転部分を動かして、簡単に復旧。
生ゴミは、柿の種とヘタ、パイナップルの芯、魚の頭蓋骨とかくらい。
どれが駄目で、どれがOKかは、トライしてみないとわかりません。
処理しきれないものを出すにも、臭いがしないし量が少ないから、ごみ出しも楽。
経験を踏んで、使い方のコツと便利さがわかります。

>>06
生ゴミ処理機はマンションではどうかな?
場所食うし、時間もかかる。管理も面倒。
8: 匿名さん 
[2005-12-28 21:42:00]
ベランダに何とか設置できないかなー?
たまに、新築で生ゴミ処理機のあるマンションが出てるけど。
9: 匿名さん 
[2005-12-28 21:45:00]
うちは鍵のかかるゴミ捨て場ですが、当日朝のみゴミだし可能になっています。
とはいっても、収集日ではないゴミも結構出してあったりしますが。
年末年始は生ゴミの収集が一回分なくなっちゃいますが、
袋を何重にも頑丈にしてベランダにだしとこうかなと思ってます。
ふたつきのバケツに入れて置くという手もありますよね。
10: 匿名さん 
[2005-12-28 21:48:00]
>収集日ではないゴミも結構出してあったりしますが。

最低のマンションですね。おかわいそうに。
11: 匿名さん 
[2005-12-28 23:41:00]
みなさん、ありがとうございます。
生ごみ置き場に生ごみ処理機が設置されてました。
ってことで、生ごみ臭ないし、いつ出してもOKみたいです。
よかったー。安心しました。
12: 匿名さん 
[2005-12-29 13:05:00]
ゴミの捨て方ばかり心配しないで、ゴミを減らす方にもアタマを巡らしましょう。大田区の
ゴミ処理工場を見学した際、事業ゴミは横ばいだが家庭ゴミは増加している・・と言っていたよ。
13: 匿名さん 
[2005-12-29 14:18:00]
言われなくても、常識の範囲で考えてるでしょ。
14: 匿名さん 
[2005-12-29 19:00:00]
生ごみ処理機、便利だよ。ナショナルの乾燥式。一週間に一回、庭に肥料代わりに埋めてる。
15: 匿名さん 
[2006-01-13 22:34:00]
マンションは庭がないんですよ・・・。
16: 匿名さん 
[2006-01-13 22:36:00]
鉢植えでも良い
17: 匿名さん 
[2006-01-14 01:27:00]
>>05
俺も基本的に「24時間OK」というのは集積所へのゴミ出しに「時間制限がない」という事であって
曜日の指定までが無視されるもんじゃない、と思ってた。(て言うか、今でもそう思いたい)
ゴミの集積所にもキャパがあるし、週に1回しか来ない回収日を全く意識せずに皆が出していたら
マンションの環境そのものが破壊されてしまう。
生ゴミをバルコニーに溜めておくくらいなら集積所に出してしまった方がマシかもしれないが
「明日が回収日だな〜」くらいの感覚は持っていた方がいいと思う。マナーとしても。
18: 17 
[2006-01-14 01:29:00]
あ、細かいことだけど
「週に1回しか来ない」のは、資源ごみとかの特殊な品目の事ね。
お前んとこは可燃ごみも週イチなのか! とか叩かんといてw
19: 匿名さん 
[2006-01-17 00:17:00]
ディスポーザー便利だよ!
20: 匿名さん 
[2006-01-18 01:13:00]
>>03
ディスポーザ、オプションにしちゃうと排水処理槽のメンテナンス費の分担の問題が出ちゃう。アメリカと違って日本じゃディスポーザ排水はそのまま下水道に流せないからね。
でも、これって料理する人にしかメリットないかもね。食材からでる生ゴミは簡単にポイポイ入れて流せるけど、ティーバッグとか面倒だから良く絞ってまるごと可燃ゴミに。開けて茶殻だけ流せなくはないんだけど
21: マンション検討中さん 
[2023-02-04 10:17:31]
>>20 匿名さん

面倒くさいですよね。
22: 匿名さん 
[2023-02-04 10:45:20]
>>11 匿名さん

それはよかったですね。安心して生活してください。
23: 匿名さん 
[2023-02-04 10:46:29]
ディスポーザーがあるので便利です。特に週末は。
24: 匿名さん 
[2023-02-04 11:01:02]
>>19 匿名さん

掃除がたいへんだし、臭いから嫌われているよ。
25: 匿名さん 
[2023-02-04 13:56:03]
>>15 匿名さん

あるところもあるよ。
26: 匿名さん 
[2023-02-04 17:09:40]
まさかディスポーザー無し?の訳ないよね・・。
無かったら生ゴミ食べる事になるもんね。
27: 匿名さん 
[2023-02-04 18:03:55]
>>18 17さん

都内は週3だけど千葉は週2みたい。
28: 匿名さん 
[2023-02-04 18:06:44]
このスレ主は、アパート住まいの迷惑喫煙者か?
ディスポーザースレを始めあちこち嫌がらせ投稿しているアホが、、
29: 匿名さん 
[2023-02-04 18:40:41]
>>2 156さん

でもディスポーザーはもう時代遅れになりましたけどね。
30: 匿名さん 
[2023-02-05 07:55:55]
>>16 匿名さん

ん? もっと詳しく聞きたい!
31: 購入経験者さん 
[2023-02-05 17:14:31]
>>4 匿名さん

そうなんです、365x24なんですよ。
32: 匿名さん 
[2023-02-05 18:31:26]
>>12 匿名さん

同感です。善良な市民ならゴミは出ない筈。
33: 匿名さん 
[2023-02-05 19:41:18]
玄関ドアに出しておけば、管理人が集めてくれるよ。
34: 匿名さん 
[2023-02-05 19:43:17]
ある意味その通りで、臭くて汚らしいのでぜんぜんだめ。
35: 匿名さん 
[2023-02-07 09:58:31]
>>16 匿名さん

フェイクがいいです。面倒くさくない。
36: 匿名さん 
[2023-02-07 09:59:48]
>>17 匿名さん

まぁ最低、収集日の前日に出すくらいの良識を持っていたいものだ。
不燃ごみとか資源ごみはその限りではないが。
37: 匿名さん 
[2023-02-11 17:48:17]
管理人が巡回時に集めてたよ。
アルコーブや、共用廊下に出しておけば、すぐ無くなる(笑)
38: 匿名さん 
[2023-02-12 21:21:45]
喫煙者は食べちゃってますけど、・・・何か。
39: 匿名さん 
[2023-02-12 21:45:52]
マジで? 年末に行きます!
40: ご近所さん 
[2023-02-12 23:37:28]
管理人は便利だね、まさにお小遣いさん(笑)
41: 匿名さん 
[2023-02-13 08:17:27]
>>2 156さん

普通のマンションは24時間いつでもだせますね。
42: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 13:56:32]
気をつけないとマンション全体で煙草死番虫が大発生します。

喫煙者には転居してもらいましょう。

ディスポーザー自体は、国土交通省によると問題ないらしいですから、別に取り付けたってどうってことないでしょう。時代に追いつくのも良いかも。
44: 匿名さん 
[2023-02-14 19:46:21]
ゴミ回収は、管理人の仕事。
早く取りに来てねぇ。
46: 匿名さん 
[2023-02-14 22:55:54]
さあね、電話相談室に訊いてごらんよ(笑)
47: 匿名さん 
[2023-02-17 09:05:00]
生ごみ出ない
48: マンション検討中さん 
[2023-02-17 09:10:14]
臭い汚い危ない掃除が大変な生ゴミと喫煙者は困りもの。

ディスポーザーでさっさと住戸外に駆逐しましょう。
49: マンション検討中さん 
[2023-02-17 13:05:28]
ディスポーザーがないと週末は臭い汚いゴミ袋重さでキレ易い、掃除が大変大変。生ゴミが住戸内に無い暮らしを目指しましょう。
50: 匿名さん 
[2023-02-17 14:26:17]
内廊下だけど玄関前に出したら、すぐに持っていかれるよ。
ゴミ出しなぞしたことありませんわ。
51: 匿名さん 
[2023-02-19 16:03:47]
こういう時の管理員、暇なんだからすぐ回収してよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:生ごみどうしてます?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる