武蔵小杉地区の今後についての69です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540193/
[スレ作成日時]2014-11-11 20:48:31
武蔵小杉地区の今後について・・・【69】
241:
匿名さん
[2014-11-13 19:48:37]
|
||
242:
匿名さん
[2014-11-13 19:49:26]
|
||
243:
匿名さん
[2014-11-13 19:52:24]
客観的に日吉の人はあまり来ないだろうと言ってるのにプライドの問題にされるのが不思議です。
|
||
249:
匿名さん
[2014-11-13 20:02:39]
235の考え方からいくと元住吉からも人来てもらえなくなるね。
元住吉には立派な商店街があるし、車を出せばトレッサ ラゾーナも近い。 新丸子とてそれなりの商店街がある。 車を出せば、ラゾーナ、二子玉川だって近い。 結局、グランツリーは小杉住民と南武線の小杉寄りしか 商圏はないですね 5年後には閉店確実。 |
||
251:
匿名さん
[2014-11-13 20:06:44]
>243それは主観的なものでしょ(笑)
|
||
252:
匿名さん
[2014-11-13 20:07:12]
|
||
253:
匿名さん
[2014-11-13 20:10:09]
またアホが現れた。
ビームス馬鹿を誰かなんとかして下さい… ビームスごときでファッションをわかって気になっている救われないアホに、 誰か愛の手を差し伸べて諭してあげて下さい。 品揃えがいいビームスが他にあって、 ほんとのビームス好きはそっちで買うって知らないなんてお可哀そう。 しかも、年齢が上がるとビームスではなくなるのだよ。 ビームスってせいぜい30代前半まで。 メンズだけでもレーベルいくつかあるって知ってる? レディースはもっとレーベル数多いけど。 と釣られてみましたよ。 |
||
254:
匿名さん
[2014-11-13 20:14:28]
確か、グランツリーの説明会で商圏の範囲が小杉が3キロ位までを想定していると言っていた。
小杉から日吉も入るよね。 でも感じんな日吉住民が客観的な意見でグランツリーには行かないと言っている。 セブンアイのマーケティングはどうなっているのか。 ラゾーナやたまプラーザの方が遥かに距離があるのに。 |
||
255:
匿名さん
[2014-11-13 20:14:36]
|
||
256:
匿名さん
[2014-11-13 20:21:53]
|
||
|
||
257:
匿名
[2014-11-13 20:22:51]
|
||
258:
匿名
[2014-11-13 20:25:17]
ネガ、グラツリオープン真近で必死ですな^_^
がんばれ! |
||
259:
匿名さん
[2014-11-13 20:28:44]
|
||
260:
匿名さん
[2014-11-13 20:30:18]
日吉元町ユニオンぐらいの製品なら大野屋やララテラス
で充分こと足りると思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
Googleマップでも車で
日吉はラゾーナまで6.4キロ
武蔵小杉は6.9です
地図見れば直線距離で日吉の方が近いのは明白