東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-06-05 17:28:20
 

前スレが1000レスになっていたので、ブランズシティ品川勝島 パート2を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/
参考1:http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20131021-01.html
参考2:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=9649
参考3:http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130625.pdf

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367559/
<全体概要>
所在地:東京都品川区勝島1-1-54
交通:東京モノレール大井競馬場駅徒歩7分、京浜急行本線鮫洲駅徒歩11分
総戸数:356戸(非分譲21戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、71.01m2~87.95m2
入居:2015年9月下旬予定

売主:東急不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-11-10 15:49:59

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート2

529: 匿名さん 
[2015-03-30 11:00:37]
>>528
ここは滑稽なことばっか書く購入者がいるからネガが湧く。

オーベルが発表される前からスレの
伸びだけは良かったよ。
それに反して売れ行きは悪いけどね。

結局まともな検討者はほとんどいない。
いても掲示版みないでしょうね。
ろくな情報ないし。
530: 匿名さん 
[2015-03-30 11:35:49]
主観だけでわかったようなこと書かないように。

まぁこの手の掲示板は知ったような口で自分の思惑に人を引きずり込みたいだけの人も多くいるから、悪口でも良いことでも鵜呑みにせず本当に?と自分で確認すべきですね。
住むのは自分自身ですから。
532: 匿名さん 
[2015-03-30 13:00:30]
>>529
オーベルにもブランズの悪口ばっかりですがね
ちょっとオーベルの悪い点書かれるとブランズだってブランズだってと応戦してる輩がいるんですよね
誰が書いてるんでしょうねぇ
535: 契約済みさん 
[2015-03-30 13:09:25]
私は自分で良い点も悪い点も調べ尽くして納得した上でこちらを選んだのでここが人気だろうが不人気だろうがどうでもいいです。
投資目的で購入した訳じゃないから自分が満足できるなら十分です。

ただ、検討者かどうかも怪しい人間が不人気物件と騒ぐのは品性を疑いますね。
あなたにはここの良さはわからないわよ、と笑って流してますがね。
539: 管理担当 
[2015-03-30 15:06:32]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
すべて掲載させていただいております。

一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、
販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として
投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。

当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。

当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
ご投稿いただけますようお願い申し上げます。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
540: 匿名さん 
[2015-03-30 15:34:04]
>>535
高い買い物ですから大抵の人は売れ行き気になるんじゃないですかね。
マイノリティーな選択だと不安になりますから。
541: 購入検討中さん 
[2015-03-30 15:47:49]
客観的に見てもあまりいい売れゆきでは
ないですよね。
やっぱり品川区にしては安いけど
勝島でこの価格は高いですよね。
542: 匿名さん 
[2015-03-30 15:55:41]
>>541
いつもご苦労様です。
543: 匿名さん 
[2015-04-02 23:41:57]
結局今は販売状況は先着順で10戸のみっていう風に考えてよろしいのでしょうか。

低炭素建築物認定というのが良いというのは初めて知りました。
かなり税金面で違ってくるのですね。
標準タイプでという但し書きがあるという事は
オプション満載にしたリ、プラン変更すると違ってしまう可能性もあるということ?
544: 匿名さん 
[2015-04-03 09:29:30]
現状は買ってくれそうな見込み客もいないので先着順だけなのでしょうね
集客や売れ行きで相当苦労してそうです、完売への道は遠いですね...
545: 契約済みさん 
[2015-04-03 12:48:48]
環境性能準パーフェクト物件は希少で
床暖房がありながら低炭素認定は珍しいみたいですよ
税制優遇は大きなメリットですね

各住戸ごとの認定なので低炭素認定に必要な条件や
性能を極端に変更、例えば全居室床暖房にリフォームしたり、早々にエネファームやHEMSを撤去したりとかしない限りは大丈夫では?
546: 契約済みさん 
[2015-04-03 17:44:52]
低炭素認定は、サンコーナーのある間取りは申請中(まだ認定されていない)と言っていました。現在は、わかりませんが…

最近、契約しました。
ブランズも地味に少しずつ売れてます(笑)
最初はオーベルのモデルルームを見てからと思っていましたが、具体的に調べると日照や解放感、ベランダの隣との壁や床等、構造面で私にはブランズの方が魅力的でした。

もちろん、共同施設やデザイン、価格等オーベルの方が魅力的な人もいると思います。

またモデルルームに行く度に、供給済み住居が増え、中層階以下の比較的割安な部屋や運河サイド(解放感が全然違います)の人気のある部屋はかなり埋まっていました。

また、間取りが同じでも一階上がる度に、40~130万円くらい?上がっているような…
個人的には、全戸南向きで日照が確保されてるので、ここまで価格に差をつけなくてもと思いましたが…

という理由で選択肢が多いうちに契約しました。
ただ売り出していない間取りや階層があるのも事実です。だから、そこを待っている人もいると思います。
4000万円以下の部屋を温存しているのも確かです。
オーベルを意識しているのかもしれません。
倍率はつきそうですが…

以上、参考になればと思い書かせていただきました。
547: 契約済みさん 
[2015-04-04 12:29:46]
オーベルや公務員宿舎もできることで、スーパーや
病院などが少しずつでも増えて便利になっていけば良いですね。

首都高速の下からの見た目、側壁など
もう少しきれいになりませんかね?
548: 匿名さん 
[2015-04-04 22:12:29]
>>547さん
首都高羽田線の東品川周辺と鮫洲のあたりは潮の影響で老朽化が激しいので、最優先で建て替えするみたいですよ。
549: 契約済みさん 
[2015-04-05 16:17:03]
首都高羽田線の件、朗報ありがとうございます。
気長に待ちます。
550: 匿名さん 
[2015-04-07 22:25:48]
首都高羽田線は2025年頃建て替え完了だそうです。

そういえば、中央環状線の完成で、車の数がだいぶ減ったみたいですね。芝浦周辺で平日の朝渋滞がなくなりました。
551: 契約済みさん 
[2015-04-08 07:21:08]
550さん、
情報ありがとうございました。
10年先ですね。
552: 匿名さん 
[2015-04-09 09:47:43]
>547さん、
本当にそうですよね。
住民がこれだけ増えてくれば、出店を計画してくれるところも出てくるのでは?なんて期待される方、多くなってきていると思います。

この辺りの方だと普段のおかいものはどこでされているのでしょう?
自転車などで少し遠めの所に行かれておられるのかしら?
553: 契約済みさん 
[2015-04-09 10:09:18]
普段の買い物なら、かもめ橋を渡った『パトリア』かウィラ、
ちょっと足を伸ばして(自転車かも)シーサイド駅のイオンと
専門店街… あたりではないかと。
554: 匿名さん 
[2015-04-11 10:45:30]
失礼ながらこことは格が違いますが、同じ品川区内で目黒駅前のタワーがあれだけ高額の単価をつけてくれたので、品川区全体のイメージがよくなって、当マンションの将来の資産維持のためにもプラス材料だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる