ヒルトングランドバケーションクラブPart3
引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・
オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。
以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。
・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
3251:
マンション比較中さん
[2020-08-24 17:44:20]
|
3252:
名無しさん
[2020-08-26 18:05:40]
|
3253:
エリート道
[2020-08-27 19:02:58]
>>3252 名無しさん
去年から、4件破格な値段で購入できました。 なので、その情報は事実だと思います。 また、HGVCの販売説明会でも、親身になって相談に乗ってくれます。新規のマウイ島だと破格な条件で、アップグレードができそうです。 |
3254:
エリート道
[2020-08-27 19:25:20]
>>3236 マンション検討中さん
HGVCを11年前に買ってからしばらくは、持て余していましたが、今では、豊かな人生の一部になりました。 折角、人生に投資されたので、使い倒してみては? これを機会にハワイを好きになるか。 嫌いに。。。なって欲しくないです。 |
3255:
匿名さん
[2020-08-30 00:11:34]
ハワイ いけなくて・・
この会社大丈夫か? そう簡単に世界は元に戻らないでしょう。 |
3256:
マンション検討中さん
[2020-08-30 08:33:14]
UPグレードもこれからは少し規制を緩和してくれるかもしれないですね!
|
3257:
エリート道
[2020-08-30 11:00:37]
>>3256 マンション検討中さん
アップグレードには、めちゃめちゃ細かいルールと、下取り枠があって、単純に買った時と同額で下取りしてくれません。 コロナ後の世界を信じて、豊かさを享受しようと考えれば、今は検討の時と逆張りの私は思っています。かなり融通が利きそうな手ごたえです。 エリートに向けて、商談中です。 管理費が高いので不要な不動産と思えば、今が売り時とも思います。 不動産は景気変動に遅れて追従する傾向があるので、数年は冬の時代が続くと思っています。 |
3258:
名無しさん
[2020-08-30 21:57:51]
|
3259:
マンション検討中さん
[2020-08-31 23:25:06]
HGVC初心者です。
リセールの破格な値段で購入検討中です。 ハワイ島のキングスランドを何度かビジター使用して気に入っています。 が、ホノルルにも宿泊したいため、クラブ予約が取りにくいと聞いたホノルルをホームにしようかと思っております。 アイランダーかワイキキアンで迷っておりますが、皆様お勧めはどちらですか? またキングスランドはクラブ予約でも比較的予約しやすいでしょうか? |
3260:
eマンションさん
[2020-09-01 15:15:40]
今は静観がおすすめです。
|
|
3261:
リセール物件
[2020-09-01 16:33:25]
>>3259 マンション検討中さん
ワイキキでクラブ予約が取りにくいのは、少ないポイントで利用できるラグーンタワー、カリアタワーです。 アイランダー、ワイキキアンはクラブ予約でも確保できます。 キングスランドをメインで利用されるのであれば、ワイキキアンやアイランダーとポイント効率が同じキングスランド第1期がいいと思いますよ。 |
3262:
初心者
[2020-09-03 14:41:19]
>>3259 マンション検討中さん
