【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30
レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
4007:
匿名さん
[2020-06-15 16:08:42]
|
4008:
匿名さん
[2020-06-15 17:08:44]
一条並みの気密性が出せるレオハウスの話を、タマ信者の方が有耶無耶にしようとしてますね。
相当焦ってるのかな。 |
4009:
通りがかりさん
[2020-06-15 17:21:19]
>>4004: 匿名さん
営業じゃなくて客なんだからその質問自体ズレてんだよ(笑) 更にどのシリーズにどの断熱が標準装備かも客によってはひとつしか検討してないんだから知るよしもない ちょっと落ち着いた方がいい |
4010:
名無しさん
[2020-06-15 18:02:43]
先日画像貼り付けた施主です。
直接撮影していないのは営業さんから試験結果をメールで頂いた履歴をスクショして添付したんです。 原本は入居後に保証書などと一緒に頂きました。 ちょっと見ていない間に炎上していたので驚きました。 私は思いの丈を述べたのでスッキリしているので傍観させて頂きますね。 ただ気になったのはタマホーム営業疑惑の方は言葉尻が『がね』とつけているので名古屋の方でしょうか? 営業さんに聞いたら中京エリアでは営業さんが多く辞められたようですので元社員かもしれませんねーなんて言ってましたよ。 |
4011:
名無しさん
[2020-06-15 18:05:59]
ごめんなさい追記します。
試験データは建築中に速報としてメールを貰いました。 その履歴からスクショしてます。 |
4012:
匿名さん
[2020-06-15 23:43:24]
第1種24時間換気を弱にしてレンジフードを中で換気すると
玄関ドアが重くなるけど、これは高気密住宅といってよろしい? ちなみに24時間換気を標準にするとレンジフードが中でも玄関ドアは普通に開きます。 |
4013:
匿名さん
[2020-06-16 02:50:08]
>>4009: 通りがかりさん
標準がどっちでもいいが、それならレオは吹付もグラスウールもあるんだよな? じゃーレオハウスが出せるC値0.5ってのは全部じゃないってことだよな? だから何度も、どんな施工してるんだ?って聞いてるんだから理解しろよ。 吹付の場合だけ0.5出せるのですか? しかし、本当に笑ってしまうが、一条はトリプルサッシで、ダブル断熱、あれだけ気密施工してるのに、0.59cm2/m2(平均実測値)だけど、それ以上を実現してしまってるレオハウスってどんな施工してるのかな?教えてほしいわ。 肝心な、施工に関しては吹付のみで終わりなのか? 吹付だけで0.5とれるんだったら、標準で吹付施工やってる、桧家、ヤマダは、なんでC値公表しないんだろうね?一条の営業なり、施主がこのスレ見たら笑ってると思う(笑) ここで当たり前のように、この出されたC値を受け入れてる面々は何も知らないで可哀そうだなって同情する。 まぁ大安心の事もわかってないし、こんなことすらわからないくらい、家に興味ないんだから、家なんか持ってないか、建売買ったんだろうけど。 |
4014:
購入経験者さん
[2020-06-16 09:19:21]
>>4013 匿名さん
レオハウスの0.5なんてトップ値だろ。トップと平均比べてどうすんの? 一条でウレタンボード使うのは単純に熱伝導率が0.2ちょいとかで断熱性のため。 吹付は気密はとれるけど断熱性は0.36とか。 で、ウレタンボードだとコンセント部とかで欠損するからC値が悪くなる。 まあ気密とりたいなら気密施工がいらない吹付けが手軽だって証明でしょ。 |
4015:
匿名さん
[2020-06-16 10:24:07]
>>4013 匿名さん
一条工務店は特別なことをしているわけではないそうです。 地方の小さな設計事務所の知人に聞いた話です。 費用を抑えても高気密・高断熱の家を作ろうと思えば、一条工務店と同等・(少しだけ)同等以上の家にするのは簡単とのこと。 一条工務店は特別な技術を用いている訳ではなく、普通のことをやっているだけだそうです。 ただ大手ハウスメーカーの高気密・高断熱の標準があまりに酷いから良く見えているだけとのこと。 |
4016:
通りがかりさん
[2020-06-16 11:40:12]
私もネット知識ですが吹き付け=お手軽に気密をとれる、だから秀光ビルドや安めのビルダーなんかも導入しているのだと認識しております。
上二件の書き込み大変参考になりました。 |
|
4017:
検討者さん
[2020-06-16 12:00:40]
吹き付け断熱素材の経年劣化はどうでしょうか?
経年による吸水などの影響で劣化しませんか? |
4018:
匿名さん
[2020-06-16 13:00:31]
|
4019:
匿名さん
[2020-06-16 13:10:05]
>>4014: 購入経験者さん
コンセント部で悪くなるんだったら、なぜに0.5なんか取れるだ? レオはコンセントパッキンしてないって知ってるんだよな?それなら気密を取る施工をしてないのも知ってるよな? レオハウスが吹付やったところでこんな数値取れるか?家全体吹付してると思ってるの? 胴差、張りの取り合いの所なんか隙間あるし、母屋や棟木が出てるところなんかボードをくりぬいてるから隙間空きまくってるし、ここは吹付じゃ完全に埋めれないから。 施工現場見てたらわかる!それに、フローリング剥いでみたら気密なんか取れてないのわかるよ(笑 >>4015: 匿名さん その知り合いの人は一条を網羅してる設計士さんですか?じゃないならなぜそんなことが言えるんだろう? 設計士と打ち合わせしてたらわかるが、C値を意識してないところで働いてる設計士は、名ばかりで素人より気密の施工しらんのおるからね・・・どことは言わんが営業もしかりだが(笑 それで、特別なことしてないのに、全棟でC値の保証なんか会社としてできるのか?って話ですが? 気密を吹付だけで簡単に0.5なんかのC値が取れるって思ってるなら、もう少し勉強したほうが良いですよ? どこで建てた人なんでしょうか?施工見てきてるんだろうか? そして、大手の施工がひどいならというなら、ローコストのレオハウスは施工が良いから気密とれるんですか? ローコストのレオでも取れるんだから、そこまで特別な事しなくても一条くらいC値取れるなら大手も簡単に取れるでしょ? それなら、大手もそれくらいの事してるだろうに・・・一条が成績上げまくってる昨今なのに、なぜしないの? 言ってることは破綻してますよ? |
4020:
匿名さん
[2020-06-16 13:13:30]
>>4018: 匿名さん
経年劣化して縮むのは当たりで常識だから、C値測った時に良い数値あg取れたとしても、その後はザル。 だから、吹付でC値なんかとっても、その時だけの幻だから、そもそも吹付でC値とか言ってる時点で何も知らないのに気づいてない・・・ |
4021:
検討者さん
[2020-06-16 13:21:20]
>>4018匿名さん
見せていただいた資料の読み取りが間違ってるかもしれませんが、 1000日で80%まで下がるということでしょうか? 吹付断熱はグラスウールより歴史が浅く、(たぶん)100%化学物質なので やり直しがなかなか出来ない壁の中に使用するのはかなり心配しています。 単純な断熱性能の低下ぐらいならまだしも、何年もして化学変化で壁の中の ウレタンフォームがドロドロに溶ける夢を見ますw 最近は吹付断熱選ばれる方も多いそうですが、そういった懸念はどのように 克服されて選ばれたのでしょうか? |
4022:
匿名さん
[2020-06-16 13:32:57]
>>4021: 検討者さん
4018さんではないですが、レオハウスで建てるということを前提に話します。 ウレタンですが、猛暑だろうがドロドロに溶けることはありえないと思います。 それだったら、すでに廃止されてるだろうし、訴訟起こされて賠償責任問われまくってアクアつぶれてますね。 デメリットとして、グラスウールより火災に弱いというのはあると思いますし、言われるようにやり直しは利かない断熱材ですが、どちらもやり直すとしたら大規模リフォームになるので、ウレタンも100%取るのは無理として、ある程度取ろうと思えば取ることは可能だと思いますよ。 けど、基本的に、どちらも問題がなければずっとやり直さないというのが前提ではあると思います。 それで、このデメリットを考慮したうえで施工にぶれがあまり出ない吹付を取るか、ローコストで行ってる袋入りグラスウールの施工でも良いのか?ってことになると思います。 自分は、施工に重きを置いて吹付にしました。 後、吹付は屋根断熱になるけど、グラスウールは天井断熱になるので、そこも考慮した結果です。 |
4023:
匿名さん
[2020-06-16 14:42:10]
|
4024:
匿名さん
[2020-06-16 15:04:47]
>>4019
一条を網羅しているかはわかりませんが、 一条工務店の現場の職人さんからの話、 一条で建てていた人の要請で現場を視察した経験からの話です。 もちろん他にも気密テープ貼っていたり気密性のための施工もしていたそうですが、その施工が特別な特許技術を用いるものでなかった。 要は誰でもやろうと思えば出来る施工を普通にしていたという話。 高気密・高断熱を掲げていても大手メーカー(一条工務店は除く)はダメということ。 |
4026:
通りがかりさん
[2020-06-16 15:24:22]
>>4013 匿名さん
最初から吹付断熱って書き込みされてんぞ 理解しなくちゃいけないのはそっちだろ それに他の施主に絡むんじゃなくて、上の人の通り営業に確認すれば? つーかレオで建てたんだろ? なんでこんなにレオを卑下してんの? ただ単にレオハウスのアンチにしかみえないけど [一部テキストを削除しました。] |
4031:
通りがかりさん
[2020-06-16 17:26:14]
>>4021:検討者さん
それはもう小学生の強迫観念なので他の人は無縁でしょうね。それ言い出したら木造の建物みんな蟻のおばけに食べちぎられて無くなっちゃうからw |
え?なんで標準施工のグラスウールで、吹付断熱と同じような数値が出せるとおもったん?