ヒルトングランドバケーションクラブPart3
引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・
オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。
以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。
・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51
- 所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
451:
匿名
[2016-03-10 21:26:07]
|
452:
エリートプレミア [男性 30代]
[2016-03-11 00:27:59]
日本のホテルと比較された情報を見かけた記憶がないので、比較してみました。
前述したワイキキアン1LDKのレギュラータイプ(ガーデンビュー)7,200ポイントですと、 ・現在の販売価格:$54,560 ・2016年年間管理費:$1357.05(ARDA寄付除く) 20年で減価償却し、年間管理費は変化しないとすると、20年間の総費用は、 ・$81,701 1泊1室あたりの費用は、合計140泊として、今のレートで ・7万円 位でしょうか。 日本のヒルトン系ホテルで1室4名宿泊となると、スイートルームになる(そもそも、HGVCの1BED以上は全てスイートルームですが)ので、ヒルトン名古屋やヒルトン小田原あたりですと、税金サービス料込みで1泊1室の基本プランが、 ・8~10万円 位のようです。 特別プランもあったりしますがキャンセル不可だったりしますし、HGVCにもオープン予約という割引プラン(?)もあったりするわけで。 |
453:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-11 01:40:25]
>>451
匿名様 自分はHGVCではホクラニとワイキキアンのみが宿泊した事がございます。 ホテルの時はいつもレインボータワーです、 1番はじめだけカリアタワーでした☆ ヒルトンはどのタワーにしても結構好きです☆ 個人的にはホクラニが1番かな…☆ |
454:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-11 01:57:58]
エリートプレミアさま
いつもすぐに計算して凄く尊敬します。 自分はすぐにそこまで頭回らないので本当に困ります。 いざ買っても宝の持ち腐れにならないように自分も上手に使わないと と思っております。 無償譲渡のサイトやアカマイなどでリセール物件など拝見していますと いろいろありますね。 結局売却する時なども、売れればラッキーと思えば良いんですよね、 自分も無償譲渡で譲って頂ければ、逆に自分が出す時にも無償譲渡で誰かに使ってもらおうと思ってます。 手が空いた時など勉強してます。 自分の勉強不足で批判するばっかりにはなりたくないですからね。 無償譲渡のサイトでホクラニが以前から出てるみたいで PTシーズンが無く、4800ポイントなら1回の旅行で3泊程しかしないんですが 年2回はキツイですか⁉︎ いつもいつも質問ばかりですいません。 |
455:
納得できない
[2016-03-11 07:59:52]
>No.446さん
ありがとうございます。 訴えることを考えましたが、法律の隙間を突かれるだろうし泥沼化を考えてしまいます。 もし負けたとしても公開で行えば未然防止になるし社会的制裁も考えました。 完成前でローンを組むのは日本の常識ではありません。完成前の管理費支払いもです。 売れる物件なら自己都合でも無条件のキャンセルはあるのが常識だと思います。 いい加減すぎます。権利に価値がないことを証明しています。 それを告げない不利益告知義務をなさないのも日本の常識ではありません。 無償譲渡でもいらないです。お金もらってもそんな権利いらないって人いますもん。 実際購入して利用して肯定的に考えたいのか、関係者の人のコメントだと思ってしまいます。 自分が騙されたこと損してることを認めたくないのは分かります。 苦悩苦痛を買うようなもんです。大損してる人のことを考えたら楽しめませんし。 |
456:
エリートプレミア [男性 30代]
[2016-03-11 08:09:03]
ホクラニは、無償譲渡サイトで出ているホクラニ1LKプラス偶数年ゴールド4,200ポイントのことでしょうか。
クラブもしくはホーム予約ですと、最低3泊はしないといけないので、一番安く泊まれるゴールドシーズンかつ月~木泊として、年2回となると、 2520ポイント=420ポイントx3泊x2回 が毎年必要になります。隔年物件ですと、隔年ごとにこの2倍のポイントが必要になるので、ホクラニ年2回は不可能だと思います。ラグーンやカリアの1LDKレギュラーでゴールドシーズンかつ月~木泊であれば可能かもしれませんが、なかなか予約が取れないので、難しいと思います。 自分が上記物件の無償譲渡を受けるとしたら、ホクラニ1LKプラス奇数年プラチナ6,200ポイントが$2,000でリセールに出ているので、そちらを買う可能性が高いです。年間管理費は変わりませんし、リセール価格とリセール業者へ支払う手数料の合算が、無償譲渡の手数料と殆ど変わらないと思いますので。 |
457:
匿名さん
[2016-03-11 09:11:17]
わたくし も、全ての棟 ホテル&リゾート泊まりましたが、やはり1番はラグーンペントハウスのダイアモンドヘッド側OF, ですね。
いつも、ワイキキプラスアイランドが多かったですが。今回は滞在はしませんがアウラニに行ってきます。 カウアイが1番好きなので、こちらに作って欲しいですね。 |
