身内の土地をもらい、新築を建てます。
貰う土地はプロパン対応なのですが、道路を挟んで目の前に建ったマンションが都市ガスです。100〜200mも離れてません。
その場合、うちにも都市ガスを引くことは可能ですか?確認するためには東京ガスさんに問い合わせればいいのでしょうか。
また、床暖房で都市ガスを使った場合のランニングコスト(電気と比較)はいかかでしょうか。
都市ガスを引けない場合はオール電化にしようと思っていますが、オール電化にするにも60万ほどかかるようなので
可能なら都市ガスを使いたいです。
プロパンから都市ガスに変更!は、現実的にあまりない事例ですか?
[スレ作成日時]2014-11-10 22:19:30
LPガスから都市ガスに変更、床暖房
21:
匿名さん
[2014-11-13 02:01:46]
|
22:
匿名さん
[2014-11-13 08:21:35]
12,454円→15,673円と25.8%値上がりしてます
今年の場合、下記になります 間欠運転 1か月平均=約5000円 (6時~9時、16時~23時)計10時間運転 24時間運転 1か月平均=約6000円 間欠運転は、およそ170kWh消費した例のようですね |
23:
匿名さん
[2014-11-13 11:29:40]
>>13
今はオール電化へのリフォーム費用は、税込標準工事込で50万円でお釣りがくるよん♪ 大手リフォーム会社 http://www.nkym.co.jp/category/all_denka/ecocute03.html |
24:
入居済み住民さん
[2014-11-13 12:47:28]
>>20
床暖はダイキンのエアコンがセットのものと、 パナソニックの酸素入浴とミストサウナ付きの見積りでした。 床暖とかサウナとか無い下位モデルだと、安くできたようですが、 下位モデルは、シャワーの出が弱くなるからお勧めしないとか、営業さんがたしか言ってたと 記憶してます。 |
25:
匿名さん
[2014-11-13 13:35:54]
|
26:
匿名さん
[2014-11-13 15:37:58]
床暖はヒートポンプ式のを単独でいれた方が使い勝手がいいからエコキュートに付いてなくていいな。
|
27:
匿名さん
[2014-11-13 22:44:58]
>>22
消費電力170kWhということは、 COP4の場合、熱量680kWh、都市ガス約57㎥分程度 この冬の従量料金で7,700円程度になります。 (基本料金は給湯で負担) 電気式床暖の場合、約18,900円になります。 |
28:
匿名
[2014-11-13 23:49:38]
|
29:
匿名さん
[2014-11-14 00:09:44]
|
30:
匿名さん
[2014-11-14 10:26:45]
オール電化にリフォームがコミコミで50万でお釣りがくるとは
量産効果とはいえ随分と安くなりましたね。 |
|
31:
匿名
[2014-11-14 10:56:32]
家の性能にもよるけどオール電化でエアコン24時間稼働+加湿器が一番シンプルで低コストなんじゃない?結局エアコン使うなら一年の半分以上使わない床暖にこだわる意味ないと思うよ。
快適な暖かさを求めるなら床暖だろうが蓄熱だろうが湿度の管理が重要。 メンテナンスや壊れた時の交換を考えればエアコンで十分かと思います。 |
32:
入居済み住民さん
[2014-11-14 12:53:37]
うちの場合は、リビングダイニングの床暖は標準だったので特に追加費用無かったです。
2階の子供部屋とか寝室にも、給湯器につなげるリフォーム工事で簡単に追加できるそうです。 でも、1階で、床暖と寒い1月2月にエアコンを利用する程度で家中暖かいから、2階には不要と思います。 今日も東京は快晴でポカポカ陽気、暖かいから暖房はまだまだ先な感じです |
33:
匿名さん
[2014-11-14 13:58:01]
我が家も選べる標準装備でヒートポンプ式床暖房をチョイスです。
長時間使うものなのでランニングコストが都市ガスの半分以下と安いのでありがたい。 |
↓は2012年の料金例ですが、今月、同じ消費量だと、いちいち