注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

1541: 名無しさん 
[2018-03-11 00:15:07]
キャンセルをチラつかせて営業替えてもらえば?
1542: e戸建てファンさん 
[2018-03-11 10:24:00]
ここって標準がベタ基礎?
1543: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-11 10:43:54]
>>1542 e戸建てファンさん

YES
1544: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-11 10:55:05]
>>1540
口臭はデリケートな部位だから伝え方が難しいですね。
他の件と絡めてその営業担当の上司、店長とかに相談したら?
営業担当が店長そのものなら本社に相談してみるとか。
あなたのお家が良い方に向かうことを願います。
1545: 名無しさん 
[2018-03-11 11:32:23]
ここで建てた人、エアコンってどうした?
レオハウス用意してくるやつにした?
エアコンって家電量販店で18畳とか20畳って目安表示されてるけど
高気密高断熱仕様なら20畳の部屋でも18畳用でいける?
レオハウスの高気密高断熱はあまり信用しないほうがいいか?
1546: 通りがかりさん 
[2018-03-11 11:46:17]
うちでは、設計士さんの口臭がヤバかったです。
1547: 名無しさん 
[2018-03-11 11:50:23]
>>1540 e戸建てファンさん

口が臭い時はお互いにマスクを心がけた方がよろしいのではないでしょうか。
口臭の原因は舌の白いコケと言われています。おそらく推測ですが、こけが原因かもしれませんね。
1548: 匿名さん 
[2018-03-11 11:55:02]
こちらはカーテン屋がタバコ臭かったです。
1549: 名無しさん 
[2018-03-11 13:19:11]
>>1545
エアコンは畳数ケチってもその分機械が頑張ってしまって電気代が多くかかるから長く考えるとコスト的には変わらなくなる、むしろ適正畳数のほうが安くなるって聞いたことがあります。
1550: 名無しさん 
[2018-03-11 13:30:41]
家のスレがいつのまにかマナーのスレに(笑)
私も禁煙してからタバコの匂いに敏感になりましたけど、吸ってるときは何にも気にしてなかったから、本人はほとんどわかってないと思いますよ。
社員のかたもこのサイトを見てるでしょうから身に覚えある方は気をつけてくださいね。ちなみに私も監督の作業着の洗ってないような匂いが気になったことがありました。生まれつきの体臭かもしれないし、体臭だとしたら本人も気にしてるかもしれないので何も言えませんでしたが。
1551: 通りがかりさん 
[2018-03-11 18:54:11]
社会人として、最低限のエチケットは常識だと思います。
たばこ臭いのは普段吸わない人にとってはイヤなものですし、新築内も臭くなるので私も嫌です。
作業着も衛生的にするべきですね。
口臭については、本人に指摘するまでではないと思いますが、誰でも少なからず口臭はあるでしょうから、
口が臭いつもりで、相手との距離をとるとか、こまめにうがいや歯みがき、エチケットウォッシュをし、出来れば客と会う前には、匂いの強い食事も控えることが、マナーであり、そういう職種であれば尚更、意識するべきですね。
1552: 匿名さん 
[2018-03-11 21:54:56]
何だこのスレは・・・
1553: 匿名さん 
[2018-03-12 22:15:48]
>ここで建てた人、エアコンってどうした? レオハウス用意してくるやつにした?
うちは電気店に友人が居たので、そっちで別途購入しました。

建てた地域にもよると思いますが、うちは雪降る地域で、寒冷地仕様になってます。
LDK22畳に対し23畳用(パナソニック)で快適に過ごせてます。
寝るときは隣接する和室の戸を開けて30畳分(22畳+8畳)を付けっぱなしで寝てますが、
それでも問題ないくらいです。

レオハウスは極端な高気密高断熱ではありませんが、次世代省エネ基準は超える性能ですし、
エアコンで十分快適に過ごせると思います。
1554: 匿名さん 
[2018-03-12 22:27:33]
エアコン付けっぱなしなら当然じゃん
1555: 名無しさん 
[2018-03-12 22:42:47]
エアコンだけで通年過ごせるけど乾燥が辛い
というかレオの家、凄い乾燥しません?家にとっては良いのかもしれないけど
1556: 戸建て検討中さん 
[2018-03-12 22:47:59]
>>1553
参考まで延床面積とエアコンを含めた年間の電気代を教えてください。

自分もリビングを大きくするか迷ってるところなので。
1557: 戸建て検討中さん 
[2018-03-13 00:46:58]
ここで太陽光つけることにしたらエクソルとかいう
あまり聞いたことない会社勧められたんだけど
大丈夫かな?
5キロくらいつけようと思ってる
太陽光自体やめといたほうがいいのかな?
1558: 通りがかりさん 
[2018-03-13 10:39:50]
エクソルは製造は三菱電機でOEM販売をエクソルが行っている会社です。
ここで聞く話でもないですね。
1559: 戸建て検討中さん 
[2018-03-13 21:45:40]
レオハウスってそこの太陽光しか扱ってないの?
安いの?
1560: 匿名さん 
[2018-03-13 22:30:35]
>エアコンだけで通年過ごせるけど乾燥が辛いというかレオの家、凄い乾燥しません?家にとっては良いのかもしれないけど
これはエアコン暖房だからですね。冬場の低い湿度に加え、
室温が上がりますから、相対的に湿度が下がります。
エアコン暖房には加湿器等が必須です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる