スレタイの説明は不要。
好き勝手にバトルはここでやれ!
[スレ作成日時]2014-11-10 09:17:30
注文住宅のオンライン相談
内陸部 vs 湾岸部
501:
匿名さん
[2018-02-15 15:36:00]
|
502:
匿名さん
[2018-02-15 15:46:58]
|
503:
匿名さん
[2018-02-15 16:05:20]
>>502 匿名さん
>>せいぜい火災の起きにくい場所に住むくらいだと思う。 首都圏で言えばどこ? 無いに等しいだろ。降灰を考えれば。 仮に富士山が大噴火しなくても、伊豆の天城山、草津白根山、浅間山、榛名山、赤城山、日光白根山、とぞろぞろ出てくる。これらの山が大噴火し首都圏に降灰があれば、経済が非日常化。 そうなって欲しく無いけども誰にもわからない。 |
504:
匿名さん
[2018-02-15 16:57:56]
海路で他府県に逃げるしかない。陸路はまず無理。
|
505:
匿名さん
[2018-02-15 17:00:53]
全火山噴火はともかく、直下地震だと、断然湾岸優位だと思うよ。
|
506:
匿名さん
[2018-02-16 11:02:54]
【首都直下地震】わが街の危険度は?東京都が市街地5117カ所を5段階評価
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23791.html 参考にしましょう。 |
507:
匿名さん
[2018-02-16 21:01:54]
都内の安全なところがどうのと相変わらず器の小さいことを書いているが。。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000114-mai-sctch 直径10キロもある溶岩ドームを確認とかのニュースは気にならないの? これって、直径数kmの大きさの巨大天体衝突時のクレーターができるようなものだが。 明日のことは誰にもわからない。。。 |
508:
匿名さん
[2018-02-16 21:04:31]
|
509:
匿名さん
[2018-02-16 21:10:04]
|
510:
匿名さん
[2018-02-16 21:33:53]
|
|
511:
匿名さん
[2018-02-16 21:33:56]
1人だけテーマ無視して日本 vs 海外 ですね。
|
512:
匿名さん
[2018-02-16 21:35:33]
内陸だの湾岸だの議論する意味は大きいでしょう。
|
513:
匿名さん
[2018-02-16 21:37:23]
|
514:
匿名さん
[2018-02-16 21:53:03]
周囲を良く見渡さないから、1分後にも首都直下巨大地震が来るってのを疑わないようなものだ。
|
515:
匿名さん
[2018-02-16 22:00:23]
巨大天体の衝突の確立と環太平洋火山帯における巨大地震の確立を比較していた?
火山と地震の関係はないと言う投稿を見た覚えがあるが、それは違うだろ。 政府から上がって来る情報よりNIEDの方を先に見たほうがいい。 http://www.bosai.go.jp |
516:
匿名さん
[2018-02-16 22:30:31]
>>1人だけテーマ無視して日本 vs 海外 ですね。
何ですか?それは? ここのテーマ、巨大地震時における内陸部と湾岸部の安全性。 その原因である巨大地震は何故起こるか? 地球のマントル対流が海嶺からプレートを動かし環太平洋火山帯に沈み込んでいる。 その結果押された内陸プレートに歪みがたまりそれが解放された時に巨大地震発生。 地球規模なのに何で日本 vs 海外になるの? |
517:
匿名さん
[2018-02-17 02:25:27]
ここのテーマは内陸vs湾岸なのに、なぜ地球規模の災害の話をする。
首都直下や南海トラフなど、政府が予測している大規模地震で十分だが? 地球規模の災害は別の板でやってくれ。 |
518:
匿名さん
[2018-02-17 02:38:38]
南海トラフ地震、30年以内「70~80%」 最新予測
竹野内崇宏2018年2月9日21時51分 https://www.asahi.com/articles/ASL2963R5L29UBQU01P.html M7.3の首都直下地震、36万カ所で被害 国交省推計 岡戸佑樹2018年1月18日19時03分 https://www.asahi.com/articles/ASL1J5RT4L1JUTIL03T.html これ限定で話をしましょう。 地球規模の災害は別の板でよろしく! |
519:
匿名さん
[2018-02-17 03:44:57]
>>517
>>518 NIEDの情報も無視、地震のメカニズムを極める気が無いなら以下でやってくれ。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540983/1/ どうせ専門家が地震も火山も予測不可能と苦言した以上政府の予測は当たらない。その一例が、南海トラフと騒いでいた時に東北地方太平洋沖地震が発生していた。 これは単発の宮城県沖地震では警戒していたのだがとんでも無いことが起きた。火山にしてもそう。 byスレ主 |
520:
匿名さん
[2018-02-17 04:20:58]
ここは、内陸vs湾岸だが?
あんた本当のスレ主?それともクイズ屋? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/b28384a73f2b3f2537a680234f4ef5f3
NASAが地球の磁気圏が完全に崩壊したことを確認したと言ってる。
考えれば考えるほどやりきれなくなってくる。
今が、無事であればそれでいい。
ただし、内陸だろうが湾岸だろうが防災に対する備えは大切だと思うが。