なんでも雑談「不採用になった面接の愚痴いうスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 不採用になった面接の愚痴いうスレ
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2024-10-05 06:41:19
 削除依頼 投稿する

面接担当の態度や疑問色々話そう。

[スレ作成日時]2014-11-15 19:49:22

 
注文住宅のオンライン相談

不採用になった面接の愚痴いうスレ

No.101  
by 匿名さん 2020-05-23 09:17:19
コロナのせいか条件も満たしてないような奴らの応募が多くて困る。
募集はしてるが無能に給料やるほどお人よしじゃないんだよ・・・
No.102  
by ? 2020-05-24 20:03:33
こうしてニートが増える原因か
No.103  
by 匿名 2020-05-29 12:57:57
また不採用

国を恨みたくなる
No.105  
by 匿名さん 2020-05-31 06:00:24

凄い執念深さ。
恐ろしや。
そんな性格だから落ちたんだよ。
人事の人の目は確かだ。
No.106  
by 検討板ユーザーさん 2020-06-04 23:25:41


あ、そういう心ない人がいるんですね、残念です。
ここは、不採用になった愚痴を言うスレだと書いてあったので、愚痴を言ったまでです。言っときますけど、執念は特にありません笑笑 言葉にすることで自分の中から吐き出しただけですので。
やっぱりネットの世界は悲しい人もいるんですね。さようなら。
No.107  
by 匿名 2020-06-06 03:45:10
嘆いても助けない国
No.108  
by 匿名さん 2020-06-10 01:28:55
>>101 匿名さん
新入社員を育成する余裕すら無いのね
それじゃいつまで経っても人手不足→社員1人1人の負担が大きくなる→また誰か辞める
まるでブラック企業の辿る道
条件を満たしてなかろうと中には一生懸命その仕事を覚えて熟す人も居る。
見極めの目も脳も持たないから条件だけ高くしてんでしょ、無能はお互い様だわ
No.109  
by 匿名さん 2020-06-17 09:52:14
>>108
アホなのか?
学歴も資格も実務経験も満たしてないようなポンコツはいらんよ。
ちなみに新卒は通年通り採用してる。
お前みたいな日本語も読めないような奴が、やる気はありますって応募してくるんだからお祈りメール送る手間が増える。
もはや業務妨害だよw
No.110  
by 匿名 2020-06-17 11:11:38
>>109
そう言う事言ってるお前もアホw
業務妨害って言うならさぞかし優秀な人材がいるんでしょうね?w
No.111  
by 匿名係長 2020-06-23 00:51:29
>>109 匿名さん
そーゆー奴おるわー。独学で頑張りましたってレジュメ見たらガキの落書きだった。やる気だけなら発情期の猿と同じだな。使い物にならないのに自信だけある奴はゴミ。
No.112  
by 匿名係長 2020-06-23 01:06:22
>>108 匿名さん
君働いたことある?設定された条件すらクリアできてない人間と、クリアできてる人間育てるのどっちが楽かくらいわかるでしょ?むしろ未経験歓迎、学歴不問がブラック企業の上等文句。大手ならまずしない。条件高くしても人集まるから。
No.113  
by 匿名さん 2020-06-27 14:19:16
某有名ブラック企業での面接の話

面接で友達の話はしていないのに、いきなり「友達いないのに〇〇するの?」と返された。
当然、面接官は初めて会った人。
思わず「は??」と返してしまい、当然不採用。まあ、内定出ても蹴ってただろうけど
5年前の話だが、急に思い出して腹が立ったので供養
No.114  
by 匿名さん 2020-07-01 15:14:35
株式会社Sh○nて葬儀屋
スカウトされて経験無くても可で応募→面接
経験無いの?できなきゃ困るとか何とか言われ
こちらの仕事のやりがいは何かとの質問に対してはここで語りたくないとか気持ち悪い面接官だった。
ずっと求人出してるみたいだけどそりゃ人来ねーわな
No.115  
by 匿名 2020-07-02 00:08:18
空求人では?
No.116  
by 匿名 2020-07-11 05:41:00
受かることを目的としない就活・就職面接というのが欲しいわ。
面接官にきれいごとは言わない、いい人を演じない。媚びない。
No.117  
by 匿名さん 2020-07-13 00:00:47
↑就活本に載ってるような受け答えしてるから落とされんだよ。
媚びて良い人演じなくたって受かる奴は受かる。顔面が崩壊してなきゃな。
No.118  
by 匿名 2020-07-16 10:37:51
↑いいことおっしゃってる。  自分を偽ってまで面接(就職・入試)に受かってもつまらないわ。
No.119  
by 匿名 2020-07-16 10:47:20
学卒の就活では「黒いスーツ」が定番となってるが、あれはものすごくつまらない。
自分の好きな服・髪型・スタイルで就活したい。
「面接官に良い印象」とかいうけど自分の個性を押し殺して面接に臨んで、それで受かったとしてもつまらんと思うわ。
No.120  
by 匿名さん 2020-07-22 23:59:19
フリーランスが厳しくなってパートでも良いから近くの某大手写真館のグラフィック
デザイナーに応募、初めの質問内容が「何の仕事をすると思いますか?」もうこの時点で
謎だった、求人広告に記載されていた内容を話すと「普通はそうですが、やって頂きたい事は電話対応です」(はぁ)。これまでの実績を言えと言うので言うと「それは自慢ですか?」
最後に「3年後にこの会社でどんな存在でありたいと思いますか?」

面接でぶちキレて「求人してる内容と違う上に業務内容の説明も無く、どうやって3年後の話をするんですか?」と。この会社と面接官は生涯トラウマ。
No.121  
by 匿名さん 2020-07-25 00:36:55
>>118
お前なんか勘違いしてないか?
面接で媚び売ろうが中身のないクズは落とすって事なんだが。
あと自分は出来る人間って思いこんでる奴はお察しな。笑のネタにしてる。
No.122  
by 匿名 2020-07-29 03:13:46
↑はいはい、勘違いした覚えなんてないから
No.123  
by 匿名 2020-07-29 09:16:32
採用・不採用はともかく「私服面接」というのを定着させて欲しいわ
No.124  
by 匿名 2020-07-30 18:31:33
>>121
採用担当者とかで
求職者を笑い者にしてるんじゃね?
No.125  
by 口コミ知りたいさん 2020-08-28 18:02:22
>>50 匿名さん

本当それ。国が処遇改善手当上げたり介護復帰した人には40万とかやってるけど実際応募してみるとやる気があろうが介護の一番の国家資格もってようが何でもやります!でも言っても何十社も落とすよww国が外国人やら元犯罪者まであてがって人を増やそうとしてるのに。人手不足じゃなくて介護施設が人を選り好みしたり自分たちの気に入らない人をイジメやパワハラして追いだしてるだけのクソ業界。こんなの潰れちまえばいいと思う。介護みたいな人間性最悪な業界2度と御免だわ。
No.126  
by 買い替え検討中さん 2020-09-05 06:48:19
>>125
何の資格も無いけど介護なら受けたとこ全部受かったよ。
全部蹴ったけどね。あんなザル業界でも落ちる人いるんだ…
No.127  
by 匿名さん 2020-09-09 04:05:43
↑タクシー業界なら肢体不自由児以外受かるよ!
No.128  
by 匿名 2020-10-14 09:14:10
面接で不採用になっても、「こっちだって選ぶ権利がある。」このように開き直れる人にひかれる。 
「そんなことだから面接に不採用になる」とかいう人いるけど、自分はそういう上から目線のコメントが嫌い
No.130  
by 通りがかりさん 2020-10-21 23:57:41
面接官とかある程度性格悪くないと務まらなそう
No.132  
by 買い替え検討中さん 2020-11-01 00:56:55
OBの紹介で面接受けたのに落とされた。
後から聞いた話だが、その人には何の力も無かったらしい。
騙された気分だよ。時間無駄にした。
No.133  
by 匿名さん 2020-11-01 01:10:18
そだね
No.134  
by 匿名 2020-11-01 10:39:32
知らんがな(笑)
No.136  
by 匿名さん 2020-11-12 09:31:49
接骨院の受付事務面接にて
応募して面接前に希望勤務時間等を聞かれたから伝えたのに、面接後に勤務時間不一致で不採用てなんだよ。何の為に最初に聞いたんだよ!だったら最初っからその時間帯募集欄に書くなよ!
愚痴らせてもらいました。失礼しました。
No.138  
by 匿名さん 2020-11-16 08:07:45
[No.131~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
No.139  
by 購入経験者さん 2020-11-17 09:11:40
最近の応募者見てみると、コロナで失業した人が多いけど、今まで人手不足だからこんな人たちでも雇われてたんだなと感じる。
仕事できない人からドンドン切られてるね。
No.140  
by 匿名 2020-12-04 03:30:09
ここの掲示板ってやはり「ルール」を設けたほうがいい。
そのルール→偏見中傷・暴言・趣旨逸脱などのコメントはお断り
レスの内容が適切かどうか管理人がチェックしたほうがいいわ
No.141  
by 匿名 2020-12-04 03:31:26
ここのスレの主役は「悩みや不満」を抱えている人
主役の気持ちを逆なでする者はお断りしたい。
No.142  
by 匿名さん 2020-12-04 21:34:42
そう言う阿保がいるからスレを利用しづらいんですよね
No.143  
by 匿名さん 2020-12-05 03:54:07
ここは敗者の溜まり場なんだから仕事ある人は書き込まないでほしい
No.144  
by 匿名さん 2020-12-08 17:37:10
よければ仕事しませんか?あなたがダメなら友人を紹介してくれると嬉しい!絶対ここで働いた方がいいよ!って言われて、よければお願いします!ってメール送ってやりとりして、現職の退職手続き終えたら、「経験者を雇うことにしたので今回の話は無しで」とメールが来た…。

今回は自分が被害を受けたけど、友人を紹介してたら一体どうなっちゃってたんだ…。
No.145  
by 匿名さん 2020-12-08 23:29:23
退職一週間前になって残りたいと言ってきた陰キャいたけどまさか・・・
まあ、受理したもんは取り消しませんよ。
No.146  
by 匿名さん 2020-12-10 00:24:19
そんな都合の良い仕事なんてある訳ないでしょ
こんな世の中で仕事ない人で溢れてるんだから
これからどうするんだ
No.147  
by 匿名さん 2020-12-11 23:56:06
不採用にした人から、不採用にした理由を教えろと会社に電話があったらしいが、自分が異常者であることに気が付いてないのが闇が深いと思った。
No.148  
by 匿名さん 2020-12-12 09:18:26
求人出すとクソみたいに応募あるな。でも質は下がってるから地獄だ。選考料でも取ろうかな。
No.149  
by 匿名さん 2021-02-10 04:53:31
面接って運。
面接官を選ぶシステムがいい。
二次のとき考え方が古い人で価値観違うしその価値観を押し付けてくる人で家庭内の事情のこと言われてなんでお前にそんなこと言われなきゃいけねーんだよ。自分と親が納得して選んだ道なのに
一次の人とは相性が良かったのに二次の人と相性が合わなくって落とされた
仕事内容が接客なだけに残念だし多くの人と関わってるのに全然人を見る目なさすぎ
こっちも的外れなこと1回言っちゃったけど向こうもこっちの逆質問に対して的外れなこと言ってたの気づいてないんだろうな、は?って思う返しとか質問内容があって面接官のこと否定しちゃいけないと思うし口答えしたら空気悪くなるから笑顔で切り返していくしかない
こっちも面接官不合格って通知送ってやりてー価値観を押し付けてくるお前が二度と面接やるなそして不幸になれ
あいつに災難が降りかかってほしい

No.150  
by 匿名さん 2021-02-10 05:12:06
>>149
口ばっかじゃなくて会社の住所わかってんだから送ってやれよ。虚勢はってる無職ほど惨めなものは無いぞ(笑)
No.151  
by 名無しさん 2021-02-24 15:54:19
市役所の会計年度採用職員の求人に何度も応募したけど不採用。
田舎はコネがないど無理なんだろうな。
はじめから採用されるヤツは決まっている出来レース。
履歴書作成と面接の時間と労力の無駄だった。
No.152  
by 匿名さん 2021-02-25 00:59:32


自分がポンコツって事は棚に上げてよくコネだの言えるな。
クズを振り分けるのにだって血税使われてんだぞ。
No.153  
by 口コミ知りたいさん 2021-03-03 23:27:05
アパレルの仕事、去年契約切られたので、事務職探しています。
サイトにも登録して面接もしてるのですが20社近く受けて全部不採用です。
同じ未経験でも可愛い子は2~3社面接受けてすぐ決まってました。
やはり顔採用なのでしょうか。
No.154  
by 匿名さん 2021-03-04 01:50:01
>>153 口コミ知りたいさん
事務は昔っから人気だから一人の採用枠にニ三十人応募あるよ。
美人で処理能力の高い人から採用してる。
一応未経験OKで求人出してるけど未経験はほぼ雇わないね。
てか昇給の見込みも無いのに何で女連中は事務職好きなのか理解できない。
No.155  
by 匿名さん 2021-03-04 14:58:53
【未経験者歓迎】という文字が信用できねぇ…
No.156  
by 匿名さん 2021-03-06 04:06:12
未経験歓迎だが雇うとは言ってないからなw
No.157  
by 匿名さん 2021-03-10 11:14:31
面接時間の30分で、その人の何が見れるんだって思う。こんな短い時間じゃ、面接官はせいぜい顔とESの内容ぐらいしか覚えられてないわ
No.158  
by 検討板ユーザーさん 2021-03-16 15:36:52
京都の有名会社の採用アップロードエラーで応募できずに電話相談してもダメ
最悪すぎる
No.159  
by 名無しさん 2021-03-24 11:43:32
給料とか待遇は悪くないというかむしろ良い方だけど、年間休日75日?とか本当に無理。
面接で直接話聞くだけでも多少印象変わるかと思ったけどね。
No.160  
by 匿名さん 2021-03-27 21:20:05
不採用なら返送します、とかいいつつ、期限過ぎてもなかなか返送して来なかった某書店。
あのさ、再求人かけてんの見たよ?
つまり、最初っから採用する気無かったんだけど、単に他に面接来なかっただけでしょ?
なら、さっさと履歴書返してよ。
腹っっ立つー。こちらこそお断りだわ。
No.161  
by 匿名さん 2021-03-28 00:10:39
>>160 匿名さん
すまん。あまりにゴミが多すぎて返送作業間に合ってない。
てか履歴書使いまわしてるのか?だから落とされるんだぞ。
No.162  
by 匿名さん 2021-03-28 05:12:50
世の中、人手不足。でも来るのはクズばかり。出来る人間は仕事してる。人手不足だけど、クズはいらない。
神様お願いします
もう少しマトモな人間いませんか?
No.163  
by 通りがかりさん 2021-04-01 17:45:17
クズ=仕事してないっていう考えが最早昭和脳w
仕事クッソ遅くて、のくせに口は達者で、さっさと辞めて欲しいクズも腐る程いるわ。
No.164  
by 匿名さん 2021-04-01 19:37:05
面接遅れてきてるくせに謝罪もろくに出来ない奴初めて見たわ…
どう生きてきたらああなるんだ。
書類選考もっとしっかりやってくれ。時間の無駄だ。
No.165  
by 匿名さん 2021-04-15 06:48:34
今転職市場に出てる奴はロクなのいない。使えないから野に放たれた不良品だよ。
No.166  
by 皿 2021-04-21 03:03:48
166 高校生で、すし鮮の面接受けたんやけど、店長がクソすぎる。
高校生おkって言ってたのに、面接受かった人全員が大学生だった。
まじでふざけんじゃねぇ!
高校生歓迎って言ってたのに高校生が1人も採用されてねえ。とんだでっちあげ求人だった。
二度と飯食いに行かねえよ。
No.167  
by マンコミュファンさん 2021-04-23 12:42:51
>>11 匿名さん

応募したのに連絡来ないはあるあるですね
No.168  
by 名無しさん 2021-04-23 12:47:09
事務で仕事内容書類制作で募集してたのに「電話を取ることが多くて一般事務とはちょっとちがうんですよ」って話が違うじゃねーか!
余談だけど母が若い頃働いてた会社は面接の時に電車賃出してくれたらしい
No.169  
by 名無しさん 2021-04-23 12:50:47
>>23 匿名さん
あなたみたいな場所を弁えないKYは真っ先に落とされるでしょうねw
No.170  
by 名無しさん 2021-04-23 12:53:04
>>32 しょうちゃん

じゃあそういう掲示板建てれば?なんでここで言ってんの?
No.171  
by 名無しさん 2021-04-23 13:06:27
>>112 匿名係長さん

まるで大手はブラックじゃないみたいな言い方だな
No.172  
by 匿名さん 2021-04-25 08:36:47
>>169 名無しさん
>>170
日付見て下さいなwww
No.173  
by 検討板ユーザーさん 2021-05-19 22:22:57
不採用だからって約束の時間に返事しないのはどうなんですか???????もう二度と仙台市泉中央のCoCo壱には行きません。
No.174  
by 匿名さん 2021-05-21 06:12:59
>>173 検討板ユーザーさん
返信する価値も無いって判断されたんだろ。どんだけクズなんだよ。
No.175  
by 物件比較中さん 2021-05-22 03:54:07
マジで○す。
呼ぶだけ呼んどいて落とすんじゃねぇよ。

許さねえ、絶対許さねえ。
フィードバックも訳わかんねぇし。
No.176  
by マンション検討中さん 2021-06-04 15:41:57
面接地まで往復3時間。5~6分で面接終わったときは○ねって思う。
No.177  
by マンション検討中さん 2021-06-04 15:43:29
何で志望理由は聞く癖に不採用理由は言わねーんだよ。
No.178  
by マンション検討中さん 2021-06-04 15:47:09
まあ最近はオンライン面接が増えて交通費も時間もそれほど無駄にしなくてもよくなっが、オンライン面接で面接官がマスクしてると○ねって思う。
No.179  
by 匿名さん 2021-06-05 22:52:22
>>177 マンション検討中さん
いや、不採用の時点で察しろよ。理由はお前が不要だからだ。
No.180  
by 慎 2021-06-06 00:03:05
もう学歴(短大卒とか専門卒って高卒扱いなんだね、、、。。。_| ̄|○)からして、この学歴偏重社会である日本に於いてのルールと言うか、昔ながらの昭和のしきたりの暗黙のため、すっげえ足切りに。
No.181  
by 職人さん 2021-06-06 02:15:13
一昨日面接した奴は酷かった。。
人と接するのが好きとか書いてるくせに自己PRでろくに喋れない。
受け答えもドモるし完全にコミュ障の陰キャ。
新卒で入った会社もすぐ辞めて、一年無職じゃどこも拾わんよ。
No.182  
by 匿名さん 2021-06-06 23:56:00
>>181 職人さん
最近そういう奴多いよな。コロナは建前で、口減らしでクビにされたとしか思えない奴とか(笑)
No.183  
by 匿名さん 2021-06-07 06:00:18
久々にパートに穴開いたから求人掛けたんだが、13時から18時で募集してるのに、応募の時点で、10時から働きたいです、とか17時までで良いですかとか聞いてくるバカが多すぎる。他に行ってくれ
No.184  
by 評判気になるさん 2021-06-07 08:33:45
ここで愚痴っている人みると、ああ・・・落ちて当然なんだなって思えてくるね。
No.185  
by 匿名さん 2021-06-07 14:59:37
働きたいと思って頑張って就活してるのに面接が受からなくて働けてないと馬鹿にされたり罵倒されるの意味分からない。むしゃくしゃしてスマフォ投げた。また画面にヒビが増えた。スイーツ
No.186  
by 評判気になるさん 2021-06-07 16:17:55
すぐに むしゃくしゃしてスマホ投げたり どんだけ子供だよ。
5秒間の怒りと怒りの制御 もっと勉強した方が良いのでは?
それじゃ 社会に出て失敗して、年下に怒られて、馬鹿にされたら
人生失敗するよ。
No.187  
by 匿名さん 2021-06-07 17:54:49
数日前に面接をして貰い、指定の日に電話が有れば採用です。と丁寧にお話して頂きました。
指定の日に電話は無く不採用なのだとは思いましたが、念の為、採用担当者さんに確認の電話をした所、「そうですねー。不採用なので。」とハッキリ言われました。
会社の理念や実際の仕事内容を面接時に沢山教えて頂き、不安な部分は皆で解消して行きましょう!と仰って頂けたので、これはもしかして雇ってもらえるのではないか?と思っていたので、色々とすごくショックでした。

ばーか!
No.188  
by マンション検討中さん 2021-06-07 18:03:52
>>179
志望理由を聞くんだったら不採用理由も言わなきゃ不公平だろって話だよ。
バカだなお前。
No.189  
by eマンションさん 2021-06-07 19:55:26
10年前に○○会社に面接に行ったら、面接の日
を忘れていました、私の方から断ったりしました。今はこの会社は跡形もありません。
No.190  
by 匿名さん 2021-06-08 01:02:11
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
No.191  
by 匿名さん 2021-06-09 00:39:21
行く途中雨が降ってきて傘を家に取りに帰っただけで怒られた、だって紹介されたから行くんだよ。お前は30分遅れたから面接しないって言われた。酷い会社!親に言ったらそんな会社辞めておけって言われた!
No.192  
by マンション検討中さん 2021-06-10 01:19:45
>>190
残念でした。
今まで理由を言ってくれた会社も何回かはあった。
その時は本当にありがたいので感謝の言葉を添えて返信してる。
ダメ出ししたら逆切れされるだろうと考えるのは190みたいな人格的欠陥があるやつの考え方だな。
190はまだ会ってもいない相手に対して身体的欠陥があるなんてわかるの?
やっぱり人格的欠陥だな。
まあでもほとんどの会社は理由を開示しないので190みたいな考えの採用担当がほとんどなんだろうな。
いくらこちらが志望理由を熱く語ろうが、不要と判断すれば決まりきった定型文で返信してくる。
むしろそいつらのほうが能力不足、人格的欠陥のあるやつ。
No.193  
by マンション検討中さん 2021-06-10 01:32:53
>>191 匿名さん
家に戻るとき「こういう理由で遅れます。」とか会社に連絡した?
もし連絡なしで30分も遅れたのだったらそれは非常識に思われても仕方ないかも。
でももし私が採用担当ならたぶん応募者の携帯番号も知ってると思うのでこちらから連絡するかな。
それかいつ来ても面接できる状態であれば面接はする。
ただ遅れれば遅れるほど採用は厳しい。
No.194  
by 匿名さん 2021-06-10 02:27:13
電話はあったけど電車に乗ってたから出られなかったから仕方ない。非常識とマンション比較検討中に言われるのは腹が立つ。お前なんかに面接はされたくない。バカにするなアホ!
No.195  
by 匿名さん 2021-06-10 19:27:17
>>192 マンション検討中さん
総合的判断の意味わかってる?
面接するしない以前のレベルの人間もいるし、そんな者に無駄な時間は割かない。
面接後に不採用理由フィードバックする場合もあるが、当たり障りのない理由のテンプレから選択してるだけ。
あと不採用の人間からの感謝のメールなんて誰も求めてないし、迷惑だからやめてね。
面接官の不満やら陰口叩くのは勝手だけど、自己の問題点をもっと分析した方が良いんじゃないの?
No.196  
by マンション検討中さん 2021-06-10 23:32:23
>>194 匿名さん
電話あったんだ。
電話あったのなら普段電車の中では電話をとらない私でも電話に出るな。
着信きた段階で「やばっ!」って思うし。
電車から降りて会社に着くまでの間に「すいません!先ほどは電車の中だったので電話に出れませんでした!」
って会社に電話するだけでも全然印象違ったと思うけど。

>非常識とマンション比較検討中に言われるのは腹が立つ。

え~と例え話が通用しない人なのかな?
例え話が通用しない人にまた例え話することになるけど、
例えばあなたが面接会場に呼ばれて面接官に30分も連絡なしで待たされたら
「非常識な面接官だな」って思わないですか?

それと「私に言われると腹が立つ」ということは「私以外の人であれば腹が立たない」ということなので
それってずいぶん人を馬鹿にしたような言い方だと思いますけどいかがですか?
No.199  
by 匿名 2021-06-11 00:36:22
愚痴は言わない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる