ヒルトングランドバケーションクラブPart3
引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・
オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。
以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。
・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
3801:
評判気になるさん
[2022-11-08 15:27:35]
|
3803:
フロリダ 売却希望さん
[2022-11-10 14:18:44]
はじめてこの掲示板を訪れました。
2021年にフロリダの物件を隔年で購入、完済しましたが、どこにも泊まらないままお金がかかっている状態なので売却を考えています。 一部はホテルポイントに交換しており、ボーナスポイントの残りは管理費に充てます。 ホテルにすら泊まっておらず何も活用できていなくて無知なため、どんなアドバイスでもありがたいです。 特に、フロリダの仲介業者について教えていただけるとありがたいです。 |
3804:
匿名さん
[2022-11-10 14:19:15]
https://www.redweek.com/resort/P5944-parc-soleil-by-hilton-grand-vacat...
なぜ、初心者の方がパークソレイユの購入に行き着いたのか? 非常に興味深いのですが、あまり利用できないのであれば、できるだけ早く損切りした方が良さそうですね。 売却方法に関しては、購入の時に利用したエージェントさんに売却仲介を依頼するか、くじら、アカマイ、タイムシェアハワイに相談するかでしょうか? 英語にアレルギーが無ければ、Redweekも選択肢ですね。 https://tugbbs.com/forums/forums/hilton-grand-vacations-club-hgvc.52/ |
3805:
フロリダ 売却希望さん
[2022-11-10 14:26:34]
>>3804 匿名さん
早速ありがとうございます! ヒルトンのエージェントさんもパークソレイユを持っていらして、ここが1番安い物件のため、ここを購入してハワイにポイントで泊まれば良いと勧められて購入しました。 後悔しても仕方ないので、早めに損切りしたいです。 |
3806:
匿名さん
[2022-11-10 14:40:32]
正規購入物件であれば、無償譲渡の場合、譲渡を受けた人が、正規物件購入者の特典を引き継げるので、譲渡費用を負担してもらえる’可能性があります。
この場合、権利譲渡により持ち出しなしで所有権移転が可能です。 残念ながら、売却の場合、仲介手数料、譲渡費用、税金支払い後の手取りはマイナスとなる可能性が’高いので、無償譲渡ベストかと思われます。 くじら倶楽部さん’、タイムシェアハワイさんが、相談に乗ってくれるといいのですが。 しかし、ヒルトンの営業さん、自分も所有しているとかエグい営業しますね。自分だったら両親が痛んで、すすめられません。 |
3807:
フロリダ売却検討中
[2022-11-10 14:53:19]
アドバイスありがとうございます。
正規物件購入者の特典とは、ボーナスポイントのことでしょうか? ボーナスポイントは一部ホテルポイントに交換し、残りは管理費に充てようと思っていました。 無償譲渡がベストなんですね。その線で教えていただいた仲介業者さんに相談してみます。 本当に助かりました。ありがとうございます。 |
3808:
フロリダ売却検討中
[2022-11-10 15:04:11]
|
3809:
マンコミュファンさん
[2022-11-10 23:17:41]
>>3807 フロリダ売却検討中さん
横から失礼いたします。 正規物件購入者の特典とは、ボーナスポイントの事ではなく、おそらく ・エリートステータスを目指せる ・ヒルトンのアップグレード制度による下取りが可能 ・マックス会員になれる の事だと思います。 |
3810:
匿名さん
[2022-11-11 14:54:29]
>>3808 フロリダ売却検討中さん
以下の方法で、一番納得のいく方法を見つけて頂ければと思います。 1、HGVCの再販部に相談、返却の可否、可で有れば、返却金額を確認、 納得いく金額で有れば、返却手続き。(返却可の場合でも、金額はかなり低いようです) 2、リセール仲介業者に依頼して売却。 (仲介手数料、源泉税他、3000ドル以上の諸費用がかかります) 3、友人、知人を通じて無償譲渡を希望する方を探し、エスクロー会社に、 名義変更を依頼する。(名義変更手数料の負担を譲渡を受ける方にお願いする。) 4、くじらさんの名義変更代行サービスの利用を条件に、無償譲渡を受けてくれる方を探してもらう。 物件によりけりなので、探してもらえるかはわかりません。 米国では、処分に困っているタイムシェアを処分してあげますと話を持ち掛け、多額の手数料を請求され、結果的には処分に至らないという詐欺が横行していますので、注意して下さい。 |
3811:
フロリダ売却検討中
[2022-11-12 20:37:19]
>>3809 マンコミュファンさん
丁寧に教えていただきありがとうございます! なるほど!そういうことですね。 知らないことだらけです。 お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 とても助かります! |
|
3812:
フロリダ売却検討中
[2022-11-12 20:44:01]
>>3810 匿名さん
とてもわかりやすく様々な可能性を教えていただきありがとうございます! そんな詐欺もアメリカでは横行しているんですんね!私のような無知のままでは良いカモになりますね。。。 丁寧に教えていただけて本当にありがたいです。 ありがとうございました。 |
3813:
匿名さん
[2022-11-14 20:34:25]
本気でどうにかしたいと思っているなら、ここ1年の過去ログを読むだけでもかなり得られる知識はある。情弱のままでは食われるだけだぞ
|
3814:
匿名さん
[2022-11-21 17:53:30]
グランドワイキキアン、年末年始キャンセルします。
ご希望の方は、お早めに、拾って下さい。 |
3815:
匿名さん
[2022-12-01 15:11:16]
ANAの7000円のキャンペーンがあったので、はじめて瀬底4泊5日にチャレンジすることにしました。冬の沖縄とか瀬底って何があるんでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃればいろいろ教えてもらいたいです 一応レンタカーは予約しましたので、どこでも以降と思えばいけます 諸兄のオススメを教えてたもれ |
3816:
検討板ユーザーさん
[2022-12-01 20:56:00]
ANAでハワイ便もお得なキャンペーンをしていたので、あまりのお得さに初めて子供2人で行かせてみようかと思い立ちました。hgvcもブラックフライデーで30%オフになっており、2月にホクラニ12泊予約しました。結局ANAのハワイ便は取れなかったのですが、ユナイテッドのマイレージで行くことに。キャンセルの難しい航空券より、マイレージの方がキャンセル自由でコロナの今は安心です。親は仕事の都合でまだ海外に行くのは難しいので、今回もホテルポイントか~と諦めてましたが良かったです。ホテル予約サイトでみるとホクラニ12泊65万!まだ1万ポイント以上残っているので、管理費高いと思ってましたが、ハワイに行けたらやっぱりお得ですね。
後はコロナやインフルエンザにならずに無事にいに行って帰るように祈るばかりです。 |
3817:
匿名さん
[2022-12-07 22:33:29]
ヒルトングランドバケーション倶楽部の名義変更を(親子間)ハワイにあるkという会社に依頼したところ無償譲渡がリセール扱いになると説明もなく無償譲渡で名義変更されてしまった方はいませんか?
|
3818:
ご近所さん
[2022-12-08 09:44:08]
>>3817 匿名さん
K倶楽部さんですかね? 何かトラブルがあったのでしょうか? 名義変更に関しては、K倶楽部さんはよくセミナーも開いてらっしゃるし、ブログにもたくさん情報を載せられています。 名義変更に関する手数料も明記されています。 疑問点があれば直接聞かれたほうがいいかもしれませんね。 |
3819:
マンション検討中さん
[2022-12-16 15:05:05]
ヒルトンのポイントを利用し、世界中のホテルに宿泊できるとセールスの方からお聞きしましたが、実際には予約が取れないと友人から聞きました。
我が家は、リタイア組なのでハワイばかりではなく、ホテルポイントに交換しヨーロッパ等に旅行したいのですが、詳しくご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 |
3820:
購入経験者さん
[2022-12-16 23:51:31]
確かに世界中のホテルに泊まれるし、とれますよ。
ヒルトン、コンラッドに泊まれるので。 海外はウィーン、ブダぺスト、アムステルダム、サンフランシスコ、ハノイ、シンガポールなどで、日本では沖縄、小田原、成田などで利用しました。 ただ、必要ポイントが高くてホテルに泊まるのはばかばかしい。 タイムシェアで使うのが一番です。 ハワイだけでなく、ラスベガス、フロリダなどアメリカ本土はたくさんありますが、ヨーロッパはそんなに多くないですね。 |
3821:
マンション掲示板さん
[2022-12-17 09:32:30]
>>3815 匿名さん
瀬底のHGVCには3回行きました。オーシャンフロントの部屋でのんびり非日常感を味わえるので大好きです。人によっては、何もない田舎、と感じる方もいるかも知れません。 那覇、北谷などからは遠いので、瀬底まで行ったら、北部で楽しんだ方が良いですね。 今年2月に行きましたが、あいにく天気は良くなかったです。特に瀬底島は、半端なく強風でした。 観光では、定番ですが、美ら海水族館、今帰仁城跡、2月初旬なら、桜の開花に間に合うかも。私は、下旬に行ったのでダメでした。古宇利島の古宇利大橋や嵐のJALのCMで有名になったハートロックは写真スポットです。知りませんでしたが、古宇利島は、カフェでも有名らしいです。ちょっと足を延ばして、本島最北端 辺戸岬や大石林山も良いですね。夏に大石林山に行ったのですが、中を1時間くらい散策するので、汗だくになりました。2月の方がいいかもしれません。 食事は、昼以外は部屋で自炊してたので、あまり知りませんが、沖縄そばは、本部町の有名店より、HGVCで貰えるプレミアムパスに載っている伊豆味そばの方が美味しかったです。瀬底島では、fuu cafe、ピッツェリアUKAUKAがおすすめ。 買い物は、瀬底大橋近くのイオン系BIGに行きがちですが、地元系スーパーのかねひでの方が好きです。たしか9時と15時に出来立てゆし豆腐が出ます。すぐに売り切れてしまうので、狙って行ってください。名護のJAファーマーズマーケットやんばるもおすすめです。HGVCに向かう途中で寄ってみてください。 ネットで調べれば分かる情報ばかりですが、参考になれば幸いです。 |
3822:
マンコミュファンさん
[2022-12-17 09:36:35]
ヒルトンなう
日本人観光客、増えましたねー どこを歩いても、日本語が飛び交ってる ![]() ![]() |
3823:
マンション検討中さん
[2022-12-17 10:36:07]
色々教えて下さりありがとうございました。
購入する場合は、やはりポイントの多い方がお得なのですね。 ペントハウスだと倍率が良いと聞きましたが、お値段が高く、管理費も倍位します。 お買い得なのは、どの辺りでしょう? |
3824:
匿名さん
[2022-12-18 10:13:19]
>>3821 マンション掲示板さん
情報ありがとうございます!とっても参考になります。今から楽しみです。美ら海水族館は行ったことがあるので、ほかのところに行ってみようと思います。 |
3825:
匿名さん
[2022-12-21 16:23:34]
>>3823 マンション検討中さん
過去スレをじっくりと閲覧することをお勧めします。 ポイントが多ければいいわけではありません。 管理費÷ポイント=1ポイント当たりの管理費。 これが低ければ、低いほど、将来の価値の担保が期待できます。 クラブ予約で無く、ホームウィーク予約での利用であれば、 自分が泊まりたい部屋を購入しましょう。 ホテルポイントへの移行でのヒルトンホテル利用は割高で、お勧めできません。 |
3826:
マンション検討中さん
[2022-12-22 17:00:23]
|
3828:
管理担当
[2023-01-13 14:53:49]
[NO.3827はご本人様からの依頼、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3829:
口コミ知りたいさんp
[2023-01-28 15:36:58]
こんにちは。こちらの書き込みでも少し見かけたのですが、アロハフレンドさんというところを介して譲渡された方は居たりしますでしょうか???あまりこの会社さんとのやりとりなどに関してwebで経験談が載っていない為、どうなのか気になっているのですが、隔年の物件で譲渡頂けて、安全に双方おこなえたりするのか気になっています。ご存知のかたどうぞよろしくお願いしますー!!
|
3830:
購入経験者さん
[2023-01-28 18:28:39]
>>3829 口コミ知りたいさんpさん
仲介取引業免許無しでの、実質仲介。但し無償なので、不動産売買の仲介には 該当しない。手数料の徴収方法は不明ですが、グレーゾーンですね。 |
3831:
購入経験者さん
[2023-01-28 19:52:27]
ゴールデンウィーク、カリアタワー都合によりキャンセルしました。
ご希望の方は、お早めに。 |
3832:
買い替え検討中さん
[2023-01-31 17:23:42]
>>3669 購入経験者さん
これすごく不思議に思って先日説明会に行ったときに聞いてみた。 やっぱり3回または4回までしかだめだって。特典をもらうときのチェック欄に「今回の参加は前回購入から3回以内である」みたいな項目があり、チェックさせられた。 ただそれは日本だけで、外国はかなりその辺は適当らしい。 |
3833:
匿名さん
[2023-02-03 17:32:09]
タイムシェアを売却は難しいかと思っているのですが、とりあえず持っているだけでストレスのため、手放したいです。
最初の相談先はどこがベストでしょうか? ご助言いただきたいです。 よろしくお願いいたします。 |
3834:
名無しさん
[2023-02-09 22:29:59]
今年のポイントが残り10584ポイントあります。
今年はもう使う予定はありません。 ホテルポイントに変えるには、HGVCのオーナーサービスからホテルを予約して、キャンセルして、ホテルポイント口座に入れてもらうという手順で間違いないでしょうか。 端数は仕方ないとして、なるべく残さずにホテルポイントにしたいのですが、どこのサイトを見れば必要ポイントが分かるのでしょうか。 HGVCのポイントを何倍かにしたらホテルのポイントになるのですよね。予約するにはその何倍かにしたポイントで計算するのですよね。HGVCのポイントが変わったときに倍率も変わったと思いますが分かりません。 できれば10584ポイント上手に変換できるホテルを教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。 |
3835:
販売関係者さん
[2023-02-10 02:37:35]
>>3834 名無しさん
繰り越した方がいいんじゃない? あとホテルポイントに変える方法が違うので、 ちゃんとカウンセラーに電話して確認することをお勧めします (ポイントによってはホテルポイントに変えられないときがあるので) |
3836:
マンコミュファンさん
[2023-02-11 21:01:25]
>>3833 匿名さん
>とりあえず持っているだけでストレスのため、手放したいです。 可哀想に… やはり、身の丈に合わない買い物はすべきではありませんね。ハワイに何度も気軽に行ける財力と時間が必要です。 >最初の相談先はどこがベストでしょうか? 当然、ヒルトンでしょう! |
3837:
通りがかりさん
[2023-02-20 22:58:48]
|
3838:
口コミ知りたいさん
[2023-02-20 23:03:10]
>>3830 購入経験者さん
怪しいですよね。 私も以前話聞いたけどやめて正解でした。 結局謝礼が必要とか言い始めて じゃぁ無償ではないですよね? と言うとそこは気持ちだろと言われて、こいつバカか?と思いました。 マンションの礼金と同じと言われましたが結局1円でも動けば売買です。 そんな事もわからない人なので絶対に関わらない方がいいです。 |
3839:
匿名さん
[2023-02-22 14:20:56]
>>3838 口コミ知りたいさん
SPACE PRO, LLC is a Hawaii Domestic Limited-Liability Company (Llc) filed on May 14, 2007. The company's filing status is listed as Active and its File Number is 52930 C5. The Registered Agent on file for this company is Jin Hong and is located at 1296 Kapiolani Blvd. #4103, Honolulu, HI 96814. The company's principal address is 1296 Kapiolani Blvd. #4103, Honolulu, HI 96814 and its mailing address is P.O. Box 88288, Honolulu, HI 96830. The company has 2 contacts on record. The contacts are Jin Hong and Yukiko Tokuyama. |
3840:
名無しさん
[2023-02-27 09:30:27]
素人の質問で失礼します。
正規購入を考えています。 今後家族4人で沖縄にもハワイにも行きたい、その他のリゾートにも行ってみたい。自分達のスタイルがまだ見出せず、沖縄かハワイどちらを購入すべきか迷っています。 ハワイは海外物件で万が一手放す場合や、2~30年後くらい?に子供が相続しないと言った時等の手続きに少し不安があります。 ただ、それだけの理由であれば、ハワイの方が管理費等も安くおすすめなのでしょうか。そもそも購入しないことが1番なのかもしれませんが、ご意見いただけますか。 |
3841:
口コミ知りたいさん
[2023-03-02 06:13:10]
>>3840 名無しさん
ハワイと沖縄はリゾート度が全く違うし、方針が曖昧なうちは行動を起こさない方が無難。 自身で答え出てるじゃないですか。 そもそも購入しないことが一番だと。 ホテルライフの方が気楽でいいですよ。 |
3842:
名無しさん
[2023-03-08 14:45:02]
>>3840 名無しさん
瀬底の正規物件を購入する方が良いと考え、明確な理由があるのなら、初志貫徹でしょう。 ハワイやラスベガスのリセールより正規物件にメリットありと自分なりに納得しているのであれば、良いと思い ます。 ただ、将来の不人気物件のリセール売却、相続の難しさは、米国本土物件、瀬底、小田原どこも大差ありません。 |
3843:
名無しさん
[2023-03-08 14:45:04]
>>3840 名無しさん
瀬底の正規物件を購入する方が良いと考え、明確な理由があるのなら、初志貫徹でしょう。 ハワイやラスベガスのリセールより正規物件にメリットありと自分なりに納得しているのであれば、良いと思い ます。 ただ、将来の不人気物件のリセール売却、相続の難しさは、米国本土物件、瀬底、小田原どこも大差ありません。 |
3844:
匿名さん
[2023-03-08 20:00:37]
>>3840 名無しさん
ハワイ物件は為替の影響を受ける。瀬底はそれがない。 あとはポイント数だけ。 ホーム予約をしたいなら、より多く行くと思う方を買えば良い。 ちなみに俺はハワイ物件を持ってて、ポイントで瀬底とかに行ってる。 ホーム予約は使ったことない。7泊もしないからね。 |
3845:
マンコミュファンさん
[2023-03-10 15:27:08]
|
3846:
匿名さん
[2023-03-11 14:49:13]
>>3845 マンコミュファンさん
ちゃんと調べた方が良いと思うよ。 俺はハワイは2年に一回くらいは行くと思ったからアイランダー隔年を購入したけど、 別に毎回7泊しなきゃいけないことはない。別のところに泊まっても良いんだし。 (小田原や瀬底がなかったからハワイでしか買えなかったと言うこともあるが) ハワイだろうが瀬底だろうが、1ポイントは1ポイント 年間の管理費で割り算すれば1ポイントあたりの値段もわかるでしょうよ オトクとかそんなことを気にするなら、ちゃんと計算してみなよ |
3847:
マンコミュファンさん
[2023-03-13 06:44:41]
1週間じゃなくて、たとえば4泊ハワイで宿泊して、残り2泊を沖縄の同系列の施設に宿泊できるんですね!
知りませんでした。 教えていただき、ありがとうございます。 |
3848:
坪単価比較中さん
[2023-03-13 14:00:55]
|
3849:
瀬底じい
[2023-03-17 15:01:43]
|
3850:
マンコミュファンさん
[2023-03-17 19:47:53]
|
ポイント効率の悪い物件からポイント効率の悪い物件へのアップグレード、HGVCの思う壺ですね。 次回は、12600の1BRへアップグレードしましょう。