前スレが1000レスになっていたので、ブランズシティ品川勝島 パート2を立てました。
引き続き情報交換しましょう。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/
参考1:http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20131021-01.html
参考2:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=9649
参考3:http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130625.pdf
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367559/
<全体概要>
所在地:東京都品川区勝島1-1-54
交通:東京モノレール大井競馬場駅徒歩7分、京浜急行本線鮫洲駅徒歩11分
総戸数:356戸(非分譲21戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、71.01m2~87.95m2
入居:2015年9月下旬予定
売主:東急不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2014-11-10 15:49:59
ブランズシティ品川勝島 パート2
739:
匿名さん
[2015-05-23 22:53:18]
|
740:
匿名
[2015-05-23 23:36:04]
>>739
デマですよ |
741:
匿名さん
[2015-05-23 23:40:11]
ブランズの営業マンから値引きの電話が来ましたよ、金額など言えませんが 結構な値引きです、相当焦ってるみたいです、もう少し様子を見ましょう
ってオーベルのスレに書いてありますね。 |
742:
匿名さん
[2015-05-23 23:59:46]
|
743:
匿名さん
[2015-05-24 15:29:35]
値引き本当ですか?
|
744:
匿名さん
[2015-05-25 15:48:06]
低炭素建築物認定というのをこちらのマンションで初めて知りました。
沢山メリットもあるようです。 借入限度額が上がるのも良いとは思いますが、 税制的にお得感があるのはいいなぁと。 この認定を受けるために、建築コストはかさんでいるかもしれないけれど… でも基本的には良い事じゃないかと思います。 |
745:
匿名さん
[2015-05-25 16:13:05]
低炭素建築物認定を受ける最大のインセンティブは容積率の緩和です。
デベロッパーとしては一戸あたりの土地のコストの低減ができます。 買い手にとってはそれが売り値に反映されてない限りあまりメリットとは言えませんね。 |
746:
匿名さん
[2015-05-25 16:16:38]
|
747:
購入検討中さん
[2015-05-25 16:25:31]
|
748:
購入検討中さん
[2015-05-25 17:38:09]
ここは、長期優良住宅、低酸素建築物で売手にも買手にもメリットがあるのですね。
エネファームが良い例ですかね。 私としては、戸建ての友人が導入していて、 光熱費が安くなったと言っていたので、期待してます。 |
|
749:
匿名さん
[2015-05-25 19:18:48]
>>743
かわいそうな奴だね。 |
750:
購入検討中さん [女性]
[2015-05-26 00:34:46]
現地写真
|
751:
購入検討中さん [女性]
[2015-05-26 00:36:02]
5月25日
|
752:
購入検討中さん
[2015-05-26 00:43:34]
何でベランダの天井黒いんだろう。
|
753:
購入検討中さん [女性]
[2015-05-26 01:46:39]
現地で見た感想では白1色よりも部分的に黒が入り高級感があり良いと感じました。全体的には白の面積がほとんどでしたが、エントランスの車寄せ部分の屋根は黒でそちらも高級感がありました。
|
754:
購入検討中さん [女性]
[2015-05-26 01:57:27]
ガーデン部分はまだ出来ていませんでした。
|
755:
匿名さん
[2015-05-26 07:57:40]
|
756:
物件比較中さん
[2015-05-26 13:25:59]
バルコニーがプライベート空間になるのは魅力的なポイントですね。南側43メートルの空間が確保できているのもポイント高いと思いました
|
757:
匿名さん
[2015-05-27 07:19:07]
ブランシェラの中古物件がスーモなどで出ますね。
情報まで |
758:
匿名さん
[2015-05-27 22:35:31]
西棟の外装は完成したのか足場が外されていました。ガーデンの植栽も完成すれば一気に雰囲気も変わりCG完成図より実物の方が期待できそうですね。
|
どれくらい安くなったのですか?
1割安くなれば、凄いですね。
何処の情報ですか?
ブランズのホームページを見る限り
安くなった様な感じはないですが…