今は、ROFRの行使が無いようですので、チャンスかもしれません。 一方、HGVCが、ダイアモンドリゾートに身売りするという話もあり、 DRIがHGVCを買収した場合、もちろんホームウィーク予約は担保されますが、 クラブ予約、オープンシーズン予約、Hオナーズクラブポイントへの変換等の、 規定が変更される可能性もあり、気になるところです。 ホノルルの繁忙期は、ポイントに割安感のあるラグーン、カリアの予約は難しいですが、 ワイキキアン 、アイランダー、ホクラニ、ハワイ島は、年末年始以外は、お盆もクラブ予約で大丈夫と思います。 購入後は、クラブ予約での利用が圧倒的に多くなると思いますので、 ホノルルであれば、GW、GIの 12600ポイント以上の1BR、14400ポイント以上の2BRがおススメです。 タイムシェアハワイさんで、ワイキキアン OV 14400 ポイント 2BR、19800ドルが出ましたが、 早い者勝ちですね。 手放す時も売りやすい物件です。 |
3263:
評判気になるさん
[2020-09-03 15:09:50]
>>3262さん
グランドワイキキアンの2BR、OVで19800ドルですか! 今年の3月くらいからワイキキアン狙いでずっとチェックしていましたが最安値ではないでしょうか?しかも毎年物件! (私はもっと高く、隔年で契約してしまいましたが・・・涙) ほんと早い者勝ちですね!明日には無いと思います! |
3264:
マンション検討中さん
[2020-09-03 18:43:30]
|
3265:
マンション検討中さん
[2020-09-03 18:45:36]
|
3266:
マンション検討中さん
[2020-09-03 18:53:22]
>>3262 初心者さん
ROFRがないようで今かなとも思いましたが、身売り話を聞くとやはり悩みます。 身売り話はまだ決定ではなく、可能性がある程度の話でしょうか? 規約が現オーナーに不利に改正された場合でも、身売りする場合は仕方ないと諦めるしかないのでしょうか? 予算的にもう少し低いポイントで考えておりますが、なるほど高ポイントの方が売りやすいのですね? 色々勉強になります。ありがとうございます。 |
3267:
エリート道
[2020-09-04 00:43:57]
>>3266 マンション検討中さん
ハワイのある人生、ハワイで暮らすようにすごす世界に夢見るなら、 グランドワイキキアンの2BR、OVで19800ドルを買えたらラッキーと思います。 HGVCは投資とは呼べない、娯楽ですよ。 大半の方は、今売り逃げるか、静観だと思うから、今は買い易いと思います。 数年後に、割安に優雅にハワイで遊ぶことを夢見て、エリートプレミアムを目指してます。 |
3268:
初心者
[2020-09-05 15:12:47]
>>3264 マンション検討中さん
タイムシェア業界は、一般的高収益で、比較的 不況に強いと言われていますが、 今回は、特に観光業界を直撃するパンデミックなので、なんとも言えません。 ただ、一つ言えるのは、今まで激安物件を購入できた方は、殆ど、 不況等の理由により、HGVCが買い取りの行使が出来ないタイミングでの購入のようです。 当然、景気回復と共に、タイムシェアリセール価格も上昇することが、予想されます。 |
3269:
リセール物件
[2020-09-07 09:09:10]
>>3268 初心者さん
2011年にリセール物件を購入してオーナーになりましたが、リセール価格は感覚的にずっと右肩下がりのような気がします。 景気の影響もあるでしょうが、物件がダブついてるのが1番の理由じゃないでしょうか。 タイムシェアは人生を豊かにしてくれるツールなので、格安のリセール物件はサクサク売れてもいいと思いますが、まだ広く一般に周知されていないということなんでしょうね。 |
3270:
初心者
[2020-09-07 12:35:02]
>>3268 初心者さん
良い時に買われましたね。 2017?2019年、HGVCのスピンアウト、上場のタイミングは、ROFR行使、返却受け付けにより、 相場が高めだった気がします。 そういう意味では、 再び、買い時が来ているのかも知れません。 ポイントの低い物件の将来性は何とも言えませんが。 |
3271:
初心者
[2020-09-07 12:42:55]
>>3270 初心者さん
失礼しました。 右肩上がりと勘違いしました。 1BR 4800、6200、2BR 7000、8400等 は、プラチナでも右肩下がりかも知れませんね。 ワイキキの管理費上昇が、許容範囲の年5%を超えていることも、要因かも知れません。 購入検討の際、過去の管理費値上がり実績を確認した方が良いかも知れません。 ワイキキ物件は、HGVCの中では最も上昇率が高かったと思われます。 ハワイ島や、本土物件も選択肢ですね。今後。 |
3272:
eマンションさん
[2020-09-08 20:34:10]
>>3264 マンション検討中さん
ハワイに行けなければ意味の少ないシステム。 ハワイは再度ロックダウン。 刑務所クラスターで、受刑者500人以上釈放。。 いつになるかわかりませんが、 平常に戻ってから検討でいいでしょう。普通に考えて。 |
3273:
エリート道
[2020-09-09 13:22:06]
|
3274:
初心者
[2020-09-09 16:05:31]
>>3273 エリート道さん
本土が良いという訳ではありませんが、クラブ予約の為のポイントが目的であれば、割高なハワイ物件である必要は無いと思います。 ブルバードの魅力は、 1、プラチナ物件は、管理費/ポイントの効率が比較的良い。ポイント@ $0.11?$0.14 (ワイキキ 1BR 9300、2BR 12600より高効率) 2、2BR 7000ポイントの管理費が、1000ドル以下と、絶対額が安い。毎年の負担が減ります。 3、毎年の管理費の値上がり率が、ハワイ5-9%に対し、ブルバード3-5%と低い。これ意外と見落としがちです。 4、比較的、リセール市場での流動性が高く、売り抜け安い。米国人に需要があります。 5、1ポイント 1ドル前後(2BR プラチナ 7000ポイント $7000前後)での購入が可能。eBay、TUG、RedWeek他 本土エージェントにて。 6、津波、ハリケーン等、自然災害によるリスクが小さい。管理費に含まれる保険料も安くなります。 アンテナを高くすると、1BR 6200ポイント、2BR 8400ポイントの 希少な プラス物件の売りも見つけられますが、 多少割高でも、ロングランでは、かなりお得なので、買えれば、おススメです。 ゴールドは、一見安いですが、売却に苦労しますので、あまりおススメ出来ません。 いい物件見つかるといいですね。 |
3275:
匿名さん
[2020-09-09 22:53:24]
|
3276:
マンション検討中さん
[2020-09-09 23:34:48]
|
3277:
マンション検討中さん
[2020-09-09 23:38:41]
|
3278:
エリート道
[2020-09-10 16:13:24]
>>3274 初心者さん
的確に、まとめていただいてありがとうございます!!! すべて、納得できます。 プラス物件はレアですね。先日、3BR9600ポイントを見つけて、すぐに申込ましたが、逃しました。 本土エージェントのHPは、全部英語で、そこはハードルが高いです。涙 旅行を楽しめる過ごし方をしようと、現在、大量に物色中です。 すごく人生が豊かになった気がする買い物だと感じています。 このスレは、そんな夢が語れる場所だといいなぁ。 |
3279:
匿名
[2020-09-10 16:15:31]
|
3280:
匿名
[2020-09-10 16:33:52]
>>3278 エリート道さん
物件選び、楽しいですね。リセール物件は、年に数件、驚くような条件の良い物件が出るので、 焦らずゆっくり、超お得物件が出るまで、探されることをお勧めします。 (購入しようと思った物件が、他で成約となってしまっても、ROFRを行使されても、焦りは禁物です。 経験談) 我が家も、HGVC購入後、毎年、GWとお盆のハワイが家族の楽しみになり、本当に買って良かったと実感しています。 今年はコロナ禍で、残念ですが、今後も子供が一緒に来てくれる間は、目一杯、活用していこうと思います。 今は、コロナ禍の収束を心から願うばかりです。 |
3281:
マンション検討中さん
[2020-09-10 17:21:26]
初心者なので皆様のご意見はとても勉強になります。
このような時期の購入はメリット、デメリットあるかと思います。 両方考えてそれでも購入の方に傾いてはいます。 豊かな人生のために日々物件のチェックをして行こうと思います! これからもこちらで勉強させて頂きたいと思います。 有意義な意見の場でありますようによろしくお願い致します。 |
3282:
オーナー
[2020-09-12 01:13:16]
|
3283:
オーナー
[2020-09-12 01:15:01]
正規は今売れてますか?
|
3284:
エリート道
[2020-09-12 16:03:16]
|
3285:
エリート道
[2020-09-12 16:13:43]
>>3283 オーナーさん
HGVC福岡に行くと、意外とお客さんが多かったです。 が、小耳に飛び込んできた言葉は、ハワイのホテル無料券の使い方でしたので、買う気でくる人は少ないのではないかと思います。 買う気満々で行くと、めちゃ親身な対応で、 エリートプレミアになる方法を色々と一緒に考えてくれます。 こんな対応、今だけか?、福岡だけか? 今まで、多分十数回説明を聞いていますが、無かったことです。 |
3286:
匿名
[2020-09-13 12:19:28]
>>3284 エリート道さん
おめでとうございます。 日本語エージェントで、$7500、私の知る限り最安です。いいんじゃ無いでしょうか。 今日時点、自分の知る限り最安は、これですが、英語の上、リスクを考えれば、7500は、良い取引だと思います。 https://www.ebay.com/itm/HILTON-GRAND-VACATION-CLUB-ON-THE-BOULEVARD-7... リセール物件からのアップグレードの条件等、教えて頂けると嬉しいです。興味あります。 |
3287:
マンション検討中さん
[2020-09-13 13:15:35]
やはり管理費の観点からラスベガスを考えるようになってきました。
エララが気になっているのですが、あまり情報がないような。 エララの情報何かお持ちでしたら教えて下さい。 またラスベガスの物件は売る時はハワイよりも難しいのでしょうか? |
3288:
初心者
[2020-09-13 15:23:56]
>>3287 マンション検討中さん
エララは、グランド等、物件によっては、管理費効率がブルバードより良いものもあり、 しっかり吟味すれば、お得です。 ただ、アイランダー同様、デベロッパーがヒルトンでは無いので、アップグレード、返却受け付けの際、 対象となりません。 管理費と、購入価格のバランスですね。 自分は、ブルバードより、ポイント辺りの購入価格が安く、ポイント効率も良ければ、 躊躇無く買ってしまうと思いますが、価格次第ですね。 |
3289:
エリート道
[2020-09-14 21:35:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3290:
エリート道
[2020-09-14 21:53:44]
>>3287 マンション検討中さん
初心者さん、本当に的確なご意見ですね。 管理費効率が良いので、先月、正規物件を購入しようとしていました。 エララ1BR7800ポイント、管理費効率0.114ドル/P、61990ドル エララからしかアップグレードできないので、即決できず、翌日には売れてました。 この時、オーシャンタワー2BR17500ポイント、管理費効率0.106ドル/P、126990ドルもあり、本命でしたが、話している間に売れてしまいました。 正規物件も、管理費効率がいい出物は、足が速いです。 |
3291:
匿名さん
[2020-09-15 01:53:36]
ここの人達はおバカが多いの?リセールの話ってここではダメなはず。正規の人のっやつに引っかかるでしょ。字読めないのかな?
|
3292:
マンション検討中さん
[2020-09-16 12:29:09]
かなり前からここでリセールの話がでていますが、リセールの話はダメなのですか?
リセールの斡旋 必要以上のお勧めは別でとなっていますが、普通にリセールネタもNGですか? 正規購入者の購買意欲…については実際にリセールがある以上、嘘ではない事実についての書き込みもダメなのでしょうか? |
3293:
匿名
[2020-09-16 14:41:25]
>>3292 マンション検討中さん
マンションコミュニティの掲示板自体が、デベロッパーからの広告収入で運営されている以上、 デベロッパーの不利益となるリセールの話題は、やんわりとお断りしたいのでしょうね。 ヒルトンのスタッフも定期的にこのスレをチェックしていると思いますし、 まあ、リセールの斡旋、必要以上のお勧めをしないように気をつけていきましょう。 ただ、通常の不動産等と違い、リゾート会員権や、タイムシェア所有権等は、 購入後即日、売却価値が半減することも多いのが一般的で、営業力で売る特殊な商品なので、 正規購入での不満や、正規価格の半額から8割引で全く同じ権利が購入できるリセールが 話題となるのは、自然な流れで止めるのは難しいでしょうね。 |
3294:
エリート道
[2020-09-17 21:34:45]
オーシャンタワー2期が完成前ですが品薄!
管理費効率の優れたものがあるオーシャンタワー2期ですが、既に品薄です。 なんとスタジオがSTX9300ポイント、0.103ドル/p、価格は80990ドルと高めですが、ゲットしました。 1期の下取りによる回収物件も品薄ですが、出物があるようです。 期待していたマウイ・ベイは管理費最低でも0.165ドル/pでした。 リセール物件もいいですが、ポイントを確保した後は、エリートが欲しくなりますよねー 10月の瀬底島にワクワクしてます。 狙っている方、いますか? |
3295:
オーナー
[2020-09-19 08:07:30]
セソコは空港から遠過ぎて全く。
恩納村でもいつも遠いなーと感じてる。 エリートは逆にはずかしい。 ヒルトンランクでエリートと威張っても という意味で。 個人的な感想です。 |
3296:
匿名
[2020-09-19 16:04:42]
>>3294 エリート道さん
瀬底島、小田原共に、By Hilton Clubですので、HGVCとちょっと違うようです。 BHCは管理費も高い上、ホームリゾート以外の予約は、同じBHCでも確か45日前からだと思います。 NYC、小田原、瀬底島、ワイキキ新規リゾートをホーム予約や、メインで使う方以外は、あまりメリットが無いかも知れません。 HGVCのオーナーも直前になれば、予約可能ですが、9か月前からのクラブ予約で、 BHCの小田原、瀬底島、キングスビレッジ跡地に建つワイキキは、予約できないと思います。 |
3297:
初心者
[2020-09-19 16:11:51]
>>3294 エリート道さん
リセール物件の下取りが出来たのでしょうか? 羨ましいです。 HGVCは、リセール購入者も、正規購入者と差別なく利用できるのが、最大の魅力ですが、 エリートのメリットって、どんなところなんでしょう? |
3298:
エリート道
[2020-09-20 00:43:28]
>>3294 エリート道さん
エリートのメリットをコストで考えると、儲かるのはHGVCなので、身売りするのが先送りされるかも。。。 エリート(正規物件)の魅力と考えると、自分のお金では体験しない体験が出来て、旅行がより人生の中で、深みを増すような。 〇予約時の部屋指定:ダイヤモンドヘッド側高層階が選べます 〇宿泊部屋のアップグレード 〇予約等の手数料無料:予約数のやりくりが楽になります 〇空港ホテル間のリムジンでの送迎(休止になりました) ・新規のポイント効率のいい物件へのアップグレードが簡単 ・アップグレード手数料が無料 ●ヒルトンホテルのダイアモンド(最大2人)● ●朝食無料で、待たずに座れる(最大4人) ●エクゼクティブラウンジで、カフェと、スイーツバイキングと、お酒とつまみ ●宿泊部屋のアップグレード(4万円のスタンダードプランで34万円のコンラッドスイートに泊まれるかも) ホテルでの利用が魅力あるかも。 これらの特典が、ずーっと使えます。すごくないですか? 最大の短所もそこで、HGVCから出口が無くなります。孫の代まで管理費を払う義務が生じますよね。他の収益物件とセットで相続させないと。汗。 頑張って、目指そうと思ってます。 |
3299:
eマンションさん
[2020-09-20 01:59:25]
全く魅力を感じない。 ヒルトン鬼縛り・・・
で いくらかかるんですか エリート様になるには。 |
3300:
リセール物件
[2020-09-20 17:45:51]
>>3299 eマンションさん
エリートプレミアになるためには34000ポイント必要なので、ワイキキアン2ベッドPH24000ポイント+2ベッドGV10500ポイントの正規販売価格が必要ですね。 最低でも25万ドル以上じゃないでしょうか。 |
ご説明ありがとうございます。