ヒルトングランドバケーションクラブPart3
引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・
オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。
以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。
・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
3001:
名無しさん
[2019-02-13 14:49:53]
|
3002:
エリートプレミア
[2019-02-14 23:36:48]
エリート・プレミアメンバーです。
クラブウェブサイトの予約手続き画面では、割引された手数料が表示されます。当方の場合、キャンセル・プロテクションのみ$64と表示され、他は$0と表示されます。 |
3003:
初心者
[2019-02-15 17:30:24]
|
3004:
エリートプレミア
[2019-02-15 21:01:51]
どの業者のどの物件でしょうか?
|
3005:
初心者
[2019-02-16 09:04:05]
|
3006:
初心者
[2019-02-16 09:05:11]
ゴールデンウィーク
カリアタワー 都合によりキャンセルしました。 ご希望の方はお早めに。 |
3007:
エリートプレミア
[2019-02-16 12:23:40]
ラグーン2LDKプレミア(OF)9600ポイント毎年52週$45000ですが、個人的には固定週の付加価値は$10,000位だと考えているので、浮動週の最安値が$25000ですから、$35000位が妥当なのかな?と思います。
固定週を本当に欲しい人は幾らでも購入するでしょうから、何ともいえませんが。 ただ、以前も書き込みしましたが、32週はホームウィーク予約で予約できますよ。 |
3008:
初心者
[2019-02-16 14:52:57]
|
3009:
エリートプレミア
[2019-02-16 16:12:36]
あ、$45000は52週でなく32週でしたね。間違いです。
個人的には、固定週を購入する価値があるのは51週と52週だけだと考えています。他はホームウィーク予約開始直後であれば大体ホームウィーク予約できます。 今のクラブウェブサイトは一年後の予約状況が確認できるので、オアフ島に行く時期が毎年同じであれば、ホームウィーク予約開始直後から空室の減り状況をチェックして、比較的空室が残りやすい物件を浮動週で購入されることをお勧めします。 |
3010:
初心者
[2019-02-17 14:27:48]
>>3009 エリートプレミアさん
なるほど。 52週は、スタジオ、1BR、2BRに関係無く、需要があるんでしょうか? それとも、やっぱり、2BRがいいのでしょうか? ラグーンOF 20,000ドルくらいなら、浮動週買いたいんですけどね。 クラブ予約の牛歩作戦、結構疲れます。 |
|
3011:
エリートプレミア
[2019-02-18 08:19:59]
52週に該当する日程でのレンタルオファーは、感覚的には1BRと2BRは同じ位ですね。ただ、予約をとりにくいのは圧倒的に2BRです。
そもそも、STUDIOのレンタルオファーはあまりありません。レンタル単価の関係かもしれませんが。 個人的に購入申込する可能性があるのは、ラグーン2LDKプレミア(OF)9600ポイント毎年浮動週が$20,000で、ラグーン2LDKプラス(OV)8400ポイント毎年浮動週が$15,000です。ただ、手元にある最新のHGVC直販価格一覧表だと、それぞれ$94,120と$65,400なので、希望価格だとほぼ確実にROFRされそうです。そういう意味では、最新のリセール価格$25,000と$17,500は、購入できる可能性のある最低価格のように思われます。 |
3012:
通りすがり
[2019-02-18 09:20:11]
>>3011 エリートプレミアさん
ワイキキアン2ベッドPH41週17,500ポイントが、15,000ドルでROFRパスしたようです。 ゴールド物件という事もあるのでしょうが、正規販売価格は10万ドル超でしょうから、積極的に買取していない時期かもしれませんね。 |
3013:
初心者
[2019-02-18 16:21:41]
>>3012 通りすがりさん
