グレーシア海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
ここが完成する頃には、駅前の商業施設等もできているということですよね。便利そうです。
所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)
海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)
交通:相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 (※)
小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分 (※)
相模線 「海老名」駅 徒歩3分 (※)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.38平米~80.90平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2014-11-09 21:52:58
グレーシア海老名ってどうですか?
508:
匿名さん
[2015-05-06 07:36:12]
|
509:
匿名さん
[2015-05-06 07:46:24]
世帯年収や、個人年収が1500~2000位かもしれませんね。
|
510:
匿名さん
[2015-05-06 08:08:16]
地元需要は年収など関係なく田んぼ切り売りした半農の地主連中の一族がキャッシュでまとめ買いするというのが海老名駅前のパターンですね。
あとは個人投資家や不動産いくつも持ってるような連中が知り合いのデベ経由で買いに行くでしょう、庶民にはなかなか行き渡らない。 |
511:
匿名
[2015-05-06 08:15:07]
|
512:
匿名
[2015-05-06 09:07:59]
|
513:
匿名さん
[2015-05-06 09:49:35]
>>510
確かにそういう方も一定数いるでしょうが、それが多数派とは思いませんね。 いかにもステレオタイプ的な話のように聞こえます。 普通に庶民に行き渡ってると思いますよ(今回は抽選の運はあるにせよ)。 |
514:
匿名さん
[2015-05-06 10:18:32]
|
515:
入居予定さん
[2015-05-06 10:34:18]
ビナマークスのよさがわかりません。
|
516:
匿名さん
[2015-05-06 10:55:25]
|
517:
匿名さん
[2015-05-06 15:10:46]
|
|
518:
匿名さん
[2015-05-07 05:57:27]
|
519:
匿名さん
[2015-05-08 09:59:13]
確かにショッピング施設も近いですし利便性はいいことは魅力があります
ですが小学校は遠いのは残念ですよね。 体力がついていいかもしれませんが、通学路は安全なのかきちんと確かめてからの方がいいですよね。 |
520:
匿名さん
[2015-05-08 14:56:34]
居住者用のコミュニティガーデンがありますが、その分割高になってるんでしょうか?
|
521:
匿名さん
[2015-05-08 16:58:59]
第1期2次販売の予告が出ています。
残り9戸しかないので倍率がさらに高くなりそう。 「第1期完売御礼」が見えてきましたね。 |
522:
匿名
[2015-05-08 21:30:24]
>>521
ホームページには出てませんがどこにでてますか? |
523:
物件比較中さん
[2015-05-08 23:34:34]
|
524:
匿名
[2015-05-09 07:06:53]
5月中旬に販売するんですね。売り切っちゃうんですかね?また、倍率高くなっちゃうのかなぁ
|
525:
匿名
[2015-05-09 11:31:56]
>>524
たしか残り9戸ですよね。南向きの6階くらいの部屋は人気でしょうね |
526:
匿名
[2015-05-11 11:54:24]
営業に聞いたところ
倍率はまだ読めないんだとか。 もうあきらめた方がいいのか。 |
527:
匿名さん
[2015-05-11 22:05:16]
残り9戸しかないし、3倍4倍は当たり前になるんですかね。
|
年収2000万円前後が多いわけないだろ。