わしの働きかけもあって、国交省が「住宅エコポイント」復活の検討に入ったずら。詳細は↓
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H2W_T11C14A1PP8000/
をご参照されたし。
[ご本人様からの依頼により、画像を削除しました。管理担当]
[スレ作成日時]2014-11-14 10:42:43
足長坊主の「住宅エコポイント」復活
41:
匿名さん
[2015-11-26 21:03:50]
てか、住宅屋なの?
|
42:
匿名さん
[2015-12-09 21:25:17]
展示場にいるのなら場所くらい書けよ。
|
43:
匿名さん
[2015-12-18 21:14:42]
嘘でしょ。
|
44:
匿名さん
[2015-12-24 21:45:33]
>>38に何か回答しないんかな?
スレ立てておいて逃げ出すのは無責任。 |
45:
匿名さん
[2015-12-29 17:43:13]
確かに無責任だね。ましてや「新潟に花火見に行ってた」なんて嘘つくのは論外。
|
46:
足長坊主
[2015-12-31 20:08:59]
久留米のHIT住宅展示場におるずら。
住宅は商品内容にあらず。担当者が大事じゃ。 |
47:
匿名さん
[2016-01-07 20:39:56]
ほー、hitって言ってもいろんなメーカーが入ってますよね。
この写真参考に探せばいいんですかね? |
48:
匿名さん
[2016-01-12 20:29:27]
なぜか答えがない
|
49:
周辺住民さん
[2019-04-29 15:44:04]
発掘
|
53:
匿名さん
[2019-05-11 13:23:08]
写真の人がエコポイント働きかけたの?
事実なの? |
|
54:
匿名さん
[2019-05-12 13:57:16]
このおじさん、阿武隈のおじさんじゃないのと問いかけたとたんに本人から削除された。
多分、当たっていたのだろうと思う。 このレスも削除されると阿武隈のおじさん確定だな。 |
55:
匿名さん
[2019-05-12 17:17:33]
あっちのおじさんとこっちのおじさんは、家語りのスタンスというか
主張する位置がずいぶん違ってる気がするけど、その辺りどうなんですかね あっちのおじさんは、俺の建てた家理論こそ最強みたいな感じで こっちのおじさんは、俺の高説通りに家を建てれば最高になるみたいな |