スレタイの説明は不要。
好き勝手にバトルはここでやれ!
[スレ作成日時]2014-11-10 09:17:30
注文住宅のオンライン相談
内陸部 vs 湾岸部
418:
匿名さん
[2017-07-05 01:21:27]
|
419:
匿名さん
[2017-07-05 01:42:39]
海や河川から遠い、地盤の固い平野部が安全だろ
|
420:
匿名さん
[2017-07-05 02:08:20]
|
421:
匿名さん
[2017-07-05 02:12:58]
|
422:
匿名さん
[2017-07-05 02:19:31]
日本地震工学会の「軟弱地盤の耐震的功罪」
http://www.jaee.gr.jp/jp/stack/column/column35/ によると、1923年の関東大震災以降、2011年の東日本大震災に至るまでの、日米中の各大地震での硬質地盤上と軟弱地盤上の各建築物の被害状況をまとめると、次のようになるそうだ。 |
423:
匿名さん
[2017-07-05 09:05:46]
そんなのもう一つのスレでやれ!
最大の要因である地震のことを極めることが出来ない文句ばかりの凡人向けスレで。 兵庫県南部地震では、ポートアイランドのことを完全に忘れている。 兵庫県南部地震のケースを、静岡市、名古屋市、浜松市、岡山市、広島市に当てはめてみると。 京都は、花折断層が動いていないのがリスク。 |
424:
匿名さん
[2017-07-05 09:14:30]
>>419 匿名さん
傾斜地の地滑り、岩手宮城県内陸部地震の山体崩壊、最近の熊本地震で大橋を潰した山体崩落のケースは? 日本列島形成の時間の経過より、最近の巨大地震の被災ケースは、セコンド前のケースになるだろ。 キリがないぞ。 それより、無事である今を楽観して生活する他ない。 |
425:
匿名さん
[2017-07-05 09:19:25]
|
426:
匿名さん
[2017-07-05 10:45:18]
|
427:
匿名さん
[2017-07-05 10:46:52]
|
|
428:
匿名さん
[2017-07-05 10:48:03]
|
429:
匿名さん
[2017-07-05 12:49:51]
情報に疎い文句ばかりの奴は、もう一つのスレでやれ。
そのスレも熊本地震以前に立ち上げていた。 その地震も奇跡の一本松に次いで、熊本城を倒壊から免れ支える奇跡の石垣の存在があった。 これも、今までの常識を覆している。 それが自然科学。 その結果、巨大地震が無ければ地震災害は起きない。 本当に南関東の方が近いのか? 今後の結果が証明する。 |
430:
匿名さん
[2017-07-05 12:50:52]
|
431:
匿名さん
[2017-07-05 13:09:56]
昔の人の知恵は、本当に凄い!
これは、地質がどうのこうのよりも改めて考えさせられた。 熊本城の崩落した石垣は四角1本だけで支えられている状態で、それが崩れ落ちず本体が落下・倒壊から守られた。 これだけでも、耐震性が高いとも。 何故かと言うと、建物に人がいるとして人命を救ったから。 この考え方は、RC造で一部が損傷し倒壊から免れて建物にいる人命を守るのも同じ考え方。 |
432:
匿名さん
[2017-07-05 13:36:14]
|
433:
匿名さん
[2017-07-05 14:18:20]
阪神淡路大震災の方が熊本よりも被災規模が大きかったのに、湾岸と無縁な熊本をわざわざ出して議論するって、相変わらずgal爺ですね。耄碌ひどくなってない?
|
434:
匿名さん
[2017-07-05 19:16:44]
|
435:
匿名さん
[2017-07-05 19:17:45]
|
436:
匿名さん
[2017-07-05 20:04:57]
>>435
ここが「内陸部 vs 湾岸部」スレであることを理解しようとしないのなら別のスレでやれ。 |
437:
匿名さん
[2017-07-05 20:21:25]
大雨でも内陸部は危ないようですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこを襲うかという問題にすり替えて、わかりませんじゃ、不正解でしょう。