リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 17:29:24
 削除依頼 投稿する

ヒルトングランドバケーションクラブPart3

引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・

オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。


以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。

・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの

[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

     
 
所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3

954: 匿名さん 
[2016-04-03 00:16:12]
どうやら「販売担当者を刑事告訴します!!」は、エイプリルフールの戯言だったみたいですね。期待していたのに残念です。
それと、「自分の考えを押し付けないでください。」って、そっくりそのままお返ししたいですね。ご自分が「自分の考えを押し付け」ていることに気付かないのですかね。
955: 匿名 
[2016-04-03 00:46:37]
納得出来ないさんは明らかに、不買い運動なのですが。ヒルトンとは口外しないという約束を守れない人。販売担当者告訴もウソなんだ。納得出来ないさん風に言わせてもらうと、サイテー。地獄に堕ちろですか。
956: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 01:07:54]
 コメント番号が欠番だらけだ....どうやらこの辺で、納得できない云々の話題は
終わりにしないといけないかも...そろそろ1000にもなりますし...Part.4では実りある
掲示板にしないといけませんね。 >俺か...反省します。

 そういえば、昨年メンバーサイトで募集が行われていたヒルトンプレミアムクラブ
の年会費無料キャンペーンですが、今年の12月までまた再開されてますね。
 去年は確か5年間だった気がするのですが、今年は3年間ですね。

 あと...3月でHオーナーズのゴールド会員証の期限が切れちゃったんですが...
どなたかビックベン?(ロンドンの時計台)のカードが届いた方いらっしゃいますか?
 サイトで見ると...見慣れない...縦型のカードのようなのですが...僕はまだ届いてないです。
960: 匿名さん 
[2016-04-03 08:59:54]
936です。「敢えて匿名ですが、名前を書いたところでどうせ数字でしか返答されないので…」とは、ヒルトンのタイムシェアさんではなく、納得できないさんに向けた言葉です。
以前私がHNを持っていた頃は、ヒルトンのタイムシェアさんからはHNでコメント頂いておりましたので誤解なされないように。

納得できないさんが948の書き込みを削除された上で、下記の957から959を匿名さんとして書き込まれたであろうことから思うのは、納得できないさんが周りからいくら反対意見を受けても、もしかしたらご自分が間違っているのかもしれないと思うことが出来ない方であろうと言うことです。ご自分が間違っているとは思えないのですから、当然間違いを認めることもない訳です。

>957 ヒルトンの卑劣、オーナーの質の悪さ、販売員の客に対する侮辱、よくわかりました。和解をせず告訴なら問題ないのでは。

>958 ヒルトンのタイムシェアさんにお聞きしたいのですが。執拗に侮辱したり解除ができないと誤認させるような書き込みをしたのはなぜですか?スルーすれば良かったのに?実際に間違って批判し続けてますね。

>959 納得できない人は何の考えを押し付けたのですか?真相を書いただけだと思います。

957では、ヒルトンそしてオーナーを攻撃されていることを自覚されていますか。
958では、ヒルトンのタイムシェアさんが「執拗に侮辱したり解除ができないと誤認させる」と決め付けていますが、これを見たヒルトンのタイムシェアさんがどう思われるか想像したことがありますか。あなたの書き込みをスルー出来ない方々は皆さんこのスレから離れてしまいましたよ。
959では、あなたにとっての例外的とも言える真実を、さも一般的な真相として書き込まれています。タイムシェアの購入が結果的に失敗だったと思った方は、一般的にはご自分の失敗を認めた上で何らかの対応をされています。

指摘されてもご自分の間違いに気付かない、気付けない、そしてご自分は決して間違わないと思い込まれるのが危険であることは、正義をかざして世界中でテロ行為を行っている集団を見ても容易に想像出来ます。
963: 匿名 
[2016-04-03 10:17:14]
納得出来ないさん
この掲示板のルールがわかっているなら、出ていってよ。ご自分で違うスレ立ち上げて。何度も他の人に言われていると思いますが。あなたの心情を理解出来る人たちで、大いに盛り上がって下さい。検討お祈りします。
964: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 10:25:52]
>958
>960の匿名さんが、僕が言いたいことをわかりやすく書かれていますので、
重複は避けますが、貴方の投稿が削除され匿名で投稿しなければならなくなった
理由を深く考えるべきと思います。

 まず「執拗に侮辱」とありますが、タイムシェアは所有しているポイントと
物件、固定週かフロートなどの契約方法で、予約方法を初めとする利用勝手が
大きく異なるので、仮に>26の書き込みにあるように「グランドアイランダー
ゴールドシーズン  5100ポイント」を購入したら、非常に使い勝手が悪く、
 リセールでの人気はプラチナ 10に対してゴールド1と言われるように、
処分にも困るものと思います。
「仕事の休みがオフシーズンのほうがとりやすかったのでゴールドシーズンに
決めました。」とありますが金額も安かったですよね?

 固定週ならばゴールドシーズンの契約も必要ですが、管理費とポイント数の
兼ね合いから余り、ゴールドシーズンの購入は賢明ではないと思います。
 少なくとも、ここで事前に相談があれば....そのような物件を買うのは見合わせる
ようにアドバイスはできます。

 ところが>26の彼女は、納得してそのような物件を買われたのです。
その後、彼女がどうなったのかは知りませんし、貴方と同一人物か分かりませんが、
きっと余りに使い勝手が悪く、詐欺だの錯誤の契約だのと不満が出てくる可能性は
あるかもしれません。 一般的には一人でセールスを受けることは無いと思うので、
少なくとも同席者がいたと思うのですが...二人して錯誤したのでしょうか?

ヒルトンやタイムシェアに対する不満が、オーナーに対するものにすり替わったのは、
単なる「愚痴」からの変化では無いのでは無いでしょうか?

 正規購入もリセール購入者も、決して購入も維持も、そして使うための旅行の手配も
楽をしているわけではありません。 貴方も同じでしょうが「少ない予算で有意義に
使おう!」と努力し、選択した結果がタイムシェアであり、その過程で十分に研究し、
納得して購入したものは満足して利用している者が多いとおもいます。
 残念ながら、貴方は様々な理由により達しなかったのは事実であり、貴方自身が
一番わかっているのではないでしょうか? タイムシェアは一つの選択肢であり全てでは
ないはずです。
 セールスに対する怒りとオーナーに対する怒りを混同するのは違うのでは?
967: 匿名 
[2016-04-03 11:46:07]
>>966
何度も否定しますが、私は唯の正規オーナーです。ヒルトン関係者ではありません。あなたには侮辱され続けておりました。
この版は検討者も見ていると思います。有意義に利用している事披露して何が悪いんですか?あなただけの為の版じゃないんです。
オーナーをバカにしている発言、辞めて頂きたいです。正規で買って大損したなんて、これっぽっちも思っていないですよ。売る事も考えていません。余計なお世話です。固定週購入の相談をしてもあなたが出てきて、知らないくせにレンタルしても管理費以下だの、ヤフオクで0円だの。第三者にレンタルするつもりもありません。固定週は通常のプラチナとしても利用できる事、理解してないでしょ。年間何度も色々な所で利用していると管理費なんて安く感じるんです。タイムシェアの部屋を利用すると、安く上がる事だってあるんです。
969: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 12:57:43]
>965
 貴方が受けたと思われる不利益は、きっと >938 で決着がつきますよね。 僕も >967さん 同様に
タイムシェアは不利益とは思ってないです。 法廷ではないので、争う必要もないでしょう。

 ただ、貴方が契約したポイント数等を回答せず、多くのポイントを持っている人と、同列に扱い
比較することは失礼であり、意味がない不毛の争いです。
 ポイントの種類はStudioのGold 1600ポイントから、1 Bed Penthouseで16800ポイントまで
幅広くあります。 当然購入費用も管理費も異なります。

 要は貴方が身の丈に合った、物件(ポイント)を購入したか? 滞在費等の諸経費を管理費と併せて計算し、
購入したか? それを貴方自身が問い直し見つめ直す必要があるのに、そこには目を背けてませんか?

 一番の問題はそこであり、これから購入する人が一番必要とする情報は、その人の目的にはどの物件が
どの程度のポイントが必要であるかの方向性を示すことが必要であり、貴方がトラブっている契約上の問題は、
当事者間で解決すべき問題で、我々他人には参考にもなりませんし、興味もありません。
 興味があるとしたら、クーリングオフを経過した状況下でどのような法的根拠を元に >944に至ったかですが、
これも例外中の例外で、登記前だから返金に応じただけでしょう。 

 それから、この掲示板に対して言及するのはおかしいし、タイムシェア自体は国交省も研究してます。
www.mlit.go.jp/common/000113412.pdf

 周りが認めるかや必要としているかは別問題として、貴方が言いたい事は分かったので、
もう、>938の結果報告だけで十分でしょう。 
970: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 13:04:42]
>968
「国内では17万払っても\13000円が一泊しかできないのは事実です。」
管理費17万で、13000円のヒルトンに1泊と思っているのか...クラブポイントと
Hオーナーズポイントの混同してる? それとも...東急ハーベストか?
 因みに、オーナーでそんな使い方してるわけないじゃん...(笑)
971: 購入経験者さん 
[2016-04-03 13:17:07]
私自身も、ホテルの換算率の悪さには、大変憤っています。 しかも、どんどん改悪されるし。

オーナーとして、許していいことなのか?
972: 匿名 
[2016-04-03 13:23:59]
>>968
694見直ししたら?確かにスターウッドのタイムシェアよりは安ホテルかな^_−☆素晴らしいでしょ?あなたは何ポイントでどこの物件購入したの?ちなみに私は12600毎年キングスランド。HGVCのポイントで毎年、2週間は利用してますよ。
973: 匿名 
[2016-04-03 13:47:52]
>>968
管理費は変わらないのに、ポイントが低い物件を購入するから一泊しか泊まれないんです。
ポイントが高い物件の値段が高い理由の一つですよ!わからないかな?
974: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 16:06:47]
>971
 購入経験者さん

 別会社ですから...と言われておしまいですよね。 ただ、Hオーナーズポイントの
決済はヒルトンからホテルに対して、ドル決済だろうから...円高で換算レートが
悪くなったとも考えられませんか? 昨今の円安で見直し...期待できないか....
 これから、ヒルトンやマリオットが日本でホテルを一杯開業するようなので、
併せて使いやすいようになると良いですよね。
 200,000ポイントとGoldステータスで、プーケット位なら少しは泊まれるかな?
976: 匿名 
[2016-04-03 18:36:26]
>>974
ヒルトンのタイムシェアさん
昨年7月、コンラッドシンガポールが40000Hオーナーズポイントでした。プーケットアルカディアはそれより低いポイントと考えられますのでHオーナーズゴールドを利用すれば一週間は利用出来そうですね!アップグレードもしてもらえますし!楽しそう!プーケットに雰囲気の良い美味しいオススメのレストランがあります!
977: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 22:29:44]
>976
 匿名さん

 シンガポールの情報ありがとうございます。 香港のコンラッドは90,000ポイントだったので
コンラッドは諦めたのですが、シンガポールなら利用できそうです。 40越えのおっさんが、
プーケットとかモルジブではちょっとなーと思っていたので、一度も行った事のないシンガポールに
行ってみようと思います。  まあ、南の島はハネムーン気分で行くのも良いかな? と思うんですが...
どうせ行くんなら、海上バンガロー? コテージ? みたいなのが良いかなとも思います。
 その際には、オススメレストランを是非とも教えてくださいね。 少し行き先を迷ってみます。

因みに僕のゴールドは、なんちゃってゴールドですが、HGVC会員しかなれないミーチャルファンドに
してあるので、友人と2部屋取ってもアップグレードしてもらえるので結構楽しいですよ。
978: 匿名 
[2016-04-03 23:43:20]
>>977
シンガポールコンラッド、現在は60000Hオーナーズポイントでした。スミマセン。昨年夏は為替の関係でシンガポールのホテルは高かったです。コンラッドのスタンダードルームも日本円で4万円を超えていました。Hオーナーズゴールド(私もナンチャッテです!)の特典で4泊分ポイントで5泊し、アップグレードもしてもらい、朝食も付いてラウンジも堪能しました。ホテルの部屋も40平米以上ありますし、快適でしたよ。シンガポールはコンパクトな街ですが近年は見所満載、食事も美味しく楽しいです!
983: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-05 08:40:40]
>978
 いえいえ、全然すいませんじゃないです。 20,000ポイントの違いは、
なんちゃってゴールドの人なら分かると思いますが、大した違いじゃないですよね。
 電気、ガス、携帯、ETCを引き落としておけば、年間20,000は溜まりますもんね。
大きな買い物は、ポイント返還率を考えると航空会社のクレジットカードの利用が
良いですけどね..もちろんマイルの有効期限のない、アメリカ系ですけど....

 雲の上だと思っていた、コンラッドの利用が60,000ポイントで行けると思うと、
ちょっと嬉しい誤算でした。 確かに、ホテルのHオーナーズポイントが改定されたり、
いろいろ問題もありますが、コンラッドに自腹でキャッシュで泊まるか?と聞かれたら...
ゼッタイ泊まらないって、僕の生活水準では答えます(笑)
984: ビギナーさん [男性 30代] 
[2016-04-05 12:10:18]
どなたか教えてください。
グランドワイキキアンには3BRあるんですか?
HGVCのHPか予約画面を見ても表示されていないので。。。
985: リセール物件 [男性] 
[2016-04-05 13:08:38]
>>984
ビギナーさん、ワイキキアン3ベッドペントハウスは電話予約のみ可能です。

予約画面にはでてきません。

オープン予約は、ペントハウスオーナーのみ可能です。

986: ビギナーさん [男性 30代] 
[2016-04-05 19:29:08]
>>985
そうなんですね‼ありがとうございます。
と言ってもなかなか予約は取れないでしょうね。。。
988: 購入経験者さん 
[2016-04-07 22:58:05]
中古に対して新築・・・通常は。。
ホクラニなど、築40年超。ラグーンタワーは築49年。。
ワイキキアンでも10年近くて、カリアも築15年以上。。
それが新築???
アップグレードで手放したもの(普通の概念だと中古)
もヒルトンにかかればご新規として売ってしまう。 すごいシステムだ。
989: 匿名さん 
[2016-04-08 00:03:32]
ラグーンってそんな古いんですね。5年前に買ったが1回も利用しないので売りたいです。
手数料等はいくらくらいですか?実際に売られた方いらっしゃれば教えて下さい。
(購入時にはセールスの人からは、ほとんどかからないと聞いていますが)
先日オーナー窓口に聞いたら、訳わからない事を言ってましたので。
990: リセール物件 [男性] 
[2016-04-08 05:18:47]
>>989
タイムシェア リセールで検索すると、日本語対応の業者がいくつかヒットしますので、問い合わせてみてください。

相場としては、売却額の20%で、最低2千ドルくらいだと思います。
991: A匿名A 
[2016-04-08 11:56:27]
>>989
自分は去年リセールに出しました。
タイムシェアハワイと言うサイトでした。
ただすぐには売れず、けっこう大変でしたよ。
手数料もそこそこ…
管理費を払うのが嫌だったのでアロハフレンドの無償譲渡サービスをあることを知りましたので
そちらでお願いしました。
手数料も相手の方持ちだったので助かりました。
私はそんなに良い内容の不動産ではなかったので…
売っても二束三文で手数料も売主買主もかかるので
その負担を考えると良いかもしれません。
992: リセール物件 
[2016-04-10 21:02:49]
オアフのラグーンやカリアの1ベッドガーデンビュー隔年は、プラチナ物件でも2千ドルから3千ドルくらいで売り出さないと買い手がつかないみたいなので、手数料が無料であれば、アロハフレンドの無償譲渡も選択肢としてありですね。
993: 匿名 
[2016-04-17 10:28:12]
無償譲渡とは、いい案ですね。

お金を払って、会員権を厄介払いをするのが、当たり前だと思っていました。
994: A匿名A 
[2016-04-17 13:31:13]
>>993
私もそう思っていたんです。
リセール会社にお願いしましたが買い手も付かず数ヶ月が過ぎました。
約10年使用してしましたがフロリダに行く事も無くなり持て余していました。
売るに売れない、毎年の管理費などが請求きます。負の連鎖です。無償譲渡を知りお願いしましたらリセール会社にお願いしていたよりも早く見つかり良かったです。今年の管理費は免れました。
995: 匿名 
[2016-04-17 16:56:52]
>>994

良かったですね!

無料で譲渡できるなんて、羨ましい限りです!!

普通は手放すために、持参金をつけるものですから。
996: A匿名A 
[2016-04-18 13:18:12]
>>995

早く見つかったのでよかったです。
もう売りに出されたんですか?
997: 匿名 
[2016-04-18 19:02:57]
もう一回だけ使ってから、無料譲渡しようと考えています。

早めにババを手放すべきだと、思ってはいるんですが…。
998: A匿名A 
[2016-04-18 20:36:08]
>>997
自分も無償譲渡し、もう持つつもりは無いですが
逆に無償譲渡で貰えるなら気になりますね。
買うとなればキツイですが…
999: 匿名 
[2016-04-18 20:54:52]
そうですね。

でも、ババは早めに抜いておかないと。

無償どころか、高額な持参金をつけないと、引き取ってもらえなくなるのが怖いですね。

過去にそうした不動産所有権付きの会員権がありました。
1000: A匿名A 
[2016-04-18 21:02:26]
>>999
自分も気長に待てば良かったんですが後先考えずに手放してしまいました。
今時毎年プランは管理費が嵩んで嫌がられますね。
1001: A匿名A 
[2016-04-18 21:03:04]
しかも1000件目^_^
1002: 契約済みさん 
[2016-04-18 23:33:57]
>>842
今回、ラグーンのペントハウスに泊まりました。
海側じゃないですがとっても広くてのんびり出来ました。ポイントも日程によってですが、私は3日で3820ポイント?くらいでしたよ。
今度はダイヤモンドベッド側の3ベッドルームに泊まりたいです。
1003: 契約済みさん 
[2016-04-18 23:46:08]
>>1002
ヒルトンのポイントは柔軟に使えるのでポイントの低い時に旅行に行けば、余ったポイントで別なリゾートに利用出来ますよ。
何よりも、せわしなく過ごすというよりも住むような感覚でゆっくり出来るところがいいです。
次は、ニューヨークのヒルトンを使ってみたいと思ってます。
1004: 匿名 
[2016-04-19 13:10:28]
>>1001

決断できたのは、ご立派です。

ずるずる決断を先伸ばしにし、管理費をつぎ込むだけの方は、私に限らず少なくないと思いますよ。
1005: 匿名 
[2016-04-19 13:46:07]
やはり騙されて買って大損してる人いるじゃないですか
1006: 匿名 
[2016-04-19 13:51:17]
説明会で、「無償譲渡出来る権利ですが、高額で販売しています!」と告げるべきだ。「販売額は、営業が殆ど着服します。サービスは期待しないでください!」とも。あとHPのQ&Aに、「現在予約は取りにくく管理費だけを無駄に払う状況でございます」と記載するべき。
1007: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-04-19 15:28:18]
>>1002
契約済み 様
そうなんですねー☆
よかったですねー^_^
1泊結構安いポイントで泊まれるんですねー。
自分は2〜3人なので2BRで十分です。

羨ましい〜
1008: A匿名A 
[2016-04-19 17:27:48]
>>1004
管理費の支払いそのものはよかったんですが行かないのに管理費が払うのが嫌でした。約10年程使っていましたが凄く良かったです。そこそこ時間あったのでフロリダなど楽しんでました。時間が無い方やお金が無い方には不向きなシステムかもしれませんね。1001さんもお時間が無いんでしょう。私よりは不動産内容良いかと思うので欲しいぐらいです。
1009: A匿名A 
[2016-04-19 17:35:07]
>>1005
騙されてる訳ではありません。説明会の時にお話は聞いていたので存じております。別に損をしたとは思ってはおりません。損をしたと感じておられる方は、無いお金を家計費から絞り出して購入したりヒルトンローンを使って購入したりタイムシェアと言うシステムをよく理解もせず場の雰囲気に呑まれてサインしたりといった方ではないでしょうか?
私からするとそこそこ楽しめたので使わなくなっても管理費を払わ無いといけないのはわかってましたが、それが嫌だっただけの話です。
1010: A匿名A 
[2016-04-19 17:36:47]
>>1006
この方は以前にいらっしゃった納得できないさんですね。
書き込み方が同じですね。
1011: 匿名 
[2016-04-19 18:35:05]
1004ですが、リゾート会員権の営業は、ずいぶん誇張した説明がほとんどだと思いますよ。

エク○ブの営業さんなんて、「いつでも予約が取れます!」と言い張って営業してきます。
私は長年の会員(オーナー)なんで、状況は詳しく知っているんですけどね。

他にもたくさん会員権を持っていますから、実態はよく知っています。

HGVCのメンバーの皆さんは、現状に満足しているんですかね?

成り済まし以外の本当の会員に、聞いてみたいものです。
1012: A匿名A 
[2016-04-19 19:09:24]
>>1011
私はたまたま空きのある時に予約が出来ていただけかもしれません。
いつも3泊程度しか使用しないので。
比較的時間があったのでチョコチョコサイトを覗いてました。
もう人に譲ったのどうでも良いですが

1013: A匿名A 
[2016-04-19 19:11:47]
>>1004
ちなみに全然ご立派ではありません。
ただの凡人です。
譲渡で譲ったのそこそこ後悔してます。
無償譲渡でもらえるサイトを覗いてます。
1014: 匿名さん 
[2016-04-20 00:00:04]
>>1008
ちなみに10年前の管理費はいくらでしたか?
今も教えて頂けると幸いです。
1015: リセール物件 [男性] 
[2016-04-20 00:43:25]
ラグーンの管理費(年会費込み)

          2005年    2015年
スタジオ      451ドル    889ドル
1ベッド      670ドル  1,311ドル
2ベッド      882ドル  1,707ドル
2ベッドPH  1,110ドル  2,090ドル
3ベッドPH  1,322ドル  2,472ドル
1016: 匿名さん 
[2016-04-20 08:14:14]
>1011
HGVCではなくて東急ハーヴェストクラブ会員ですが、人気のある施設はホームグラウンドであっても特定期間(年末年始、夏休み、ゴールデンウィークなど)は抽選、それ以外でも休前日は予約申し込み開始日午前中には満室になります。予約を取るのに苦労するのはどこでも一緒でしょう。
全然使わなくても年会費10万円掛かりますが、さらに使った場合1泊当たり1万円別に宿泊料を払っています。でも満足していますよ。安く泊まるだけならホテルで十分だけれど、窮屈なところは苦手なので。
1017: 匿名 
[2016-04-20 11:18:34]
>>1016

1011です。ご回答いただき、ありがとうございます。
東急ハーヴェストは会員権の価格もあまり下がらない稀有な会員権ですよね。

無料で手放すならまだマシ、下手したらお金をつけて手放さないといけませんよね。
1019: 匿名 
[2016-04-20 16:42:11]
>>1018
あんた、納得出来ないさんだ!
1020: A匿名A 
[2016-04-20 17:26:30]
>>1018
1.損をしたとは思ってはいません。
2.書き込みはしてはいけないのですか?
3.支払い額相応の利用ができたと認識しております。
4.説明会の時に無償譲渡の話は一切ありませんでした。
手放すつもりもなかったので。
5.行かないのに管理費がかかるのはもちろん想定範囲内でした。
不動産物件なので売ることもできましたが使用しないのに管理費を払うのが嫌だった。ただそれだけです。
使っている間の管理費は払って当然。
無償譲渡があるのを知ったのでそれでお願いしただけです。
別にお金が欲しかった訳ではありません。
6.使っている間の管理費は問題ありませんでした。
7、無償譲渡の手数料はお相手の方持ちだったのでよかったです。
1021: 匿名 
[2016-04-20 18:28:54]
>>No.1020
ご丁寧にありがとうございました。
支払額相応なのはリセールで購入したからですか?
正規の値段では10年では無理だと思うので。
手数料は相手持ちならいいですね。
ヒルトンが買い取って転売してるかもしれませんね。
1022: 匿名 
[2016-04-20 18:45:58]
会員権は基本的に負債だと思いますね。

基本は、買ったら紙切れ、ただし場合によってはお金を払って手放すべき厄介ものでは?

ただし、東急ハーヴェストは意外と価値が残ると思います。

間違っていますか?
1023: ビギナーさん [男性 30代] 
[2016-04-20 19:40:00]
>>984
グランドワイキキアンの3BR、予約できました。
ありがとうございした。
1024: 匿名 
[2016-04-21 00:54:45]
>>1021
納得出来ないさん
1025: 匿名さん 
[2016-04-21 01:44:57]
>1022
1016です。会員権は使わなければ負債(コスト)ですが、十分に使えば資産(プロフィット)となると思っています。ただし、このプロフィットには精神的満足感も含まれるので、金銭換算するのは難しいかも知れません。
交通の便の良い都心に住みながらクルマを保有することに似ていると思います。
1026: 匿名 
[2016-04-21 09:54:56]
確かにそうですね。

私は使わない別荘を保有していましたが、コストでしかなかったのは、全く同じ構図だと思います。

今は都心をはじめ、名古屋などに別宅がありますが、これらには精神的には満足しています。

気分の問題なのかもしれませんね。
1027: 匿名 
[2016-04-21 10:44:12]
資産
土地・家屋・金銭などの財産。将来的に会社に収益をもたらすことが期待される経済的価値のことをいう。
利用するかしないかではなく、転売時に購入額の価値があるかどうかだと思います。
1028: A匿名A 
[2016-04-21 12:15:03]
>>1015
ありがとうございます。
1029: 匿名さん 
[2016-04-21 12:48:28]
>>1015
ありがとうございます。
管理費 たった10年で倍増ですか!?

予想以上です。
1030: 匿名 
[2016-04-21 13:40:52]
>>1027

それなら、東急ハーヴェスト以外の会員権は、すべて負債になるのでは?
1031: 匿名 
[2016-04-21 16:41:19]
私からすると東急ハーヴェストもヒルトンも似たようなものです。
ヒルトンも東急ハーヴェストもそんな価値あるようには思いません。なにをそんなに自慢してるのかすらもわからない。
どちらも会員権。
どちらも負債。
1032: 匿名 
[2016-04-21 17:34:26]
それなら、やはり浜名湖のマグナリゾートで決まりですね\(^_^)/
1033: 匿名 
[2016-04-21 18:33:40]
>>1032
どれも会員権リゾートの時点で負債でしょ。
多額の金を積んで買うんだから。
馬鹿の豪楽。
1034: 匿名 
[2016-04-21 19:47:11]
>>1033

ありがとうございます!

やはり買うべきは、マグナリゾートだと分かりました♪
1035: 匿名 
[2016-04-21 20:08:32]
>>1034
がんばってくれ
1036: 匿名 
[2016-04-22 14:22:12]
マグナリゾートは、選ばれし大人の会員権。

エキシブや東急ハーベストの会員が、憧憬の念を持っている可能性があるのでは?
1037: 匿名 
[2016-04-22 19:06:18]
>>1036
いえ、単純にいらないだけです。
あうらにでも買おっかな。
ネズミには興味ないけど。
1038: 匿名 
[2016-04-22 19:18:41]
>>1037

マグナリゾートをいらないというのは、寿命をいらないというのと、等しいのでは?

1039: 申込予定さん 
[2016-04-25 17:53:43]
アカマイと言うサイトで
ホクラニが500ドルで販売されてますね。
驚き桃の木ですね。
なんちゃって…笑
1040: ビギナーさん 
[2016-04-26 22:24:36]
ヒルトングランドワイキキアンのペントハウスをレンタルするのですが、ペントハウスフロアにはオーナーラウンジはゲスト登録した人でも使用可能ですか?
1041: リセール物件 
[2016-05-05 11:11:24]
ペントハウスラウンジはペントハウス宿泊者が使用できるものなので、ゲストも使用できるはずです。

オーナーサービスに問い合わせるのが確実ですが、オーナー以外からの問い合わせには回答してくれませんし、クラブ規約では、クラブメンバー、家族、個人的に知るゲスト以外の商業目的の利用は禁止されています。

金銭が伴うレンタルについて、どこまでが商業目的かの判断はあるでしょうが、あまり公にできないですね。


1042: 匿名 
[2016-05-05 12:57:44]
金銭を伴うレンタルは、種々の問題があると思いますね。

オーナーサービスに問い合わせをするなら、利用を拒否されるのでは?
1043: 匿名さん 
[2016-05-23 09:26:03]
先月にハワイでタイムシェア購入しました。
契約書にサインをし90日以内(利息が発生しない)に払おうと思っていました。手数料などで130万円ほど先日払いましたがその後初めてネットなどでタイムシェアを検索し、デメリットばかりを見てしまい買った事を後悔しています。元金?が111596ドル、約1200万ほどなのですがそのお金はまだ一切払っていません。東京のカスタマーサービスに問い合わせしたときには既にオーナー登録は終了しているとの事でした。ですが契約を破棄したいです。払った手数料が戻ってくるとは思っていませんが、今更キャンセル(契約破棄)は出来るものでしょうか?もうオーナー登録が終わっている以上、元金をすべて払ってその後売却するしかないのでしょうか?
駄文ですみません、説明会の時に初めてタイムシェアという単語を聞き、恥ずかしながら衝動でサインをしてしまいました。本当に後悔しています。それと日本に帰国してからの担当者さんの態度がとても不誠実で、お電話くださいとお願いしても掛かって来ないので、こちらから掛けるのですがいつも忙しそうなので色々な事を細かく聞くと後ほどメールしますので。と返答されます。ですがその後の連絡が来ません。不明確な点を確認したいため、メールでも問い合わせをしていますが支離滅裂な返信で、答えてほしい事に答えてもらえません。キャンセルできるならキャンセルしたいのでどなたか、返信をよろしくお願いします。
1044: リセール物件 [男性] 
[2016-05-23 10:47:30]
>>1043
既にクーリング・オフできる期間は過ぎているので、キャンセルはできません。

手放す方法としては、リセール市場で売却することになりますが、購入金額をかなり下回る可能性が高いです。

契約時に嘘の説明を受けた等の理由があれば、HGVCに交渉されてみてはどうでしょうか。
1045: RUN 
[2016-05-23 12:08:51]
>>1043
1200万円の買い物を衝動買いとはちょっとビックリしました。
恐らくペントハウス?ではないですか?
ペントハウスは通常のタイムシェアと扱いが違うと聞きました。
固定週で買われていれば予約など面倒くさくなくその週は確実に匿名さんの週になるので、安いタイムシェアを買ってる人からすると天国ぐらいの話なんで
全然良いと思います^_^
内容(Point数や、プラチナシーズンなのか、固定週、建物、部屋の間取りや向きなど…)がわかればより皆さんからのアドバイスはあると思いますよ。
本当にいらないとなるとリセールにはなりますが…
お金はほとんど帰ってこないと思った方が良いと思います。
自身はハワイで説明を受けて担当者の熱心な話に鬱陶しさを感じてやめました(笑)
日本に帰ってきて説明を受け、ハワイで聞いた板内容とやはり食い違う点がいくつかあり勉強させられました。
そして5年をかけ購入しました。
ノートもビッシリ書いてます。
確かにあの空気に呑まれて買う人は多いですよね…
1046: エリートプレミア 
[2016-05-23 12:11:54]
オーナー登録が終わった時点で、HGVC側は管轄が販売担当者からオーナーサービスに変わります。それぞれが所属する会社も異なりますので、オーナーサービスに相談された方が良いかと思います(交渉内容次第では販売担当者ですが)。上手くいくかは不明ですが、交渉する価値はあると思います。交渉には友好的方法と敵対的方法があると思いますので、どちらを選択されるかは自己責任で。
1047: RUN 
[2016-05-23 12:14:00]
皆様こんにちわ。
いつもこちらのサイトで勉強させていただいております。
ありがとうございます。
いつの間にかノートがビッシリになりました。笑
今、ホクラニを所有していまして隔年(偶数)6200PT プラチナです。
最近買いましにするのか追加で購入しようか悩んでおります。
ちょっとポイントが足りないので…。
購入するのがアイランダーで1BR6300ポイントゴールドで考えております。
実際ダブル所有されてる方いらっしゃいましたら
御伝授お願いいたします。。
隔年の(奇数)のつもりです。
ダブル所有になると管理費が…
などイロイロ悩んでおります…
1048: 匿名さん 
[2016-05-23 14:23:42]
1044さん、RUNさん、1046さん
返答有難うございます。東京のカスタマーサービスに尋ねたところ、もしキャンセルしたいのであれば担当者とお話しくださいとの事でした。彼女がまともに話を聞いてくれるかが心配ですが、頼んでみます。
RUNさん、いえペントハウスではなくタイムシェアです...。契約書にはヒルトンバケーションズクラブと表記されています。オーシャンラグジュアリーでプレミア、クラブポイントは16800でプラチナです。
年に何回も行って元を取れば良いとのご意見も見ましたが、ハワイ以外のホテルではホテル側の対応が悪い、年々管理費があがる、予約がずいぶん前じゃないと取りにくい、売却時には1割ほどにしかならない、などの書き込みを見てやっぱり止めとくべきだったと思っています。長文失礼しました。みなさん、有難うございました。キャンセルできるように頑張ります。
1049: RUN 
[2016-05-23 15:19:20]
>>1048
匿名さんへ
タイムシェアですがペントハウスと言うくくりであれば固定週なので、確実に宿泊することが可能です。
16800ポイントって凄いですよね…
3ベッドルームじゃないですか?
となれば恐らくペントハウスだと思いますょ。
管理費高そうですね…
でも凄く羨ましいです。
一度イロイロ担当者と話してみたらぃぃんですょ^_^
ただ90日たってるので…
頑張ってみてください‼︎
1050: リセール物件 [男性] 
[2016-05-23 15:35:45]
オーシャンラグジュアリーというカテゴリーだと、グランドアイランダーですよね。

ポイントの低いカリアやラグーンの1ベッドであれば、3週間以上利用できますね。

グランドアイランダーのオーシャンラグジュアリーであれば、かなりいい値段で売れると思いますよ。
1051: RUN 
[2016-05-23 16:49:23]
>>1050
やっぱり1/4ぐらいが妥当なところですか?
ホクラニやワイキキアンも値崩れ凄いですもんね…
1052: エリートプレミア [男性 30代] 
[2016-05-23 22:25:59]
買いまし(アップグレード?)か追加購入か、ということでしたら、セールス(販売担当者)に相談されるのが一番良いかと思います。
前回購入してから6ヶ月以上経過していれば、特典も付きますし。
追加購入であれば、リセールも視野に入れて良いと思います。
なお、アイランダーはアイランダー内でしかアップグレードできませんので、ご注意を。

噂だけで後悔せず、実際に色々と使ってみてから後悔?いただいた方が良いかと思います。
16800ポイントのお部屋は、かなり高ポイントなので、この物件を持っている人以外はなかなか予約が取れないと思いますので、直前でも予約が取りやすいお部屋になるかと思います。また、エリートステータスが付与されるので、特定のリゾート(2016年度と2017年度はホクラニ)は1年前から予約できます。
リセール市場でのタイムシェア売却時の価格は需要と供給のバランスで決まり、16800ポイントのお部屋は需要よりも供給の方が少ないと思いますので、比較的高価格で売却できると思います。実際、かなり人気の物件と聞きますし、当方がアップグレードを迷った物件でもあります。アップグレードしなかったのは、奮発してアイランダーのペントハウスへアップグレードしてしまったためです。アイランダーは管理費に対するポイント数が大きいので、新規オーナーよりも既存オーナーに売れている、とも聞きます。
キャンセル(契約破棄?)を目指すのであれば、販売担当者と粘り強く交渉し、それでも進展が無いようでしたらオーナーサービスに販売担当者とのやり取りの記録を元に再度交渉し、の繰り返しが想定されます。それでも、どういう形になるか分かりません。契約破棄は真偽が定かでない噂も多く、皆さん関心のある事項かと思いますので、進展がございましたら情報提供いただけると、皆さんの参考になるかと思います。
なお、リセール市場で売却するためには、ローンを完済している必要があります。また、アイランダーは完成前なので、完成後でなければ売却できないかもしれません。
1053: RUN 
[2016-05-24 19:39:50]
>>1052
ありがとうございます。
追加は追加で後々しんどくなるかな?
とかいろいろ考えてしまいます。
セールスに聞いてみますー^_^

匿名さんへ
確かに噂には惑わされないようにした方が良いとおもいます。
大きな買い物をしたんだから使ってみてからでも良いと思いますよ‼︎
イロイロ勉強は必要にはなりますが、いろんな発見があって楽しいです。
私は買って損したとは思ってないです。
投資した内容については匿名さん程良いものではないですが…
でも、ネットで書かれてる事は結構古い内容も多いです。
確かに昔は(今はマシになってます。)メチャクチャな売り方をしていた頃もあったと思います。
私も数年前に聞いた時は売り付ける的な感じだったのでやめました。
管理費の話や、いつでも泊まれる、代々受け継げる資産、など。
確かにあの眺望で広くて快適な部屋を見せられたらね…
クラっとなりますよね。
そして殆ど英語で記載されている書類…
英語が弱い日本人には無理なこと。
先日知り合いがヒルトンの説明会に行って
管理費の話や管理費が上がることについてや
宿泊の予約の仕方、今の現時点の予約状況をその時に見せてもらったそうです。
国からの注目でタイムシェアを大きく取り上げられ消費者センターなどから注意を促す事もあったので慎重になったんでしょうか…
最後の一押しの『今だけの特典で‼︎』ってやつには乗らないようにだけ伝えました。笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる