注文住宅です。引き渡し直前です。
階段は下から4段だけですが、オープンな手すりを希望しておりました。
設計の方もそのように認識していたのですが、実際は、階段も手すりもオープンな階段が着いていました。
設計士の方が設計図に間違って、「オープン階段」と書いてしまったのが原因のようです。
工期中、何度も見学に行きましたが、階段は養生されており、完成直前まで、オープン階段が着いているのに気付きませんでした。
全部がオープン階段なら見通しもよく、見栄えがしますが、下から4段だけでは使い道も無く、埃がたまるスペースでしかありません。
設計さんは「今からでは、フローリングを剥がし、クロスの張り替えもするので。。。。。これでなんとかなりませんか。。。」と泣きが入っています。
こういうとき、どうすべきですか?
1)どんなことがあってもやり直してもらう
2)あきらめる
3)やりなおした場合に工務店側がかかる費用の何割かを謝罪代としていただく
などが考えられますが。。。
[スレ作成日時]2014-11-11 14:06:45
階段が違う。。。。
61:
足長坊主
[2014-11-15 00:20:32]
|
62:
匿名さん
[2014-11-15 00:31:59]
足長坊主=階段間違えた設計士 確定
|
63:
匿名さん
[2014-11-15 00:59:23]
おい、足長坊主!
おまえ、素人だったらただの「たわごと」で無視しといてやる。 もし、少しでも建築業界に関わりのある人間だったら とっとと業界から消えてなくなってもらうか、 幼稚園から勉強やり直せ!! おまえみたいな輩がいるから、建築業界がいつまでたっても一般人に信用されないんだよ!!! あと、信玄の絵とか、厨二病もたいがいにしとけやwwwwwwwwwww |
64:
匿名さん
[2014-11-15 01:55:07]
大手だったらクレーマー対応チームとクレーマー対策準備金があり、補修専門業者も抱えている。
これが工務店だと全部自前でやらないといけないから、現場も会社も精神的にも結構大変。 |
65:
サラリーマンさん
[2014-11-15 07:35:43]
足長さんの言うことが理にかなっていますね。
修羅場をくぐり抜けて来た人のアドバイスだと思って聞けばいい。 これ以上、傷口を広げる選択には賛成しかねます。 私も、スレ主さんが分が悪いと思っている。 そのことを理解するには、相手の立場になってもう一度考え直すといい。 法律は施主のためにあるのではなく、両者のためにある。 |
66:
スネ主
[2014-11-15 08:57:12]
図面はオープン階段ですが、仕様書にはオープン階段の記載がありません。蹴上板の指定まであります。
|
67:
スレ主
[2014-11-15 08:58:28]
↑名前、間違えました。スレ主です。
|
68:
購入経験者さん
[2014-11-15 09:23:17]
図面見てオープン階段だと理解できるのであれば、ますます分が悪いでうね。
|
69:
主婦さん
[2014-11-15 09:41:16]
サラリーマン = 工務店営業 確定
|
70:
匿名さん
[2014-11-15 09:43:03]
きれいに出来ない、と仰るけどリフォームでも全くきれいに施工してくれる業者もいますよね。きれいに出来ないという理由は全く信じられないのですけど?
また、分が悪いと言っても、設計士もミスを認めているのであれば、交渉の余地もあるのではないかと思いますが? 足長さんは業者さんの立場に立ってお話しされていらっしゃるみたいですが、私達これから建築したりする顧客の立場から物を言わせてもらえば、希望通りに施工して欲しいだけで、それが当たり前の事。金を払う以上、なぜこちらから人のミスを我慢しなくてはならないのか理解出来ません。 その方が良い、なんて全く思いません。むしろ、どうやったら私の達の立場が少しでも主張出来るのか知りたいです。それが無駄という結論でも、何とか交渉する土台に建てる様にお知恵を貸して頂けないのでしょうか? |
|
71:
足長坊主
[2014-11-15 09:52:21]
>>70
よろしい。そこまでおっしゃるならば、一つ知恵をお貸ししよう。 「建設工事紛争審査会」に申請する事じゃ。この審査会は弁護士はもちろん、一級建築士などの建築のプロが間に入って、審査してくれる。窓口は各都道府県にあり、費用は1万円くらいからじゃ。詳細は↓をご参照下され。 http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/totikensangyo_const_tk1_0000... じゃが、この信玄、先にも申したであろう?「城外に拠って我が大軍に抗するは次策」じゃ。ベストな選択ではなく、敗色は濃厚じゃがの・・・。ただ、それで気がすむなら、「建設工事紛争審査会」に頼るのも一つの手じゃ。 |
72:
匿名さん
[2014-11-15 09:56:44]
>交渉の余地もあるのではないかと思いますが?
交渉の余地がないなどとは誰も言っていないですよ。 交渉するにしても、施主側も自分のミスを認めないと交渉が前に進まないと言っているのです。 >70さんはこのケースの場合、施主側は100%悪くないという認識ですか? |
73:
ドッペルゲンガー
[2014-11-15 10:16:27]
足長坊主よ
建築業界をたらい回しに転々とし事あるごとに逆ギレして会社を辞め奥さんには家を追い出され病気療養中の今現在。 年間20数棟を売ったと言う戯言も今じゃ虚しく響く。 遊んでないで早く病気を治す事に専念したらどうじゃ。 |
74:
匿名さん
[2014-11-15 10:30:25]
だいたい、階段直して、床と壁をやり直すくらい、それほど大事かよ?>クソ坊主w
あと、順番としては、建築審査会にいきなり行く前に、各都道府県の建築士会か建築士事務所協会の 相談窓口に連絡(当然、無料相談)、が一般人にはとりかかりやすいだろ?シランのか??>クソ坊主ww というわけで、クソ坊主は無視しておくとしてwwww スレ主さんにまじめにお話しますと、 契約上は工務店側に非があるのは明らかな事例だと思われますが、 すでに出来上がってしまっている、というところが勘案されて、 裁判等に持ち込んだ際、場合によっては損害賠償請求までで 終わってしまう可能性もあることはご留意ください。 それと、工務店とモメてしまうと今後のメンテナンスが、、、といいますが、 ミスはミスで対応、今後は今後、と切り分けていくのが ちゃんとした工務店なり住宅会社の対応になります。 正直なところ、スレ主さんの事例は特異な事例ではない思いますし(そういう業界体質も問題ですが・・・)、 この程度のトラブル?で今後の関係にヒビが入ってしまうなことは、普通はありえないですから。 もっともっとひどい事例なんてそこらじゅうにあるのが建築業界の悲しいところです・・・ |
75:
匿名さん
[2014-11-15 10:36:03]
|
76:
匿名さん
[2014-11-15 11:12:23]
>74
おまえもなwww |
77:
匿名
[2014-11-15 12:01:44]
足長様、お身体のお加減はいかがでございますでしょうか?
足長様が退職された後、新しい支店長が着任されましたが、支店の売上は激減いたしました。今では全社のお荷物とさえ言われております。 でも、今さらどうしようもありませんね。 足長様が社長に直接ご進言なされなければ、会社は今の状態すらなり得なかったと感謝いたしております。 足長様、どうか身体だけはご自愛下さい。 心が清くて私欲がなく、後ろ暗いことのまったくないあなた様を私は心からお慕い申しておりました。 |
78:
匿名さん
[2014-11-15 12:11:46]
また始まったよ。
足長の自作自演が。 悪い病気が更に悪化してるんじゃないか? 未練タラタラ女々しいぞ。 |
79:
工務店の端くれ者
[2014-11-15 12:40:38]
まじめに、常識的なアドバイスをさせて頂く。
客観的に読ませて頂きました。 (1)施主は工務店もしくは設計士に要望を伝えて、相手も認識していた。 (2)設計士がミスして謝罪した。 そういう事であれば、施主様に何の落ち度もありません。 『足長』という人が「あきらめろ」と言っていますが、それが一番最悪な選択です。 選択すべきは以下の2つ。 (1)補償金(相場は100万円程度)を請求する。 (2)別の付加価値を要求する。(外構工事を無償で行ってもらうなど) (3)やり直しをしてもらう。 どちらを選択しても最終的に工務店は受け入れるでしょう。 恐らく、工務店は(2)を希望されると思います。 あと、『足長』という人が住〇林業にいたから間違いないと言っているが、それは嘘だろう。 なぜなら、私は小規模ながら工務店で働いている。 スレ主のようなトラブルはよくある事で、外構工事を工務店払いで委託された事もある。 施工のやり直しで、一から家を作り直したこともある。 住友林業ほどの大手が施主に負担を強いる発言を公言するとは思えない。 少なくとも三井ホーム・積水は施主に泣き寝入りはさせて無かったぞ? |
80:
匿名さん
[2014-11-15 13:25:07]
|
81:
足長坊主
[2014-11-15 14:10:38]
>>80
その通りじゃ。 >>79 コメントをするに値せぬ。 >>78 どう思うか君の勝手じゃ。 >>77 「ただ逢いたくて、もう逢えなくて、くちびるかみしめて泣いてた」。 >>76 >>75さんは長文ではないがの。 >>75 いる、いる。 >>74 「だいたい、階段直して、床と壁をやり直すくらい、それほど大事かよ?」。→君が建築に関わっておるならば、おおごとだとわかるじゃろ。階段は下4段だけをやり替えるのじゃぞ。それにこの家は新築じゃ。切り貼りだらけの家では気分が悪いじゃろ。 「あと、順番としては、建築審査会にいきなり行く前に、各都道府県の建築士会か建築士事務所協会の相談窓口に連絡(当然、無料相談)、が一般人にはとりかかりやすいだろ?」→建築士のミスを建築士会か建築士事務所協会へ相談するのは「泥棒に留守番を頼む」ような事じゃ。「難しいですね」で終わってしまう。それに、「建設工事紛争審査会」には建築士に加え弁護士もおる。1万円くらいけちってどうするのじゃ。この案件は急いで解決した方が良い。消費増税先送りとなれば、日本の国債の価値は下がり、金利は上昇する。例えば、仮に3000万ローンで35年返済とすると、金利が0.3%上昇すれば、90万円弱負担が増える。 |
82:
足長坊主
[2014-11-15 14:55:27]
あと、忘れておった。
>>73 ハンドルネームがおもしろいゆえ、特別に教えてやろう 。 「建築業界をたらい回しに転々とし」→若い頃より各国を放浪し、武者修行を積んでおったのじゃ 。 「事あるごとに逆ギレして会社を辞め」→「事あるごとに」ではなく、社長にデスクを蹴飛ばされたからじゃ。 「奥さんには家を追い出され」→女にはかなわぬ。 「病気療養中の今現在」→とある神社に1,000日参籠をしておる。年明けには1,000日を迎える。 「年間20数棟を売ったと言う戯言も今じゃ虚しく響く」→20棟以上の9割はお客様からの紹介じゃ。わしは苛烈な性格じゃが、表面上はおだやかを装っておるゆえ、お客様うけは良い。よって難しい数字ではない。 「遊んでないで早く病気を治す事に専念したらどうじゃ」→1,000日参籠が終われば、秘伝「一の太刀」を神より授かる事であろう。これも朝礼中にデスクを蹴ってくれた社長のおかげじゃ。 |
83:
匿名さん
[2014-11-15 16:27:17]
なぁ階段やり直しが大事になるんだろーな(棒)。足長、「オマエの中では」なww
あと、そこまで知ってんだったら、建築審査会の実態も知ってるんだろ?、足長www 審査会のメンバーなんて、公務員以外は、「士会や事務所協会のお歴々」っちゅーのもな? おまえみたいな、法律を都合のいいように解釈しようとする建築シロウトがいちばんたち悪いなwww おまえが紹介で建ててるって建物も、せいぜい犬小屋程度なんじゃね???? まじウケるんですけどwwwww |
84:
匿名さん
[2014-11-15 17:24:38]
>83
何か個人的な恨みでもあるの? 横で聞いていると精神年齢が疑われるよ。 もう少し言葉遣いがなんとかならないの? 2チャンネル向きなのかもしれない。 二人だけの掲示板じゃないからね。 大事なこと言っても軽くなりますよ。 |
85:
匿名さん
[2014-11-15 19:13:32]
話が反れていってスレ主置いてけ堀だけど、この案件はまだ外部の紛争処理機関や裁判に
打って出る段階ではないと思われ。 スレ主は今、どうやって業者側と折衝すればいいか思案している所かと。 ついでに言えば「禍根を残さず何処まで思い通りに施主の要求を通せるか」 言い方悪いけど、そういうことでしょ。 だからまずはね。 当初の予定通りに改修する場合、どの程度大変な改修になるのか 具体的に期間と費用も概算で話を聞くこと。 (実際の家で現場に直接関わる人から聞ければ確実で、納得しやすいでしょう) その上で貴方が「これは大掛かりだから諦めよう」と思ったら、他の何かで代償を得る方向 「これなら出来るじゃないか」と思ったら、当初の仕様に直して下さいと言えばいい。 それと、写真でも添付して頂かないと、どの程度大変なのかそうでもないのか スレの人達にはさっぱり解からないですよ。 |
86:
スレ主
[2014-11-15 19:27:31]
すっかり置いてけぼりのスレ主です
お陰様で、フローリングを剥がさずに希望の階段にやり直すこととなりました。 「図面にオープン階段と書いてあるから、施主の責任」なんていう工務店でありませんでした。 打ち合わせのことを、設計士もよく覚えていて、工務店の施工ミスとしての誠意ある対応となりました。 工務店を一時は疑い、大事のように騒いだ自分が恥ずかしいです。 皆さまにも、ご迷惑とご心配をお掛けしてしまったこと、誠に申し訳ございません。 まだやり直しが済んだわけではないので、手放しには喜べませんが、誠意ある対応をいただけたこと、嬉しく思っております。 |
87:
足長坊主
[2014-11-15 19:36:47]
|
88:
スレ主
[2014-11-15 21:13:36]
足長坊主様
それもこれもわしのおかげじゃ → ??? 足長坊主様のアドバイスとは180度違うような気がするのですが。。。 |
89:
足長坊主
[2014-11-15 21:19:08]
>>88
表裏一体と申すではないか。 |
90:
ドッペルゲンガー
[2014-11-15 22:21:20]
だから足長坊主が嫌われるんです。
こんな感じだから会社にも嫌われクビになる。 分かったかな?みんな。 |
91:
ご近所さん
[2014-11-15 22:29:27]
足長、退場。
以上。 |
92:
足長坊主
[2014-11-15 22:51:15]
未熟者たちじゃな。
わしが>>34で申したであろう。「「城を捨てて逃げるが上策、城外に拠って我が大軍に抗するは次策、城に籠もるなら生捕りになるだけじゃ」とな。スレ主さんは3番目の策を選ばれただけじゃ。>>86にも書かれておるじゃろ。「工務店の施工ミスとしての誠意ある対応となりました」とな。ここでいう「誠意」とは「失敗したけど、やり直すから許してね」と同義語じゃ。つまり、スレ主さんは「生け捕り」になったのじゃ。「工務店を一時は疑い、大事のように騒いだ自分が恥ずかしいです」という事は、まんまと工務店に「生け捕り」にされたのじゃ。わしにここまで言わせてどうするのじゃ。これだから、>>90や>>91のような輩はたちが悪い。まぁ、そこまで知恵がまわらない哀れな奴どもじゃがな。 そして、スレ主さんは最後にこう書かれておる。「まだやり直しが済んだわけではないので、手放しには喜べませんが、誠意ある対応をいただけたこと、嬉しく思っております」とな。 まだ完全に安心はしていないが、「誠意」に感謝しておられる。ならば、それで良いではないか。あくまでも、わしは「逃げるが上策(あきらめるが肝心)」という考えじゃがの。 しかし、人には「感情」というものがある。MISIAの歌にもあるじゃろ。「逢えば、きっと許してしまう。どんな時でも」とな。これまでの工務店との長い付き合いで、スレ主さんは工務店を許しておる。 ゆえに、表裏一体なのじゃ。 |
93:
ビギナーさん
[2014-11-15 23:23:27]
間違った時は表裏一体。
私も使わせて頂きます。 |
94:
ドッペルゲンガー
[2014-11-15 23:57:40]
政治家の逃げ文句「記憶にございません」と同じじゃ。
|
95:
足長坊主
[2014-11-16 00:23:46]
|
96:
匿名さん
[2014-11-16 00:44:13]
年間25棟売る営業をクビにする会社って何処ですか?
妄想じゃないでしょうね |
97:
匿名さん
[2014-11-16 08:32:39]
設計士のミスは工務店が背負う約束の巻き。
|
98:
入居予定さん
[2014-11-17 14:30:52]
スレ主です。
足長坊主さんは、多くのスレで有名な方なんですね。 それはともかく、多くの方から意見を頂き、とても参考になりました。 先輩方からのアドバイス、ご意見、心より感謝申し上げます。 もちろん、まだ工事が完成しているわけではないのですが。。。。 取り急ぎ、レス頂いた方々に御礼申し上げます。 |
99:
入居予定さん
[2014-12-01 17:08:10]
スレ主です。
階段が指定通りになりました。 フローリングを剥がさずに施工できたようです。 |
100:
サラリーマンさん
[2014-12-01 21:51:35]
|
101:
匿名さん
[2014-12-01 21:56:48]
|
102:
サラリーマンさん
[2014-12-01 21:58:32]
間抜けさん同士で納得してりゃ世話ないね。
|
103:
匿名さん
[2014-12-01 23:52:16]
粘着質な奴って何処にでもわくんだね
スレ主も気持ちの良い結末だったろうに、お気の毒だわ |
104:
くそぼうず
[2014-12-02 12:57:36]
サラリーマンのさん のアドバイスは全く役に立たないね
|
105:
サラリーマンさん
[2014-12-02 19:12:14]
要するに軽薄問答なんだよね。
何の役にも立たない。 |
106:
くそぼうず
[2014-12-02 19:21:22]
じゃ、反応しなければ良いのに。
|
107:
サラリーマンさん
[2014-12-02 19:38:29]
解決したことを蒸し返すつもりはないが、
せめてビフォーアフターの写真位は載せないと。 虚構の相談話ではないのでしょ? |
108:
匿名さん
[2014-12-02 19:52:21]
3)やりなおした場合に工務店側がかかる費用の何割かを謝罪代としていただく
での解決は反対です 設計士側が提案してきての3)を受け入れる形なら理解しますが最初の選択肢が3)だとあなた893です 恥ずかしい業界ですが足長さんが言ってるようなことが多くの現実でしょう しかし足長さんは工務店や不動産会社の雇われ設計士でしょう?独立した設計事務所の設計士とは考えが異なります 下4段だけの話なのでいくらでも元の設計仕様にとらわれない解決策があると思います ミスをどうカバーするかも設計士や工務店の技量です泣き落としなんて恥ずかしくてできません 裁判なんてしても白黒つくことなんてまずありませんほぼ和解です 構造でも絡んでない限り満額になることもないでしょう 弁護士によっては階段分の満額を得るために施主さんがもっと嫌な思いをするような作戦を取る人もいます もし裁判目指すなら設計士のミスだということを音声でも残してておかないと負ける可能性十分ありますよ もう一度書いておきます図面通りに仕上がらなかったものを無理して図面通りにやり直す必要はありません いくらでもあなたが納得や妥協できる解決策は有ります 納得できるまで提案を設計士や工務店に求めましょう |
109:
匿名さん
[2014-12-02 19:59:24]
あ もう解決してたのね
|
110:
匿名さん
[2014-12-02 19:59:28]
|
様々なアドバイスを書かれておるが、結局、階段のやり替え工事をした方が良いとの意見が圧倒的に多い。それはスレ主さんにとって非常にやさしい思いやりに満ちたアドバイスのように感じられる。
じゃが、果たしてそうであろうか?スレ主さんは本当の事を知りたいはずじゃ。何もわかっていない素人のアドバイスなど信じてはならぬ。スレ主さんにとって本当に必要なのは、わしのようなプロフェッショナルによる本当のアドバイスじゃ。
MISIAのEverythinngの歌詞にもあるじゃろ。「やさしいウソならいらない。欲しいのはあなた」。