THE IMPERIAL GARDEN LIMITED RESIDENCE (インペリアルガーデン)のPart2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325078/
所在地:東京都文京区千石二丁目50番1(地番)
交通:都営三田線 「千石」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:75.24平米~90.32平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-11-16 03:15:21
THE IMPERIAL GARDEN LIMITED RESIDENCE (インペリアルガーデン)ってどうですか?Part2
1413:
匿名さん
[2017-04-26 23:10:06]
|
1414:
名無しさん
[2017-04-27 09:02:16]
いちいちタクシー呼ぶの?
とても不便ですね。 |
1415:
匿名さん
[2017-04-27 13:17:18]
芦屋とか鎌倉とか神戸や横浜の山手なども足の便としてはよくない。
ハイヤーやタクシーがあたりまえでも不便と感じない暮らしの人たちはいるよ。 |
1416:
匿名さん
[2017-04-27 13:18:31]
>>1409 名無しさん
一つの問題提起として。 http://newsphere.jp/national/20170426-2/ 人気のインターナショナルスクールが取り組むさらなる国際化 そこで語られる未来とは? |
1417:
匿名さん
[2017-04-27 13:26:06]
個人タクシーって愛想悪いし、電子マネー使えなくて敬遠したい
|
1418:
匿名さん
[2017-04-27 13:28:14]
時代は変わってきてますね。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/03/23/04.html 新国際高校(仮称)の設置について 設置予定場所:東京都港区白金二丁目(東京都財務局所管 旧東京都職員白金住宅地) |
1419:
匿名さん
[2017-04-27 19:53:01]
個人タクシーだったら、信頼できるドライバー(できれば数名)の常連になって直接電話するとよいですよ。
でも最寄りの駅まで行くのにわざわざタクシーというのも不便だから、 結局目的地までタクシーということになるんじゃないですかね。 |
1420:
匿名さん
[2017-04-27 20:20:38]
タクは呼ぶのも待つのも面倒で、乗り心地も最悪。飲んだ時以外は使いたくない。
一滴も雨に濡れずスーパーでお出かけできるマンションが最高。ここは青空なので無理。 お金に余裕のある奴は、青空に住まない。 それにしても、小日向のハウスのレスは閉めたのに、ここを閉めない理由はなに? |
1421:
匿名さん
[2017-04-27 20:25:49]
さすがにタクシーの常連は高級マンションに住まないですね
時間とお金の無駄遣い 湾岸には多そう |
1422:
匿名さん
[2017-04-27 21:49:41]
>>1420 匿名さん
ここが青空になったのは地域住民と植物園の自然を配慮してのこと。結果的に自然と調和した素晴らしいマンションになった。いまだ住民と揉め、スレを打ち切られる小日向とはまるで事情が違うわな。 |
|
1423:
匿名さん
[2017-04-27 23:04:43]
地下を使えないという縛りがあったとしても、
本当に高級なマンションだったら、1階を全部潰して駐車場にして、 真ん中を芝生とか池とか樹木にするんじゃないですかね。 どうせ1階は半地下だし。 |
1424:
匿名さん
[2017-04-28 01:47:45]
半地下は台風のとき怖いよう。
用意周到。 |
1425:
匿名さん
[2017-04-28 07:16:42]
|
1426:
匿名さん
[2017-04-28 07:33:22]
>>1422 & 1423 匿名さん
高級には属するけど超高級ではない、というところでないでしょうか。 あと1422さんの言われるように完売後も検討スレはクローズしないのが通例ですよね。小日向は例外だった、多分近隣の方との不毛な言い合いが原因で・・。 |
1427:
匿名さん
[2017-04-28 07:44:49]
|
1428:
匿名さん
[2017-04-28 09:01:58]
|
1429:
匿名さん
[2017-04-28 10:04:21]
まさに住めば都
|
1430:
匿名さん
[2017-04-28 12:21:10]
まぁここ最近の文京区の物件では群を抜いてましたね。今後の資産価値の動きに注目です。
|
1431:
匿名さん
[2017-04-28 13:24:51]
ここは都心の高級マンションに比べたら少し安っぽいけれど、
それでも確かに文京区では最高級でしょう。 金銭的に余裕のある世帯が住むには素晴らしいと思います。 でも、さすがにこんな地味な場所で投資(=いちいち資産価値の動きを気にする)として選択するのはあり得ないでしょう。 |
1432:
匿名さん
[2017-04-28 13:27:42]
高く買ったのでムリでしょう。
快適に過ごせれば良いのです。 |
どれだけ治安の悪い商業地に住んでたんだ?
金銭的余裕がある人は仮に不便を感じることがあったとしてもお金で解決するから不便は感じない。
買い物は外商がついてるから自宅まで届けてくれるし、駅まではタクシーをフロントから呼べば良い。