これから、1年ぐらいかけて家造りをするものです。ざっくりした質問ですが、あって良かった設備とこだわりポイントをご教授願います!参考にしたいと思います。
[スレ作成日時]2014-11-15 13:10:36
注文住宅のオンライン相談
あって良かった設備、貴方のこだわりポイント
22:
匿名さん
[2015-01-29 21:06:05]
|
23:
匿名さん
[2015-01-30 00:45:04]
断熱材、リビング階段程度で暑い寒いを感じ無い。
各部屋の扉、音や視線からプライバシーを守る。 コンセント、電気が使えて便利。 スイッチ、照明が灯せて便利。 給排水、水が使えて便利。 |
24:
匿名さん
[2015-01-30 14:57:17]
|
25:
入居済み住民さん
[2015-01-30 17:56:50]
うちは付けてなかったけど神棚飾る家は場所の選定と作りつけの棚あるといいね。
自分で設計したけど設計時間7時間しかなかった;; 1年あればとても良い家になりそうだからここでの良いところ、悪いところいっぱい見て参考にしてください。 ガチで言えることは高気密高断熱にするなら窓にこだわりましょう。 うちの失敗は窓をLow-eペア複合樹脂だけどトリプルか2重サッシにすれば良かったと思うです。 |
26:
匿名さん
[2015-01-30 18:44:43]
>24さん、ウチもその頃の施工ですが各部屋にスイッチはありますよ。その他に確かに紐で引っ張って点けたり消したりもしていました。今は各部屋はリモコンになりましたね。
|
27:
匿名さん
[2015-01-30 20:31:15]
>23
地域区分は何地域ですか? |
28:
匿名さん
[2015-01-31 05:54:31]
次世代省エネ程度の我が家でも、low-eペア複合樹脂の窓は
圧倒的に熱が通る逃げるが実感できる。 そこだけ全然性能的に足らないので、がっかりです。 それでも昔の家に付けたら、良い窓と実感できそうですが・・・ |
29:
入居済み住民さん
[2015-02-09 16:00:59]
あって良かったのは,玄関脇のウォークスルークローゼット。
着替えを全部そこでやると超らくちんです。 デザイン的なことで言うと,小屋裏のテレビアンテナかな。 |
30:
入居済み住民さん
[2015-02-09 18:30:41]
あって良かった設備等は
食品庫です最近の家は断熱が良すぎるため、涼しい空間があると非常に役立ちます。 雪が降る地域だと、地域によるかもですがカーポートもあると除雪が楽です。 こだわりは、自分もだいぶ悩んで建てた家なのでたくさんあるのですが希望より狭くして 正解でした、暖房費節約になるし掃除も楽です。 こだわればきりがないですが、目標として家族が楽しくなる家を目指して建てました。 |
31:
匿名さん
[2015-02-15 09:21:15]
|
|
32:
入居済み
[2015-02-16 13:06:12]
31さん
そうなんですよね。集中制御、便利でした。 実家がそれで、よく二階の電気を一階で消したりしてました。 結婚して新築した際メーカーに希望したら、あまり聞きませんねぇと言われ終わりました。 やっとけばよかったな。 |
33:
くそぼうず [男性 40代]
[2015-02-16 15:04:22]
ホスクリーン、活躍しています。
バルコニーに洗濯干し場があり、そこの動線ホールに設置しました。 干す前の準備にも使えますし、取り込んだ後、もううちょっと乾燥させたいというときにも、役立っています。 |
34:
入居済み住民さん [女性]
[2015-02-17 19:40:20]
玄関前横に腰高の壁を立てて、宅配ボックスや濡れた傘など道路から生活感
のあるもの達が見えないように隠してます。 ポーチと同じタイル張りにしたので玄関周りが見た目スッキリします。 |
35:
匿名さん
[2015-02-18 10:55:13]
以前大手ハウスメーカー営業マンの方の新築の家を見せてもらいました。防犯面はかなりこだわって、そのほかに集中制御なのか、一箇所で全部の点灯状況が分かるようになっていました。二階のシャッターも一階で開け閉めできるようになっていましたし(当然電動なのでしょうね)細かいところにお金をかけているといった印象でした。
さすがは営業マンのご自宅、といった感じで真似をしたくなりました。 |
36:
匿名さん
[2015-02-18 14:11:26]
|
37:
入居済み住民さん [女性]
[2015-02-18 23:07:03]
|
38:
匿名さん
[2015-02-19 08:35:28]
>>37
それぐらいだったら良いですね |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
リビングダイニングからだけど 階段前に天井高の引き戸はある
さすがにそのままにはしなかった
廊下に相当するとこ幅を広くして多目的に使えるようにした 設計図面はたいして広くないがホールになってた