ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュの情報が欲しいです。
リバービューで南向きなのは良さそうですけど、利便性はどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ヴェレーナシティパレドプラージュ
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩11分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:66.00平米~90.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧社名:日本綜合地所株式会社)
物件URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/7colors/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-14 15:06:32
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?
721:
匿名
[2015-09-21 05:37:19]
実需でしょ、投資物件なんてこの辺にはありませんよ
|
722:
匿名さん
[2015-09-22 09:38:13]
駅からそんなに距離、ありますかね?
モデルルームの道を真っ直ぐ行くだけだし、そんなに遠いという感じはしないんじゃないかと思いますが…。 でも駅近くに現状に住んでいる人からすると、遠く感じてしまうのかなあ。 小学校が並びにある歩いてすぐの学校に通えないのが残念かな。 通学区の方の学校は設備が小学校としては最先端ということで、環境的にはいいのですが、いかんせん遠いです。 |
723:
匿名さん
[2015-09-23 23:35:23]
工業地帯の物件なので、一生住むなら買いですが、投資や転売には不向きと判断してます。
何らかの事情で物件を手放すときのリスクは考えた方がよいかと。 |
724:
匿名さん
[2015-09-25 00:21:49]
>>721
719に対する突っ込みなら間違えていらっしゃいますね。投資物件にならないと書いてあるのに。もしかして40代以上でこの格安物件を検討していたから、バカにされたとでも思ったのでしょうか。 |
725:
匿名さん
[2015-09-25 06:23:09]
>>713
現地行ったらわかりますが、ほとんど高くなってないですよ。もし盛っていても1〜2メートル。坂になっているところなので目視ではほとんどわかりませんでした。 バザードマップで5〜7メートルくらい浸水地域ですからそんなに盛るのはどう考えても無理ですよね。 |
726:
匿名さん
[2015-09-25 07:04:37]
でも、川が目の前にあるおかげで、都内でも永久眺望が保証されている
低層でも日蔭になる心配なし 価格も破格だし、一定の層には響くこと間違いない |
727:
匿名さん
[2015-09-25 18:24:45]
年収なんて関係ないよ。
マンションなんて安ければ安いほどいいよ。 億ション以下のマンションなんてどこも一緒だからね。 無理してカツカツ生活はゴメンだよ。 この激安価格で東京アドレスがgetできるんだから文句無し。 おまけに島忠とオーケー付きに永久眺望なんてラッキーだよ。 |
728:
匿名
[2015-09-25 23:11:56]
同意です、世帯年収で言ったらうちはそこそこですがマンションに年収の5倍かける気にはとてもならないです。ただここもオープンエアバルコニーつきとなるとそんなに激安感はないですよね。
|
729:
匿名さん
[2015-09-26 23:30:29]
OKと島忠OPENしたみたいなんですが、混雑していますかね?
OPENしてからはまだ行っていないのですけれど。 あまりこの辺りは多いなお店がなかったから、かなり便利になるのでは? 一応、駅前のところにもお店はありますけれども。 ホームセンターとか遠くまで行かなくて住むのは良いです。 |
730:
ご近所の奥さま [女性 40代]
[2015-09-27 18:08:35]
島忠もOKも平日は混雑していませんでした。時間帯によるかもしれませんが、2日前の4時くらいに行きました。OKは、今日の昼頃に前を通ったら、結構、賑わっていましたね。店内には入りませんでした。
|
|
731:
匿名さん
[2015-09-28 06:54:22]
|
734:
匿名
[2015-10-03 13:37:53]
ここは本当に盛り上がりに欠けますね~
申込・契約数150邸超え、本当なのでしょうか? |
735:
匿名さん
[2015-10-03 16:08:28]
パークハウスと同じくらいの戸数なんですけどね
|
736:
匿名さん
[2015-10-03 16:29:42]
ここのほうがパークハウスよりもデザイン眺望価格全てが魅力的ですよ。まぁサイクルポートと駅近立地は欲しかったですが。150邸は納得ですけどね!
|
737:
匿名さん
[2015-10-04 12:19:25]
パークハウス完売見込みのようですよ。
ここも負けずに売れてほしいものです。 |
738:
匿名さん
[2015-10-04 12:20:04]
パークハウスは検討しましたが、隣のセレモニーホールの存在で検討から外しました。皆さんは気にされなかったんでしょうか?まあ人それぞれでしょうけどね。
|
739:
匿名さん
[2015-10-04 12:27:53]
価格は大差なくないですか?
眺望はこちらが良いでしょう。 仕様は負けてます。セレモニーは実害ないので、その人次第なんでは、、 |
740:
匿名さん
[2015-10-04 13:42:16]
客観的に見て、陽当たりと眺望と買い物利便はこちらが上ですね。
他は全てパークハウスが勝りますかね。 仕様、間取り、セキュリティ、地目、駅距離、デベロッパーなどですね。 パークハウスでセレモニー施設がイヤだとおっしゃる方がいますが、こちらの土壌汚染の方が嫌がる人は多いんじゃないかなあ。 セレモニーは実害ないけど土壌汚染は、、、少なくとも子供がいたら敬遠しますよね。 っとまあ、通りかかりの北区住人でした。 |
741:
匿名
[2015-10-04 17:23:11]
>>739
パークハウス検討しましたが、だいぶ価格差があるように感じました。 パークハウスの安いお部屋は一階か二階のみ。 しかも日当たりもほとんどなく、眺望に至っては目の前に3階建ての戸建てがあるため、全く望めない部屋しかありません。 4棟建ての建物ですが、棟によって格差がかなりありますね。 仕様はもちろんいいですが、日当たり眺望等も望む部屋にすゆのであれば5000万円はします。 考え方は人それぞれですが、総合的に考えたらヴェレーナの方が魅力的に感じます。 |
742:
匿名さん
[2015-10-04 18:30:24]
スレ最初から見ていくとすごい色の土壌汚染の写真が掲載されていますね。しかし処理されているでしょうし(されていなかったら大問題)土壌汚染なんか気にすることないですよ。
|