武蔵小杉地区の今後についての69です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540193/
[スレ作成日時]2014-11-11 20:48:31
武蔵小杉地区の今後について・・・【69】
193:
匿名さん
[2014-11-13 15:14:22]
|
194:
匿名さん
[2014-11-13 15:15:59]
ファッション知らない中年がなんでグランツリーを語れるんだ?
BEAMS DIESEL GAP ZARA は日本の頂点のファッションブランドだし、 それが駅前徒歩1分に揃ってるのは日本で武蔵小杉だけ |
195:
匿名さん
[2014-11-13 15:19:59]
ユニクロしか知らない中年が
ファッションの黄金郷グランツリーを語る資格は無いんだよ 「BEAMS DIESEL GAP ZARA が全部揃ってる徒歩1分の大規模SC」 ↑ ファッショニスタならこれ聞いた瞬間に足が震えるほど感動する ファッション何も知らない中年が口だす資格ないんだよ |
196:
匿名さん
[2014-11-13 15:32:28]
ビームスなんぞ今の30〜50代が若い頃に流行ったんだけど。
アローズの社長も元ビームス。 なんで中年が語っちゃダメなの? |
197:
匿名さん
[2014-11-13 15:33:27]
ビームスなんぞ今の30〜50代が若い頃に流行ったんだけど。
アローズの社長も元ビームス。 なんで中年が語っちゃダメなの? |
198:
匿名さん
[2014-11-13 15:34:06]
ビームスなんぞ今の30〜50代が若い頃に流行ったんだけど。
アローズの社長も元ビームス。 なんで中年が語っちゃダメなの? |
199:
匿名さん
[2014-11-13 16:13:33]
|
200:
匿名さん
[2014-11-13 16:36:55]
>>175
法政通りとかサライ通りって、単なる通学路でしょう。ラーメン屋や大衆食堂を路面店とか言われてもね(笑) |
201:
匿名さん
[2014-11-13 16:41:54]
あっちのスレ、平間おばちゃんの書き込みが全削除くらっていて笑った。
|
202:
匿名さん
[2014-11-13 17:45:07]
路面店は街づくりと関係ない
大規模SCさえ栄えればいい 証拠は元住吉が住みたい街ランキングでランク外なこと |
|
203:
匿名さん
[2014-11-13 18:19:58]
|
204:
匿名さん
[2014-11-13 18:32:05]
|
205:
匿名さん
[2014-11-13 18:36:53]
|
206:
匿名さん
[2014-11-13 18:41:33]
>172日吉元町ユニオンって、元町ユニオン本店と違い
ただのスーパーになつてますよね。 それにユニーや東急の店舗内容ってグランツリーより… って感じですが。 でも日吉のは方はプライドがあるので小杉のグランツリーには絶対に来ないと言うことですね(笑) |
207:
匿名さん
[2014-11-13 18:44:18]
>157港北NTの購買力ってそんなにすごいのですか?
|
208:
匿名さん
[2014-11-13 18:48:48]
|
209:
匿名さん
[2014-11-13 18:53:51]
|
210:
匿名さん
[2014-11-13 18:56:36]
日吉東急って名前だけ立派で中身空っぽだぞ
日吉東急ageする人って絶対に行ったことないだろ 絶対に日吉民は大挙してグランツリーくるわw |
211:
匿名さん
[2014-11-13 18:58:23]
所得の高い日吉住民が、貧乏人の住むチンケな街に
買い物なんて行くかよ。 マンション価格だって日吉の方が高いんだよ。 所詮電線が沢山張ってる工場街! |
212:
匿名さん
[2014-11-13 19:01:19]
|
BEAMS DIESEL GAP ZARA
を超えるファッションブランドの名前あげられないのかオジサンは
そりゃそうだここが頂点だもの
ここを超えるとなるとGICCI PRADAとか伊勢丹でも客0人のお飾りブランドしかない
グランツリーのファッションテナントは日本最高レベルだよ
ファッション知らない奴が語るなっての