横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【69】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【69】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-20 17:37:42
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての69です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540193/

[スレ作成日時]2014-11-11 20:48:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【69】

201: 匿名さん 
[2014-11-13 16:41:54]
あっちのスレ、平間おばちゃんの書き込みが全削除くらっていて笑った。
202: 匿名さん 
[2014-11-13 17:45:07]
路面店は街づくりと関係ない
大規模SCさえ栄えればいい
証拠は元住吉が住みたい街ランキングでランク外なこと
203: 匿名さん 
[2014-11-13 18:19:58]
>202
栄えそうにないから問題だと考えているのだよ。

住みたい街ランキングで考えるのやめたら。
自分が住みたいと思った街もランキング外だったら住むのやめるの?
204: 匿名さん 
[2014-11-13 18:32:05]
>>203
この手のランキングが、不動産屋調査じゃなくて、オリコン調査なら信じる
205: 匿名さん 
[2014-11-13 18:36:53]
>204
昨日のリクルートのランキング見ても、子育てランキングなんていい加減だったからね。
オリコンだったら、もしかしたら納得できるかも。
206: 匿名さん 
[2014-11-13 18:41:33]
>172日吉元町ユニオンって、元町ユニオン本店と違い
ただのスーパーになつてますよね。
それにユニーや東急の店舗内容ってグランツリーより…
って感じですが。

でも日吉のは方はプライドがあるので小杉のグランツリーには絶対に来ないと言うことですね(笑)
207: 匿名さん 
[2014-11-13 18:44:18]
>157港北NTの購買力ってそんなにすごいのですか?
208: 匿名さん 
[2014-11-13 18:48:48]
>>206
行く必要がないのです。
なぜに、駅から離れたグランツリーにわざわざ行かないといけない?
209: 匿名さん 
[2014-11-13 18:53:51]
>208はい日吉の方はプライドが邪魔をして、駅直結の商業施設でないと来ないと言うことが分かりました(笑)

たまプラーザやトレッサ、ユニーは雨に濡れるのに(笑)
210: 匿名さん 
[2014-11-13 18:56:36]
日吉東急って名前だけ立派で中身空っぽだぞ
日吉東急ageする人って絶対に行ったことないだろ

絶対に日吉民は大挙してグランツリーくるわw
211: 匿名さん 
[2014-11-13 18:58:23]
所得の高い日吉住民が、貧乏人の住むチンケな街に
買い物なんて行くかよ。
マンション価格だって日吉の方が高いんだよ。
所詮電線が沢山張ってる工場街!
212: 匿名さん 
[2014-11-13 19:01:19]
>209
は?プライド?
日吉の人がグランツリーで何買うの?
213: 匿名さん 
[2014-11-13 19:01:36]
日吉東急は店舗レベル酷いのに自転車台数凄いよね
あれ間違いなく全部グランツリーくるよ
商業施設レベルでいったら日吉東急はグラツリの1/5以下

グランツリーできて日吉東急は潰れるんじゃないかな
あの主力部隊である近隣自転車軍を全部グランツリーにとられるんだから

自転車距離で10分ぐらいだからね日吉東急とグランツリーは
214: 匿名さん 
[2014-11-13 19:03:57]
>209
日吉東急を上回るデパ地下は武蔵小杉に無いし、
元町unionを上回るスーパーは武蔵小杉に無いし。
215: 匿名さん 
[2014-11-13 19:04:02]
日吉東急のファッションブランド
4流ブランド集めて20店舗ww

http://www.tokyu-dept.co.jp/hiyoshi/shop/category_list.html/?category=...

逆に聞きたいww

日吉東急で何買うの?w
216: 匿名さん 
[2014-11-13 19:06:08]
グランツリーできて一番焦ってるのは日吉東急だね
施設規模もブランドも比較にならない像とアリの闘い
距離も自転車で10分だけ

日吉東急の客の7割はグランツリー移籍するよ
217: 匿名さん 
[2014-11-13 19:07:44]
>183に同意。
218: 匿名さん 
[2014-11-13 19:10:02]
日吉東急は初めて見たときしょぼさに衝撃受けたからなあ
キーテナントがユニクロだし
自転車駐輪の多さだけビックリしたけどあれは間違いなく全部グランツリーくるね
219: 匿名さん 
[2014-11-13 19:10:07]
>215
日吉は高島屋の外商部が有った所なので、デパ地下があれば充分です。
220: 匿名さん 
[2014-11-13 19:13:12]
>>219
日吉東急の地下ってドラッグストアしかないけど
さっきからデパ地下デパ地下ってなにいってるんだおまえ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる