リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 17:29:24
 削除依頼 投稿する

ヒルトングランドバケーションクラブPart3

引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・

オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。


以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。

・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの

[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

     
 
所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3

915: 匿名さん 
[2016-03-31 01:31:23]
890のラストセンテンスに対する私の返答です。

あなたはコメントするだけではなく、色々な人達を個別に攻撃した。そのため常連さん達はこのスレから去って行ってしまった。
様々な情報をこのスレで入手してきた私にとっては、あなたがこのスレにいることで大迷惑を被っている。しかも、あなたからは何の有益な情報は得られない。以上です。
916: 匿名さん [男性] 
[2016-03-31 02:16:25]
890の方のような投稿が検討版では
まさしく有益かと思います。
タイムシェアとは・・が良くわかります。
917: 匿名さん 
[2016-03-31 04:37:05]
どでもいいけど
アンカつけてケロろ
918: 納得できない 
[2016-03-31 08:52:52]
ピアノと不動産物件を一緒にしたのは日本リゾートクラブ協会の見解です。
訴えるお金がないサラリーマンとか欲しくても買えない人とか全部違います。別に理由があります。リセールで売る損失額と比較すれば裁判費用は決して高くないのはお分かりですよね。負けても社名が公表され社会的制裁になるとも書きました。
>長文で同じこと書いている って読んでたの?_?笑えました。読まなきゃいいじゃない?名前一緒なんだから分かり易いでしょう。自分なんか匿名でさ。答えないって、返答を求めるっておかしい。同じように思う被害者がいるのは事実です。それをバカ扱いされて不快だし、コメント出来なくされているようで迷惑です。もっと不満を書いて欲しい。不満こそ事実だぜ!自分は賢く利用して、そうでない人がいるのが不愉快ですか?理解されて納得して利用されてすごいですね。改悪されてそれでも不満は言わず利用して素晴らしい!見下して優越感を得てるように思います。
>リセール購入者が悪質購入者 なんて書いてません。リセールに出した人の事情を知らなければ善意の第三者だと書いてました。勝手な解釈いい加減にしてもらえますか?攻撃されても間違ってなければ去らなくても良いのでは?ぼろ儲けするためには有益はないから迷惑だって?オーナーの人間性も分かって購入検討する方は参考になると思います。コメントさせないようにする内容には意味がある聞く価値はあると思いませんか?そんなに消えて欲しいのにも理由があるんですね?ただの感情論ですか?購入したのは優越感、所有することが出来る満足感、でも相応ではありませんでした。トラブルが続いているのはしばらくは分からなかったし。でも、無理に肯定的に考えることはやめました。無知の消費者が知識があるであろう販売者に後々分かる納得が行かない権利契約をさせられた。一番言いたいのはヒルトンは納得いく対応はしてくれません。話して分かることもなく訴えても負けるってことは理解を示さないことになりますね。
919: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-03-31 11:12:57]
>915
 僕が常連かどうか? みんなの参考になっているのか? わかりませんが居ます。
彼は、クーリングオフが何の為にあって、どのようなものか? 頭に血が上って、
理解できないのかわかりませんが、重要なポイントを他にも何個も見落としています。

 あの調子なら、例え納得してタイムシェアを購入しても、使いこなす事は到底でき
ないし、本来であれば固定週やポイントの多い物件にアップグレードをすれば済む事です。
 「単に責任を転嫁し、自己の責任を真摯に見つめ反省できない奴」を相手にするほど
暇でもないし、金にならないから相手にしてないだけです。

 まあ、参考文献を知らせた趣旨も理解してもらえないようなので、こんなもんかと...
920: 匿名 
[2016-03-31 11:27:49]
>>918
リセールで者=騙されて購入をした人を大損させて購入した者
と記載されてるので悪徳と遠回しに表現されてませんか?
皆さんそう思いますよ。
勝手な解釈?
いい加減にしてほしいのはこちら側です。
ペントハウス買えば済む話ですよね。
それで解決できます。
違いますか?
921: 匿名 
[2016-03-31 11:35:50]
Nさん本当おもろい笑
もはやブログとか書いて欲しいレベル。
でも毎日同じ話の繰り返しだと飽きるので話を進めて欲しい。実際に週刊誌とかに電話してみてその結果をまた喚いて欲しい。
922: 納得できない 
[2016-03-31 12:41:59]
>>919クーリングオフは期間が過ぎたら解約を困難にする落とし穴ですね。オーナーサービスに聞かなければ嘘が分かりません。その後に不履行がある可能性は無いとお考えですか?要は損失が妥当がどうか。納得して買うことはなくそんな例え話はいらないです。50万ドルもらっても権利いりません。今後一切利用することはありません。騙された責任?反省はしています。ただ、考えは変わりません。利用することはありえないです。理解することもないです。相手にしてますよ、お忙しいなら構わないでください。仮に権利を放棄できる手段があったら利用しますか?その事が知りたくて読んでるんですよね?

>>920だから詐欺的に契約させられ解約に応じず譲渡するしかなく出したのだとしたらそうなりますね。不動産売買では売り手は買いたくなるような話しかしないと思います。皆さんって誰ですか?いらないし利用しないです。あなたはペントハウスにして満足で良かったですね。満足ならいいじゃないですか、不満の人は相手にしなくて。

>>921なんであなたが楽しむために書かなきゃいけないの?
結局自分だって理解できず不安はあるんでしょ。真相は公にされてないのだから利用ポイントも権利内容も売れ行きの詳細も公表されず情報を得たくて読んでるんですよね?裁判やって判決知りたいですよね。

たった一人のうましかちゃんではない物証見つけました。
No.25 by あらら 2009-02-27 03:54:00
ワイキキアン固定週のオーナーです。
今から購入考えている方、悪い事言わないから止めた方がいいよ。ヒルトンは嘘だらけだよ。
確認の為に説明会行ったら?今、被害届だすか検討中!最低の詐欺軍団!
923: 匿名  
[2016-03-31 12:53:41]
納得出来ないさんは26が最初の書き込みだよね。
読んで見て下さい!
「グランドアイランダー5100ポイントゴールド
最初はPH宿泊希望。」
最初からトンチンカンな事書いているね!
そりゃ〜予約も取れないはずだ!
924: 匿名  
[2016-03-31 12:54:44]
>>921
賛成^_−☆
926: 納得できない 
[2016-03-31 13:15:26]
私はNO.26を書いていません。何を根拠に?おととしの年末はネットが見れる環境ではありませんでしたし。ペントハウスって何か知りませんでした。ペイントハウスで検索したくらい。この人もトンチンカンと言うより虚偽説明されたのでは?
利用の情報を得たいのなら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/596616/
を利用すればよろしいかと存じます。
貴方たちに私が苦悩苦痛から脱出したノウハウは教えません。お困りの方に個人的にお話ししたいと思います。
927: 匿名さん 
[2016-03-31 13:35:50]
ペイントハウス(笑)w

Yahoo!オフ。て書いてましたよね(笑)
ヤフオクね!



928: 匿名さん 
[2016-03-31 13:39:41]
アップグレードルール変わったんですね。80000ドルの物件とか買えない…
それならアラモアナコンド買うわ。

929: 匿名  
[2016-03-31 17:17:05]
>>926
解除できてないだろ?
930: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-03-31 18:48:12]
>926
 ノウハウ? 笑わせるな! 間違っても貴様から「権利を放棄できる手段」など聞きたくもない。
不要になったら、$100でリセールにだせば速攻ヒルトンが持ってくだろが、それとも個別に
教えて、コンサル料でもぼったくるのか? それこそ詐欺だぞ!
 法的根拠のないものを、指導して、それに従って不利益被ったら貴様はどう責任とれるんだよ。

タイムシェアなんぞ、営業担当者の手数料が50%位で、ヒルトンの取り分は30%だとしたら、
価値としては20%だろが...だから管理費という名目でヒルトンは回収してるんだよ。
 だから、リセール価格は妥当なの、まさかと思うけどタイムシェアでキャピタルゲイン狙って
いたわけじゃねえだろ? そもそも、こんなもん初めから元本割れのものだろが.....
 損失が妥当とかのレベルじゃなくて....権利にヒルトン側の利益や貴様のようなアホを相手する
時間のコストを乗っけたら、こんな金額になるっていうの...身の回りにある工業製品や食品、
外食産業の原価がいくらか知ってるのか? それと同じ..下読んで考え改めろ

http://usa-rei.com/archives/post_641.html
931: 匿名 
[2016-03-31 20:48:06]
>>930

リゾートクラブの営業の甘言を信じないようにとの啓発の何が悪いっ!!

【一部テキストを削除しました。管理担当】
932: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-03-31 23:08:17]
>931

 ぷ...必死すぎ...あいつの書き込みのどの辺が啓発になってる?
自作自演はほどほどに...ただ「営業の甘言を信じないように」は
俺も同意してるよ。 その辺は取り違えないように....

【一部テキストを削除しました。管理担当】
934: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-01 01:17:33]
>933
啓発と自己満足を一緒にするなよ。 契約内容を公開しろとは言わないが、
購入した物件やポイント数も明らかにせず、一方的に詐欺だのなんだの言っている
だけで、参考になることなど何もないだろ。 クーリングオフ期間過ぎた契約を、
解約する方法は基本的にないだろ、あるなら啓発してみろよ!
 ただし、汎用的に用いられる合法的な手段としてな.....

因みに啓発とは「人が気づかずにいるところを教え示して、より高い認識・理解 に
導くこと。」なんだが....ちゃんとして分かって使ってるか?(笑)
936: 匿名さん 
[2016-04-01 01:44:51]
915です。敢えて匿名ですが、名前を書いたところでどうせ数字でしか返答されないので…

ヒルトンのタイムシェアさん、心証を害されたのであれば済みません。オーナーでなければ分からない情報を数多く頂きました。また、書き込みの文章力から極めて常識的な方だと推察致します。まあ、時々エキサイトされるのは玉に瑕だとは思いますが。

想像力(イマジネーション)に乏しく、仮定の話(例えば~の話)がなかなか通用しない人は結構います。そして多面的に考えるのが苦手なのか、思い込みが激しくて自分の立場でしか物を言えない人も結構います。でもこれは日本人の特性なのかも知れません。
日本人論者の故山本七平氏は、著書「「空気」の研究」の中で「空気」に支配されているとき、日本人は論理的説得では心的態度を変えず、ことばによる科学的論証は無力となると指摘されています。そしてこれを分かり易く表現した、元東大教授・中根千枝氏の「日本人は熱いものにさわって、ジュッといって反射的にとびのくまでは、それが熱いといくら説明しても受けつけない。しかし、ジュッといったときの対応は実に巧みで、大けがはしない」という言葉を紹介しています。

一体何を言いたいのだと批判されそうですが、分かる人にしか分からないのは仕方がありません。私もそろそろ退場する時が来たようです…
937: 納得できない 
[2016-04-01 08:06:56]
>>930法的根拠ではなく裁判しないのだから。和解は貴方の中に存在しないのですね。責任って事業者側のが大きいと思いますが。料金なんか取りませんよとんでもない。それに従って不利益になるのは貴方の考え方ですよね?どうせ責任なんか取れないでしょ。$100でも買い取らず一生管理費の請求来るかも知れませんね。管理費払い続けてるからってヒルトンは顧客扱いしませんよ。担当者が50%取るなら担当者に50%返金させればいいのでは?90分の嘘話でうん百万の収入になりますね。時給1000円もらえたらいい方です。原価の話を出す意味わからない。権利に原価があるの?
>>931削除される前に読みたかったです。こんな風に事実も公にせず許せない気持ちでコメントしても批判される。
>>934不当契約してもクーリングオフを過ぎたら解約できないって言いたいのですか?だから法的にとかじゃなくてもあります。何度も書いてるけど契約自体が無効になることはあります。無かったことになるので全額返金です。錯誤無効は誰にでも主張はでき、表意者に重大な過失がある場合以外は認められる。貴方には関係ないから解約できないようなこと書いて損失させてる責任取って下さい。
>>929解除できないと思わされている。虚偽説明、不当契約して解除しない経営方針なんですか?これが法的に許されるの?
938: 納得できない 
[2016-04-01 08:22:47]
販売担当者を刑事告訴します!!それならヒルトンもブラックストーンも関係ないでしょう。
939: 匿名さん 
[2016-04-01 08:49:56]
やっと結論を出されましたね。頑張って下さい。(まさかエイプリールフールとは言わないですよね?)
940: 匿名 
[2016-04-01 09:40:08]
納得できないさんがようやく結論出されたのですね!
頑張ってください!
ちゃんと実行して下さいね。
941: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-04-01 15:05:26]
横入りで失礼します。
手放す方法はあるかもと思い投稿します。
間違いなく損する事にはなりますが、毎年の管理費を払いたくないと言うだけの理由なら
リセールで格安で売ってしまって(買ってくれる方がいての話)ヒルトンがROFRでヒルトン側が買い取ってくだされば
買い主は残念ながら買えませんが、売り主側は手放す事ができますよね?
以前にヒルトンは絶対に払い続けないとダメと仰った方がいらっしゃいましたが
それなら手放せるんではないですか?
今回リセールで購入予定だったんですが、ROFRの行使によりリセールで購入できませんでした…涙
残念です…
942: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-01 17:48:41]
>936
 匿名さん。(数字でお返ししてたのは、複数の匿名の方がいらっしゃったので明確にするためです)
貴重なご意見ありがとうございました。 「清濁併せ呑む」という言葉もあるように、タイムシェアの様に
賛否両論がある場合には、両方の意見に耳を傾ける必要があることは頭では理解しているつもりなのですが....
 まだまだ...なもので、今後も見守って頂ければ幸いです。

>941
 購入検討中さん、今回は残念でした。 次回に期待しましょう!
お分かりかと存じますが「$100でリセールに出す」ということはROFR狙いということです。
943: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-04-01 18:47:40]
>>942
ヒルトンのタイムシェア 様

心折れました…涙
自分には縁の無いものなのかな。なんて…
だれかから譲り受けると言うのもROFRは行使されてしまうんですか⁇
944: 納得できない 
[2016-04-01 19:25:12]
>ROFRの行使によりリセールで購入できませんでした
この場合は手数料はどうなりますか?リセール会社に払うのではマイナスですよね?なぜリセール業者を仲介するのでしょうか?ヒルトンに売却を依頼し業者を紹介され手数料を払いヒルトンが安値で買い取り正規の値段で騙し売りし解除に応じずまたリセールに出す。何百万で売りつけ管理費値上げし予約取りにくくしてタダ同然で買い取ってくださる?今後購入者が見込めないなら無償譲渡も難しいのでは?利用できなくても管理費を請求し続け遅れたら遅延金。ホテル経営より儲かるから。オーナーの事情なんて知ったことなく買取詐欺に遭う危険にさらす。いづれかは日本もそうなりそう。購入できなくて良かったと思いますけど?レンタルで利用したらどうですか?残念なのは何百万もの権利を格安で入手出来なかったことですよね?利用したいならレンタルで済むんだから。高額な権利激安で購入できなくて残念でしたね。

はっきり書きます。ヒルトンは口外しないことを条件に返金に応じます。解除できないとのコメントは嘘で損失を促す行為です。解約できないと誤認しないでください。私はそれが納得できなくて書き続けました。
執拗な勧誘され騙されて契約したのは事実です。非を認めず謝罪もしません。口外は正当な理由があれば認められるようですがヒルトンは許さないかも知れませんね。それでは未然防止にも救済にもならず私にはどうしても納得できません。確かに皆さんおっしゃる通りのバカですね。話せば分かると思い込んで。散々侮辱され自分には何の得も無くなる行為ですから。

以前に元販売員がコメントしていましたね。余計な感動話をして嘘ついて契約させるよう教育されるって。実際は大損して旅行どころじゃなくなるのに。残りの物件数なんて嘘。希少性なんてないのに当日契約させるために言いくるめる。オーナー以外に貸した方が利益になるからやってるって。
945: オーナー [男性 30代] 
[2016-04-01 19:29:14]
今年の6月にクラブ予約で7泊したい。2BR
場所は、ホノルルならどこでもOKです。

キャンセルする予定の方いらっしゃいませんか?
こまめにチェックするしかないかなぁ。。。。
946: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-04-01 22:26:29]
>>944
納得できない 様
自分は一切なにもマイナスにはなってはいませんよ。
ヒルトンがROFRの行使をしたので自分は購入する事が出来なくなります。
その時点で、リセール会社より手付金や手数料を払っていたのは全額返金されます。
本当に残念です。あと、
高額なものを安く買って何が悪いんですか?
売りに出してる側の事情は自分には関係無いので…
売りに出されてる方の事は正直どうでも良いです。
947: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-01 23:15:32]
>938
販売担当者を刑事告訴します!!それならヒルトンもブラックストーンも関係ないでしょう。
>944
ヒルトンは口外しないことを条件に返金に応じます。

 支離滅裂で話がわかんないんだが.... >944 のように話がまとまったならば、>938 で告訴する
必要はないのでは? 

 一般的に、守秘義務も和解の条件の一つであると考えられるが....条件を破ったのは自分自身で
あることを自覚し、逆に告訴されたら本末転倒な結果となるが責任転換はするなよ。

 結果的には「錯誤による契約の無効」だろ? 「一方的な思い込み=錯誤」だろが、消費者保護の
名の下の「権利の濫用」ということをお忘れなく....何ら判例にも前例にもならないじゃん....
 責任転換してるけど、結局は「浅はかな考えで招いた行動の結果」だろが...
自分の行動に責任を持てない人間が、人様に対して「未然防止」とは自惚れだよ。
 他人からは「おせっかい」と疎まれる。

 今回の件も、先方から相手をするのが無駄だから、クーリングオフの期間を超えて、例外的に
契約解除に応じて貰えただけだろ。 一連の書き込みは、単なる「逆恨み」と何が違うの?  
 
950: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-04-02 09:28:05]
>>948
納得できない 様
売り手の方はどうでも良いので自分自身はなんとも思いません。
954: 匿名さん 
[2016-04-03 00:16:12]
どうやら「販売担当者を刑事告訴します!!」は、エイプリルフールの戯言だったみたいですね。期待していたのに残念です。
それと、「自分の考えを押し付けないでください。」って、そっくりそのままお返ししたいですね。ご自分が「自分の考えを押し付け」ていることに気付かないのですかね。
955: 匿名 
[2016-04-03 00:46:37]
納得出来ないさんは明らかに、不買い運動なのですが。ヒルトンとは口外しないという約束を守れない人。販売担当者告訴もウソなんだ。納得出来ないさん風に言わせてもらうと、サイテー。地獄に堕ちろですか。
956: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 01:07:54]
 コメント番号が欠番だらけだ....どうやらこの辺で、納得できない云々の話題は
終わりにしないといけないかも...そろそろ1000にもなりますし...Part.4では実りある
掲示板にしないといけませんね。 >俺か...反省します。

 そういえば、昨年メンバーサイトで募集が行われていたヒルトンプレミアムクラブ
の年会費無料キャンペーンですが、今年の12月までまた再開されてますね。
 去年は確か5年間だった気がするのですが、今年は3年間ですね。

 あと...3月でHオーナーズのゴールド会員証の期限が切れちゃったんですが...
どなたかビックベン?(ロンドンの時計台)のカードが届いた方いらっしゃいますか?
 サイトで見ると...見慣れない...縦型のカードのようなのですが...僕はまだ届いてないです。
960: 匿名さん 
[2016-04-03 08:59:54]
936です。「敢えて匿名ですが、名前を書いたところでどうせ数字でしか返答されないので…」とは、ヒルトンのタイムシェアさんではなく、納得できないさんに向けた言葉です。
以前私がHNを持っていた頃は、ヒルトンのタイムシェアさんからはHNでコメント頂いておりましたので誤解なされないように。

納得できないさんが948の書き込みを削除された上で、下記の957から959を匿名さんとして書き込まれたであろうことから思うのは、納得できないさんが周りからいくら反対意見を受けても、もしかしたらご自分が間違っているのかもしれないと思うことが出来ない方であろうと言うことです。ご自分が間違っているとは思えないのですから、当然間違いを認めることもない訳です。

>957 ヒルトンの卑劣、オーナーの質の悪さ、販売員の客に対する侮辱、よくわかりました。和解をせず告訴なら問題ないのでは。

>958 ヒルトンのタイムシェアさんにお聞きしたいのですが。執拗に侮辱したり解除ができないと誤認させるような書き込みをしたのはなぜですか?スルーすれば良かったのに?実際に間違って批判し続けてますね。

>959 納得できない人は何の考えを押し付けたのですか?真相を書いただけだと思います。

957では、ヒルトンそしてオーナーを攻撃されていることを自覚されていますか。
958では、ヒルトンのタイムシェアさんが「執拗に侮辱したり解除ができないと誤認させる」と決め付けていますが、これを見たヒルトンのタイムシェアさんがどう思われるか想像したことがありますか。あなたの書き込みをスルー出来ない方々は皆さんこのスレから離れてしまいましたよ。
959では、あなたにとっての例外的とも言える真実を、さも一般的な真相として書き込まれています。タイムシェアの購入が結果的に失敗だったと思った方は、一般的にはご自分の失敗を認めた上で何らかの対応をされています。

指摘されてもご自分の間違いに気付かない、気付けない、そしてご自分は決して間違わないと思い込まれるのが危険であることは、正義をかざして世界中でテロ行為を行っている集団を見ても容易に想像出来ます。
963: 匿名 
[2016-04-03 10:17:14]
納得出来ないさん
この掲示板のルールがわかっているなら、出ていってよ。ご自分で違うスレ立ち上げて。何度も他の人に言われていると思いますが。あなたの心情を理解出来る人たちで、大いに盛り上がって下さい。検討お祈りします。
964: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 10:25:52]
>958
>960の匿名さんが、僕が言いたいことをわかりやすく書かれていますので、
重複は避けますが、貴方の投稿が削除され匿名で投稿しなければならなくなった
理由を深く考えるべきと思います。

 まず「執拗に侮辱」とありますが、タイムシェアは所有しているポイントと
物件、固定週かフロートなどの契約方法で、予約方法を初めとする利用勝手が
大きく異なるので、仮に>26の書き込みにあるように「グランドアイランダー
ゴールドシーズン  5100ポイント」を購入したら、非常に使い勝手が悪く、
 リセールでの人気はプラチナ 10に対してゴールド1と言われるように、
処分にも困るものと思います。
「仕事の休みがオフシーズンのほうがとりやすかったのでゴールドシーズンに
決めました。」とありますが金額も安かったですよね?

 固定週ならばゴールドシーズンの契約も必要ですが、管理費とポイント数の
兼ね合いから余り、ゴールドシーズンの購入は賢明ではないと思います。
 少なくとも、ここで事前に相談があれば....そのような物件を買うのは見合わせる
ようにアドバイスはできます。

 ところが>26の彼女は、納得してそのような物件を買われたのです。
その後、彼女がどうなったのかは知りませんし、貴方と同一人物か分かりませんが、
きっと余りに使い勝手が悪く、詐欺だの錯誤の契約だのと不満が出てくる可能性は
あるかもしれません。 一般的には一人でセールスを受けることは無いと思うので、
少なくとも同席者がいたと思うのですが...二人して錯誤したのでしょうか?

ヒルトンやタイムシェアに対する不満が、オーナーに対するものにすり替わったのは、
単なる「愚痴」からの変化では無いのでは無いでしょうか?

 正規購入もリセール購入者も、決して購入も維持も、そして使うための旅行の手配も
楽をしているわけではありません。 貴方も同じでしょうが「少ない予算で有意義に
使おう!」と努力し、選択した結果がタイムシェアであり、その過程で十分に研究し、
納得して購入したものは満足して利用している者が多いとおもいます。
 残念ながら、貴方は様々な理由により達しなかったのは事実であり、貴方自身が
一番わかっているのではないでしょうか? タイムシェアは一つの選択肢であり全てでは
ないはずです。
 セールスに対する怒りとオーナーに対する怒りを混同するのは違うのでは?
967: 匿名 
[2016-04-03 11:46:07]
>>966
何度も否定しますが、私は唯の正規オーナーです。ヒルトン関係者ではありません。あなたには侮辱され続けておりました。
この版は検討者も見ていると思います。有意義に利用している事披露して何が悪いんですか?あなただけの為の版じゃないんです。
オーナーをバカにしている発言、辞めて頂きたいです。正規で買って大損したなんて、これっぽっちも思っていないですよ。売る事も考えていません。余計なお世話です。固定週購入の相談をしてもあなたが出てきて、知らないくせにレンタルしても管理費以下だの、ヤフオクで0円だの。第三者にレンタルするつもりもありません。固定週は通常のプラチナとしても利用できる事、理解してないでしょ。年間何度も色々な所で利用していると管理費なんて安く感じるんです。タイムシェアの部屋を利用すると、安く上がる事だってあるんです。
969: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 12:57:43]
>965
 貴方が受けたと思われる不利益は、きっと >938 で決着がつきますよね。 僕も >967さん 同様に
タイムシェアは不利益とは思ってないです。 法廷ではないので、争う必要もないでしょう。

 ただ、貴方が契約したポイント数等を回答せず、多くのポイントを持っている人と、同列に扱い
比較することは失礼であり、意味がない不毛の争いです。
 ポイントの種類はStudioのGold 1600ポイントから、1 Bed Penthouseで16800ポイントまで
幅広くあります。 当然購入費用も管理費も異なります。

 要は貴方が身の丈に合った、物件(ポイント)を購入したか? 滞在費等の諸経費を管理費と併せて計算し、
購入したか? それを貴方自身が問い直し見つめ直す必要があるのに、そこには目を背けてませんか?

 一番の問題はそこであり、これから購入する人が一番必要とする情報は、その人の目的にはどの物件が
どの程度のポイントが必要であるかの方向性を示すことが必要であり、貴方がトラブっている契約上の問題は、
当事者間で解決すべき問題で、我々他人には参考にもなりませんし、興味もありません。
 興味があるとしたら、クーリングオフを経過した状況下でどのような法的根拠を元に >944に至ったかですが、
これも例外中の例外で、登記前だから返金に応じただけでしょう。 

 それから、この掲示板に対して言及するのはおかしいし、タイムシェア自体は国交省も研究してます。
www.mlit.go.jp/common/000113412.pdf

 周りが認めるかや必要としているかは別問題として、貴方が言いたい事は分かったので、
もう、>938の結果報告だけで十分でしょう。 
970: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 13:04:42]
>968
「国内では17万払っても\13000円が一泊しかできないのは事実です。」
管理費17万で、13000円のヒルトンに1泊と思っているのか...クラブポイントと
Hオーナーズポイントの混同してる? それとも...東急ハーベストか?
 因みに、オーナーでそんな使い方してるわけないじゃん...(笑)
971: 購入経験者さん 
[2016-04-03 13:17:07]
私自身も、ホテルの換算率の悪さには、大変憤っています。 しかも、どんどん改悪されるし。

オーナーとして、許していいことなのか?
972: 匿名 
[2016-04-03 13:23:59]
>>968
694見直ししたら?確かにスターウッドのタイムシェアよりは安ホテルかな^_−☆素晴らしいでしょ?あなたは何ポイントでどこの物件購入したの?ちなみに私は12600毎年キングスランド。HGVCのポイントで毎年、2週間は利用してますよ。
973: 匿名 
[2016-04-03 13:47:52]
>>968
管理費は変わらないのに、ポイントが低い物件を購入するから一泊しか泊まれないんです。
ポイントが高い物件の値段が高い理由の一つですよ!わからないかな?
974: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 16:06:47]
>971
 購入経験者さん

 別会社ですから...と言われておしまいですよね。 ただ、Hオーナーズポイントの
決済はヒルトンからホテルに対して、ドル決済だろうから...円高で換算レートが
悪くなったとも考えられませんか? 昨今の円安で見直し...期待できないか....
 これから、ヒルトンやマリオットが日本でホテルを一杯開業するようなので、
併せて使いやすいようになると良いですよね。
 200,000ポイントとGoldステータスで、プーケット位なら少しは泊まれるかな?
976: 匿名 
[2016-04-03 18:36:26]
>>974
ヒルトンのタイムシェアさん
昨年7月、コンラッドシンガポールが40000Hオーナーズポイントでした。プーケットアルカディアはそれより低いポイントと考えられますのでHオーナーズゴールドを利用すれば一週間は利用出来そうですね!アップグレードもしてもらえますし!楽しそう!プーケットに雰囲気の良い美味しいオススメのレストランがあります!
977: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-03 22:29:44]
>976
 匿名さん

 シンガポールの情報ありがとうございます。 香港のコンラッドは90,000ポイントだったので
コンラッドは諦めたのですが、シンガポールなら利用できそうです。 40越えのおっさんが、
プーケットとかモルジブではちょっとなーと思っていたので、一度も行った事のないシンガポールに
行ってみようと思います。  まあ、南の島はハネムーン気分で行くのも良いかな? と思うんですが...
どうせ行くんなら、海上バンガロー? コテージ? みたいなのが良いかなとも思います。
 その際には、オススメレストランを是非とも教えてくださいね。 少し行き先を迷ってみます。

因みに僕のゴールドは、なんちゃってゴールドですが、HGVC会員しかなれないミーチャルファンドに
してあるので、友人と2部屋取ってもアップグレードしてもらえるので結構楽しいですよ。
978: 匿名 
[2016-04-03 23:43:20]
>>977
シンガポールコンラッド、現在は60000Hオーナーズポイントでした。スミマセン。昨年夏は為替の関係でシンガポールのホテルは高かったです。コンラッドのスタンダードルームも日本円で4万円を超えていました。Hオーナーズゴールド(私もナンチャッテです!)の特典で4泊分ポイントで5泊し、アップグレードもしてもらい、朝食も付いてラウンジも堪能しました。ホテルの部屋も40平米以上ありますし、快適でしたよ。シンガポールはコンパクトな街ですが近年は見所満載、食事も美味しく楽しいです!
983: ヒルトンのタイムシェア [男性 40代] 
[2016-04-05 08:40:40]
>978
 いえいえ、全然すいませんじゃないです。 20,000ポイントの違いは、
なんちゃってゴールドの人なら分かると思いますが、大した違いじゃないですよね。
 電気、ガス、携帯、ETCを引き落としておけば、年間20,000は溜まりますもんね。
大きな買い物は、ポイント返還率を考えると航空会社のクレジットカードの利用が
良いですけどね..もちろんマイルの有効期限のない、アメリカ系ですけど....

 雲の上だと思っていた、コンラッドの利用が60,000ポイントで行けると思うと、
ちょっと嬉しい誤算でした。 確かに、ホテルのHオーナーズポイントが改定されたり、
いろいろ問題もありますが、コンラッドに自腹でキャッシュで泊まるか?と聞かれたら...
ゼッタイ泊まらないって、僕の生活水準では答えます(笑)
984: ビギナーさん [男性 30代] 
[2016-04-05 12:10:18]
どなたか教えてください。
グランドワイキキアンには3BRあるんですか?
HGVCのHPか予約画面を見ても表示されていないので。。。
985: リセール物件 [男性] 
[2016-04-05 13:08:38]
>>984
ビギナーさん、ワイキキアン3ベッドペントハウスは電話予約のみ可能です。

予約画面にはでてきません。

オープン予約は、ペントハウスオーナーのみ可能です。

986: ビギナーさん [男性 30代] 
[2016-04-05 19:29:08]
>>985
そうなんですね‼ありがとうございます。
と言ってもなかなか予約は取れないでしょうね。。。
988: 購入経験者さん 
[2016-04-07 22:58:05]
中古に対して新築・・・通常は。。
ホクラニなど、築40年超。ラグーンタワーは築49年。。
ワイキキアンでも10年近くて、カリアも築15年以上。。
それが新築???
アップグレードで手放したもの(普通の概念だと中古)
もヒルトンにかかればご新規として売ってしまう。 すごいシステムだ。
989: 匿名さん 
[2016-04-08 00:03:32]
ラグーンってそんな古いんですね。5年前に買ったが1回も利用しないので売りたいです。
手数料等はいくらくらいですか?実際に売られた方いらっしゃれば教えて下さい。
(購入時にはセールスの人からは、ほとんどかからないと聞いていますが)
先日オーナー窓口に聞いたら、訳わからない事を言ってましたので。
990: リセール物件 [男性] 
[2016-04-08 05:18:47]
>>989
タイムシェア リセールで検索すると、日本語対応の業者がいくつかヒットしますので、問い合わせてみてください。

相場としては、売却額の20%で、最低2千ドルくらいだと思います。
991: A匿名A 
[2016-04-08 11:56:27]
>>989
自分は去年リセールに出しました。
タイムシェアハワイと言うサイトでした。
ただすぐには売れず、けっこう大変でしたよ。
手数料もそこそこ…
管理費を払うのが嫌だったのでアロハフレンドの無償譲渡サービスをあることを知りましたので
そちらでお願いしました。
手数料も相手の方持ちだったので助かりました。
私はそんなに良い内容の不動産ではなかったので…
売っても二束三文で手数料も売主買主もかかるので
その負担を考えると良いかもしれません。
992: リセール物件 
[2016-04-10 21:02:49]
オアフのラグーンやカリアの1ベッドガーデンビュー隔年は、プラチナ物件でも2千ドルから3千ドルくらいで売り出さないと買い手がつかないみたいなので、手数料が無料であれば、アロハフレンドの無償譲渡も選択肢としてありですね。
993: 匿名 
[2016-04-17 10:28:12]
無償譲渡とは、いい案ですね。

お金を払って、会員権を厄介払いをするのが、当たり前だと思っていました。
994: A匿名A 
[2016-04-17 13:31:13]
>>993
私もそう思っていたんです。
リセール会社にお願いしましたが買い手も付かず数ヶ月が過ぎました。
約10年使用してしましたがフロリダに行く事も無くなり持て余していました。
売るに売れない、毎年の管理費などが請求きます。負の連鎖です。無償譲渡を知りお願いしましたらリセール会社にお願いしていたよりも早く見つかり良かったです。今年の管理費は免れました。
995: 匿名 
[2016-04-17 16:56:52]
>>994

良かったですね!

無料で譲渡できるなんて、羨ましい限りです!!

普通は手放すために、持参金をつけるものですから。
996: A匿名A 
[2016-04-18 13:18:12]
>>995

早く見つかったのでよかったです。
もう売りに出されたんですか?
997: 匿名 
[2016-04-18 19:02:57]
もう一回だけ使ってから、無料譲渡しようと考えています。

早めにババを手放すべきだと、思ってはいるんですが…。
998: A匿名A 
[2016-04-18 20:36:08]
>>997
自分も無償譲渡し、もう持つつもりは無いですが
逆に無償譲渡で貰えるなら気になりますね。
買うとなればキツイですが…
999: 匿名 
[2016-04-18 20:54:52]
そうですね。

でも、ババは早めに抜いておかないと。

無償どころか、高額な持参金をつけないと、引き取ってもらえなくなるのが怖いですね。

過去にそうした不動産所有権付きの会員権がありました。
1000: A匿名A 
[2016-04-18 21:02:26]
>>999
自分も気長に待てば良かったんですが後先考えずに手放してしまいました。
今時毎年プランは管理費が嵩んで嫌がられますね。
1001: A匿名A 
[2016-04-18 21:03:04]
しかも1000件目^_^
1002: 契約済みさん 
[2016-04-18 23:33:57]
>>842
今回、ラグーンのペントハウスに泊まりました。
海側じゃないですがとっても広くてのんびり出来ました。ポイントも日程によってですが、私は3日で3820ポイント?くらいでしたよ。
今度はダイヤモンドベッド側の3ベッドルームに泊まりたいです。
1003: 契約済みさん 
[2016-04-18 23:46:08]
>>1002
ヒルトンのポイントは柔軟に使えるのでポイントの低い時に旅行に行けば、余ったポイントで別なリゾートに利用出来ますよ。
何よりも、せわしなく過ごすというよりも住むような感覚でゆっくり出来るところがいいです。
次は、ニューヨークのヒルトンを使ってみたいと思ってます。
1004: 匿名 
[2016-04-19 13:10:28]
>>1001

決断できたのは、ご立派です。

ずるずる決断を先伸ばしにし、管理費をつぎ込むだけの方は、私に限らず少なくないと思いますよ。
1005: 匿名 
[2016-04-19 13:46:07]
やはり騙されて買って大損してる人いるじゃないですか
1006: 匿名 
[2016-04-19 13:51:17]
説明会で、「無償譲渡出来る権利ですが、高額で販売しています!」と告げるべきだ。「販売額は、営業が殆ど着服します。サービスは期待しないでください!」とも。あとHPのQ&Aに、「現在予約は取りにくく管理費だけを無駄に払う状況でございます」と記載するべき。
1007: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-04-19 15:28:18]
>>1002
契約済み 様
そうなんですねー☆
よかったですねー^_^
1泊結構安いポイントで泊まれるんですねー。
自分は2〜3人なので2BRで十分です。

羨ましい〜
1008: A匿名A 
[2016-04-19 17:27:48]
>>1004
管理費の支払いそのものはよかったんですが行かないのに管理費が払うのが嫌でした。約10年程使っていましたが凄く良かったです。そこそこ時間あったのでフロリダなど楽しんでました。時間が無い方やお金が無い方には不向きなシステムかもしれませんね。1001さんもお時間が無いんでしょう。私よりは不動産内容良いかと思うので欲しいぐらいです。
1009: A匿名A 
[2016-04-19 17:35:07]
>>1005
騙されてる訳ではありません。説明会の時にお話は聞いていたので存じております。別に損をしたとは思ってはおりません。損をしたと感じておられる方は、無いお金を家計費から絞り出して購入したりヒルトンローンを使って購入したりタイムシェアと言うシステムをよく理解もせず場の雰囲気に呑まれてサインしたりといった方ではないでしょうか?
私からするとそこそこ楽しめたので使わなくなっても管理費を払わ無いといけないのはわかってましたが、それが嫌だっただけの話です。
1010: A匿名A 
[2016-04-19 17:36:47]
>>1006
この方は以前にいらっしゃった納得できないさんですね。
書き込み方が同じですね。
1011: 匿名 
[2016-04-19 18:35:05]
1004ですが、リゾート会員権の営業は、ずいぶん誇張した説明がほとんどだと思いますよ。

エク○ブの営業さんなんて、「いつでも予約が取れます!」と言い張って営業してきます。
私は長年の会員(オーナー)なんで、状況は詳しく知っているんですけどね。

他にもたくさん会員権を持っていますから、実態はよく知っています。

HGVCのメンバーの皆さんは、現状に満足しているんですかね?

成り済まし以外の本当の会員に、聞いてみたいものです。
1012: A匿名A 
[2016-04-19 19:09:24]
>>1011
私はたまたま空きのある時に予約が出来ていただけかもしれません。
いつも3泊程度しか使用しないので。
比較的時間があったのでチョコチョコサイトを覗いてました。
もう人に譲ったのどうでも良いですが

1013: A匿名A 
[2016-04-19 19:11:47]
>>1004
ちなみに全然ご立派ではありません。
ただの凡人です。
譲渡で譲ったのそこそこ後悔してます。
無償譲渡でもらえるサイトを覗いてます。
1014: 匿名さん 
[2016-04-20 00:00:04]
>>1008
ちなみに10年前の管理費はいくらでしたか?
今も教えて頂けると幸いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる