注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

577: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-20 09:12:57]
夜寝るときもずっとエアコンつけた状態ですか?
今は賃貸で灯油ストーブですが、夜寝てるときは電気シーツだけで過ごしているので、エアコンの電気代が気になります。
あと、ずっとエアコンつけた状態だと乾燥はどうですか?
エアコンだけで過ごしたことがないので、心配です。
578: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-20 09:18:12]
やはり値下げはないんですね。
交渉は仮契約の前ということですか?
それとも本契約の前ですか?
値下げしないと言われたので、どういう方法で交渉すると良いのか全くわからない状態です。
成功例などありましたら教えてください。
579: 匿名さん 
[2017-01-20 12:49:49]
確かに値引きはないですね。仕様やオプションの足し算引き算しかないです。あとは住設メーカーがオッケーすれば、設備面のグレードアップやオプションサービスがありますね。
ウチはソーラー3k無料キャンペーンでしたが4kに上げてもらったり、低グレードのシステムキッチンをゆっくり閉まる引き出しにしてもらったり、レオも買う立場の物なら多少の交渉はできるかと。
580: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-20 14:12:25]
買う立場の物とは具体的にどんな物がありますか?
住設メーカーとはレオハウスの下請けで実際に家を建ててくれる会社という事ですか?
契約前に直接話せるものですか?
581: 匿名さん 
[2017-01-20 14:39:30]
住設メーカーとは住宅設備メーカー。いわゆるキッチン・バス・トイレ・窓などのメーカーです。買う立場とは、レオハウスが部品で買ってポン付けするものですね。
すべては本契約前までです。本契約後は基本的に変更不可だと思います。(本契約と同時にすべての手配がスタートするので、簡単に変更やキャンセルはできません)
582: 匿名さん 
[2017-01-20 16:48:40]
メーカーサービスはレオとメーカーの営業さん同士の縁故次第という所でしょう。
そういう意味でレオの担当営業さんは手腕の有りそうなベテランさんが有利かもしれませんね。
583: 匿名さん 
[2017-01-20 19:12:14]
>夜寝るときもずっとエアコンつけた状態ですか?
そうですね。夜付けっぱなしでも2kwh程度だと思います。
うちは深夜電力が安いので、あまり気にならないというのもありますが。(1kwh=6円位)
乾燥はあるので、加湿器を併用と言う感じです。

最近のエアコンはかなり暖かいので、心配なら大きめのを買うのも手だと思います。
584: 匿名さん 
[2017-01-20 20:53:15]
そうですよね。
満足されてる人もたくさんいらっしゃると思います。
ここに書くべきではありませんでした。
不快に感じた皆様すみませんでした。
585: 匿名さん 
[2017-01-20 21:59:29]
6円くらいというのは一時間あたりの値段ですか?
586: 匿名さん 
[2017-01-20 23:08:53]
そうです。7.73円の20%引きなので6.2円位ですね。
深夜電力は地域によりまちまちなので、ご自身の地域がどうなのか電力プランを見てみると色々わかるかと思います。
ガスの安い地域なら床暖と言う手もあるかなと思います。
そうです。7.73円の20%引きなので6...
587: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-23 09:27:51]
エアコン代は思っているよりも安いんですね。
床暖は高そうで聞きもしなかったのですが、いくらくらいかかるものでしょうか?
床暖していないとやはり床は冷たいですか?
588: 匿名さん 
[2017-01-26 08:59:22]
エアコンは立ち上げる時に多くの電力を使うらしいので、つけっぱなしにしておいた方がお得だと聞いた事があります。
もし深夜電力のプランが安ければ24時間稼働しておいた方がトータルの光熱費が安くなり、暑さ寒さを我慢する事なくいいかもしれません。
589: 匿名さん 
[2017-01-27 09:21:13]
これはつけて良かったというオプションはありますか?
お得なオプションはなにかありますか?
590: 匿名さん 
[2017-02-02 10:26:21]
公式HPの「住みかた提案」に工法も性能もセレクト可能と書いてあり、
断熱も吹き付け断熱とグラスウール断熱から選ぶことができるようです。
素人なのでいまひとつわかっていないのですが、吹き付けとグラスウールでは
それぞれどのような特徴があり、価格はどちらが高くなるのでしょう。
591: 匿名さん 
[2017-02-02 20:09:59]
吹き付けの方が価格は高くなります。
吹き付けの利点としては断熱性が高くなる事と、気密がグラスウールよりも取れるので光熱費が安くなります。
グラスウールは標準費用として入っているので追加費用が無い事でしょうか。
592: 匿名さん 
[2017-02-08 09:13:32]
吹き付けとグラスウールでは吹き付け(ウレタンフォーム?)の方が
断熱性能が高いんですねー。
勉強になりました。
それぞれにメリット・デメリットがあると思いますが営業さんに
任せっぱなしではなく、自分でしっかり調べる事が大切ですね…
593: 匿名さん 
[2017-02-09 18:27:38]
壁のグラスウール充填方法は袋から出して行うのでしょうか?それとも袋のまま充填するのでしょうか?
594: 匿名さん 
[2017-02-11 00:29:09]
1年点検を受ける投稿初心者です。ここでお世話になったので、恩返しのつもりで書きたいと思います。ほぼ8ヶ月で完成させました。最初は間取りが納得できず、自分で設計して柱の位置とか直してもらいました。設備は差額でつけられます。月ごとに?キャンペーンがあるらしくグレードアップをしてもらえました。値引きは無く担当者の裁量で、設備の追加やグレードアップでした。絶対失敗できないので、調べて分からないところは納得できるまで聞きました。東海地方で、アルゴンガス入り2重ガラス、床暖、吹き付け断熱です。今日は朝方エアコンだけで、以後暖房なしです。レオに十分満足しています。
595: 建築中(止まってますが) 
[2017-02-13 11:35:25]
どうも、初コメントです、宮城県建設中の者ですが・・・いま施工不良のため中止しております。

レオで建てるに当たり注意した方がいいポイントを書きますので、契約前に参考にして下さい。

レオでは案内図、配置図など10ほどの図面を作成しているはずなのですが渡される図面が決まっているようで、肝心な耐力計算書や基礎伏図、矩計図が渡されない事が多い。施主として建築途中にチェックすべきアンカーボルトの位置、数、耐力面材などの配置が記載されている重要なものです。契約前にできれば書面で全ての図面を開示するよう約束しておくことをおススメします。

建設中の確認は重要です。隠れてしまえば誰にも分かりません。
でも図面がないと、おかしいと思っても『これで大丈夫です』と言われてしまえば何とも言えません。
まかせっきりは危険なんです。

だから「図面を開示できないなら契約しない」ぐらいの心構えをできたら持ってほしい。
私が今、契約前の自分にもし出会えるならかけてあげたい言葉です。

みなさんが、辛い目に会わない事を祈ってます。
※もし書き込みを見て不快に思った方がいたら申し訳ありません。


596: 匿名さん 
[2017-02-14 00:11:17]
約2年前にレオで新築しました。
今思えば他にやりようがあったんではないかと後悔しておりますが悔やんでも仕方ないと割りきっております。
私の家は上棟直後から色々な問題が発覚し皆様が同じような被害に合わぬよう、あった事実を思い出せるだけ記載しようと思います。
これはレオだけが悪いわけではなく、下請けの大工や壁業者等ほぼ建築に関わるすべての業者の失態の内容です。

まずレオに決めたポイントなのですが、私の担当した営業がブロックを統括する店舗の店長であったことと対応が非常によく嫁が気に入ったからです。
結露が起きることが嫌だったためアルゴン入りのオール樹脂サッシを選択しました。キッチンはトクラスの白、換気扇も掃除がしやすいグレードがひとついいものに変えました。
店長決済を直接行ってくれたので同価格でグレードアップしてもらえたものが多数あります。
施工の不備がなければどれだけ満足出来たことか。
そして不備内容を以下に記載します。

・柱を繋ぐ金物のビスが斜めに刺さり締付不良
・柱を繋ぐ金物のビスが床板の隙間に取付けられ耐力がない
・ホールダウン金物の切断(制震ダンパー取付部)
・各柱、梁ボルトナットの締付不良
・筋交いに節による穴あきした断面欠損品を使用
・床下束のビス取付不良
・サイディングの柄間違い
・サイディングの目地幅多数不足
・サイディングの目地幅を拡大するための低レベルな誤魔化し
・壁紙の貼り間違い
・柱の金物未施工、取付間違い
・基礎パッキンの一部未施工(ホールダウン部)
・瓦のビス不足
・太陽光パネル配線施工不良
・石膏ボード釘不足
・床板釘不足
・フローリング接着不足
・階段施工不良
・トイレ換気扇穴あけミス
・コンセントを金属製でないものを使用
・ダウンライト上部断熱材施工なし
・庭の汚水枡の高さが低すぎる、高さもバラバラ
・全ての建具が縦木目なのに和室を仕切るふすまのリビング側が横木目
・他思い出しきれず

不具合内容が多数あり周りに自慢できる家が建ったとは言えずあぁうちは欠陥品ですよ。って言ってます。
当然発見した内容は全て是正させました。
ホールダウン切断部はケミカルアンカーを使用(気にいらないですが仕方ない)
目地幅誤魔化しは壁業者の責任者に説教して全て是正、コーキングを15年保証品に変更。
金物未施工やビス不足などは金物検査が無事に終わりましたよーっていうその日にたくさん見つけました。
春にフローリング張替え予定です。
良いことと言えばダメなものはダメと認めてしっかり直しますと言う姿勢でいてくれることでしょうか。
聞いた話ですがタマの人間をここ最近で一掃させたらしく体制が大きく変わったそうです。

うちだけでなく皆様のところも例外はないと思います。省令準耐火で建てましたが、大工が理解してたとは思えません。うちを担当した大工は素人に色々指摘され終いには挨拶すらしなくなったのでクビにしました。
レオだけではありません。積水だろうが一条だろうが大工次第です。
長くなりましたがこの辺で。
597: 匿名さん 
[2017-02-14 00:26:58]
レオハウスは耐力壁がメインだった気が・・・。
工場でのプレカット品ですけど、穴あき欠損品が届くことってあるの?
598: 匿名さん 
[2017-02-15 02:26:30]
>597
0.001ミリ違ってたというオチでは?
ちなみにレオハウスってローコストですよね。
神経質な人は最初から坪100万からの大手で建てた方がいいですよ。
ローコストっとことは、サービスや施工もそれなりってことです。まず自分の予算の程度を理解しないといけませんね。
ファミレスで味にクレーム付けてるようなもん。
でもレオハウスが対応したのならそこは神対応ですね。
599: 匿名さん 
[2017-02-15 14:25:22]
>>597 匿名さん

私の家には穴が空いた筋交いが取付けられていたので交換させました。一応自分なりに調べて建築基準法に抵触すると判断して交換の指示を出しました。初めは木パテで埋めますのでと言ってましたが、それは見栄えだけ良くして強度は変わらないからと拒否しました。写真もご希望がございましたら添付できます。
不具合内容に限らず建築中の写真を1000枚以上撮影しているので私が記載したものはご提示出来ます。
600: 匿名さん 
[2017-02-15 14:31:17]
>>598 匿名さん

全て是正していただけたので、対応としては素晴らしいと思いますよ。
唯一悔やまれるのが、現場監督が気づいてくれないので私が確認するしかなかったんです。
あれこれつけて1950万くらいだったので結果としてはローコストだとは思わないですが、他のメーカーでも大工次第だと思いますし、予算内で正しい施工をしてもらってたら納得出来ました。
601: 匿名さん 
[2017-02-15 16:19:47]
筋交いの穴あき品です。
筋交いの穴あき品です。
602: 匿名さん 
[2017-02-15 17:17:52]
>601
端は切り欠きになり、もっての外だが、中央部の穴あきは問題がないのではないかな?
金属などは軽くするためにわざと穴を開ける。
603: 匿名さん 
[2017-02-15 18:10:28]
>>601
こんなの施主に見られたら100パーセントケチを付けられますよね

こういう物を使って平気でいられる神経が怖いですね・・
604: 匿名さん 
[2017-02-15 19:22:33]
>>602 匿名さん
軽くするためには穴を開ける等あるとは思うんですが、材料力学的には断面係数が減れば必然的に弱くなるのと破断するならより応力を受ける真中付近(両端支持と考えれば)だと思うんですが専門家ではないので何とも言えません。
建築基準法に筋交いは穴が開いたり欠けがあるものを使用してはならないがありますのでそれでダメにしました。軽くする必要もないですしね。
605: 匿名さん 
[2017-02-15 19:25:49]
>>603 匿名さん
現場監督ですら、何がいけないの?みたいな反応されました。
しかもですね、この筋交いすごい取り付け方をされていたのです。
床板がわざわざ筋交いを避けて施工されていたので筋交い上部が2センチほど隙間が開いた状態で取付けられていました。
これで何の荷重を受けるのかと。
606: 匿名さん 
[2017-02-15 19:30:13]
この状態で施工されていたので。
この状態で施工されていたので。
607: 匿名さん 
[2017-02-15 19:31:51]
>>600 あれこれつけて1950なんて安すぎでしょ。ローコストじゃん。うちの頭金より安いし。
>>601 海外産木材だし、保管管理もずさん有名な所だから仕方がないよ。
608: 匿名さん 
[2017-02-15 19:31:52]
少しわかりにくいですが、拡大すると見えると思います。筋交いが上まで届いていません。
少しわかりにくいですが、拡大すると見える...
609: 匿名さん 
[2017-02-15 19:34:03]
>>608 こえー もはややり直しとかじゃ済まない、訴訟レベルでしょ
610: 匿名さん 
[2017-02-15 19:44:29]
>>607 匿名さん
それでも私には精一杯の金額なのです。別に貴方様の豪邸自慢を聞きたいわけではなく、どんな豪邸をどんな大手で建てても大工次第ですよということです。
大手で億の家を建てても作るのは人間です。
技術があるのに法の知識がない大工などいくらでもいるのです。
また、資格にあぐらをかいて学ぶことを忘れた監督や営業もいくらでもいます。

私はレオが悪いとは決して思いません。設備や機能には満足しております。

保守管理はずさんなんでしょうねぇ。監督1人あたりの持ち場の数がすごいみたいですから。だからこそこういうことが起こるんでしょうしね。それでも発見して是正できたので良かったです。
611: 匿名さん 
[2017-02-15 19:53:09]
>>609 匿名さん

やり直しで済ましましたけどね。
おかげで腕に蕁麻疹できたりストレスがすごかったです。
大工と監督が一切信用出来なかったので各工程で必ずチェックしましたが、見落としもあるかも知れません。
当時住んでいた場所から建築場所まで100キロ程度離れていたので、屋根裏など隅々まで確認するから発泡ウレタンを吹かないでくれと4日ほど工事を止めさせたりしましたね。
みなさんの家も見えないだけで色々あるかも知れません。
脅すわけでは無いですが建築業界の現実ですよ。
612: 匿名さん 
[2017-02-15 23:37:56]
594です。私も太陽光付きで2000万円弱でした。建築中は実家から近いこともあり、ほぼ毎日夫婦のどちらかが差し入れを持って見に行ってました。建設中のトラブルは、ローコストの柱は板が接着されて1本の柱になっているのですが、中央の1層が長さ5cm深さ1cmくらい欠けていました。後日、工場の責任者を呼んでの説明と、柱の両側を天井から床まで同じ太さの柱でサンドイッチして落ち着きました。どのホームメーカーでも現場さんの当たり外れによるところが大きいと思います。私は監督さん大工さん共に恵まれたと思っています。現在、唯一気になるところは、納戸、玄関の狭い部屋が臭うことです。これに対しては換気をしてくれの一点張りです。臭いの元は建具のような気がします。
613: 匿名さん 
[2017-02-16 04:57:40]
写真見る限り筋交いに穴が空いてるというか、ただのフシでは。
結論からいえば神経質なだけ。
1000万円台の家って寂しいですよ。何坪か知りませんけど、本当に満足できるには3000万円は必要ですよ。
大工クビにしたり、工事を4日止めさせたり、上から目線の内容で見ていて気分のいいものじゃありませんね。
614: 匿名さん 
[2017-02-16 06:46:55]
>>613 匿名さん
だから初めからフシと言ってますよ?フシだから仕方ない規定などどこにもありません。

私が神経質と言うよりは、建築業界が雑過ぎなんですよ。ちなみに素人の私が何の参考もなく指摘したわけではなく欠陥事例集を参考にしております。
住宅検査会社のカノムさんは信頼できると思います。

そりゃ全ての希望が通って満足しているかと言えばそうでは無いですね。
ですが先に申し上げたように予算内で精一杯出せる金額です。土地も買う必要がありましたし、それだけにお金をかけるわけには行きません。
それとあなたのように上から目線で寂しい家などと言われる筋合いもございません。


615: 匿名さん 
[2017-02-16 06:56:44]
>>613 匿名さん
それと筋交いの話を参考にしてただけで、当然これくらいでクビにするはずはありません。

ホールダウンの切断を神経質ですませられる貴方様の家はさぞ立派なことでしょう。

金額の話をしたいわけではなく、工事の時こう言う不具合があったんですよという事を皆様にお伝えしたいだけです。

616: 匿名さん 
[2017-02-16 16:36:20]
筋かいを>>608のような取り付けしたら、誰だって大工クビにすると思う
617: 戸建て検討中さん 
[2017-02-16 19:41:23]
>>608 
梁の木材の樹種は何ですか?
618: 匿名さん 
[2017-02-16 22:42:23]
>>617 戸建て検討中さん
スミマセン。
木材の種類は私は見分ける知識がないです。
桧や杉ではないようですが。
619: 匿名さん 
[2017-02-16 22:44:49]
>>616 匿名さん

共感して頂ける方がいて少し救われます。
620: 匿名さん 
[2017-02-16 22:52:05]
ホールダウンの切断部位です。
何故切ったのかと問うと付けにくかったからと言われました。この付近は筋交いとGIVAが取付けられる場所だったのですが、土台と締結されてないところに制震装置を取り付けて何の意味があるのか。
そもそもそれがそこに取り付けられる設計なのに、驚愕の回答でした。
ホールダウンの切断部位です。何故切ったの...
621: 匿名さん 
[2017-02-16 22:58:38]
>>612 匿名さん

私は大工を含め壁業者、水道配管業者、監督にも恵まれませんでしたので羨ましい限りです。
基礎にも一部疑問点があったので恐らく程度はしれているかも知れません。
基礎ができた頃は何も疑問を持たずチェックしてませんでしたから。
幸いアフターの工務の方が直すことに意欲的ですので全て改善されることを願っております。
622: 匿名さん 
[2017-02-17 03:00:50]
>621
建築業界をとおっしゃいますが、あなたの仕事はなんの業界ですか?
623: 匿名さん 
[2017-02-17 07:20:27]
>>622 匿名さん

私は建築とは無縁です。
車両の検査をしております。
627: 匿名さん 
[2017-02-19 21:40:45]
まぁまぁ、落ち付けよw
630: 匿名さん 
[2017-02-25 18:42:24]
自由設計の例がいくつか載っていますが、もう少し写真や詳細を見てみたかったです。
猫のための板とか家の中にけっこう大きな木が生えていたりと斬新なものもあって、自由度の高さがうかがえました。
全ての希望を盛り込んでいったら価格的にオーバーしてしまうと思うのですが、CoCoだとそのあたりがわかりやすいシステムということでしょうか?
631: 匿名さん 
[2017-02-26 09:52:39]
見積もりは個々にすべての金額が記載されるので、どれがどの金額かわかるようになっています。
632: 匿名さん 
[2017-03-02 11:14:01]
ハウスメーカーでは珍しく、ペット対応の提案をしてくれる会社だと思いました。
ペット専用ドアやキャットステージがオプションで用意されているのが
良いですね。
ペットを飼うならフローリングはどうするのだろうと思い悩んでいましたが、
滑りにくく傷つきにくいペット対応フローリングという商品があるようです。
633: 匿名さん 
[2017-03-02 13:41:24]
↑どこのハウスメーカーでもやっとるわそんなもん。地方の零細工務店でもやってくれるわ
634: 匿名さん 
[2017-03-02 18:36:20]
>633
どうして目くじらを立ててるのかな?
635: 匿名さん 
[2017-03-04 12:07:32]
>>634 ごめん、そういうつもりはない、言い方が悪かった、言い直す

どこのメーカーでもやってるyo!近所の工務店でもやってくれるんだyo! ヽ(・∀・)ノ
636: 名無しさん 
[2017-03-06 23:52:47]
向かいでレオハウスが建てていますが、常識的な時間外でも工事してます。とうとう今日はついさっきまでトンカンやってました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
637: 匿名さん 
[2017-03-07 14:54:53]
>636
なら、レオに文句言うべきじゃね?
向かいってことは、施主とはこれからも色々な付き合いが続くのに気まずいだろ。
638: 匿名さん 
[2017-03-08 19:05:12]
>向かいでレオハウスが建てていますが、常識的な時間外でも工事してます。とうとう今日はついさっきまでトンカンやってました。
上棟かな?レオは大工人数を掛けるので、日中には終わりますし、
過去の施主の方の書き込みにもそう書いてありますね。
639: 匿名さん 
[2017-03-09 09:19:25]
室内の大工仕事じゃない?
大工は1棟いくらで仕事受けてるっぽいから、あまりよろしくない大工だと工期短くするために遅くまでやることも有り得る
工務は把握出来てないと思うんで営業所にクレーム入れるのが手っ取り早いかと
640: 匿名さん 
[2017-03-09 11:58:52]
>636 君もMYハンマーを手にして一緒にトンカン手伝ってあげたら?
641: 名無しさん 
[2017-03-11 17:52:43]
>>620 匿名さん
ホールダウンの切断・筋交いの件、情報ありがとうございます。
翌々週から上棟なのですが、たいへん参考になります。
これまで基礎でいろいろあったので注意が必要だとは思っていましたが、
こんな基本的なところまで注意を払わなくはならないとは、
気が滅入ります。
642: 匿名さん 
[2017-03-14 01:53:52]
>>641 名無しさん
お役にたてて良かったです。少しでもまともな家が増えたらいいと思います。

私は基礎の部位は知識を持って確認できなかったので悔やまれるとこです。

現在は埋没してある汚水の配管でまた問題が出てます。見えなくなる部分ってホント色々隠してくれますね。
643: 匿名さん 
[2017-03-14 22:58:43]
>>613 匿名さん
横から失礼。

自分が大金叩いて建てる家。施主。

施工、部材不良を発見した場合、工事ストップさせるのは当たり前じゃないですか?
施工、部材不良を教えてあげて、謳い文句通りの品質を確保してもらうと、施主、レオ共にwinwinの関係が構築される。

レオ側も指摘頂き、品質確保できてよかったはずです。
644: 匿名さん 
[2017-03-14 23:08:39]
>>642 匿名さん

貴重な体験談、写真、とても参考になります。

共感する部分が多いです。

私も、やはり大手であろうが、ローコストであろうが、人間の手で建てる家は、人に左右される事が多いと思います。

筋交いの節穴についてですが、坪100万円近くする大手木造のHM。木材流通の現場を見てみると、写真のような格落ち品を大量に仕入れていたりします。
その部材で施工している所は見ていないのですが、不信感を抱きます。

私も642さんのような知見を持ち、家を建てたいと思います。
645: 名無しさん 
[2017-03-15 03:27:20]
筋交いの節穴くらいあってもどうでもいい。
どうでもいいことを掲示板に書き込んで、、勝ち誇って、、。
646: 匿名さん 
[2017-03-15 06:54:04]
>>645 名無しさん

貴重な体験談だろが。
どうでも良いか良くないかは個々が判断する事だろ。ここは評判を書き込む所だろ。

勝ち誇っているという受け取り方も意味が解らない。全くそう見えないが。

着地点解らない人って怖い
647: 匿名さん 
[2017-03-15 19:22:40]
>>644 匿名さん

ご希望がございましたら他にも事例がございますので提供できます。
知らない方が幸せかも知れませんが知った以上は適正に対処してもらいたいですね。
648: 匿名さん 
[2017-03-15 19:26:04]
>>645 名無しさん

勝ち誇ってるように見えますか?私はされた側なのですが、どっちかというと負けてると思いますよ。それを引き分けというか適正な状態とすることを目的としております。
節穴ぐらいどうでもいいくらいの無神経なあなたのような感覚だったら良かったんですが、検査を仕事にしている私は見逃すことはできません。
649: 匿名さん 
[2017-03-15 19:29:37]
>>646 匿名さん

はい、体験談として皆様に事実を知っていただきたく今回記載することとしました。
今現在別の業者で外構工事をしているのですが、埋没配管等非常に雑な作業がされているようで直すのが大変だと嘆いておられました。
とても他人に自慢できる家ではありません。
650: 匿名さん 
[2017-03-15 20:37:53]
その例に出されてる不具合については対応はされてるんですよね?
651: 匿名さん 
[2017-03-15 20:41:02]
出されてる写真でどこを見たらレオハウスとわかりますか?
過去に、被害者だと名乗る人の写真を見てみたら【住友】と烙印された事例が過去にあったもので。
652: 匿名さん 
[2017-03-15 21:13:19]
>>648 自分がローン背負って建てた家じゃないから、645のような奴には何を言っても分からないんですよ。もしくは業者かもしれませんね。
653: 匿名さん 
[2017-03-15 23:50:25]
>>650 匿名さん
全て気づいた部分での写真なので改善済みです。
654: 匿名さん 
[2017-03-16 00:00:43]
>>651 匿名さん
うーん、それはどう証明すればよいのでしょうか?イマイチ良い案が思いつかないのですが。
レオハウス独自のものがあれば少しは信用を得られるのかもですが、それってなんでしょうねぇ(汗)
GVAが付いてる?とかは‥よそでも使ってるかもですよねぇ。
これはどうですか?私の携帯の中の建築中フォルダのスクショです。拡大すればレオハウスとわかるかと。
うーん、それはどう証明すればよいのでしょ...
655: 匿名さん 
[2017-03-16 00:03:53]
ちなみに窓枠の上の隙間が3から4センチあいてる画像がありますが、放っといたらここを全てコーキングで埋めて終わりになるとこでした。
こんな大きな隙間をコーキングだけで処理なんて見栄えが悪いだけでなく、三面接触となりコーキングの耐久性が著しく落ちます。
656: 匿名さん 
[2017-03-16 00:06:50]
>>652 匿名さん

少なからず皮肉を言ってこられる方がいるのには予想してましたので大丈夫です。
何故かすごくひねくれて捉えられてしまうので私は理解できませんが。
657: 匿名さん 
[2017-03-16 00:19:09]
これは別の窓枠の下側ですが左右で目地幅が違い、左側が2から3ミリ程しかありませんでした。右で8ミリ程です。ニチハの指定では基本10ミリ程度となっていましたので直させました。
直すのにも壁屋が誤魔化しを働き、ジグソーのようなもので外からコーキングを打てば分からないように表面付近だけを斜めに削るという悪行を犯しました。
これにはたまりかねて、レオハウスの工務長に苦情を伝え工務長から壁屋にかなり怒ったそうです。その後工務長直々に手直し作業をされてました。
ちなみにジグソーでガタガタに削ってあったので気づきました。
これは別の窓枠の下側ですが左右で目地幅が...
658: 匿名さん 
[2017-03-16 12:13:04]
これだけハズレ引くってのもなかなか凄いですね
そりゃ不満たらたらになるのもわかります
実際建ててみるとほんとに現場の人次第なんですよねー
659: 匿名さん 
[2017-03-16 12:54:31]
>>658 匿名さん
よそのレオさんとこもこんな感じですかね?
いえ、そんなことはないんですが…
じゃぁうちはハズレなんですねぇ

…………

って感じでしたね。

やっぱハズレですよねぇ。
660: 匿名さん 
[2017-03-17 18:05:14]
>>657これは痛いなぁ、、、、、
661: 匿名さん 
[2017-03-17 18:16:16]
>>660 匿名さん

放っといたらそのままコーキングですょ。
すぐ切れて雨漏りしますよね。
662: 通りがかりさん 
[2017-03-18 11:43:18]
レオさん、建物内が夏暑くて冬寒過ぎるそうです。

小さな工務店が建てた建物の方が快適と比較された方がいます。

結局は設計士さんやその時の請負業者さんの腕、後は各部材をしっかりやれる方を見つけれるなら何処で建てても良い建物が建てられますよ。
レオさんもそういう腕の良さそうな方が居れば良い建物に巡り会えるのかもですね
663: 匿名さん 
[2017-03-18 20:58:40]
失礼します。お住まいの方、いらっしゃれば教えて頂きたいです。

レオハウスでは、ウレタンの吹き付け断熱をしていると認識しております。説明を聞く限り、優れた性能の断熱材だと思うのですが、実際の断熱性能はいかがでしょうか?

比較は難しいと思いますので、感覚的な事でも教えてください。
664: 匿名さん 
[2017-03-18 21:51:49]
>レオさん、建物内が夏暑くて冬寒過ぎるそうです。
>小さな工務店が建てた建物の方が快適と比較された方がいます。
こういう話は数値を用いないと比較できないですよ。
窓を小さくしてしまえば壁の面積を取れるので当然暖かくなりますし、
窓を大きくすれば寒くなります。
そのうえでの話でしょうか?
665: 匿名さん 
[2017-03-18 22:08:53]
>663
標準はグラスウールですが、うちはフォームライトSLで吹き付けを行いました。
断熱材での比較ですと、グラスウールの方が実は断熱性は上なのですが、
ビフォーアフターなどを見てるとグラスウールがしぼんで下に落ちてたりなどの
シーンをよく見てたので、吹き付けを選択しました。

フォームライトの場合、4寸ギリギリまで吹き付けの厚みがあるのと、
吹き付けを行うことで気密が高くなるので、結果的にグラスウールより断熱性が上がります。

性能的にはグラスウールでも吹き付けでも次世代省エネ基準は超えれる性能を持っているので、
アパートなどからの引っ越しであれば快適さは感じれると思います。

フォームライトは今改善バージョンでさらに断熱性35%UPの物があるようなので、
それを使えるなら、うちよりも快適かもしれませんね。

ちなみに、冬場の建築だったのですが、吹き付け処理をした後、入ったことがありますが、
無暖房の状態でも中に入ると暖かいと感じれる程でした。(体感では15℃程)
666: 匿名さん 
[2017-03-18 22:52:38]
地域によりもしかしたら厚みが違うのかもしれませんが、使っているものについてです。
①高性能グラスウール16k・・・0.038(W/mK) 85mm
②フォームライトSL・・・・0.04(W/mK)120㎜ ●我が家●
③フォームライトSL-50α・・0.026(W/mK)120㎜

断熱性能はグラスウールの方が上ですが、厚みはフォームライトの方があります。
断熱性能は低くても厚みがある方が温かくなります。

熱抵抗値を計算してみると以下になります。
①0.085÷0.038=2.24(m2・ K/W )
②0.120÷0.040=3.00(m2・ K/W )
③0.120÷0.026=4.62(m2・ K/W )

数値が高い方が断熱性が良いです。
単純計算ですが
①より②の方が冷暖房費が25%低くなる。
①より③の方が冷暖房費が51%低くなる。
667: 匿名さん 
[2017-03-19 12:39:13]
>>665 匿名さん

説明を聞いていると、グラスウールよりも断熱性能は高いと解釈してました。
厚みがあるので、結果として断熱性能が上がるのですね。

フォームライトと言う素材があるのですね!!聞いてみたいと思います!!

詳しく教えて頂き、ありがとうございました!!
668: 匿名さん 
[2017-03-19 12:44:09]
>>666 匿名さん

これまた詳しく教えて頂き、ありがとうございます!!

新しいフォームライトという素材は、グラスウールよりも断熱性能は高いようですね!

素人考えではありますが、吹き付けという作業自体、隙間も出来難いように思います。

ローコストハウスメーカーの部類に入ると思いますが、使用している材料は年々進化しているようですね。

施工が少し心配な所ではありますが、しっかり勉強していきたいと思います。

教えて頂き、ありがとうございました!!
669: 匿名さん 
[2017-03-23 18:39:39]
断熱性のは高いのはすごく魅力だと思います。あとは劣化具合ですよね。グラスウールと比べてどれくらい持続するのかと言うのは気になります。
断熱材も当然ながら劣化していくものですから、多少の差があって、でも差があって一見劣る方でも長持ちするならばそれはそれで評価できるなと思います。保証期間などを見てみれば、劣化具合などは推定できるのかな?
670: 匿名さん 
[2017-03-23 19:11:47]
>>669 匿名さん

確かに言われる通りですね!!
経年劣化←頭にありませんでした^_^;

その辺も考慮して、イロイロ考えなければなりませんね。

気付きをありがとうございます!!
671: 匿名さん 
[2017-03-23 19:19:50]
ちょっと気になって調べて見たら、なかなか出てこないですね。
硬質ウレタンフォームで見てみたら、直射日光が当たらなければ40年以上持つと書かれてますね。
確かに日光に当たらなければ劣化も殆どしないと想像できます。
うちは築5年目ですが、屋根裏に収納場所を作るのに入ったときに、
壁や天井のフォームライトを見たときは変化が感じられない印象でした。

少なくとも倍の年数経っても変わらないだろうな~という印象です。
672: 匿名さん 
[2017-03-23 21:03:49]
なるほど。これまた貴重な実体験を有難うございます!!

詳しくはわからないのですが、フォームライトは科学物質??(聞こえが悪いかもですが、人工物??的な感じで)ですよね。なので劣化は少ないと考えられますね。素人考えでは、ナイロン製品のようなイメージを持ってます。

ちょっと気になったのが、経年劣化は少ないとして、地震とか、外部からの力にはどうなんだろう??というところです。実物を見た事が無いので、全くの勉強不足なのですが、もし外部からの力にも強いのなら、ゴムのような弾力性のある感触なのかな??とか想像してます。

勉強してみます!!
673: 匿名さん 
[2017-03-24 20:19:01]
化学物質:元素または化合物に化学反応を起こさせることにより得られる化合物
なので、化学物質でしょう。
見た目はふわふわなのですが、意外に固いですね。
私はウレタンフォームを扱ったことがあるので、それと同等とわかるのですが、
それ以外での同じ固さを持つ物が思い浮かばないです。
氷に少し柔軟性があるイメージ?

車の剛性を上げるのにフレームの中に入れられたりもしますが、
あれだけ動くフレームの中に入れてても数年は追従してくれるので、
地震数回程度(震度にもよると思いますが)では問題ないのではないでしょうか。
674: 匿名さん 
[2017-03-24 23:06:59]
ご教授有難うございます!

科学物質←良かった(汗)聞こえが悪かったので心配してました。定義として合っててよかったです。

見た目フワフワ←そうなですよ!!画像で見る限りではフワフワしてますよね!!軽そうな感じで!!
固いのですね(驚)(驚)
イメージが難しいです。触ってみたい!!

そして車のフレームに入ってるのですね!!これも驚きです。

車の中に入っているなら、いくらサスで衝撃を吸収しているとしても、それなりの振動は常に有るはずですよね。それに、走行時の振動のみならず、エンジンからの振動は常にあるはず。
そんな状況下で数年も追従しているのなら、かなり信頼性と言いますか、性能と言いますか、、、は高いと判断出来そうですね!!

断熱性能のみならず、剛性にも寄与しているとか驚きです。断熱材云々よりも、フォームライト、ウレタンフォーム、この物質自体が気になってきました!一体どんな物質なんだろう。。。先ずは製品に触れてみたいです!!そして出来る事ならこの物質で遊ぶと言うか、実験的な事してみたいです!!

知らない事が多すぎて困りますが、、、教えて頂いてメッチャ楽しいです!!好奇心くすぐられます(笑)

有難うございました!!
675: 匿名さん 
[2017-03-25 11:01:15]
ウレタンよりもセルロースの方がいいですよ
たしかレオハウスはセルロースもやってますよ
676: 匿名さん 
[2017-03-25 14:11:53]
セルロースファイバーも断熱性は0.04(W/mK)です。
調湿と防火性はフォームライトよりありますね。
もしかしたら防音も繊維質だからあるかもしれないです。
付けられた感じはどうでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる