住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE IMPERIAL GARDEN LIMITED RESIDENCE (インペリアルガーデン)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 千石
  6. 2丁目
  7. THE IMPERIAL GARDEN LIMITED RESIDENCE (インペリアルガーデン)ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-04 09:03:36
 

THE IMPERIAL GARDEN LIMITED RESIDENCE (インペリアルガーデン)のPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325078/

所在地:東京都文京区千石二丁目50番1(地番)
交通:都営三田線 「千石」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:75.24平米~90.32平米
売主:住友不動産

施工会社:前田建設工業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-16 03:15:21

現在の物件
THE IMPERIAL GARDEN LIMITED RESIDENCE (インペリアルガーデン)
THE
 
所在地:東京都文京区千石二丁目50番1(地番)
交通:都営三田線 千石駅 徒歩9分
総戸数: 167戸

THE IMPERIAL GARDEN LIMITED RESIDENCE (インペリアルガーデン)ってどうですか?Part2

288: 匿名さん 
[2015-03-07 22:24:24]
>>287
たしかに。見ても書き込みとかしなそう。
289: 匿名さん 
[2015-03-07 22:52:54]
 購入済とか購入予定の人が、結構、上げネタ書いてるよ。
287のその口だろうに...
290: 物件比較中さん 
[2015-03-08 08:39:38]
4LDKは、G以外売れてしまったようですね。
Kは良かったなあ。
291: 匿名さん 
[2015-03-08 18:21:20]
盛り上がりませんね…ナンデドゥロ?
292: ご近所さん [男性] 
[2015-03-09 18:58:57]
だいぶできてきましたね★
だいぶできてきましたね★
293: 物件比較中さん 
[2015-03-16 13:55:27]
どこも完璧な物件なんてありえない。数回見に行ったけどここはかなり高級物件って感じで良かったですよ。周りは本当に静かだし、東京駅で新幹線乗るにも多分30分あればOK。90平米、1Fでいいからお金あれば買いたいです。
294: ご近所さん 
[2015-03-16 14:16:19]
いろいろ書かれていますが、近隣住民としては豪華マンションが建って素直にうれしいですよ。
形だけでなく色合いも素敵だと思います。
295: 入居予定さん 
[2015-03-16 15:45:11]
272さん、同じく内覧会を終了した者です。確かに室内はよくできており指摘箇所はマイナー数点のみでした。

時間が余ったので自分の部屋周辺の共用部もじっくりみて、雑な部分をいくつか指摘しておきました。
でも前田建設は「共用部だから」といった言い訳は一切せず、一週間後にしっかり直してきたのには正直感心しましたね。
296: 匿名さん 
[2015-03-16 19:54:27]
豪華マンションですか...否定はしませんし、静かでとても住み心地のよいマンションだと思います(丸ノ内線使えるし)。でも名前がガーデンなんだからもう少し緑化部分多くてもいいのでは?
297: 匿名さん 
[2015-03-16 20:04:00]
この辺散歩していると、周りをじっくりみている年配のご夫婦の方々を最近よくみかける。
静かだから気にいっているんだろうなー、それにお金もってるんだろうなー。
298: ご近所さん 
[2015-03-16 20:05:58]
名前がキラキラだけど、評判はいいですよ。
周りではあんまり悪くは言われてないかな。
相場よりかなり高いけどね。
299: 匿名さん 
[2015-03-16 21:18:14]
小石川の杜より豪華ですからね。
あの空き地がこのクラスのマンションですから、周辺住民は大歓迎です。
300: 物件比較中さん 
[2015-03-16 22:18:08]
お子さんが林町小学校へ通われる方いらっしゃいますか?
どんな雰囲気の学校でしょうか?
301: 周辺住民さん 
[2015-03-17 00:19:37]
住める人が羨ましいマンションですな。
300さんの質問が曖昧すぎるので適切な答えは見つかりませんが少々。
複数学級が保たれてる。
勉強熱心な感じ。
社宅が多いからか、転校生とかが馴染みやすい。帰国子女も多い。
個人的には林町が学区なら林町にいけばよいと思います。
302: 匿名さん 
[2015-03-17 11:24:17]
学区が窪町じゃないことが気になる人もいるかもしれませんね。私も林町はいい小学校と思いますが。
303: 匿名さん 
[2015-03-17 17:45:35]
明らかに目いっぱい立てている感じが貧乏くさいですよね。
せめて地下1F住戸のところが駐車場ならなぁ。

304: 匿名さん 
[2015-03-17 18:45:27]
アゲネタは購入者がカキコしてるだけなので無視してますけど…
305: 周辺住民さん 
[2015-03-17 19:54:22]
貧乏くさいですかねえ。
付近にこのマンションと比較できるのは小石川の杜くらいしかないと思いますが。
306: 匿名さん 
[2015-03-17 22:11:51]
近くのディアナが賢明な金持ち路線と思う。
医者ばっかだったりして...
307: 匿名さん 
[2015-03-18 00:04:49]
ここには麻布とか、代々木上原の高級マンションのような豪華さがみじんも感じられない。
ただ広いだけでそのせいで逆に団地感があるし、なんだかなぁとがっかりな感じ。
値段高いから期待したけど素材感が安っぽくて・・・。植栽も手抜き感があるし・・・。
周りが安っぽいからこのくらいでも飛びつくでしょとなめてるんじゃないの?

半分が一億越えという値段は高級マンションを期待していい値段なんですけどね...
308: 入居予定さん 
[2015-03-18 09:08:50]
文京区ですからね。港区と比べても…

どのマンションも本人が納得すればいいと思っているのに、このサイトをのぞいてしまいます。
そしてネガをみて悲しくなります。
見なければいいのはわかっていながら…
309: 匿名さん 
[2015-03-18 11:48:05]
ネガは買えない人と他デベ営業なので気にすることないですよ。
310: 周辺住民さん 
[2015-03-18 12:57:36]
※308
309の通りですよ。
まず、文京区で周辺住民から賛辞のあるマンション自体珍しい。
311: 匿名さん 
[2015-03-19 00:06:37]
いやそんなこと言っているから文京区がなめられてこんなのしかできないんでしょ。
これで満足してますよなんて言ってたらいつまでたっても文京区は都心6区の最下位ですよ。
312: 匿名さん 
[2015-03-19 00:07:35]
何しろ10000平米ある貴重な土地を何してくれたんだというくらいのことを言わないと。
313: 匿名さん 
[2015-03-19 05:59:28]
都心6区で何とか、何の競争かよくわかりませんが、この物件は湾岸タワーなどとは違い都心生活でも華やかさ(雑然さ?)ではなく落ち着いたところがいいと思う人が購入するのではないでしょうか。そういうタイプの購入者であれば、ネガなんてまったく気にならないのではと思います。
314: 匿名さん 
[2015-03-19 07:53:21]
安っぽいのと落ち着いているのは別物でしょう。
緑をたくさん配置して、よい素材を使うからと言って別に落ち着きがなくなるわけではなく、むしろ良くなると思いますよ。
質素なのは良いけれど、半分が一億を超える値段でありながら、手を抜かれるところが問題なのです。名前は立派ですし、CGだともっときれいだけれど実際できてみてこれじゃない感が強い。
315: 匿名さん 
[2015-03-19 08:15:47]
311-312さんはどういう立場での発言なのでしょうか。文京区民の方でしょうか?
316: 匿名さん 
[2015-03-19 09:45:09]
都心6区最下位の理由がわからないけど、住環境の良さなら本駒込から千石の一帯はとても良いですよ。
治安が良くて、アクセスが良くて、学校と病院が揃っていて、歴史が感じられて、和やかな雰囲気があり、美味しい店もあります。高台という点も良いです。
317: 匿名さん 
[2015-03-19 12:09:49]
平均地価や不動産の価値が一番低いということでは?

318: 匿名さん 
[2015-03-19 12:41:32]
マツコの番組じゃあるまいし
区ごとに争う意味があるかは疑問。
実際、文京区民として都心6区最下位と言われても気にしてないけど。
319: 匿名さん 
[2015-03-19 12:49:53]
そもそも都心6区なんて言っているのは文京区民だけです。
320: 匿名さん 
[2015-03-19 13:04:30]
都心5区に文京区をいれてもらったら、そりゃ最下位でしょ。そもそもは都心3区だしね。
321: 匿名さん 
[2015-03-19 15:52:30]
文京区は23区の中でもとりわけ新規事業が少なく、活気がないし、
そのうち台東区や江東区に負けたりして。
322: 匿名さん 
[2015-03-20 17:37:53]
文京区は普通に子どもさんがいる家庭には人気があるみたいですけれどね。
文京区でも場所によるのかもしれませんが。
茗荷谷圏内だとけっこう人気の辺りじゃないのでしょうか。
通学区の小学校が、人気校ではないみたいですけれども。

そのファミリーによって求める物は違ってくると思います。
開発が活発なのが良いのか、
子どもの学習環境が良いの良いのか。

それぞれですね・・・。
323: 購入検討中さん 
[2015-03-21 21:40:20]
棟内MRができました。入居も順調です。外観は公共施設みたいなデザインでパッと見が恰好よさそうに見えます。が実物を近くで見るとデザイン優先だけ???な感じでしょうか?見た目はいいですが住む人にはやさしくないなあ。
324: 匿名さん 
[2015-03-21 22:19:40]
庭に鉄格子(駐車場)が見えてますが高級ですね。
325: 契約済みさん 
[2015-03-22 00:43:51]
入居が順調ってどういう意味ですか?もうすんでる人いるんですか??
鍵の引き渡しのまだなはずですが、、
326: 匿名さん 
[2015-03-22 09:24:26]
300は質問だけしといて、
回答に返事もなしとは、
なかなかですな。
327: 周辺住民さん 
[2015-03-22 20:09:30]
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/1802-2015-03-19-08-33-27
を見ると87戸が契約済みとありますね。スミフらしく、時間をかけて売る戦略のようです。
328: 物件比較中さん 
[2015-03-24 18:53:55]
売れてないってことでしょうか?
329: 物件比較中さん 
[2015-04-03 19:45:24]
現地のモデルルームへ行かれた方、印象はいかがでしたか?実物を見た方が良いでしょうか?
330: 匿名さん 
[2015-04-10 21:02:12]
4月から現地サロンに移転して現地も確認できるようになりましたね
重厚感があってなかなか良い感じです。私たちには敷居が高いけれど参考に行ってみたいなと。
331: 匿名さん 
[2015-04-23 11:19:10]
こちらのマンションを契約された方ですが、持ち家からの住み替えが4割強だそうで
意外に感じましたが、持ち家は年数を経るに連れ管理が難しくなるからでしょうか。
管理やサービスが行き届いていればシニアになる程マンション暮らしの方が快適なのでしょうか。
332: 入居済み住民さん 
[2015-04-23 16:04:07]
「意外に感じた」と言うのが意外で…。
 持ち家から移ったのは、
  ①子供が巣立ち広さを持て余してきたこと
  ②掃除を含め管理が楽なこと
  ③旅行にも出易いこと
 等々、多々、理由があります。
334: 匿名さん 
[2015-04-24 10:35:25]
>>332
持ち家からの住み替えと言ってもマンションからの住み替えもあるでしょ。
335: 匿名さん 
[2015-04-24 21:15:50]
高齢者が多いと管理大変だよ・・・。
残り余生が少ないもんで大規模補修に消極的だし権利意識は高いし妙に頑固だし。
孤独死なんかでたら事故物件になるし。
行事のたびに体が悪いとかで断られるし。
336: 匿名さん 
[2015-04-25 21:27:03]
そういう事もあるのですか。
大規模修繕に消極的といっても、とりあえずは修繕積立金を計画に則って集めているから、
その中でやっていけば。。。と思うんですが、そういう事ではないという事なんでしょうか。
さすがに一時金を集めたりするのは難しくなってきそうだけれど。
337: 周辺住民さん 
[2015-04-27 07:37:24]
昨日たまたま通りかかかったけどまだ半分くらいしか人がすんでいる感じしなかったな
完売は10年後?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる