【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30
レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
3881:
通りがかりさん
[2020-05-29 18:36:03]
|
3882:
マンション検討中さん
[2020-05-30 08:10:03]
|
3883:
マンション検討中さん
[2020-05-30 08:21:59]
>>3881 通りがかりさん
残念ながら工務のレベルによる。 挨拶しない人なんていないだろうが、要領のいい工務ならお客様をリードして進めるし、万が一苦情が出ても、上手く対処して更に信頼されるからね。 そして、そういう人には良い業者さんが集まる。 逆の場合は、、、。 |
3884:
匿名さん
[2020-05-30 08:25:04]
初心者マークはどこの板でも質が低い。残念。
|
3885:
検討者さん
[2020-05-30 09:06:41]
|
3886:
匿名さん
[2020-05-30 09:56:06]
ここは、客のことなんか考えてない社員がが多いのは事実だが、挨拶くらいはしてたと思うよ。
なんしか、色々と適当。 |
3887:
匿名さん
[2020-05-30 10:33:42]
妄想の話が多いからね。適当なのはしょうがない。
|
3888:
匿名さん
[2020-05-30 10:50:19]
社員は妄想にしたいのかもしれんが、実情は扱ってる建材のことも把握してないし、まともに施工もできてないし、アメブロでレオハウスで検索したらいくらでも、ハウスメーカーとしてありえないようなことばっかりしてる実情が上がってるんだから妄想も何もないだろうにね。
軒天すらまともに施工できないって件はビビったけどね。 |
3889:
匿名さん
[2020-05-30 11:05:02]
>>3888匿名さん
そのアメブロが妄想ではないという確証はあるのかな? 事実だという確証もないのにビビる必要ないよ。 まあ実際に見た事も無い物にビビるのはお化けが怖くてビビるのと同じかもしれないけど。 |
3890:
匿名さん
[2020-05-30 11:34:10]
アメブロ限定で紹介するのって、ブログで収入を得たいからでしょ。
そりゃ騒ぎ立てたいわな。 |
|
3891:
匿名さん
[2020-05-30 13:54:22]
実際の写真もあるし、工事中のレオハウスの看板もあるから確証はある。
これが嘘だという方が無理あると思うよ。 嘘でこんなブログやってたらレオハウスに訴えられる可能性もあるのに、この人はなんのメリットがあってやってるんだ? 認めたくないのかもしれないが、それが実際にあったんだから仕方ない。 アメブロって素人が収入なんか得れないよ。 |
3892:
匿名さん
[2020-05-30 14:26:47]
念のため言うけど、この世に絶対はないから。
メリットは無くても愉快犯というのもあるしね。 特にネットの中では自分以外は信じないほうがいいと思うけど。 |
3893:
匿名さん
[2020-05-30 15:08:32]
タマホームスレだったと思うけど、施工不良の写真で騒いでる時に、
住友の記載が見つかったって言うのはあったね。 ネットだと写真持って来ること位、簡単だから。 |
3894:
匿名さん
[2020-05-30 15:47:06]
まぁ、見て信じる人は信じるだろう。
愉快犯てねー。まぁ良いんじゃない。見る人が信じたら信じるだろうし、嘘ならレオハウスが何らかの対応したらいいだけの話。 嘘であれだけ具体的なこと書けないだろうけどね。 皆さん検索してみたらいいよ。 |
3895:
匿名さん
[2020-05-30 16:24:13]
|
3896:
匿名さん
[2020-05-30 19:35:54]
これだけ何回もアメブロ検索しろってうるさいからね。
ブログでの収入狙いなのは間違いないでしょ。 |
3897:
匿名さん
[2020-05-31 00:43:27]
ブログの収入欲しいなら知名度もしれてるレオハウスを餌にするわけないだろうに。
それならタマホームや、高いメーカーでやるだろう。 どうなったらレオで金儲けできるんだろうか・・・考えが陳腐すぎる。 アメブロで金を稼げる方法教えてほしいわ。 知らんくせに勝手な妄想で話作るなよ。 |
3898:
匿名さん
[2020-05-31 06:41:06]
|
3899:
購入経験者さん
[2020-05-31 11:03:11]
>>3879 匿名さん
地盤調査を地鎮祭前にやることになっていて、やってなかったことに キレるなら大人げないと思うけど理解できる。 だけど地盤改良が必要なことに対してキレたならヤバいクレーマーだね。 地盤改良が必要な土地を買ったあなたの責任でしょ。 |
3900:
匿名さん
[2020-05-31 16:40:00]
>>3899: 購入経験者さん
地盤改良が必要かどうかはダークゾーンだから100万近い金額になってくるんだし、あからさまに悪いというデータじゃないなら不満はあるよ。 調査のデータ次第では、ある地盤会社から必要と言われても、ある地盤会社では必要ないというのもあるからねー。 それなのに、地盤改良でメーカーがピンハネするんだから、不満もあるわな。 |
近所にも挨拶しないはどこから出た話なのかな?
どこで建てようが所詮業者なんだから施主なら自分がこれから住む家を建てる際に業者に対して近所挨拶をするよう確認することは施主としての常識だと思うけど。
言わなくてもやるのが当たり前とかいうのは事故やトラブルの事前防止を怠る甘ちゃんの考え方だからやめたほうがいいよ。