【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30
レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
3095:
通りがかりさん
[2019-06-09 01:00:15]
|
3096:
匿名さん
[2019-06-19 09:09:28]
自分が施主だとしたら、建築中であれば建築現場見学会への提供は構いませんが、完成した家や入居済の家の見学会は辞退したいです。
どのメーカーも謝礼はささやかなものと聞きますし、自分の新居に不特定多数の人が出入りするストレスと天秤にかけると やらないでおいた方が心の平和が保たれそうです。 |
3097:
名無しさん
[2019-06-19 20:17:54]
レオハウスはずっと赤字
田舎しか需要ないでしょ。 |
3098:
通りがかりさん
[2019-06-20 19:35:53]
完成後の見学は、一万円の謝礼出ると聞きました。
|
3099:
戸建て検討中さん
[2019-06-20 20:58:50]
完成後の見学は、会社として何もしてないので、お願いして了承してもらうだけだと、自分のところでは言っていました。
地域によって違うかもしれないですね。 それと、建設現場は施主に確認とらずに見学させてると思います。 |
3100:
名無しさん
[2019-06-21 23:48:50]
一年ぶりくらいに通りかかりましたが、相変わらず問題も多いようで。過去のことまで持ち出され、やはり知ってる人にはしられているんだなと感じました。逆に
過去の問題を知ってくれてることに、ホッとしました。様々な問題が時間とともに何もなかったかのように消えたら、知らずに建てた方に申し訳ないから。 みかんさんのブログ時代に私も建築中で、それ以前からの様々な不満も重なり、不安でしたし完成してからも不具合が絶えず、ようやく一年半かかって、そちらこちらを直し、修理業者が来る日がなくなりました。まもなく2年点検、引き渡し後2週間目から出た、壁紙の隙間は全居室に見られます。木が収縮するとは言え、すごい箇所です。 不具合等は過去に画像ものせてますので気になるかたは一年半ほど前の口コミをご覧ください。 |
3101:
匿名さん
[2019-06-22 00:16:54]
謝礼が出るとしても、あまり知らない人を入れたくはないですよねぇ。
10万円位だったら正直揺れるけど、完成見学会はやらないかな。 |
3102:
戸建て検討中さん
[2019-06-22 01:39:45]
>3100: 名無しさん
みかんさんの件は本当にひどいと思います。 これに関しては、犯罪レベルだと思いますし、この件はレオの会社内でも周知の事実だと思います。 実際本当にこんなことをしてたんですからこれから建てる人は本当に話を聞いて、ちゃんとしてもらえる確証がないなら辞めるべきです。 が、みかんさんのような件はまれだと思うので、運が悪かったとしか言えませんが、ローコスト系の多数メーカーの施工中現場を確認させてもらいましたが、本当に雑なところが多いです。 驚愕だったのは、「うちは施工が売りです!」と言っていた、大手ローコストより高い金額のAメーカーの現場が、ローコスト系の現場より酷かったのが本当に恐ろしかったです。 建築基準法で違法にならない範囲なら、穴あき状態でも取り換えなどの対応はしないという、本末転倒なメーカーもあるので、何処のメーカーで建てたとしても、現場確認はしておきましょう。 |
3103:
匿名さん
[2019-06-22 08:59:31]
この話題何回繰り返してるんだろうね。
発覚した件に対し、短期間で契約解除まで対応されてますよ。 他HMや工務店だと訴訟などなってるケースもある中で、誠実な方だと思います。 話を蒸し返してる人の多くはローコストだからと一括りにして書いてる人が多いですね。 |
3104:
戸建て検討中さん
[2019-06-22 11:29:50]
>3103: 匿名さん
この件に関してはまず裁判しても勝ち目ないし、さっさと契約解除する方がレオにとってダメージ大きいから契約解除したんだろうし、解除にあたっての内容はわからないけど、全てチャラってわけじゃなくて施主はかなり金銭的ダメージ受けてるだろう。 ローコストの施工現場一回見に行った方がいいよ?素人でもわかるくらい雑。 |
|
3105:
匿名さん
[2019-06-22 12:11:07]
>ローコストの施工現場一回見に行った方がいいよ?素人でもわかるくらい雑
何が雑なのか詳しく。 本当に見に行ったことあるの? あと、あなたが建てた家はどこなのかもよろしく。 |
3106:
戸建て検討中さん
[2019-06-23 00:27:51]
色んなメーカーの現場を何件も見に行ってるが?
耐震、石膏ボードの適当な釘打ち。 釘の打ち付け圧がバラバラ、打ち間違いによる打ち直しで多数の穴あきや規定の間隔でうってない。 防水シートなんかの張り方も汚いところが多い。 筋交いのたすき掛け木材も間柱と筋交いに隙間があるし、金物も施工してないし、釘も打ち誤りが多い。 野地板、束の木材のひどい干割れ。 てか、あんたは見に行ったことあるん? それで、何処で建てたの? 人に聞くなら、聞く前に、自分の情報載せてから聞こうね? |
3107:
匿名さん
[2019-06-23 09:12:53]
■適当とは
・ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。 つまりボード系は適切に施工されている? 釘の打ち付け圧がバラバラって、適正値はどれくらいですか? 工具の打ち付け圧のばらつき範囲が広かった? 適切な工具を使用していない?? 打ち付け圧が適切な工具のメーカーさんがあるなら教えてほしいです。 釘を打つ時の規定の間隔はどれくらいの間隔ですか? 筋交いの隙間はどれくらいまでが許容できるのでしょうか? 専門家の様なので、今後の住宅建てる参考にしたいので是非教えていただけないでしょうか。 |
3108:
通りすがりさん
[2019-06-23 09:45:32]
>>3107 匿名さん
上の人では無いですが通りすがりの大工です。 石膏ボードのビス位置は細かく規定があります。 下記の表をコピペしときます。 あとビス位置を雑にすると内装屋さんがパテ埋めに苦労しますので内装壁紙の仕上がりに影響します。 工法は2×4か、木造軸組みか、 下地が木製か、鋼製か、 部位は天井か、壁か、 ボードの外周か、中央か、 などの条件により、異なります。 結構ややこしいです。 明確に記載されていないものも多いです。 公共建築工事共通仕様書 公共建築工事共通仕様書においては、 軽量鉄骨下地・木造下地とも、小ねじ類の留付け間隔 天井:周囲150程度、中央200程度 壁 :周囲200程度、中央300程度 程度という表現が気になります。 住宅金融支援機構発行の枠組壁工法住宅工事仕様書 天井: 根太に直行して張る場合、外周部@150、中央部@200 根太に平行して張る場合、外周部@100、中央部@200 耐力壁: 外周部@100、中央部@200 支持壁・非耐力壁: 外周部@200、中央部@200 住宅金融支援機構発行の木造住宅工事仕様書 天井: 外周部@100内外、中央部@150内外 壁: 外周部@100内外、中央部@150内外 内外という表現です。 (社)石膏ボード工業会 (社)石膏ボード工業会では、下地が木造の場合の釘ピッチ 天井:周囲90~150、中央120~200 壁 :周囲100~200、中央150~200 (社)石膏ボード工業会では、下地が鋼製の場合のスクリューピッチ 天井:周囲150内外 中央200内外 壁 :周囲200内外、中央300内外 規準に幅があり、内外という表現です。 各種認定を(財)建築行政情報センターから調査すると、 1流企業がそれぞれ認定を取得しています。 指定性能評価機関がそれぞれ認定しています。 ほぼ横並びです。 《木造軸組み工法》 木造軸組み工法の耐力壁認定において、 外周@150、中央@150が大半で、一部、外周@150、中央@200で認定されている。 石膏ボード:12.5㎜・15.0㎜ともに同じ条件です。 申請者:(社)住宅生産団体連合会、(社)日本木造住宅産業協会、 ㈱マキタ、松下電工㈱、㈱カナイ、マックス㈱、日立工機㈱、恩地製鋲㈱、 トータル・ファスニング㈱ 指定性能評価機関:(財)日本住宅・木材技術センター、(財)日本建築総合試験所 、(財)日本建築センター、ハウスプラス確認検査(株) 《枠組み壁工法/2×4工法》 国土交通省告示第1541号(平成19年5月18日)により、 枠組み壁工法(2×4工法)の、耐力壁の石膏ボードのくぎ又はネジの間隔は、 外周を@100㎜以下、中間部を@200㎜以下とする。 枠組み壁工法の耐力壁認定において、外周@100、中央@200 非耐力壁の規準はない。 告示があるからほぼ統一されています。 石膏ボード:12.5㎜・15.0㎜ |
3109:
匿名さん
[2019-06-23 10:11:06]
こういう有益な情報は大歓迎ですね。
貴重な情報ありがとうございます! |
3110:
ローコストで建てない
[2019-06-23 13:03:33]
>3107: 匿名さん
3108: 通りすがりさんが詳細くわしく記載してくれてますが、メーカーが出してる建材なりはほとんどマニュアルの施工方法があって、それを採用してるんだからそのマニュアルはちゃんと理解してないといけないだろうし、耐震に問題はないといってもそのように施工するのが既定路線でしょ?もしやってないということは雑でやっつけ仕事ってこと。 打ち付け圧は深さが重要で、深すぎたら釘の意味がなくなるから大事なんだよ。 機械のほうで調整できるし、そのうえで出来てないなら、そんなのも理解できてないプロのプライドの無い仕事。 圧がいちいち違うのとか見たら普通にわかる。 そんなに参考にしたいなら、自分でちょっとは勉強した方が良いよ? 3108: 通りすがりさんのような、ちゃんと理解してる大工はローコストにはいないんだろうと思います。 3108: 通りすがりさんに施工してもらいたいものですね。 |
3111:
匿名さん
[2019-06-23 16:24:47]
ローコストと一括りにしてる人の話は参考になりませんね・・・。
|
3112:
匿名さん
[2019-06-25 08:25:40]
我が家ではありませんが、近所でレオハウスを建築しております。建築挨拶もなく日曜も夜19時近くまで作業されておりイメージ悪いです。せめて近隣には声がけや簡単な挨拶があるだけでも違うのにと感じます。これから住む方のイメージまで良い感じがしません。
|
3113:
匿名さん
[2019-06-25 17:21:07]
そんな都合よく近所に無いでしょ。
3112の数字入りで写真撮ってみてよ。 |
3115:
検討者さん
[2019-06-28 10:27:49]
始めまして。レオハウス契約予定の者ですが、 延床36坪 施工37坪 東北Ⅲ地域吹き付け断熱、樹脂サッシ オープンキチン、1620ユニットバス で本体 20,353,000円 です。 坪単価56万ですが妥当ですか?
|
見学会ですが、一条さんは完成間近と住んでおられる2件で、サーラさんは完成間近でした。また、サーラさんは確か宿泊体験専用住宅があって、一泊出来ます。
営業さんは近くの建設現場を回っているので、相談すると見せてくれますよ。
レオでは、引っ越し後の見学会の話しがちらっと出ましたが、一応言ってみただけみたいな感じでした。私以外は女なのでお断りしました。部屋割りもバレますしね。どこのHMかは忘れましたが、3万円の謝礼金だと記憶しています。5万円かな?
建設中の雨は2×4は壁が先で屋根を後から作るので、屋根が無いうちに雨が降ると床にたまるので気を遣うようです。
私の場合は冬期だったので、雨よりも基礎のコンクリートが凍結しないことだけを祈っていました。
話しは飛びますが、2×4はリフォームで壁がぶち抜けないと友人から聞いたので、候補から外れました。
足を運んで、気になる事は質問して研究して、良い家を建ててください。