相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上郷扇田
  6. グレーシア海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-12-09 22:32:14
 削除依頼 投稿する

グレーシア海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
ここが完成する頃には、駅前の商業施設等もできているということですよね。便利そうです。

所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)
    海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)
交通:相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 (※)
   小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分 (※)
相模線 「海老名」駅 徒歩3分 (※)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.38平米~80.90平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2014-11-09 21:52:58

現在の物件
グレーシア海老名
グレーシア海老名  [第一期2次]
グレーシア海老名
 
所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)、海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)(保留地)
交通:相模鉄道本線 海老名駅 徒歩5分 (※)
総戸数: 115戸

グレーシア海老名ってどうですか?

181: 購入検討中さん 
[2015-04-09 18:22:39]
倍率の高い部屋への希望を伝えると、まだ要望書が出ていない部屋を教えてくれて、そこに要望書を出すなら抽選にならないように頑張るというようなことを言われました。
抽選でダメだった時に次に検討する部屋が残ってないよりは、第一希望の部屋じゃなくても確実に買えた方がいいのでは?と。
皆さん、そんな感じで誘導されて、全室要望書が出たんじゃないですかね。
182: 購入検討中さん 
[2015-04-09 21:57:36]
我が家が申し込んだ部屋はその時点では他に希望者がいなかったのですが、その後希望者が増えた場合っていつわかるんでしょう?今どんな具合かいつも気にはなるのですが。。。
183: 購入検討中さん 
[2015-04-09 22:53:18]
担当の営業に聞いてみるしかないのでは。他に要望書が出たかどうか位は、電話でも教えてくれると思います。
いつ行っても盛況ですから、こちらからどんどん聞いていかないと、売り出される時まで状況がつかめない気がします。
他社ですが、質問したいことがあったので貰った名刺にあったメールアドレスに質問を送ったら、返信があり、もやもやが解消されたこともありますよ。
184: 申込予定さん 
[2015-04-12 15:47:17]
デベから連絡あって、そろそろ申し込み開始ですよ。
5月上旬には抽選みたいで、その次週には契約会みたいです。
当選したら5月は忙しなくなりそうです。
185: 購入検討中さん 
[2015-04-12 18:03:29]
>>184
来週末、説明会なのでそのまま申し込みます
186: 申込予定さん 
[2015-04-12 18:13:00]
かなりの倍率を電話で言われました
187: 申込予定さん 
[2015-04-12 18:33:58]
やっぱりそうですよね、
当選したら◯◯日から、という言われ方されたのでダメかなぁ(^◇^;)
188: 購入検討中さん 
[2015-04-12 19:50:05]
>>187
どういう意味ですか?
抽選外れたってことですか?
189: 申込予定さん 
[2015-04-12 20:12:40]
前置きの話が長かった。
仮に落選したらちゃんと連絡します、って、
ガッカリしたくないなぁ。

抽選は公開なのかなぁ?
190: 匿名さん 
[2015-04-12 21:08:44]
>>185
私も説明会すら参加できてないのですが、申し込み出来ますでしょうか?
191: 申込予定さん 
[2015-04-12 23:24:06]
まだ間に合うと思いますが、まずは連絡してみたほうが無難ですよ。
192: 申込予定さん 
[2015-04-13 20:10:30]
さてもう少しで抽選だ‥不安で夜も寝れない
193: 申込予定さん 
[2015-04-14 19:56:45]
>>192
本当に結果が出るまで落ち着かない日々ですね…
抽選も公開ではない様ですし…
194: 申込予定さん 
[2015-04-15 00:07:18]
公開だと本当はいいんですが、デベが困っちゃうのかな(^◇^;)
195: 土地勘無しさん [男性 30代] 
[2015-04-15 08:13:58]
やはり、R○COHや日○の社員さんが多いのでしょうか。
ファミリー物件になりそうですね。
196: 申込予定さん 
[2015-04-15 16:44:00]
そうなったらただの企業の家族寮ですね笑
197: 検討中 
[2015-04-15 21:40:44]
>>196
そうなったら部外者は嫌ですね…。
198: 匿名さん 
[2015-04-15 22:38:16]
RICO⚪︎の人から見たら職場に近すぎで嫌な気がしますけどね。
199: 購入経験者さん 
[2015-04-16 02:05:18]
まず、勤務先近くの物件はパスしたいですね
通勤時間は重要となりますが、近すぎるのは…(笑)
職場の同僚と同じマンションに住みたいか、住みたくないか?
皆さんならどう思われますか?
200: 申込予定さん 
[2015-04-16 03:04:06]
そう考えると住みたくはないですよね、近くには。
じゃあ購入希望者はお金持ちが集中しますかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる