プラウドシティ蒲田の契約者専用スレです。
契約者の皆さんと意見や情報を交換していけたらと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区蒲田4丁目100番(地番)
交通:京浜急行線 「京急蒲田」駅 徒歩1分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩9分
総戸数:320戸 (事業協力者住戸(非分譲住戸)159戸含む)
売主:野村不動産株式会社 住友商事株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:野村不動産アーバンネット株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527325/
[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511
[スレ作成日時]2014-11-13 01:24:38
〈契約者専用〉プラウドシティ蒲田
163:
契約済みさん
[2016-01-18 03:56:32]
|
164:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-01-18 13:13:01]
ライフの2F入口の右側に意見を書く用意がありますよ。
今までの回答の代表的なもの?が2つ貼られていて、その中の1つが店内がタバコ臭いという意見でした。 ライフの回答は、「当店だけでは解決できない問題で管理組合と話をする必要がある」というようなものでした。 私もタバコ臭いという意見を書いておきましたが、みなさんも書いてみてはいかがでしょうか。 |
165:
引き渡し待ち
[2016-01-18 18:53:49]
161です。164さんがおっしゃるように、まずはライフに意見を出すのが筋なのでしょうね。ライフが動くとしても、商業施設の管理組合(もう立ち上がっているのでしょうか?)がどこまで機能するかは分かりませんが…。
|
166:
匿名
[2016-01-18 19:22:38]
最初からパチンコ屋さんや養老乃瀧がテナントして入ってしまった以上なかなか難しいのでは?ましてや従業員の方ならともかく喫煙されてる方は、大半は来店されてるお客さんですからね。
|
167:
匿名さん
[2016-01-18 20:32:23]
喫煙後にライフに来店する客から出る臭いはまあしょうがないとして、問題なのは喫煙OKの店舗の扉開閉時に店舗内の臭いが流れてくることなのでは?だとすれば、脱臭装置を設置するとか、何らかの対策は打てそうに思うのですが。
|
168:
引越前さん [女性 30代]
[2016-01-18 21:00:10]
今日行ったら1階エスカレータ付近はかなり臭かったです。
ついでに、2階入り口のカフェが喫煙でげんなりしました。 子連れにはきついです。 ベガスとライフとカフェに改善を要求します! |
169:
匿名
[2016-01-18 23:25:44]
頑張ってね!
|
170:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-01-19 17:31:45]
タバコの臭いがこんなにもこもっている原因は換気システムが機能してないからではないでしょうか。
空気がタバコもそうですが、なんとなく悪い気が私はします。 |
171:
匿名さん
[2016-01-19 18:19:03]
空気の流れ方は悪いよね。
タバコがエスカレータから上がってくるだけじゃなく、エスカレータ付近の空気がガンガン出てるとこから流れてるのかな? 詳細はわからないけど。 |
172:
契約済みさん
[2016-01-21 11:08:22]
養老乃瀧の臭いはそこまで気にならない気もします。やはり、パチンコ屋の対策不足が問題ではないかと思います。
全面禁煙にならないですかね。。無理ですかね。。 |
|
173:
物件比較中さん
[2016-01-21 18:54:34]
パチ屋が禁煙になんて絶対しないでしょう。そもそも、パチ屋周辺はタバコ臭いし、汚いし、がらが悪くて民度が低い。昔から分かってる話です。
|
174:
匿名
[2016-01-21 21:37:00]
話は逸れるけれど、タバコ税の大幅引き上げとパチンコ税の新設(或いはせめてパチンコ業者への税務調査強化)をして欲しい。両方とも必要悪とさえも思えないくらい要らない。
|
175:
蒲田人
[2016-01-23 08:16:08]
京急蒲田の駅前ですから、タバコは予想通りです。駅が綺麗になっても店や客はほとんど変わらないのですから。新しい住人は、駅利用者の割合からすると、ごく僅かです。
これでも以前よりははるかに良くなったんですよ。きれいになっただけでも私は大満足です。 ここは京急蒲田なんです。 |
176:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-01-23 19:06:58]
残念だけど、商業施設を利用しなければいいだけのこと。
雨などで屋外に出たくない時など使えばいい。 住宅部分は商業施設と幸いにも切り離されてるので、さすがにタバコの匂いは入ってこないでしょう。 そもそも日本はタバコの受動喫煙に対する意識が低すぎるんです。土地柄だとかそういうレベルの話ではないのですよ。 |
178:
匿名さん
[2016-01-25 19:37:19]
意識がどうのという話ではなく、排煙設備の構造がおかしいのでは、と思うのですがどうなのでしょうか?
今からどう変えられるのかは専門家ではないのでわからないのですが。 |
179:
契約済みさん [女性 30代]
[2016-01-26 00:59:26]
ここの掲示板契約者専用サイトですよね?
契約者さん以外ではないのかと思わず疑ってしまう投稿者がいらっしゃるのが気になります。 |
180:
入居済みさん
[2016-01-26 11:43:53]
すでに住んでる者です。
住んでみて思ったことは、 24時間換気が寒くうるさいこと。 (お風呂の換気をしてる時は特に…マンションなので仕方ないですが。) 家具の配置決めの際、そのへんも考慮することをおすすめします! また1階の自動ドアが閉まるのが遅く、パチンコ帰りの人が一緒に入ってきそうな印象で、セキュリティに不安を感じます。2階からの出入りをおすすめします。 あと、エレベーター。小さくラッシュ時不安です。 色々欠点もありますが、やはり駅前は通勤、買物に便利ですよ!! |
181:
引き渡し待ち
[2016-01-26 18:20:17]
明日が振込期限ということで、いよいよ引き渡しが間近になってきましたね。
ライフのタバコ問題は我々入居者には直接手を下しようがないので商業施設の管理組合での対応に期待するとして、180さんのおっしゃるような点(特に防犯面)、留意したいと思います。何よりもエアビーに出す方が出ないことを切に祈ります。 |
182:
契約済みさん
[2016-01-26 20:04:23]
|
183:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-01-27 12:06:45]
あすとウィズ今日から全店舗グランドオープンですね!
さて、タバコの匂いの問題に関してですが、テナントの中にはタバコを販売する店舗もあればパチンコ店もあり、3階には居酒屋も複数入っていますし、現状では今後の政府による受動喫煙に対する施設内の規制か何かが発表されるのを期待する他ないと思いますね。 理想では吸う人も吸わない人も心地いい施設であるといいのですが、、 建物内の換気システム?に関しては問い合わせてみるのも良さそうですね。 |
気にしすぎかとも思っていたのですが、同じように感じている方もいらっしゃってちょっと安心しました。
あすとウィズのホームページを見ても、意見を書く場所も見つけられませんでしたのでベガスに直接言うか、泣寝入りしか無いのでしょうか?