ヒルトングランドバケーションクラブPart3
引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・
オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。
以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。
・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
751:
匿名
[2016-03-24 14:49:55]
|
752:
納得できない
[2016-03-24 14:57:32]
>>749
持ってるポイントばらして使わないように手数料を取るんですか?それは手数料ではないのでは? 大変なことって?バラで使えれば親戚家族とかも利用できて良いと思います。 ホーム予約は7泊だし、そうそう7泊もできる人いないでしょ。年会費、管理費があり、 手数料かかるのでは所有している意味ないと思います。 自分の別荘に泊まるのに手数料って払いますか? |
753:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-24 15:01:38]
|
754:
納得できない
[2016-03-24 15:12:31]
>>751
契約解除が困難なのは不当利益を得るため?困難な根拠はなんですか? 契約書のどこに解除が難しいことが書かれていますか?契約事項自体が無効になるかも知れません。 クーリングオフ書類には違約金・損害賠償との記載があり、払えば解除できるのでは?と錯誤します。 もちろん解約期間を過ぎたら解除は無いとか記載はありません。違法ですから。 それに買主の不履行の罰金のようなもののパーセンテージの記載もあります。 無償譲渡より損失額ははるかに安いと思います。誤認させられて損してると思えてならない。 |
755:
匿名さん
[2016-03-24 15:16:22]
>>752
ほんっとに ウマシカだね だからー7泊できない人は買わないの!お仕事忙しい人は買わないの! そんなの自分のライフスタイルのこと自分で分かんだろーが 別荘持ったら 管理費いくらかかるか知ってんのか? ハワイのコンドなんて、日本の安いマンション位毎月かかるから ホテルサービス付帯してんだから、普通の別荘じゃないのはわかるよね だからみなさん、うまく使ってますよ あなたみたいのは、格安ツアーで行くのがいいと思います。 |
756:
匿名
[2016-03-24 15:21:21]
もう、納得出来ないさんだけで書いてて下さい。
ヒルトンのタイムシェアさん、こちらこそありがとうございます。 博識な書き込み、いつも勉強させて貰っていました! |
757:
納得できない
[2016-03-24 15:21:58]
>>751ヒルトンは悪質はできてもクレーム対応はまともにできないと思いました。だから解除にも応じることができないのでしょう。あと、真実を書けないようにされてる。不満を聞いて改善する器もないのでしょう。解除しない正当な理由はあるのでしょうか。
|
758:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-24 15:27:19]
|
759:
匿名
[2016-03-24 15:35:59]
>>755
同意見。 可哀想と言う理由と何を書いているのか意味もわからない契約書にサインするバカ こんなカス人間はHISの格安ツアー ソウル経由¥59800で行ってこい‼︎ しかも契約書には記載されてない。 って子供か? じゃぁお前がそこで契約書に書き込んでください。 と一言言えば良いだけだろ。 あ。そっか。訳がわからず契約書にサインしているならわからないか。 バカだから それに契約書に毎回7日間は絶対に泊まれますって契約書に書いてたのか? 書いたないだろ。 お前の言っている事は理屈が通らない |
760:
納得できない
[2016-03-24 15:37:59]
>>755せっかくの説明会なんだから7泊できないならやめた方がいいって言って欲しかったです。後から言われても騙されたって思う気持ち分かってもらえませんか?ポンコツ販売員は7泊できないでしょうから余ったポイントで国内宿泊できます!ってよ。できない物証があっても逆切れしやがったぜ。不満こそ真実だぜ。
|
|
761:
匿名
[2016-03-24 15:54:05]
|
762:
匿名さん
[2016-03-24 16:03:11]
言われなきゃわからなかったって
ほんっとに 小学生かい? 格安ツアーで、3泊でハワイ行って来れば? 多分逆切れの、原因が違うと思います リアルであったら、マジでイライラするわ この人 |
763:
納得できない
[2016-03-24 16:05:54]
>>759だから契約内容と違う口頭説明されたんだって何度も書いてるし、しつこく勧誘されなきゃ契約しなかったのも事実。そもそも契約書読む時間なんてなく口頭説明のみだったから。意味わからなくサインしてないって、重要事項は確認して見事に嘘つかれました。契約書に書いてくれって言えば良かったと思いますよ。応じることはないでしょうが。でもヒルトンがここまで卑劣だと思わなかったからそれはまともな人も言ってましたよ。嘘の表記しても契約書に記載がなければいいってこと?あなたは契約書読めるの?どこに解除できないって書いてありますか?ヒルトン側から契約内容にあるからって答弁はありません。説明会時は契約書を読む時間は与えられず手に取ってもないです。そんなに契約内容サインって言うんだったら持って帰って読んで了承してサインして郵送させれば良かったのに。90分で読んで理解するのは物理的に無理なんだから、90分の販売説明会って表記で契約させたなら無効が相当でしょう。サインさせるのも承諾だと思わせずにさせられるし書類が何枚もあれば偽装だってできますよ。まあ、未然防止活動のご協力ありがとうございます。HISのが信頼できるし皆さんもそうしましょう。
|
764:
匿名さん
[2016-03-24 16:09:50]
面白すぎて、ネタが尽きないよ
もっと教えて、ねー納得できないさん |
765:
匿名さん
[2016-03-24 16:28:34]
HISこそ詐欺だよ
トラベル子ちゃんに、格安ツアーのせて 問い合わせると、満席ですって!おとり物件かい? |
766:
納得できない
[2016-03-24 16:49:07]
|
767:
匿名
[2016-03-24 18:00:16]
>>766
すいませんね 知らなくて 自分はグアムには行く事ないですし行こうとも思いません。 グアムにヒルトンがあるのを知らんかっただけで 『くせに』扱い? あなたみたいな人間には言われたくありませんね。 |
768:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-24 18:05:14]
匿名 様
自分はグアムに行った事がなぃんですょ… グアムにヒルトンがある事を最近知ったんです(笑) でも、それがなんか悪いみたいな言い方されたんでチョィ腹立ちます。 ハワイがメインでオバさんもハワイ出身なんですよ。 年に4回程行くのですが来年本土のパークソレイユに行こうと思います。 |
769:
匿名さん
[2016-03-24 18:30:56]
今後変更する可能性のあるシステムなどに関しては契約書に記載しないでしょ。
様々な方法があるので、載せきれません。ポイント使い方も、ありすぎるので一度の説明会ではムリですよ。 オーナーで、何回も利用してますがいまだに電話して聞いてます。 40000組は理解できたのに、たった1人のおウマシカちゃんのために、個別対応してくれてんだからありがたいと思えば? 詳細については、パンフレットもらうでしょ? 不動産の書類ってそんなもんよ? でたね、得意の都合悪くなると言い逃れ。あなたがツアーで行きましょう!て言ってんだから勝手でしょはないよね? 人のあらはいつまでも言うよね〜 仕事って何ですか?裁判ですか? |
770:
匿名さん
[2016-03-24 18:36:37]
グアムにヒルトンがあるって知ってるからなんか得した?
ヒルトンを否定しながら、知ってるから優位みたいな言い方変だよね? じゃあ、お台場の日航東京がヒルトンになったの知ってる? 納得できないちゃん 知らないくせに〜〜 |
775:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-24 19:10:12]
>742さん
はい、自転車用あります。 ナビと併せてスピードメーターや心拍数、ペダルの 回転数などを計測できます。 また、後方レーダーとも接続できて後方から接近する 8台の車の存在を教えてくれます。 レンタカーは空港で借りて、アウラニのDisneyは駐車場が無料なので帰りまで ずっと借りっぱなしです。 ヒルトンはまだ利用したことないです。 (アウラニで契約している1BRを2BRに変更する際、不足分の日数をヒルトン使う つもりで買ったんで、基本使わないで知人に貸してあげてます。 定年後に、長期滞在やストップオーバーを利用して、いろんな所に行こうと思って タイムシェアを購入しました。) 使いこなすと結構便利なんですが...こんな流れは残念ですよね。 >756さん いえいえ..そんなに知識ないです。 一般リーマンなので、どうやったら「安くて 快適な旅行」ができるか考えてタイムシェアを買いました。 確かにタイムシェアは 売り方がアレなんで、賛否両論がありますが...アメリカ人のセールスとやりとりすると 本当は別世界なんですけどね...日本人のセールスが必死というかちょっと.... まあ、そのうちこの流れも変わるでしょうから飛ばし読みしておきましょう。 これから購入する人には、こんな風に「錯乱する程」危ない商品ということは 十分伝わると思いますので...そろそろこの板にも<納得できない>で去るでしょう。 |
779:
リセール物件 [男性]
[2016-03-24 19:40:30]
>>742
ハワイアンビレッジ内のナショナルレンタカーが1番近いと思いますが、私はいつもアラモを利用しています。 ガソリン、保険オール込みで安いプランがあるのと、朝レンタルする際に混雑していないのが理由です。 ただ、ナショナルは営業時間外でも返却できるので、時間をきにしなくていい利点はあります。 前身のハーツの時は利用していましたが、ナショナルに変わって高くなったので、最近はアラモオンリーです。 |
780:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-24 19:59:30]
>>779
リセール物件 様 少し前にハワイアン航空からシテージアップしたことでの レンタカーのディスカウントチケット頂きました。 確かハーツやった様な気がします。 なんせ自分は運転出来ない人なんで、誰かに代理で頼んでます。 あのチケットって誰かに差し上げることができるのかな…⁇ |
781:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-24 20:03:49]
>>775
ヒルトンのタイムシェア40代 様 アウラニもお持ちなんですね! うちの妹がランチだけでも行きたい って以前に言うてました。 あそこって、宿泊者しかランチとかディナーってたべれないんですか? 今度行ったら泊まってみたいです。 知り合いに貸すとか太っ腹ですね〜〜〜 自分なんてポイント少ない物件なんで貸すことすらできません。 |
782:
匿名さん
[2016-03-24 20:53:13]
|
783:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-24 21:20:39]
>781
宿泊者以外は事前予約はできませんが、当日予約ならできると思います。 僕は..実はヒルトンの他にアウラニと本土のフロリダのタイムシェアを持ってます(笑) なので...詐欺にひっかかった被害者(笑)としては彼より数段アホです。 毎年...管理費だけで30万くらいかな? 払ってます。 もちろん友達にかしたり、 投資のキャピタルゲインで払っているので、正直管理費は気にならないです。 |
784:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-24 21:25:00]
|
786:
匿名さん
[2016-03-24 21:29:36]
|
787:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-24 21:31:02]
|
788:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-24 21:33:41]
|
789:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-24 21:49:12]
>785
トロリーは都度払うと高いと思って作ってみました。 http://www.to-me-card.jp/campaign/tome_prime/index.html JCBを持ってるとタダとか聞いたので節約のためです。 もちろん通勤で 定期を使ったり、自販機でジュース買ったりするのが主たる目的ですけど.. >787 そうです。3件で30万くらいです。 でも、ヒルトン ラスベガスの7000ポイントを 持っているので、ハワイ島なら1BRを2週間くらい借りれます。 1週間づつかしてあげて、 30万程度もらっているので....あれ...利益が.....出てる.....。 もちろん友達にはナイショです。(笑) ワイキキアンも良いですが、リセールで買うなら こういう使い方もあると思います。 アメリカ人は本土の物件をリセールで買って、ハワイで使ってます。 アメリカの学校の 新学期は9月からで、夏休みは2ヶ月あるので、そりゃお盆の時期は混みますって... その時期使うなら、固定週で買わなきゃ予約取れないって...彼には理解できないだろうけど,,, やっぱりこういうネタが一番ですよね。 いい加減、彼の相手飽きました。 もう相手しません! |
790:
匿名さん
[2016-03-24 22:00:34]
|
791:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-24 22:08:31]
>781さん
今年の8月20日から25日までの5日間、アウラニの1BRを予約取っているけど 行けそうもないので、ヤフオク出してみたけど全然入札ないんだよね。 公式サイトで$4,752(¥54,6480:@¥115/1$)なので3割引の38万位じゃ高いのかな? 最終的には35万まで落としたのに...まあ、無理に落札してもらわなくても良いんだけどね... リセールで購入した金額を10年で償却するつもりで、購入費用の1/10+管理費+手数料5 =30万で貸すこと考えるとそんなに太っ腹じゃないでしょ。 25万〜30万なら結構見つかるよ。 だって4人で1週間泊まったら1万弱/泊だよ。 友達にしたら買うより安いし、維持費もかからないから大抵、色つけて借りてくれるよ。 まあ、中には正規で買っちゃうツワモノの出るんだけど...後で愚痴聞かされるのにウンザリ(笑) はじめに「買うなよと!」とちゃっと伝えてるのに...快適だから買ってきた...というのりで... まあ、そいつらはマリオットだったり被らないものを買ってくるところが偉いけどね。 |
792:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-24 22:57:54]
|
793:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-24 23:18:24]
|
794:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-24 23:55:20]
>792
トロリーの話、今日ここで知りました。 カード家に届いたのおとといです(笑) 継続されることを切に願います.......(T_T) 我ながらアホすぎで、笑が止まらなかった.... >793 ヒルトン以上に購入は勧められないです。 ポイント単価があまりにも高くなりすぎで 絶対に元が取れない上、アウラニの場合は管理費が2011年7月を境にそれ以前の購入者と その後の購入者で大きく異なります。 その上、リセールで購入すると厳しい利用制限があるので、実質的にリセールで 売却できないので....2056年の期間終了まで継続することになります。 その点、ヒルトンは他のタイムシェアと異なり、Hオーナーズへのポイント変換も できるし、エリートなれなかったり、アップグレード対象外だったりする程度の利用制限 なので、まだ望みはあります....リセールでアウラニお調べになるとビックリするくらい 出てます。 しかも、全体的に高額です.... 日本での販売も今年の9月には無くなります。 たぶん...ヒルトンよりもディズニーのタイムシェアの方がそのうち大きな問題になると 思います。 |
795:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-25 00:02:23]
>>794
ディズニーも結構制約があるんですねぇ。 そのうち解禁しないですかねぇ? ヒルトンもリセールで購入した方はUPできないと聞いていたんですが、実際UPされてる方多いですしリセールで買ってるのに下取りに出した時は正規の購入額で下取ってくれると聞きました。 |
796:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-25 00:32:30]
>795
解禁は多分というか...絶対ないと思います。 2011年3月まではリセールで購入しても 制限がなかったのですが、その後はきびいしい制限です。 リセール購入者が正規購入者と同様にクルーズ等に利用できるのは納得できないと、 アメリカで差別化を求める声が多かったと言われています。 ただ...本当はリーマンショック後に新規の販売が伸び悩んで、販売テコ入れに制限したら リセール市場が崩壊しちゃって、新規販売も割り食ってる感じがします。 例えば、購入検討中さんならリセールはもちろんのこと、新規でも購入を躊躇しませんか? 少しくらいディズニーが安いとしても、後のこと考えると....厳しいですよね。 僕はアウラニは正規で、フロリダはリセールで制限が掛かる前に購入しましたが.... 2056年の残り40年....頑張りますよ! 本題のヒルトンの話ですが....その辺りが日本人とアメリカ人の営業担当者の違いかと.... まあ、大人の事情もあるようですけど...アメリカ人は大雑把ですわ....「良い加減」をよく ご存知であること....その辺りがわかってしまうと...日本人の営業と話す気も無くします.... |
797:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-25 01:22:54]
>>796
そうなんですね。 ディズニーは凄く人気あると聞きました。 厳しい制限があると困りますよね… 羨ましいですが… 残り40年頑張ってください‼︎ 応援してます。 日本の説明会行ってイロイロ話しましたが担当者は凄く良い人でした。 最終的には、あなたらリセールでも十分使いこなせると思いますよ。 2011年に初めて話を聞いて次が2014年、今年2017年、長々と調べて最近力入れて入れ始めてイロイロ聞いて勉強させていただきました。 リセールで購入予定で手続き中ですが、 書類を読み返すと1BRと記載はあるんですがベッド2つタイプとネットには記載されてましたが 書類には載っていなかったんですょ。 グランドワイキキアンでは1BRでベッドが2つあるタイプはあるんでしょうか⁇ |
798:
納得できない
[2016-03-25 08:19:56]
>>762が説明会で聞かなきゃ分からない内容を「聞かなきゃわからないのか小学生か」と、つい「くせに」って書いてしまいすみません。でも説明会でヒルトンがある場所は分かったかも。リゾート地の紹介ビデオを無駄に見せられませんでしたか?
皆さん、この卑劣な対応がヒルトンそのものなんですよ!バカ呼ばれされたくないから何も言えなくなるように威圧かけてるんでしょう。ipアド調べたらオフィスだったりね。裁判でも公開で訳わかんないこと言えばいい。 >>769個別対応は説明会の話です。集団説明会の方が逃げられて良かった。個別なのに全く合わない物件で、ろくな説明は受けられず自分で調べました。行政にはシステムが理解できない問い合わせが多いそう「たった1人のおウマシカちゃん」って侮辱罪で訴えましょうか?。以前にもシステムが複雑なことの注意喚起あり改善されていないんですね。あなたもいまだに電話で聞くんでしょ?ツアーで行けって書かれたからそんなの勝手だって。読解力・表現力がないと通知表に書かれませんでしたか?あと思いやりがないとか。故意でやってるのか天然なのか。あらだすならコメントしないでと思う。仕事は機密なので詳細は言えません。 |
799:
匿名
[2016-03-25 08:52:08]
納得できない 様
納得できない様のゴールは何でしょうか。そのゴールを達成するために、こちらの掲示板で口論することは有効なのでしょうか。 こちらの掲示板には、納得できない様の訴訟を起こしたいほどの熱意に賛同される方は少ないようです。 例えば、別でヒルトンへの不満を投稿する掲示板を納得できない様自らおつくりになって、そちらでヒルトンを訴えたい方を募るのはいかがでしょうか?署名を集めたり、訴訟も団体ならば対応してもらえるのかは分かりませんが、少なくともここで終わりのない議論をしているよりもいいのではないかと思います。 |
800:
オーナー [男性 30代]
[2016-03-25 09:28:41]
教えてください。
今度、ホクラニワイキキを貸すんですがベビーベットのリクエストってできるんですか? 事前に(日本)ヒルトンに連絡? 現地で? |
かつ買ってしまえば、手放すことはかなり困難でしょう(ローンでなければ無償譲渡ができると思いますが)。
不満の書き込みこそ、真実だと思いますね。