458:
匿名さん
[2016-03-11 09:18:51]
納得できなければ、訴えるのもアリだと思いますよ。日本人は人が良いから舐められてるのあります。アメリカはすぐ訴訟起こしますからね。
ただ大企業相手に負けたときに、費用はすべて自分持ち覚悟ですが… 私も、騙された口です。他のタイプの部屋もかんたんに予約取れますよ。と、言われOF買いましたが、希望の日程でのクラブ予約てけっこう大変ですよね。仕事並みにネットに張り付いています。 |
459:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-11 12:43:09]
|
460:
リセール物件 [男性]
[2016-03-11 13:54:18]
|
|
461:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-11 14:51:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
462:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-11 15:09:14]
>>460
リセール物件 【男性】様 460の情報なんですがどちらでのサイトでしょうか❔ 検索アカマイ様とクジラ様を検索したんですが出てこなかったので… 教えていただければ嬉しいです^_^ エリートプレミア様の投稿と思ってしまいすいません… 申し訳ありません…涙 |
463:
リセール物件 [男性]
[2016-03-11 15:16:40]
>>462
タイムシェアハワイです。 |
464:
エリートプレミア [男性 30代]
[2016-03-11 15:29:04]
納得できないさんに教えていただきたいのですが、日本でも分譲マンション等を購入する場合、完成前でも購入されている方がおられるかと思うのですが、その場合はローンが組めないのでしょうか?分譲マンションは購入したことがないので・・・。
完成前の年間管理費支払は、確かにどうかと思いますが、HGVCポイントが付与されますので、まぁ、持ちつ持たれつなのかなと。 あと、購入されたことがない方もおられると思うので補足ですが、完成済のホクラニワイキキやグランドワイキキアンも販売されています。完売のお部屋タイプは購入できませんが、オーナーが物件をアップグレードした際の下取り等で、再度売りに出されることがあります。 また、購入契約後10日以内であれば、無条件でクーリングオフできます。手付金も含めて、全て返金されます。当方も一番最初に購入したときはクーリングオフを行い、3年半後に再度新規で購入しましたが、不利益は何もありませんでした。エリートプレミアにもなれています。 クーリングオフは必ず説明することになっているようで、説明を受けたことを証明するために署名させられます。 |
465:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-11 15:37:15]
|
466:
納得できない
[2016-03-11 15:46:06]
>No.458さん
そうですよね、舐められて気分いいもんじゃないです。 大手企業に負けて散々な目に合えばイメージはガタ落ちです。 先行きが怪しいですね。 普通に対応してくれればそんなこと考えないんだけど。 不適切や予約が取れない物証があっても誠意ある対応はなしです。 事実無根の中傷をされます。 予約取れないんじゃ価値ないし、なのに返却に応じないってやっぱ詐欺? 最初からリセール価格で販売するならまだしも、どんだけボッタくってんだ!って思います。 権利を所有して利用しなくても、必要に応じて利用すればいいと思います。 こんなことにお金使うってみっともなくて恥ずかしくなりました。 |
467:
リセール物件 [男性]
[2016-03-11 15:55:51]
|
468:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-11 16:14:00]
>>467
リセール物件 様 ベッド2つ と見た時は『えぇー‼︎そんなんあるん⁈』って思いました。 それに34万円程なら安いかもですね。 他の価格を見ても1万ドルぐらい。 急いで買わなくてジックリ見てて良かったです。 分割に出来ないのがデメリットですが…涙 まぁあの金額なら分割にする金額でもないので良いです。 グランドワイキキアンなら管理費高そうですょね… ホクラニ予定だったので… 周りからはグランドワイキキアンじゃないとねー って言われましたが… 情報ありがとうございます‼︎ 5月にハワイに行くんですが、ヒルトンで話を聞こうと思ってます。 体験宿泊付きで(笑) 管理費などいろいろ聞きたいので… |
469:
納得できない
[2016-03-11 16:14:35]
>No.464さん
【ローンの契約を結ぶのは、物件が完成して引渡しが行われる1ヶ月位前に行われます。】 ↑とありました。手付金を払い完成前に自己都合でキャンセルの場合は手付金が機会損失に充てられることがあり、 売れる物件なら返金され、ローンが組めないなどでキャンセルになる場合は返金される決まりが多いらしいです。 キャンセル物件ってよくありますよね。完成前にローン組んでキャンセルしたいなら全額返済して中古で売るなんて 聞いたことありません。 ポイントが付加されても支払金額相応の利用が出来ないのはおかしいですよね。現金宿泊の方がはるかに安いです。 クーリングオフ期間中に事情があってできない場合もあるし、登録されなければ分からない事実だって沢山ある訳で、 10日過ぎて誤認に気付いてもクーリングオフを過ぎてるからって言えるのでしょうか? 説明してなくても署名されることは可能で、書類を探しにくくして渡すことも出来ます。 |
470:
リセール物件 [男性]
[2016-03-11 16:26:35]
|
471:
エリートプレミア
[2016-03-11 16:53:09]
納得できないさん、勉強になりました。ありがとうございます。当方はHオナーズダイヤモンドが欲しかったので所有することにしましたが、この特典がなければ所有せずにレンタルですませていたと思います。
購入検討中さん、くじらさんで年間管理費公開されているので、確認されるとよいと思います。また、分割を扱うリセール業者もあるようです。ただ、日本のカードローンの方が金利が良いと思います。理論と情報武装して説明会に参加すると、色々教えてくれて、楽しいですよ。 |
472:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-11 17:16:41]
>>471
エリートプレミア様 5年程前と3年前に説明会に行きました。 5年程前の時は女性でセールスさんも女性で酷い担当者でしたが 勉強するぶんには聞いて良かったです。 3年前は担当者の方が男性でリセールも気になる事を伝えるとイロイロ教えて下さいました。 なんならリセールの方をお勧めされました(笑) ちょっと調べて行ってたんで全然楽しく話が出来て クーポンだけもらってかえりました(笑) あとウィンダムも知り合いが働いてるのでクーポン貰って帰りました(笑) クジラさんでイロイロ調べてみます‼︎ 隔年で買っていても結局、会費などで消えますもんねー。 ワイキキアンってホクラニに比べるとポイントが大きい契約が多いんですね。 ホクラニは4000〜 ワイキキアンは7000〜 が目立ちます。 |
473:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-11 18:32:36]
|
474:
リセール物件 [男性]
[2016-03-11 19:51:19]
>>473
昨年末くらいからHGVCが第一買取特権を行使しているようなので、これだけ安いと買い取られるかもしれませんが、買えればラッキーですね、 |
475:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-11 23:01:53]
>>474
リセール物件さま ヒルトンが買い取ってまた販売するんですか⁉︎ それもなんか変な話ですよね… 高く販売するんでしょうね… 安くて欲しい… 逆にあれを少しの時間つかって後からリセール出せそうですもんね… |
476:
451です
[2016-03-11 23:10:18]
>>453さま
不明瞭な説明で失礼しました。 私もホクラニが大好きです、 カラカウア沿いで便利だし 隣のビル(ハワイ銀行)にはスーパーもあります。 プラスの部屋からのビューは期待しません (昼間,外出するならば問題ないです) プレミアからのビューは満足。 最高なのは16階のルーフトップからのビュー、 本と飲み物を持って一日中ゆっくり過ごすのも好きです。 ※訂正とお詫び; GWのGVは7500ではなく7200ポイントでした |
477:
エリートプレミア
[2016-03-12 09:23:33]
ポイント狙いであれば、ワイコロア2LDKプラス通年8400ポイントが$4,000で出ています。年間管理費が若干高めですが。
ちなみに、リセールでもクーリングオフ可能です。契約したあとにより良い物件が出たので、クーリングオフしたことがあります。 また、正規でもリセールでも値引き交渉可能です。掘出物件は難しいですが。正規で値引きが難しい場合は、ボーナスポイントで交渉するようにしています。 |
479:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-12 11:00:36]
|
480:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-12 11:04:27]
>>477
エリートプレミア様 リセールでのクーリングオフは契約完了後ですか⁇ もしくは契約中でも可能なのでしょうか⁇ たしかにホクラニ2000ドルを見るとそっちに行っちゃいます(笑) ワイキキアンも良いんですが… ホクラニは狭いですが1人やしそんに広く無くて良いです。 ボロボロの汚い部屋で無ければ…(笑) |
481:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-12 11:27:21]
>>478
納得できない 様 自分の時も確かに監禁状態でした。 女性の案内してくださった方とデスクに座って居た上司的な女性の方。 部屋の真ん中に椅子があり、映画である監禁状態で初めはビックリしました。 イロイロ理由を並べて出ようとしても出れず、 たぶん面倒くさい人間だと思われたのでしょう… 最終的に買うか買わないかと言われて 『自分には必要だとは思いません‼︎』 と言い切り退却しました。 思ったのが、アメリカはイエスかノーの国なのでハッキリ言わないとダメなんです。 高い買い物なので本当に慎重に行かないとダメ‼︎ せっかく買ったんだから使いこなせる様に勉強してみてください。 自分も勉強中です… それが面倒くさいという事であれば… 何とも言えません… |
482:
エリートプレミア
[2016-03-12 15:15:01]
リセールのクーリングオフは業者によっても違うので、必要なら業者に確認されると良いと思います。
セールスは残念ながら当たり外れがあるので、そのあたりは見極めが必要です。 当方が帰る場合は、部屋でゆっくり検討したいので、というパターンが多いですね。 最近は説明会参加が面倒なので、担当のセールスさんにメールで連絡&相談して、購入するときは電話&郵送で手続きしてます。 |
483:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-12 16:08:13]
>>482
エリートプレミア 様 いろいろ調べてみます。 あの物件はお得ですねーー‼︎ ヒルトン的にポイント7200は大きいんでしょうか⁈ リセール物件みてるととんでも無く大きいポイント物件もあるので… |
484:
エリートオーナー [男性 30代]
[2016-03-12 22:35:19]
現在、ワイキキアンの14400ポイントを持っています。
ローンも残っているのですが、権利破棄はできるのでしょうか? |
485:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-12 23:13:23]
|
486:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-12 23:13:58]
>>484
ローンが少ないとほしいです… |
487:
匿名さん
[2016-03-12 23:38:07]
正規オーナーが減ると、客層が心配
安けりゃいいみたいな下級層が増えないでほしい |
488:
匿名
[2016-03-12 23:40:30]
本当にそうですね。
中古会員権しか買えない貧民には、メンバーになってもらいたくありませんよね。 |
489:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-12 23:41:46]
|
490:
☆M☆ [女性 40代]
[2016-03-12 23:58:30]
貧民
貧民とは中古を買った方が貧民?。 逆に中古でも買い手がいないと周りにトバッチリが来るのはご存知かしら。 一部の方は共倒れしたと噂で聞きました。 そうなると正規で買った方でもヒルトンは保証してはくれませんよ。 私はリセールで買いましたが、そんなこと匿名に言われたくないです。 久々に見ましたが、言葉使いのなってない育ちの悪い方が多いように見受けられます。 ご両親の教育がなってなかったんでしょうね。 |
491:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-13 00:16:50]
487.488 様
恐らく同一人物だと思いますが、 お気を悪くさせてしまって申し訳ありません。 |
492:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-13 00:26:26]
>>490
☆M☆ 様 リセールで購入されたんですね。 自分も購入する一方手前です。 貧民や下級層扱いは… ちょっとビックリしました。 安くてほしいと思うのはアカンことなんですかねぇ⁇ でも、自分の発言が気を悪くされた方がいたんで、そこは反省です… 共倒れとはなんかあるんですか⁇⁇ ここのサイトにはカナリ熟知されてる方が多いので勉強になります。 本当にありがたいです‼︎ |
493:
エリートプレミア
[2016-03-13 00:40:19]
権利放棄については、インターネット上では真偽が定かでない情報が多いので、オーナーサービスに確認し、判断いただくのが良いと思います。購入申込が済んだ時点でセールスの仕事は終わりますので、通常はセールスは相手をしてくれないと思います。
販売説明会に参加したことなくリセールを購入される方は少ないと思いますので、リセール購入者もHGVCが販売対象としている層以上ではあるのかな、と思いました。 |
494:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-13 01:01:02]
>☆M☆さん
初めまして...<スターウッド バケーション オーナーシップ>の方から見れば...正規もリセールも 所詮ヒルトンだろと...言われているかと思うとちょっと悲しいリセールのオーナーです。 用途と必要に応じて正規とリセールを使い分ければ良いのではないかと私は思います。 リセールで安く購入できるのを探すと、Hilton FlamingoのSilverの1BR 2400ポイント$1,000と いうのがありました。Platinumでは4,800ポイントが同じ管理費で得られるので買わないですよね。 正規でこのような物件を買ったとしたら、使うに使えないし..売るに売れない....大泣きです。 このような物件なら正規で買う必要はないですよね。 その場の雰囲気に流されて購入して、 後からリセールに気がついて、リセール購入者を下流だの貧民だのいうのはちょっと違うのでは ないかと思います。 だって...しょせん遊びのために使うものでしょ〜 |
495:
エリートオーナー [男性 30代]
[2016-03-13 01:19:53]
>>486
結構なローン残高があるんでどうにもならないと感じています。 |
496:
エリートオーナー [男性 30代]
[2016-03-13 01:24:15]
>>493
まずは、オーナーサービスですね‼ありがとうございます。 |
497:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-13 01:50:39]
|
498:
匿名さん
[2016-03-13 03:46:30]
匿名、同一人物ではないです。
スターウッドも持っていますが、タイムシェアはそんなに変わりませんよ。 ホテルポイントに変えられるのがウェスティンは2回に一回なので システムが少し違う。あとは管理費が安い。 わかる人はわかると思います。 客層が違うと、話題も違います。 リセールが悪いとは言いませんが・・・ |
499:
匿名さん
[2016-03-13 03:47:40]
>>498
ヒルトンの管理費が安い。でした。 |
500:
主婦さん [ 30代]
[2016-03-13 08:39:01]
ヒルトンは庶民的で 客層も庶民的。なのに
行っても行けなくても 管理費20万円は 明らかに高いですよ。 20万円×52週=1040万円・・・ サービスは0なのに一部屋の維持費が1000万円? 月90万円ぐらい?? 冷静に考えて下さい。 月に90万円も維持費かかりますか? 圧倒的なサービスがあれば少しは納得しますが、、 私の重たい荷物さえ放置です。 会員なのに説明会への勧誘だけはスタッフも必死でした。 夏休みの予約も、休みがようやく取れたと思ったら 空きがなく、気軽に希望日がとれないのに。 窓口に電話したら普通のビュー指定無しのホテルを何万円もの追加料金付きで案内される始末です。 |
501:
エリートオーナー [男性 30代]
[2016-03-13 08:42:40]
>>497
全然大丈夫ですよ。お気になさらず。 |
502:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-13 11:02:38]
>500さん
初めまして..「夏休みの予約も、休みがようやく取れたと思ったら 空きがなく、気軽に希望日がとれないのに。 」とのことですが、 逆に質問ですが「休みがようやく取れた」というタイミングはいつ頃ですか? 4月頃か6月頃なのかによって、だいぶ話が違ってきますよね。 アメリカ人の方たちは...1年前から休みを決めて、そのスケジュールに合わせて 仕事をすると聞いたことがあります。 主婦さんが「いつ頃に休みがとれて予約をしたのか?」その時期は大きな ポイントなのでしょうか? 日本ではなかなか、そういう動きは難しいですが...タイムシェアのポイントを Hオーナーズのポイントに変換して、休みが取れそうなタイミングを予めホテルで 押さえておいて、タイムシェアはキャンセル待ちをしつつ、休みの最終決定をする。 という流れだと結構いいと思いますけどね。 管理費の計算に関しては、そのようにタイムシェアはぼろ儲けなので、ホテルが 少なくなって、タイムシェアに変わって、ホテル代が高くなる傾向もあるかと思います。 ホテルとタイムシェアは、部屋の広さも設備の充実さも異なりますので、僕は計算すると 悲しくなるので、あまり計算しないようにしてます。 |
503:
匿名
[2016-03-13 11:27:02]
別荘の維持管理費に比べたら、年間20万円なんて、タダみたいなもの。
こう言っているんですけどね。 年間たったの20万円にガタガタ言ったり、お遊びの会員権ごときをローンで購入なさる方を、貧民とお呼びして間違っていますか? |
504:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-13 12:12:55]
>503
僕は、貴方から見たら貧民にカテゴリーされるかもしれませんが... 「ネットの中の虚像の金持ちを演じている」方が心は貧民と気がつけば?(笑) 20万円を上手に節約して、貴重と思うから20万ドルになることもありますから.... 某野球選手ではありませんが、自分が選ばれた人間と勘違いするのは自由ですが、 そんな言い方してると「虚像の金持ち」は続きませんよ。 だって貴方から得るものないでしょ...きっと |
505:
匿名さん
[2016-03-13 12:54:09]
でも、やっぱりお金がある豊かさは変えられないです。
以前は、経営者の方など管理費なんて捨ててもいい客層でした。 ヒルトンも悪いですよ。 商品券で釣り、普通のサラリーマン層にローンで売りつけてるのですから。 タイムシェアは、法人の税金対策以外はローンで買うものではないです。 |
506:
匿名
[2016-03-13 13:27:55]
|
507:
匿名
[2016-03-13 15:03:03]
>>504
節約家がこんな会員権を買うものか(^◇^)バカ 会員権は、余ったお金で生活を豊かにするために買って遊ぶんだよ。 貧民が金持ちの真似事をするから、ただでさえ苦しい生活が、一層貧しくなるんだよ。 |
508:
匿名
[2016-03-13 17:40:21]
>>504
虚像の金持ち? 普通に複数の別荘や、多数の会員権を持っているだけだが。 思わず感想を述べたに過ぎない。 20万円を節約するのは結構。 だがお遊びのリゾート会員権の年会費について、ガタガタいうほうがおかしいと言っているに過ぎないが、間違っているかね? |
509:
購入経験者さん
[2016-03-13 18:55:06]
本当のお金持ちはこんなところに出入りしないんじゃないですかね。
小金持ちの勘違い臭がプンプンしますね。 すでにHGVCのオーナーは庶民だらけですよ。 何しろ世帯年収800万円程度を対象にしていますから。 そこでセレブ感を出されても、何だかナーという感じです。 |
510:
匿名
[2016-03-13 20:34:55]
庶民臭漂うHGVCという訳ですな。
別荘やほかのタイムシェアを持つ人間は勘違いセレブだから、庶民同士、HGVCの年会費の高さについて愚痴りあいたい、という訳ですな。 |
511:
匿名さん
[2016-03-13 20:45:18]
>>509
世帯年収800万円程度を対象ではなくて、それが最低ラインって事ですよね タイムシェアじゃね、自慢にもならないです。 ハワイに別荘もってるお友達も多いですが・・・ 友達はハワイにマンション持ってるけど泊まるのはホテルって言ってました。 |
512:
匿名さん
[2016-03-13 20:47:39]
そりゃあ、サラリーマン家庭で年間20万円って言ったら
相当な負担ですよ。 今はいいですけどね。持家買ってから娯楽に使いましょうね 年取ってから困りますよ。 |
513:
契約済みさん [女性 20代]
[2016-03-13 21:00:00]
私の両親にはなりますが、パチンコ屋の経営をしてます。
年収はソコソコです(笑) トランプも所有もしていて、今度アラモアナにできるマンションも購入予定になってます。 ヒルトンのグランドワイキキアンのペントハウスも持ってますが使うことは少ないデス! 確かにヒルトンの質は落ちてきてると思いました。 中国人も多いですしね〜☆ それよりも匿名さんのような方が何よりもヒルトンの質を下げてますね。 人に対して貧民や貧しい人など普通の方は発言しません。。。。。。。 ちょっと性格に難有りなんでしょうねぇ〜。 年収は1000万円以下の方を対象にして審査の無い年収checkをしているヒルトンが悪いですね。 そして、人格の審査も必要ですね。 匿名さんのような方がヒルトンにいると思うだけで嫌ですねぇ〜〜〜。 |
514:
匿名
[2016-03-13 21:03:12]
508だが、自宅は別宅を含め、複数ある(戸建てが数軒、高層集合住宅も数軒)。
もちろん複数の別荘に、この会員権以外にも、10以上のリゾート会員権を持っている。(ベイコート、エクシブS、東急ハーヴェスト旧軽井沢、JTCC、マリオットほか多数) 車も多数あり、常時7台くらいにはナンバーがついている。 べつに金持ちだと思わないが、これがHGVCでは普通じゃないのかね? |
515:
匿名
[2016-03-13 21:06:41]
|
516:
匿名
[2016-03-13 21:19:01]
|
517:
エリートプレミア
[2016-03-13 21:22:29]
海外で別荘を持った場合、自分自身で管理や各種手続きを行うのは困難なので、通常は管理代行業者に任せるわけですが、オアフ島の管理費相場は別荘一ヶ月とタイムシェア一週間が同じ位だと思います。じゃあ別荘が良いかというと初期費用が高く管理費も一年分負担する必要があるわけで。オアフ島に三ヶ月以上滞在するなら別荘が良いと思いますが、三ヶ月未満ならタイムシェアですかね。もちろん、利用目的も考慮する必要がありますが。
タイムシェアは52週に分けているから経費も1/52かというとそうではなくて、細かくすることによる余計な出費もあるかと思います。小売りでまとめ買いがお得なように。とはいっても、管理運営会社からしてみれば、ホテルよりはタイムシェアの方が利益率は良いでしょうね。 |
518:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-13 23:41:07]
>513さん
はじめまして。 まあ、ネットの話ですのでまともに相手をする必要はないです。 国籍など...すでに本題から外れすぎてアホくさいので...(笑) トランプは選挙戦に出ている方のものですよね? やっぱりあのクラスになると タイムシェアでも購入に審査があったり、デポジットが必要なのですか? ヒルトンと比較すると、ぶったまげる位の管理費ですか? タイムシェアの中では、ヒルトンは比較的手を出しやすいから購入しましたが、 後学のためにも、詳細はともかくお話をお伺いできれば幸いです。 さすがに周りに周りにいないので、検討もつかないので.... 僕のイメージは....こんな感じです。 ラスベガスのヒルトン($1,000)<3倍位<グランドワイキキアンのペントハウス<5倍位<トランプ |
519:
契約済みさん [女性 20代]
[2016-03-14 00:25:47]
>>518
ありがとうございます。 はぃ。 相手にしてたらキリが無いのでこれからは無視します^_^ 法人契約にしていて税理士さんなどにお願いしてると聞きました。 ただ購入権を持ってるのは御恥ずかしくも母なので… 前に聞いた時にはヒルトンに少し怒っていました。 結局ペントハウスを買い直したみたいです。 金額的なものも話を聞いて後でアメリカ大使館へ行き手続きをしているみたいです。 ヒルトンの時は一緒に行ったので存じてますが トランプの時は知ら無いです。 トランプはあの噂のトランプ氏の所有している建物です。 アラモアナは先日家族で見に行きましたが、 ショッピングセンターと繋がってるみたいで凄く便利でした。 確かに高いみたいです。 億単位とか… 少し親の金銭感覚には娘ながら呆れます。 私は年間管理の20万円と言うお金も凄く大切なお金だと思います。 |
520:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-14 00:33:08]
荒れまくり…(笑)
ヒルトンの話に戻しましょー! 確かにトランプは羨ましい…デスです… 会員権を初購入ですが少し緊張… リセールですが… |
521:
主婦さん [ 30代]
[2016-03-14 00:44:47]
リセールだと50万円ぐらいで買えたりするんですね。
羨ましい。 もっと勉強してから買うんでした。 ついつい特典の餌にのってしまったのを反省しています。 |
522:
匿名
[2016-03-14 00:45:13]
|
523:
ヒルトンのタイムシェア [男性 40代]
[2016-03-14 00:49:55]
>519
「私は年間管理の20万円と言うお金も凄く大切なお金だと思います。」という 感覚をお持ちであれば、いいじゃないですか! きっと素敵な奥さんになれますよ。 (まあ、本音をいえば婿に行きたいくらいですが...なにせ40代のおっさんですので...) 福利厚生費として、有意義に使うことは別にやましいことじゃないですが、個人名義に なっていたら逆に、将来権利を相続した際にぶったまげる管理費も相続することになるので 使うときだけで良いのではないでしょうか? それこそまさにタイムシェアですよね。 ヒルトンの買い直しは、おそらくアップグレードのことですよね。 アメリカ大使館の 話は売却に関して、サイン認証ですか? 実は..お近くの公証人役場でも可能な場合が多いです。 トランプのタイムシェアはヒルトンと比べるとどんな違いがありますか? 部屋の広さや、ホスピタリティーを教えていただければ幸いです。 P.S. 20代の若さ(笑)に釣られてしまった訳ではないです...が両方興味津々です。 |
524:
匿名さん
[2016-03-14 02:43:24]
>>513
ツリですよね? 20歳のお子様がいる親御さんの年代で それらの物件ってハワイデビュー遅いですよね ワイキキばっかり持ってってもつまらないでしょう 最近の知ってるの並べただけにも思えるけど・・・ どうせそんなにワイキキばっかり買うなら、別荘の方がいいですよ |
525:
匿名さん
[2016-03-14 02:56:47]
トランプって 名前だけ貸してて問題になってましたよね
ホントに所有してますか? 一時期、リーマンの後不況の時 1円でオークション出たり かなり安く売りに出されていました。 |
526:
買い換え検討中
[2016-03-14 03:12:33]
>>519
海外不動産をそんな何件も法人契約で購入できてるんですか~ よっぽど規模の大きいパチンコ屋さんなんですね~ うのちゃんのところよりも大手ですね~ パチンコ経営でそんなにローン組めますか~ 法人税節約ならもちろんローンですよね? いま福利厚生も厳しいけど平気でしたか~ |
527:
納得できない
[2016-03-14 09:58:32]
>No.481さん
私のコメント削除されてしまいました。 説明会は説明が聞けるのではなく、押し売りされる場ですよね。 行政が勧誘、販売を禁止するべきだと思います。 そもそも良ければ口コミで売れるでしょ。異常な勧誘しなくても。 断われない、悪いと思う良心を利用して最悪質じゃない! 一生海外旅行行けなくされますよ。 庶民向けだからタイムシェアなんじゃないの? 金持ちはシェアしないでしょ? 利用できなくても文句は言わずにお金出せますか? それが金持ちがやることなの? 予約が出来る保証はなく、権利放棄も難しくて、 買う価値なんかないじゃない? 固定週にして同じ場所に行くことになるのってどうなの? 冷静に考えてください。 高額払って対応は最低ですよ。 なら、支援施設に寄付したほうがましだと思いませんか? 支払額相応の利用が出来て満足している人いますか? 大損して苦しんでいる人がいるのを知って楽しめますか? |
528:
匿名
[2016-03-14 10:21:26]
|
529:
匿名希望
[2016-03-14 11:16:10]
>>527
なんで買っちゃったんですか? 監禁状態で無理やりサインさせられましたか? 少しでも良いと思いませんでしたか? 昔は、口コミでした、こんなどこでもセールししてなかったです。 どうして大損なんでしょう? ホテル取るよりは、安いと思えない? |
530:
匿名希望
[2016-03-14 11:31:51]
>>514
もしかして、フェラーリ、ベンツ、マセラッティなど? まえご近所の人がそうでした。 会員権てさほど良い場所ないんだよね? ヒルトンくらいじゃ普通じゃないです。 本当に金持ちなら、リッツ買いますね。 |
531:
納得できない
[2016-03-14 11:58:45]
>No.528さん
確かにそうだと思います。 疑問に思ったら契約はしなければいいのだし。 騙したもん勝ち正論は通用しないのを思い知ります。 >No.529さん なんで買ったかは誤認したからです。 そんなに売りつけたいんだ、と思い可哀想になったから。 それが弱さなんだとつくづく思います。 契約内容・利用方法とか理解できてない人多いじゃないですか。 どうして大損か?ってご存知ないんですか? やはり不利益告知されてないんですね。 年会費も管理費も上がる一方、名義変更も高額、売却にも高額な手数料。 値段が変動するのにホテル取るより安いとは言い切れませんよ。 予約取るコストとリスクを考えたら、多少の手数料を払って ツアーの狭い部屋の方が楽しめると思います。 必要に応じた時期で様々なホテルを利用できますし。 |
532:
匿名
[2016-03-14 12:48:21]
>>531
こうゆう人は買っちゃダメ あとになってぐちぐちグチグチ 何をしても、不満なんだと思う。 だいたい数100万の買い物をその場で購入?かわいそうとか、監禁とかちょっと考えられないわ。 こんなとこで言ってても何も解決ならないから、他に相談するか。売却してすっきりした方がいいです。 この前ホクラニできたかと思ったら、リセールのなんと多いことか。バカみたいに考えないで買う人多すぎですよ。 |
533:
匿名
[2016-03-14 13:21:12]
|
534:
匿名
[2016-03-15 05:08:17]
>>531
使いこなせば、大損ではないと思います 説明会では、相続できる不動産と言われたと思います。この管理費の上がりかたを見ると、一生持ち続けるのはリスキーですね。 ヒルトンしか利用しなくなるのは、つまらないですが、1週間なら個人旅行の方が良いですよ。海も見えない、プールもない汚いホテルに、3.4泊のツアーに10万も払えないですよ。 |
535:
納得できない
[2016-03-15 09:03:55]
>No.532さん
買っちゃダメよりも、そんな売り方するのが おかしいと思わないんですか? 折れて買ってもありがとうでもなく、何で買ったの?だって。 無知な人に告知もせずになぜ平気で売れるの? そこまでして利益挙げたいの? リセールで売るのは本当に大損ですよ。 売れるかなんかわかんないし、無償譲渡でも引き取り無い始末じゃ、 負の資産と言える。不正が通用する世の中なんですよ。 リセールをヒルトンが買って正規で売ってるんですよ。 買う方が悪いって訳わかんないわ。 対応が悪いのは予想できないし、グチグチ言わせたの誰よ? 言われたくないらなまともに対応しなさいよ。 おかしい人は最初から相手にしないのが一番ね! 相手にしたのが悪かったのは重々承知しています。 >No.534さん レンタルで足元見て管理費より安くレンタルで利用するのが良いと思います。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
536:
匿名さん
[2016-03-15 09:33:56]
>>535
そうだね。 頭使えば負の資産じゃなくて 安いハワイツアー代くらいになるから 頑張ってください。 そんな都合よく、管理費より安い値段でレンタルするオーナーが何人いると思いますが? お勉強代だと思って、あきらめた方が良いです。 こんな大騒ぎしていったいいくらの物件買ってしまったの?? |
537:
買い換え検討中
[2016-03-15 11:10:38]
やっとワイキキアン予約取れた。
これが疲れる。 もうお金出してホテル取れないな〜 |
538:
匿名
[2016-03-15 12:55:30]
|
539:
納得できない
[2016-03-15 13:09:32]
>No.536さん
レンタルどころかリセールで売ろうとする人続出じゃない。 レンタルも難しいってことよ。 管理費以上でレンタルできたら売ろうとしないでしょうに。 大騒ぎは値段の問題じゃない、対応悪い、おかしすぎよ。 お金の問題じゃないけど、お金取ってるとは思えない敵扱い。 相手が客じゃなくても人としてそれはどうなの? そんな詐欺まがいなことして堂々と街を歩けるんですか? まともな一生涯が送れるとお考えですか? 私も最初は正当化しようと思ったけど、悪いことは悪いでしょ。 ヒルトンってお金払って勉強させてくれる企業だったわけ? おかしい人って自分がおかしいことに気が付いてないからその口? 幸い私は大損はしません、悪いことは悪いって言いたいだけ。 同じようにならないように注意したいだけ。 |
540:
匿名
[2016-03-15 13:23:22]
たしかにレンタルも難しいでしょう。
トラブルの可能性もありますし、勧められませんね。 いい勉強代を払ったと考え、むしろ感謝なさってはいかがでしょうか? |
541:
納得できない
[2016-03-15 13:33:41]
>No.538さん
海外で契約してません。 無理やりローンを組ませるじゃない。 金利も訳わかんないし明細書の発行は無し。 無償譲渡しなきゃいけないなんて絶対おかしい。 私はあきらめずに大損しなくて済んでいます。 もうオーナーではありません。憶測で中傷されるの嫌なので。 責任逃れをやめてくれれば助かる人は大勢います。 |
542:
匿名
[2016-03-15 13:35:43]
|
544:
匿名
[2016-03-15 13:47:30]
|
545:
匿名
[2016-03-15 13:50:30]
|
546:
納得できない
[2016-03-15 13:54:43]
No.542さんあなたは何者ですか?
裁判やってもヒルトンはあなたみたいな 訳が分からない言い訳するんですかね? もう少しまともなこと書けないわけ? その人にとって安いか高いかを説明してないでしょ。 その責任は誰にあるの? |
547:
エリートプレミア
[2016-03-15 16:06:04]
納得できないさんの投稿を拝見すると、大損せずに返金を受ける形でオーナーをやめることができたと読み取れるのですが、合っていますでしょうか?
合っていれば、その手法を教えていただけませんでしょうか?詳細を出しにくい場合はヒントだけでも…。困っている人が助かると思いますので。 |
548:
正規オーナー
[2016-03-15 17:02:54]
そうです。おかしい人は自分のおかしさに気づきません。
ブログでやってもらえますか? ヒルトンの悪どさを世に伝えればいいです。ヒルトンのすごいセールスでタイムシェアも日本に浸透してきてるけど、 今頃ハワイで勧誘されてる人たちてかなり遅いですからね。 解約できたんですか?良かったですね |
549:
匿名
[2016-03-15 17:20:41]
>>546
正規オーナーですよ。貴方みたいな方は迷惑です。正規、リセール共に、買って楽しんでいる方も大勢います。不愉快です。以前、もうこちらには来ないと書いてましたよね。しつこ過ぎますよ。 |
550:
匿名さん
[2016-03-15 17:42:43]
中国にも、ショールーム作ったみたいなこと言ってましたが
どうなりましたかね。 大阪ヒルトンでもやってましたし・・・ オーナー物件を、普通にホテル価格で出してるし、予約できなきゃそれまで。 78ドルだった安ホテルが、360ドルに大変身ですからね 儲かり過ぎて?別会社にして法人化? ヒルトンも笑い止まらないですよ。 |
各ビューは;
・ラグーンOVは海に近く:6200 ビューが素敵です,少し経年してますが
・ワイキキアンのGVは道路とビルのみ:7500 割高です,部屋に洗濯機があるのが利点ですが
・ホクラニも隣のビル壁:6200 ビューに圧迫感あり,トイレにドアがある シャワー付便座で日本人には優しいが
12階以上のダイアモンドヘッド側は景色最高ですが8400必要
>>>お気に入りはカリアのGVの4800
街 山 ビル群が見えてコスパが良いと思います
(注:あくまでも個人の感想です)
ラグーン ワイキキアン カリア ホクラニ すべて宿泊経験あります