注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

1521: 名無しさん 
[2018-03-09 01:03:08]
>>1518 検討者さん

もっと値引き頑張ればよかったのに
まぁ満足してるならいいけれど(笑)
1522: 検討者さん 
[2018-03-09 01:09:58]
1521さん

では、いくらくらいまけてもらえましたか?
1523: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-09 01:54:23]
>>1521 名無しさん

あんまり過度に値引きを迫るのも気が引けるし、何より気持ちよく仕事をして貰いたくない?
1524: 住宅検討中さん 
[2018-03-09 07:09:01]
>>1523 口コミ知りたいさん
どんだけ値切っても、職人の費用は変わらないから・・
1525: 匿名さん 
[2018-03-09 08:58:27]
貰える1、2枚の見積書じゃなくて、10数枚に至る見積明細書があるから、それを貰えば本当に割り引いてるか分かるね。拒否されたら何らかの細工ということかな??
Dセレクトで坪50万は請負価格なら普通かと。ソーラーとか照明、エアコン、オプション込みなら相当安いと思う。
1526: 検討者さん 
[2018-03-09 10:25:28]
坪単価って税抜きで計算してる?税込?
それと施工面積か延べ床面積どっち?

税抜き延べ床だったら、太陽光込み坪単価47万
1527: e戸建てファンさん 
[2018-03-09 11:11:49]
坪単価というけれども、キッチンとかの設備や床材とかの使用材料が同じならともかくハウスメーカーによって違うから単純比較するのはどうかと思いますよ。
1528: 検討者さん 
[2018-03-09 11:21:31]
いや、ここで聞いてるんだからレオハウスの話ですよ
ここでみんなレオハウスでいくらだったか言ってるけど
どの計算方法で出してるのかなって
税抜き施工面積と、税込延べ床面積じゃ、坪単価五万は変わってきますから
1529: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-09 11:39:06]
>>1528 検討者さん
施工面積で計算するのタマホーム以外知らないんだけど他にある?

1530: 名無しさん 
[2018-03-09 15:56:39]
>>1522 検討者さん

あなたの値引きは普通だと思いますよ
車一台分違いますね
何の車かはご想像にお任せします

1531: 匿名さん 
[2018-03-09 16:39:41]
>>1529 口コミ知りたいさん
レオとヤマダも施工面積では?
1532: 戸建て検討中さん 
[2018-03-09 19:54:50]
施工面積で見積もるのが普通じゃね?
1533: 匿名さん 
[2018-03-09 20:31:28]
出隅入り隅の数、下屋の有無、家のデザインで坪単価なんて当然変わってくる
レオは標準のフリして教えてくれないけど
1534: 戸建て検討中さん 
[2018-03-10 02:11:29]
ここって完成見学会とかやらないの?
自分が立てて、見学するからサービスするとかそういうのもなし?
1535: 匿名さん 
[2018-03-10 07:21:41]
完成見学会はありますよ。
1536: 名無しさん 
[2018-03-10 09:34:58]
完成見学会とかの承諾書にサインを求められるけど、だからといってサービスはなかったよ。
その代わり見学会とかを実施した場合は粗品が貰える程度
1537: 名無しさん 
[2018-03-10 13:18:06]
>>1536 名無しさん

しょぼ。
1538: 匿名さん 
[2018-03-10 13:22:57]
完成見学会を開きたい人ってそんなに多いのかね。
施主よりも先に中を見られて汚されるのに、値引き+αでも個人的には嫌。
1539: 匿名さん 
[2018-03-10 13:50:09]
>>1538 匿名さん

手袋必須
見学者指定OK
子供不可等
見学会後再清掃

宣伝用なので、施工不良確率低下狙いの施主が大半です
1540: e戸建てファンさん 
[2018-03-10 22:59:32]
営業が無能すぎるんだが
言ったことは忘れるし、電話しても折り返さないし
息くさいし、見積もり間違ってるし

どこのメーカーでも当たり外れはあるが、完璧にハズレだわ
レオで建てた人、営業どうだった?レオ全体が無能なのか、この営業がダメだっただけなのか
1541: 名無しさん 
[2018-03-11 00:15:07]
キャンセルをチラつかせて営業替えてもらえば?
1542: e戸建てファンさん 
[2018-03-11 10:24:00]
ここって標準がベタ基礎?
1543: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-11 10:43:54]
>>1542 e戸建てファンさん

YES
1544: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-11 10:55:05]
>>1540
口臭はデリケートな部位だから伝え方が難しいですね。
他の件と絡めてその営業担当の上司、店長とかに相談したら?
営業担当が店長そのものなら本社に相談してみるとか。
あなたのお家が良い方に向かうことを願います。
1545: 名無しさん 
[2018-03-11 11:32:23]
ここで建てた人、エアコンってどうした?
レオハウス用意してくるやつにした?
エアコンって家電量販店で18畳とか20畳って目安表示されてるけど
高気密高断熱仕様なら20畳の部屋でも18畳用でいける?
レオハウスの高気密高断熱はあまり信用しないほうがいいか?
1546: 通りがかりさん 
[2018-03-11 11:46:17]
うちでは、設計士さんの口臭がヤバかったです。
1547: 名無しさん 
[2018-03-11 11:50:23]
>>1540 e戸建てファンさん

口が臭い時はお互いにマスクを心がけた方がよろしいのではないでしょうか。
口臭の原因は舌の白いコケと言われています。おそらく推測ですが、こけが原因かもしれませんね。
1548: 匿名さん 
[2018-03-11 11:55:02]
こちらはカーテン屋がタバコ臭かったです。
1549: 名無しさん 
[2018-03-11 13:19:11]
>>1545
エアコンは畳数ケチってもその分機械が頑張ってしまって電気代が多くかかるから長く考えるとコスト的には変わらなくなる、むしろ適正畳数のほうが安くなるって聞いたことがあります。
1550: 名無しさん 
[2018-03-11 13:30:41]
家のスレがいつのまにかマナーのスレに(笑)
私も禁煙してからタバコの匂いに敏感になりましたけど、吸ってるときは何にも気にしてなかったから、本人はほとんどわかってないと思いますよ。
社員のかたもこのサイトを見てるでしょうから身に覚えある方は気をつけてくださいね。ちなみに私も監督の作業着の洗ってないような匂いが気になったことがありました。生まれつきの体臭かもしれないし、体臭だとしたら本人も気にしてるかもしれないので何も言えませんでしたが。
1551: 通りがかりさん 
[2018-03-11 18:54:11]
社会人として、最低限のエチケットは常識だと思います。
たばこ臭いのは普段吸わない人にとってはイヤなものですし、新築内も臭くなるので私も嫌です。
作業着も衛生的にするべきですね。
口臭については、本人に指摘するまでではないと思いますが、誰でも少なからず口臭はあるでしょうから、
口が臭いつもりで、相手との距離をとるとか、こまめにうがいや歯みがき、エチケットウォッシュをし、出来れば客と会う前には、匂いの強い食事も控えることが、マナーであり、そういう職種であれば尚更、意識するべきですね。
1552: 匿名さん 
[2018-03-11 21:54:56]
何だこのスレは・・・
1553: 匿名さん 
[2018-03-12 22:15:48]
>ここで建てた人、エアコンってどうした? レオハウス用意してくるやつにした?
うちは電気店に友人が居たので、そっちで別途購入しました。

建てた地域にもよると思いますが、うちは雪降る地域で、寒冷地仕様になってます。
LDK22畳に対し23畳用(パナソニック)で快適に過ごせてます。
寝るときは隣接する和室の戸を開けて30畳分(22畳+8畳)を付けっぱなしで寝てますが、
それでも問題ないくらいです。

レオハウスは極端な高気密高断熱ではありませんが、次世代省エネ基準は超える性能ですし、
エアコンで十分快適に過ごせると思います。
1554: 匿名さん 
[2018-03-12 22:27:33]
エアコン付けっぱなしなら当然じゃん
1555: 名無しさん 
[2018-03-12 22:42:47]
エアコンだけで通年過ごせるけど乾燥が辛い
というかレオの家、凄い乾燥しません?家にとっては良いのかもしれないけど
1556: 戸建て検討中さん 
[2018-03-12 22:47:59]
>>1553
参考まで延床面積とエアコンを含めた年間の電気代を教えてください。

自分もリビングを大きくするか迷ってるところなので。
1557: 戸建て検討中さん 
[2018-03-13 00:46:58]
ここで太陽光つけることにしたらエクソルとかいう
あまり聞いたことない会社勧められたんだけど
大丈夫かな?
5キロくらいつけようと思ってる
太陽光自体やめといたほうがいいのかな?
1558: 通りがかりさん 
[2018-03-13 10:39:50]
エクソルは製造は三菱電機でOEM販売をエクソルが行っている会社です。
ここで聞く話でもないですね。
1559: 戸建て検討中さん 
[2018-03-13 21:45:40]
レオハウスってそこの太陽光しか扱ってないの?
安いの?
1560: 匿名さん 
[2018-03-13 22:30:35]
>エアコンだけで通年過ごせるけど乾燥が辛いというかレオの家、凄い乾燥しません?家にとっては良いのかもしれないけど
これはエアコン暖房だからですね。冬場の低い湿度に加え、
室温が上がりますから、相対的に湿度が下がります。
エアコン暖房には加湿器等が必須です。
1561: 匿名さん 
[2018-03-13 22:38:24]
>1556
延べ床で141平米です。太陽光の余剰買取なので年間の電気代は9万円ほどです。
あまり参考にならない電気代だと思います。

電気代は面積に比例するので、1割リビングを広くすれば冷暖房費が1割アップという感じでしょうね。
うちはLDKで22畳ですが、今更ですけどもう少し広くしておけば良かったなと思います。
一番居る時間の長い所なので・・・。
1562: 匿名さん 
[2018-03-14 21:16:49]
LDK15畳+他部屋3つでエアコン付けっぱなしじゃないですが、冬だと月の電気代3万こえます。
エコキュートやIHや家電とか家族が昼間家に居たりすると電気代上下します。

1563: 戸建て検討中さん 
[2018-03-14 21:28:25]
エアコンって、つけっぱのほうが電気代安いって聞くね。
エアコンって既に温まってる部屋ならそんな電気代かからないから
高気密の家ならずっとつけてたほうがいいらしい
1564: 匿名さん 
[2018-03-14 22:10:44]
レオハウスなんて、大工の手抜きとアホな担当のミスばかり。
こんな最低なHMって、本当に実在するんだな。
死ぬまで、手直しとミスのやり取りに付き合わされると確信した。
検討中の人は、実際に身近で建てた人から話を聞くのが信用性があると思うし、
絶対、レオなんて、回りには薦めないし、薦められない。
1565: 匿名さん 
[2018-03-14 22:32:20]
>エアコンって、つけっぱのほうが電気代安いって聞くね。
渋滞の道路と信号なしの道路みたいな感じですよね。
うちは電気のモニターがあるので視認できるのですが、温まった状態だと低電力で
送風と暖房を使ってる感じでした。
1566: 戸建て検討中さん 
[2018-03-16 01:13:27]
24時間換気システムって、何使ってる?
こないだ見積もりとってもらったら、パナソニックの第1種換気を勧められた
というか、パッケージになってるからそれ以外できないって感じだった
第3種にする場合も、グレードダウンによる差額返金などはないらしい
1567: 戸建て検討中さん 
[2018-03-16 02:03:57]
24換気は3種、MAX,パナ、マーベックス、パッシブファンが使える。
価格は変わるらしいが。
1568: 匿名さん 
[2018-03-16 03:35:54]
私の時はMAX,パナしか選べなかった
1569: 匿名さん 
[2018-03-16 09:51:54]
ACなのかDCなのかは確認したほうがいいよ。DCにしたほうが電気代は安い。機器は高いけど、数年で元はとれるんじゃないかな?
1570: 通りがかりさん 
[2018-03-16 15:35:53]
マーベックスが気になるんだけど営業に聞いたら岐阜展示場で使っていると聞いたのだがどえらい遠いわ。 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる