相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上郷扇田
  6. グレーシア海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-12-09 22:32:14
 削除依頼 投稿する

グレーシア海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
ここが完成する頃には、駅前の商業施設等もできているということですよね。便利そうです。

所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)
    海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)
交通:相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 (※)
   小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分 (※)
相模線 「海老名」駅 徒歩3分 (※)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.38平米~80.90平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2014-11-09 21:52:58

現在の物件
グレーシア海老名
グレーシア海老名  [第一期2次]
グレーシア海老名
 
所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)、海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)(保留地)
交通:相模鉄道本線 海老名駅 徒歩5分 (※)
総戸数: 115戸

グレーシア海老名ってどうですか?

488: 匿名さん 
[2015-05-04 22:30:43]
>>486
買いたい人と買える人は別物です。
銀行の仮審査が通ってさえいれば問題ないですよ。
問題ある人はよほど何かある方です。
489: 匿名さん 
[2015-05-04 22:38:02]
486>

世帯年収が1300万円で裕福と思ってるとは…。
上には上がいますよ。

490: 匿名さん 
[2015-05-04 22:44:08]
個人年収800万?もちろん正社員または経営サイドですよね。
じゃなきゃ奥さんが働けなくなったら厳しいですよね。
身の丈は見誤らないように。
491: 匿名さん 
[2015-05-04 22:50:41]
世帯年収2300万
持ち家ありますが、ローンは既に完済してます。
自己資金 、2500万以上。
これ位にしないと怪しく思われるかと…色々考えました…しかし、落選致しました。
属性云々は、全く関係無く、誠実に抽選されたのだと思いたいです。
492: 購入検討中さん [男性] 
[2015-05-04 23:04:43]
個人年収1800万、自己資金で購入予定でしたが落選しました。
特に年収、属性は関係ないでしょう。
493: 匿名さん 
[2015-05-04 23:09:51]
>>491
あの、ですね。
いちいち全住戸に誰を当選させるか吟味させてはいないと思いますよ。

何度も繰り返しますがローンの仮審査を通れば問題ないですよ。
494: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-05-04 23:10:07]
勿論上には上がいますよね。世間一般と比べてと申しています。裕福の言葉の使い方が間違っていましたね。
銀行の仮審査で、あなたの年収は世の中の上位何%に入るみたいな事を言われたまでです。正社員ですが、確かに嫁さんが働かなくなったらきついと思います。
年収が高い人も落選しているようなので、少なくともお金だけで判断している訳ではないようですね。
495: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-05-04 23:19:22]
ちなみに年収が高くて落選された方は、投資目的でしょうか?
だとすると、何らかの操作が入っているのかも、と思ったりもします。
496: 匿名さん 
[2015-05-04 23:22:26]
>494

銀行の仮審査でそんな事言うとは思いませんが(笑)
その言葉をまた鵜呑みにするのもどうかと…。
497: 匿名さん 
[2015-05-04 23:28:43]
>>495
確かに投資目的の方の比率が余りに高いのはコミュニティー形成にはマイナスと思いますが同時にデベにとってはお得意様だったりしますよね。

デベの販売センターが絶対に調整しないとは言いませんが問題なければ何もする必要はないですよ。
498: 匿名さん 
[2015-05-04 23:41:22]
491です。
495さんが思う、投資目的では全くありません。
現在、戸建てに住んでますが、庭の手入れなど最近かなり面倒になり、駅近マンションをターゲットにしてました。
自己資金は現金即買い出来ましたし、持ち家は賃貸にでもと思ってました。
しかし、落選でした。
事実です。
縁が無かったと思うしか無いです。
499: 匿名 
[2015-05-05 00:45:25]
>>498
491と同一人物?
500: 匿名 
[2015-05-05 00:56:08]
>>494
釣れてる(笑)
あなたの年収ナンパー(笑)
聞いたことないし(笑)
501: マンコミュファンさん 
[2015-05-05 01:32:49]
真相は不明ですが、
このスレを見ると、年収高い方や現金で購入する等、属性が高い方が落選されているように思います。

自分は属性が良いから…そう思っている客ほど、デベにとっては面倒くさい客なんじゃないのかな?
後々、クレーム言ってきたり、管理組合で問題が出そうな客は最初から排除する、大手デベの基本ですね。
モデルルームに行った時に、さりげない営業トークでサグりを入れて、既にここに書き込みしている人間も特定しているかも。
502: 匿名さん 
[2015-05-05 08:05:13]
>>501
確かにここに書き込んでいる方はネガティブ発言がおおいので、ある意味めんどくさい客として落選出来てマンションのためには良かったのかもしれないですね。私も抽選外れた同類ですが…
503: 匿名 
[2015-05-05 08:43:44]
本当に買いたい人はこんなとこにかかないわ
504: 匿名さん  
[2015-05-05 08:52:17]
どんなに人気物件でもキャンセルは出るもの。
どうしてもこのマンションに住みたいのなら、販売センターに電話して、南棟ならば良いとか希望を言って交渉すべし。
担当者でなくても対応してくれるはず。
505: 落選しました。 [ 50代] 
[2015-05-05 11:12:56]
操作の件ですが、ご参考までに。私はリ○ーの関係者ですが、抽選で落選しました。
ひょっとしで、属性で外されているのかもしれませんが。(若くはないので、あと十年で定年です。将来的にあまり税金面で海老名市に貢献できませんし)
やはり、新しい街には若い人が必要だとも思います。残念ですが、今回は縁がなかったとおもってあきらめます。それにしても、住みたかった。
506: 物件比較中さん [女性] 
[2015-05-05 14:29:31]
色々ご意見を伺って感じたのですが、抽選の操作はしてないと思います。ただの直感ですが…。
また年代は様々な方がいる方が、将来を考えた上でも偏らずに良いと思うので、残念です。これも個人的な意見ですが。
失礼しました。
507: 購入検討中さん 
[2015-05-06 07:30:10]
このマンションは年収2000万前後の人が多かったんですかね。
それだけあれば、中途半端な海老名ではなく、みなとみらいとか武蔵小杉とかもっと良いところを買った方が良さそうですが。
年齢も関係するんでしょうかね?
508: 匿名さん 
[2015-05-06 07:36:12]
>>507
年収2000万円前後が多いわけないだろ。
509: 匿名さん 
[2015-05-06 07:46:24]
世帯年収や、個人年収が1500~2000位かもしれませんね。
510: 匿名さん 
[2015-05-06 08:08:16]
地元需要は年収など関係なく田んぼ切り売りした半農の地主連中の一族がキャッシュでまとめ買いするというのが海老名駅前のパターンですね。
あとは個人投資家や不動産いくつも持ってるような連中が知り合いのデベ経由で買いに行くでしょう、庶民にはなかなか行き渡らない。
511: 匿名 
[2015-05-06 08:15:07]
>>509
そんなわけないだろ。数人はいるかもしれないけど。
年収700~900万くらいが中心層でしょ。

年収1500万あって海老名に住みたきゃ、土地買って注文住宅建てるわ。
512: 匿名 
[2015-05-06 09:07:59]
>>511
入居予定ですがまさにそのとおり。
個人年収。
みなさんの収入伺ってびっくりしていました。
角部屋とかですかね。
513: 匿名さん 
[2015-05-06 09:49:35]
>>510
確かにそういう方も一定数いるでしょうが、それが多数派とは思いませんね。
いかにもステレオタイプ的な話のように聞こえます。
普通に庶民に行き渡ってると思いますよ(今回は抽選の運はあるにせよ)。
514: 匿名さん 
[2015-05-06 10:18:32]
>>513
たしかに多数派ではないけどビナマークスは地元の土地成金さんが中古がでたら一族で何軒も買って住んでますね。
そんな方が複数いらっしゃるとけっこうな存在ですよ。
515: 入居予定さん 
[2015-05-06 10:34:18]
ビナマークスのよさがわかりません。
516: 匿名さん 
[2015-05-06 10:55:25]
>>515
同意。
5490万のビナマークス中古物件まだネットに出てますね。
なんでこの値段で売れると思ったのか…
階数違うにしろ、新築グレーシアでもう少し広くてマイナス1000万ですからねー。
517: 匿名さん 
[2015-05-06 15:10:46]
契約者専用スレ立て直しました。
今後、こちらで情報交換しましょう!
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568078/
518: 匿名さん 
[2015-05-07 05:57:27]
>>374
学校遠いけど駅近だから良いと考えましょうよ。
少子化ですからね。小学生や中学校が出来ないかという話題は厳しいと思います。
519: 匿名さん 
[2015-05-08 09:59:13]
確かにショッピング施設も近いですし利便性はいいことは魅力があります
ですが小学校は遠いのは残念ですよね。
体力がついていいかもしれませんが、通学路は安全なのかきちんと確かめてからの方がいいですよね。
520: 匿名さん 
[2015-05-08 14:56:34]
居住者用のコミュニティガーデンがありますが、その分割高になってるんでしょうか?
521: 匿名さん 
[2015-05-08 16:58:59]
第1期2次販売の予告が出ています。
残り9戸しかないので倍率がさらに高くなりそう。
「第1期完売御礼」が見えてきましたね。
522: 匿名 
[2015-05-08 21:30:24]
>>521
ホームページには出てませんがどこにでてますか?
523: 物件比較中さん 
[2015-05-08 23:34:34]
>>522
物件概要に出てますよ!
2次販売の見学はスタートしているんですかね?
524: 匿名 
[2015-05-09 07:06:53]
5月中旬に販売するんですね。売り切っちゃうんですかね?また、倍率高くなっちゃうのかなぁ
525: 匿名 
[2015-05-09 11:31:56]
>>524
たしか残り9戸ですよね。南向きの6階くらいの部屋は人気でしょうね
526: 匿名 
[2015-05-11 11:54:24]
営業に聞いたところ
倍率はまだ読めないんだとか。
もうあきらめた方がいいのか。
527: 匿名さん 
[2015-05-11 22:05:16]
残り9戸しかないし、3倍4倍は当たり前になるんですかね。
528: 匿名さん 
[2015-05-11 23:10:28]
また価格を釣り上げるんですかね?
529: 物件比較中さん 
[2015-05-12 14:34:11]
>>528
話を聞いてると上がる雰囲気が漂ってますね。
530: 匿名 
[2015-05-12 22:57:21]
>>529
ホームページ見たら104戸登録御礼に、なってますね。キャンセルもあったかもしれませんが代わりの方が既に入っているのでしょうね。少し期待してたのですが…
531: 物件比較中さん 
[2015-05-13 10:02:03]
登録御礼なら全住戸契約=完売ではないでしょ
1倍住戸のキャンセルは新たな期分けで販売になると思いますよ
532: 物件比較中さん 
[2015-05-13 13:51:23]
>>530
間取りも新しくなっていましたね!
どこが残っているのでしょう。
533: 買い換え検討中 
[2015-05-13 15:48:26]
低層でもいいので、EAかWAがよかったのですが、空きはないですかね。
534: 匿名 
[2015-05-13 22:47:34]
>>533
EA WAは4LDKの次に人気だったはずなので、空きは無いでしょうね。念の為、キャンセルが出たときのためにもお問い合わせした方が良いですよ
535: 購入検討中さん 
[2015-05-14 09:37:02]
そうなんですか。自分は南しか検討してなかったのでびっくりです。見てみたらバルコニーが2面、ポーチがあるのは羨ましいです。
二次の概要に75とありますしこの平米数はこのタイプしかないはずなのでフロアによってはあるのでは??
536: 匿名さん 
[2015-05-14 10:27:21]
確かWAは1階のみあったと思います。
そして西は他の間取りも1階なら空いていたと思います。
自分は高層階希望なので空いているのが1階ばかりで残念です。
537: 物件比較中さん 
[2015-05-14 12:06:30]
>>536
南と東なら6~7階が空いていたと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる