大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. 5丁目
  7. ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-01-22 00:36:40
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュの情報が欲しいです。
リバービューで南向きなのは良さそうですけど、利便性はどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ヴェレーナシティパレドプラージュ
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩11分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:66.00平米~90.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧社名:日本綜合地所株式会社)

物件URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/7colors/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-14 15:06:32

現在の物件
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
 
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩11分
総戸数: 175戸

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?

581: 匿名さん 
[2015-06-02 23:53:32]
>>577
バルコニーでBBQやる人いますね
以前住んでた賃貸マンションでもいました
まぁ仕方ないです
ここはバルコニーも広いみたいですし景観もリバービューで気持ち良いので必ずいると思います

路駐はマンション住民以外の人にも迷惑かけるので辞めた方がいいです。って言っても停めるでしょう。駅からかなり距離あるので毎日歩くのは大変ですから…
582: 匿名さん 
[2015-06-03 00:16:36]
>>577
あなたのようなリッチピープルが、貧乏で民度の低い人間が集まりそうな物件をわざわざ購入する必要なかったのに
583: 匿名さん 
[2015-06-03 12:37:42]
>>580
その通り!!
584: クレリバ [男性] 
[2015-06-04 10:28:47]
クレリバに住んでいますが、北赤羽駅、これでも遠く感じる。
なんで、安い公団が駅前にあって、購入者が駅からあんなにあるかないといけないのだろうと、、、

いつも思うんだけど。

社宅で利用しているので、そろそろ購入を考えてるのですが、駅から遠いのが難点。
585: 匿名さん 
[2015-06-04 12:05:01]
>>584
やはり遠いですよね
営業の方はそれほどでもないって言ってましたがエントランスまでかなりあると思います。オーケーまでの直線も長いですし曲がってからも川(エントランス)まで距離ありますね
586: 匿名さん 
[2015-06-04 12:34:11]
クレストリヴァシスだと8分程度ですよね、遠いですか?まあでも個人差がありますもんね。自分は今住んでいる賃貸がちょうど駅から7-8分くらいで、そんなに遠いとは思っていませんが、、、でもさらに+3分となると、ちょっと遠いな、というのはありますね。友人の家に遊びに行くのでも駅から10分と言われるとちょっと面倒に感じますからね。
公営住宅はいいところにありますよね。パークハウスのさらに荒川側にタワーがありますが、あそこだったらよかったのになあと思います。眺望重視なので。
587: 匿名さん 
[2015-06-04 12:36:18]
あと中外製薬にお勤めの方はどうされているんでしょうね、車通勤なんでしょうか。
588: 匿名さん 
[2015-06-05 01:39:13]
営業は自分が住まないから
「徒歩11分はそんなに遠くないですよ」
なんて言うに決まってる。

売ればいいだけだもの。
売ったら知らんぷりできるからね。

適当さ加減も、はなはだしい。

そのせいもあって、566みたいな
路駐の思想も生まれるんじゃないの?
589: 匿名さん 
[2015-06-05 07:16:40]
>>588
徒歩11分では着きませんけどね
590: 匿名さん 
[2015-06-05 10:44:45]
いえ11分かかりませんでしたよ、私が歩くのが早いのか(30代女性です)、普通に歩いて10分で敷地まで着きました。信号で待たされることもほぼないですし、検討される方は一度歩いてみることをおすすめします。10分でもダメという人には同じことですが。
591: 匿名さん 
[2015-06-05 16:47:20]
>>590
歩くの早いですね!
592: 匿名さん 
[2015-06-05 16:52:10]
>>590
陸上選手ですか笑
593: 購入検討中さん [女性] 
[2015-06-05 17:19:05]
私も30代女性ですが、ベビーカーひいてすたすた歩いて12分でしたよ。改札出たところからです。男性で身軽ならもっと早いのでは?と思うのですがね。。。
594: 匿名さん 
[2015-06-05 17:25:51]
>>590
私も歩くのは早い方ですが、MRからエントランスに向かって曲がる角までは9分強かかりました。一般的な速度で10分ならデベ側も記載したいはずですから、そこそこの速さでも11分と見た方が良い気もしますけどね。

それより子どもがいるので小学校の遠さの方が気がかりですね。。
595: 590 
[2015-06-05 18:33:35]
やっぱり早いですかね(笑)、ヒールが苦手なのでフラットな靴を履いています、そのせいかな、、、

調べたら不動産の距離表示は1分未満は切り上げるそうで、10分30秒でも11分になるわけですね。実際の距離は10分~11分というところでしょうか。
596: 匿名さん 
[2015-06-05 20:41:25]
>>590
早いですね!
20代ですが、必死の早歩きで11分ギリギリでした。
私は引っ越しを期に今の職場を退職するため、駅はあまり使わないからいいかなと思っています。自分が決めたんだし、頑張れ、旦那!と思っています(笑)
597: 匿名さん 
[2015-06-05 21:44:02]
私は価格の安さから検討してます
ただ駅のエスカレーター下からマンションの入口であろう場所まで歩いたら16分でした
早歩きでもなく別にゆっくりでもなくです
10分とか11分はないと思いますよ
実際現地を歩いたり見れば分かると思います
16分も早いかもしれません
思ってるより時間かかります
598: 匿名さん 
[2015-06-05 21:50:17]
>>577
えー!
BBQできないんですか?
びっくりです!

本格的でなくても軽く焼くぐらいならOKなんじゃないですか?
なんかそんな事で隣人とギクシャクするのも嫌ですね
599: 匿名さん 
[2015-06-05 22:48:55]
またきた
600: 匿名さん 
[2015-06-05 23:54:39]
もうBBQと駅までの時間はいいや

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる