オーベル横浜白幡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
学校が近いのは良いのですが、生活するのに便利な場所でしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡東町1番外(地番)
交通:京急本線 「神奈川新町」駅 徒歩8分
京浜東北線 「東神奈川」駅 徒歩14分
東急東横線 「東白楽」駅 徒歩17分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.00平米~85.43平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/yokohama99/top.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.12.5 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-15 18:35:27
オーベル横浜白幡ってどうですか?
1:
匿名さん
[2014-11-15 23:06:59]
|
2:
サラリーマンさん
[2014-11-16 00:44:10]
|
3:
ご近所さん
[2014-11-16 02:28:12]
2年くらい前に近隣で分譲されたパークハウス浦島丘は坪200万円前後でしたから、立地や市況を考えると坪220~230万位になるかと予想します。買い物不便な場所ですが、海側の眺望がある部屋はそれなりの価格になるでしょうね。
|
4:
匿名さん
[2014-11-17 08:20:43]
小学校や中学校が近くにあり、公園も近いので、
間取りからしても子供のいるファミリー向けという感じに見えますが、いかがでしょう? イオンまでは、自転車なら何とか通える範囲なのでしょうけど、 近くにスーパーなど、普段使いできる場所はあるのでしょうか? 海が見えるお部屋は魅力だと思われます。 |
5:
匿名さん
[2014-11-22 12:33:47]
東神奈川駅が少し遠いですね…
ただ、図書館が近いのはステキだと思います |
6:
匿名さん
[2014-11-22 18:56:06]
スーパーもコンビニも遠い。買い物にはクルマ必須の立地と思いますが、駐車場設置率は約50%。相当安くないとキビシイ物件でしょうね。
|
7:
匿名
[2014-11-22 19:44:21]
|
8:
匿名さん
[2014-11-23 20:27:30]
確かに車があれば色々行動範囲も広がるので便利だけど、
普段のお買い物だけなら車がなくても自転車で十分かも しれませんね。マンション内の駐車場はやはり機械式でしょうか? 近辺で月極駐車場を借りるとなると相場は 2万5千円弱位ですかね。 |
9:
匿名さん
[2014-12-01 22:54:32]
長谷工っていうのがちょっと・・・ですね。
現地行きましたが眺めはかなりいいです。 |
10:
匿名さん
[2014-12-02 11:08:00]
長谷工といっても、高さ15メートル規制の場所で5階建だから、さすがに二重床二重天井で造るでしょ。
|
|
11:
物件比較中さん
[2014-12-04 09:59:47]
建築コストの問題もありますからねぇ・・・。
|
12:
匿名さん
[2014-12-06 13:32:14]
複線利用できるのか…と思いましたが
どの駅も結構な距離があるように思います。 せめて、駐車場だけでも100%確保だと良かったのですが。 小学校と中学校が近いので、ファミリー層は希望する人か多いかも。 |
13:
匿名さん
[2014-12-08 05:20:47]
キャビネットトイレは残念と思いました。
|
14:
匿名さん
[2014-12-11 22:30:39]
価格どれくらいになると思いますか?
ステキな場所だなと、思っています。 |
15:
匿名さん
[2014-12-21 23:52:36]
価格はどうでしょうね。立地的には利便性も良いとは言えなそうですけど。
東向きと南向きでの価格差もあるでしょうか? |
16:
周辺住民さん
[2014-12-26 00:49:12]
たぶん価格は抑え目になると思うので、
駅からのアクセスの悪さが気にならない人にとってはお得な物件になりそうですね。 浦島丘地区は、歴史的には必ずしも良い場所ではないのですが、今は普通の住宅地なのかな。 |
17:
匿名さん
[2014-12-29 09:19:45]
パークハウス浦島丘の完売もかなり早かったですからね。
結構人気高いと思いますよ。 高台で眺めが良さそうですし。 |
18:
匿名さん
[2014-12-30 18:39:05]
>>16
歴史的にもってどんな? |
19:
匿名さん
[2015-01-07 18:59:36]
18さんに同じく。気になります。営業さんに聞いたら教えてもらえるようなことですか?
もっと不便なのかなと思ったんですが、神奈川新町駅までは10分もかからないようで、バスだけの場所よりずっといいかなと思います。 高台ということなんですが、自転車使うには坂がネックなのではないですか?行く場所にもよるのですか? |
20:
匿名さん
[2015-01-16 23:13:30]
知り合いが立町に住んでいるのでなんとなくイメージが付きます。坂が多いですが眺めも良くバイクであちこちいけます。住宅地という感覚でいましたがこのあたりもマンションが建つようになりましたね。休日は買い物もレジャーも申し分なく楽しめるところだと思います。
|
横浜に出るなら電車よりバスの方が便利かもしれません。