ペントハウスのオープン予約権利の購入という意味では、最安ですね。 ただ、ペントハウスのゴールドは、管理費の絶対額が高額な上、 更に管理費ポイント効率も 20セント以上と良くないので、 売却は意外と難しいのでしょうね。 自分も同じ価格なら、キングスランドの 14400の方がいいですね。 |
3014:
リセール物件
[2019-02-18 16:29:10]
|
3015:
エリートプレミア
[2019-02-18 17:45:57]
ゴールド物件はHGVC直販でも売れにくいと思うので、ROFRされにくいかな、と思いました。
ワイキキアン2LDKPHゴールド17500ポイント毎年$15,000は検討したのですが、ポイント効率がHオナーズ交換特典を考慮しても悪く、ホームウィーク予約のメリットもないため、年間管理費の向上を考えると早々にお荷物となりそうだったので見送りました。 HGVC直販価格を考えると破格だと思います。 |
3016:
リセール物件
[2019-02-18 20:42:43]
|
3017:
エリートプレミア
[2019-02-19 06:21:56]
確かに、自分のホーム位は見られても良いと思いますが、PHオーナー数を考慮するとニーズも低そうですから、優先度が低いのだと予想されます。
個人的には、毎年Hオナーズポイントに交換していることと、電話のみなので比較的予約が取りやすくなっていることから、さほど困ってはいない不具合でもあります。 |
3018:
リセール物件
[2019-02-19 09:18:28]
>>3017 エリートプレミアさん
ペントハウスの空き状況を問い合わせたことはありませんが、繁忙期でも空いてるものなんでしょうか? ただ、オープン予約でも1泊500ドルなので、それなら2ベッドプレミアを選択してしまいます。 |
3019:
初心者
[2019-02-19 16:28:16]
>>3014 リセール物件さん
確かに 正規価格との差を考えたら 超破格な価格ですね。 10?15%くらいでしょうか。 自分も高ポイント物件を購入しましたが、 絶対額が高いと、購入層が限られ、流動性が更に低い資産となるのかも知れませんね。 売り急ぐ時は、叩き売らないとダメですね。 実際、6200、7200ポイント物件は、それなりに成約してますね。 |
3020:
リセール物件
[2019-02-19 20:52:23]
>>3019初心者さん
私も最初に購入した物件は、カリア1ベッドGV奇数年プラチナ4,800ポイントでしたが、入門編としては5,000ドル程度と価格も手頃で、もっとサクサク売れてもいいと思いますね。 確かに、アイランダー1ベッドオーシャンラグジュアリーは上級者向けですが、たたき売るところまでしなくても売れるでしょう。 |
3021:
初心者
[2019-02-21 16:25:49]
>>3020 リセール物件さん
自分の高ポイント信仰の是非が不安となるくらい、衝撃のPH価格ですね。 こういう物件を拾っていくのが一番 バランスがいいのかもですね。 https://www.ebay.com/itm/8-400-HGVC-Points-Elara-Timeshare-Las-Vegas-H... |
3022:
リセール物件
[2019-02-21 22:20:38]
|
3023:
初心者
[2019-02-24 14:21:34]
>>3022 リセール物件さん
エラーラ 他に買い手がついたのか、途中終了となってしまいましたね。 クジラの アイランダー ラグジュアリープレミア、 オーシャンビュー 16800ポイント、 49,000ドルに値下げされましたが、未だ決まっていませんね。 |
3024:
リセール物件
[2019-03-19 13:42:48]
|
3025:
初心者
[2019-03-22 05:51:50]
|
3026:
初心者
[2019-03-22 11:45:17]
|
3027:
初心者
[2019-03-22 12:56:22]
タイムシェア ハワイから メールが来ました。
ラスベガス、ブルバードの物件、待ってれば、出るんですね。 早いもの勝ちです! 『珍しい物件が売り出されました。 同じ1BRプラチナですが4800Pでなく6200P(Plus)です。』 9000ドルだったら 3つくらい欲しいです。 (笑) 自分の2BR 7000ポイントと交換してくれないかなあ。 管理費はたぶん600ドル代なので、ワイキキの半額、 ポイントあたり、11セント以下かもしれません。 |
3028:
初心者
[2019-03-22 14:58:13]
都合により ラグーンOF ゴールデンウィーク
後半キャンセルします。 ご希望の方は、チェックしてみて下さい。 |
3029:
リセール物件
[2019-03-22 17:11:11]
|
3030:
初心者
[2019-03-23 05:57:21]
>>3029 リセール物件さん
欲を言えば、7000ドルくらいで買えればいいんですが、ポイント 単価10.2セントは、かなり魅力です。 年間管理費 メンバー会費合わせて 800ドル代で、6200ポイント利用できるなら、 入門用、長期所有にも絶対額負担が小さく 理想的な物件ですね。 |
3031:
リセール物件
[2019-03-23 10:28:12]
>>3030 初心者さん
ラスベガスの物件は価格が安定しており、値引き交渉も難しいので、9000ドルで買うしかないでしょう。 それでも、ワイキキの1ベッドプレミアクラスのポイント効率なので、魅力的ですね。 ラスベガスの物件は、ワイキキの物件よりは管理費の上昇率か緩やかなのも、安心材料の1つですよね。 |
3032:
初心者
[2019-03-23 13:49:14]
>>3031 リセール物件さん
おっしゃる通りです。 自分の所有するワイキキアン1BR プレミア 12600 隔年と、 年換算で、ほぼ、同ポイント、同管理費で、購入価格は半額以下です。 更に、管理費上昇が緩やかで、売却の相場も安定。 ワイキキホームウィーク予約確保が出来ない以外、 欠点が見つかりません。 |
3033:
初心者
[2019-03-23 14:14:27]
カリアタワーのプールが、大人専用、子供禁止となりました。
HGVC管理組合合意の決定と思いますが、お子さんをお持ちの カリアオーナーの方には、残念な決定ですね。 恐らく同建物内のホテルルームのゲストを気遣っての変更と思いますが、 将来、アイランダーも完売後、同様の変更がなされる可能性が心配です。 どなたか 背景をご存知でしょうか? |
3034:
リセール物件
[2019-03-23 22:43:14]
>>3033 初心者さん
そもそも子供連れは、ラグーンタワー近くのパラダイスプールを利用すると思うので、カリアタワーのプールは大人ばかりだと想像していましたが、去年のゴールデンウィークにカリアタワーのプールに行った際には、子供が数人遊んでいました。 パラダイスプールは混雑しているので、敬遠されたのかもしれません。 子供を排除する必要はないと思うのですが、なぜそうなったのでしょうね。 ちなみに、キングスランドのプールはかなり広いのですが、大人専用のエリアがあり、あのシステムはいいなと思いました。 |
3035:
リセール物件
[2019-03-26 22:32:07]
|
3036:
初心者
[2019-03-27 02:07:44]
>>3035 リセール物件さん
早かったですね。 自分は、既に年 30,000ポイント以上で、管理費3000ドル超えてるので、 お腹一杯です。 昨夜始め、同じ物件の隔年eBayで、3600ドルで競り負けたこともあり、 この物件には手が出ませんでしたがあと10年は管理費が1,000ドル以下でしょうから、 欲しかったですね。 どなたか エスクロー会社経由の個人売買で、下記物件購入希望の方いませんか? ラスベガス ブルバード プラチナ 2BR 7000ポイント 毎年 グランドワイキキアン、プラチナ 1BR プレミア オーシャンビュー 12,600 隔年 |
3037:
初心者
[2019-03-27 02:09:49]
|
3038:
ハマゲン
[2019-03-27 02:58:08]
|
3039:
ハマゲン
[2019-03-27 02:58:44]
|
3040:
初心者
[2019-03-27 07:10:40]
>>3039 ハマゲンさん
そうなんですよね、レンタル出来れば、管理費の倍以上にはなるのですが、 3つもあるので、1つ売却して、リセールバリューの安定しているDVCの購入を検討中です。 売り急いでいる訳では無いので、市場相場をちょっと下回るくらいで、 ご希望の方が、いらっしゃればという程度です。 アウラニ他、DVCのオーナーDeed交換希望の方がいれば、最高なんですが。 |
3041:
ハマゲン
[2019-03-27 16:27:37]
|
3042:
名無しさん
[2019-03-28 20:24:12]
ゴールデンウィークのオアフ物件ですが
予約枠がかなり空きましたね。 キャンセル料がかかるタイミングは結構空きがでるのでしょうか? 7月に予約してるラグーンを1泊追加したいのですが空きがなくてちょっと焦ってます。 |
3043:
ハマゲン
[2019-03-30 09:43:50]
|
3044:
初心者
[2019-04-01 16:47:01]
>>3042 名無しさん
本当に、32日前くらいから ゴールデンウィーク 選び放題でしたね。 真剣に尺取り虫予約した自分が馬鹿らしくなりました。 昨年の年末も 11月に大放出があったので、夏休みも期待出来るかも知れません。 ラグーンもペントハウスでなければ、可能性はあると思います。空きが出るといいですね。 |
3045:
リセール物件
[2019-04-02 21:04:58]
7月20日(土)からラグーン2ベッドオーシャンフロントに1週間空きが出ましたが、タッチの差で予約できませんでした。
その後、ラグーンスタジオSTXの空きを見つけて、12月28日(土)から6泊予約できたので良しとします。 |
3046:
検討中
[2019-04-02 21:57:24]
オーシャンビュー2BRを考えております。
管理費とポイントから、ワイキキアンかハイランダーのどちらかだと思っております。 階層にもよると思いますが、概ねどちらのビューの方が、ラナイからオーシャンビュー感ありますか? |
3047:
初心者
[2019-04-03 09:56:47]
>>3046 検討中さん
オーシャンフロント側の角部屋か、それ以外にアサインされるかにもよると思いますが、 ハレコアホテル側が、中層階以上は抜けているので、眺望の点では、アイランダーかなあと思います。 ワイキキアンは、多少ビーチに近いですが、高層のタパタワー、レインボータワーが近く、 本当の高層階以外は眺望に影響しますね。 アイランダーのラナイと部屋の狭さが気にならないのであれば、自分は新築のアイランダーに1票です。 但し、アイランダーは将来 ヒルトンの返却受付対象とならないかも知れません。 アイランダーのラグジュアリーオーシャンビュー 19200ポイントが、4万ドル台で購入できるか、 交渉してみるのは、どうでしょうか。 今現在、ROFRが行使されていないので、 ダメ元でオファーしてみる価値はあるかも知れません。 |
3048:
初心者
[2019-04-03 14:16:18]
>>3045 リセール物件さん
ゴールデンウィーク直前、年末年始のクラブ予約開始が重なっているからか、 ここ数日、凄く動きがありますね。 52週の予約とは、さすがリセール物件さんですね。 クリスマス週のレンタル需要ってどうなんでしょう。 予約出来たものの航空券が高すぎて、躊躇してます。 |
3049:
リセール物件
[2019-04-03 16:09:03]
>>3048 初心者さん
固定週のオーナーがキャンセルされたのでしょうが、貴重な最上階のスタジオがタイミング良く予約できました。 クリスマス週だったら、航空券もそこまで高くないので、そこそこ需要はあるんじゃないでしょうか。 |
3050:
検討中
[2019-04-03 19:32:01]
ありがとうございます。
ワイキキアンと比べ狭そうではありますが、リビングだいぶ違いますか? ラグジュアリー4万台で、オファー出来そうな物件ありますか? |
3051:
初心者
[2019-04-04 07:42:07]
|
3052:
初心者
[2019-04-04 07:50:52]
>>3050 検討中さん
すいません 70000ドルくらいであったと思ったのですが、120000ですね。 正規価格に近いので交渉は可能と思いますが4万台はきついかもですね。 クジラの 1BR ラグジュアリー 16800ポイントは 49000で再掲載 リスティング戻って来てますね。 これが40,000ドル以下で買えれば 10年で償却出来ますね。 |
3053:
初心者
[2019-04-04 07:54:26]
|
3054:
初心者
[2019-04-04 08:08:52]
|
3055:
リセール物件
[2019-04-04 08:16:08]
|
3056:
初心者
[2019-04-04 08:27:44]
|
3057:
初心者
[2019-04-04 10:25:12]
|
3058:
エリートプレミア
[2019-04-04 20:50:57]
キャンセルペナルティが発生するタイミングになったためだと思われます。
ポイントが減らない予約変更であればキャンセルペナルティはありませんが、オアフ島だと年内の同ポイントによる予約変更は難しいでしょう。オアフ島以外なら同ポイントで予約変更できるリゾートがあるかもしれません。増ポイントによる予約変更であればオアフ島でもありそうですが、隔年物件一つしか持っていないとかだと難しいですね。 |
3059:
初心者
[2019-04-04 22:59:45]
|
3060:
初心者
[2019-04-05 02:20:10]
>>3058 エリートプレミアさん
ホームウィーク予約の場合は、1ヶ月を切った後、一旦クラブ予約に変更して、 同ポイント/以上の先の日程に予約変更もできるのでしょうか? それとも、クラブへの変更は、ホームをキャンセル、クラブ予約取り直しの扱いの為、 ホームウィークは1ヶ月を切ると、救済のしようが無いのでしょうか? ホームウィーク予約って 一週間単位限定だし、使い勝手が良く無いですね。 この辺は、DVCのホームリゾートの方がフレキシブルな感じです。 |
3061:
エリートプレミア
[2019-04-05 20:11:36]
自分の場合はクラブ予約を受付開始した時点で、ホームウィーク予約からクラブ予約に変更しています。
|
3062:
エリートプレミア
[2019-04-06 00:29:05]
知人達から年越しで合計3部屋利用したいといわれ、現状でクラブ予約できている部屋です。頑張ればイベント週でもクラブ予約できますよ、ということでご参考まで。
2019年と2020年のポイントはこれで全て使い果たし、2021年も少し借り入れてます。 2020年のHオナーズ交換用ポイントが無くなってしまったので、買い増ししようか悩み中・・・。 19/12/24(火)in~19/12/28(土)out ワイキキアン1LDK(GV) 19/12/24(火)in~19/12/28(土)out ワイキキアン1LDKプラス(POV) 19/12/24(火)in~19/12/30(月)out ラグーン1LDK(GV) 19/12/28(土)in~19/12/31(火)out ワイキキアン2LDK(GV) 19/12/28(土)in~20/01/02(木)out カリア1LDK(GV) 20/01/01(水)in~20/01/06(月)out ワイキキアン1LDKプレミア(OV) 20/01/01(水)in~20/01/06(月)out ワイキキアン2LDKプラス(POV) |
3063:
初心者
[2019-04-06 06:39:35]
|
3064:
初心者
[2019-04-06 06:42:09]
|
3065:
エリートプレミア
[2019-04-06 15:58:07]
予約手数料無料です。
ラグーン3LDKが20/01/04から空室が出ていたので、勢いで予約してしまいました。 |
3066:
初心者
[2019-04-09 06:29:01]
|
3067:
初心者
[2019-05-01 12:35:54]
ゴールデンウィーク2年連続ラグーンタワーOF予約が出来て喜んでいましたが、
残念ながら、見事な椰子の木ビューとなってしまいました。 オーナーとなれば、こんなことは無いでしょうから、OF欲しくなります。 ![]() ![]() |
3068:
リセール物件
[2019-05-01 13:43:37]
>>3067 初心者さん
残念でしたね。 私もオープン予約の時に3階になったことがありますが、ガッカリしました。 私はワイキキアンのガーデンビューに滞在していますが、運良くダイヤモンドヘッド側の10階にチェックインできたので、海もバッチリ見えてラッキーでした。 |
3069:
グレイス元気
[2019-05-01 16:17:19]
>>3067 初心者さん
それでもいいですょー!! 空いててよかったですねー! ウチは来年のGWの期間にハワイに行く事になって部屋をどうしようか悩んでます。 8名で行くのでPH取れたら嬉しいなぁ、、、 と思ってますが無理だろうな… |
3070:
グレイス元気
[2019-05-01 16:18:07]
|
3071:
初心者
[2019-05-03 15:58:53]
|
3072:
初心者
[2019-05-03 16:02:12]
|
3073:
リセール物件
[2019-05-03 17:38:43]
>>3071 初心者さん
ワイキキアンのガーデンビューでイリカイ側になったことがありますが、雲泥の差でしたね。 夏休みは親戚一同8人で、ラグーンタワーに滞在します。 2ベッドとスタジオを確保済ですが、3ベッドに空きがでないか毎日チェックしています。 |
3074:
名無しさん
[2019-05-07 20:20:44]
ゲスト登録に関して教えて下さい。
友人を招待しゲスト登録したのですが、メールで送られて来た予約確認書はオーナーの私の名前のみが印字されたものでした。 ゲスト名で印字された予約確認書はどうしたら送付されるのでしょうか? |
3075:
リセール物件
[2019-05-08 09:41:28]
>>3074 名無しさん
HGVCのホームページで、予約一覧を表示し予約番号をクリックすると、予約の詳細が表示されます。 ゲストが登録されていれば、「宿泊者の連絡先」欄にゲスト名が記載されていますので確認してみて下さい。 ゲスト名が記載されているのに、送付された予約確認書に記載されていなければ、何らかの不具合が生じているものと思われます。 ゲスト登録はオンラインでも電話でも手数料は同じなので、電話で依頼した方が確実ですよ。 |
3076:
名無しさん
[2019-05-08 11:24:01]
>>3075 リセール物件さん
ありがとうございます。 予約詳細ではゲスト名が登録されてるのに、送られて来た予約確認書には元のオーナー名での記載でした。 その後同じ日程同じ部屋で、人数だけ予約変更してみたら、無事ゲスト名で登録された予約確認書が送付されました。 |
3077:
初心者
[2019-05-09 14:56:58]
グランドワイキキアン 2BR オーシャンビュー、14400ポイント 毎年が、
25,000ドルで、売りに出ました。 買いですかね? クラブ予約目的で考えれば、ワイコロアの14,400ポイントの 割安物件の方が、結果的にお得でしょうか? ワイキキアン 2BR OVは、この価格ならホームとしても魅力ですよね。 あくまで、ROFR パスすればの話ですが。 |
3078:
プラマイゼロ
[2019-05-14 09:50:11]
>グランドワイキキアン 2BR オーシャンビュー、14400ポイント 毎年が、
>25,000ドルで、売りに出ました。 >買いですかね? >クラブ予約目的で考えれば、ワイコロアの14,400ポイントの >割安物件の方が、結果的にお得でしょうか? >ワイキキアン 2BR OVは、この価格ならホームとしても魅力ですよね。 >あくまで、ROFR パスすればの話ですが。 貴重な情報ありがとうございます。 買いたいです。 私。プラチナシーズンを。この半分のポイントで、この2倍の値段で買いました。涙 単純に、4分の1の値です。50,000ドルでも買いたい。 私達は、6年で、購入額や管理費等の金額を、ボーナスポイントやオナーズポイント等で泊まれた分も含めて、プラマイゼロになりました。 今迄なら、数泊だったのに、タイムシェアを買った御蔭で、1週間や10日もハワイに滞在するようになりました。感謝 今なら、半値から3分の1で売れるそうですが、 貸してもらえる金額から、管理費等の経費を引いた額が、毎年、1000ドル以上になるので、売る位なら、毎年、1000ドルのお小遣い稼ぎに、貢献してもらおうと思っています。 グランドワイキキアン 2BR オーシャンビュー、14400ポイント 毎年が、25,000ドルで買えるならば、1年に今迄の2倍位の大きさの部屋に泊まれるのだしぃ、もしくは今迄と同じ広さの部屋で2倍の泊数をハワイで過ごせて、6年でプラマイゼロになる旅行計画と考えられそうです。 アメックスのプラチナやセンチュリオン。ダイナースやJCBのブラックカード等の年会費を毎年毎年たれ流せる価値を見出せる方なら、同じかそれよりも大きいと考えられるかもですね。 |
3079:
初心者
[2019-05-14 12:07:41]
>>3078 プラマイゼロさん
自分もポイントが余っていなければ欲しいのですが。 https://www.redweek.com/posting/R833411 マウイのちゃんとしたブローカーさんです。 ![]() ![]() |
3080:
エリートプレミア
[2019-05-16 09:16:51]
アカマイタイムシェアのワイキキアン1LDKプラスプラチナ9300ポイント毎年$10,000ですが、5/14の公開ですでに申込が入ったそうです。くじら倶楽部やタイムシェアハワイに比べ、アカマイタイムシェアはWebの更新が遅いようです。
ワイキキアン2LDKプレミア(OV)プラチナ14400ポイント毎年$25,000は、この物件としては破格の値段だと思いますが、クラブ予約目的だとすると、ポイント単価が同じくらい物件はチラホラでている気がします。ホームウィーク予約狙いであれば、個人的にはタイムシェアハワイのラグーン2LDKプレミア(OF)プラチナ9600ポイント毎年$24,000の方を買いたいですね。グランドワイキキアンよりもラグーンタワーの方が好きで、予約を取りにくいのはラグーンタワーの方なので。 ちなみに、アメックスプラチナカードは外貨決済すると1円で3ポイント貯まり、1ポイントをANA1マイルに交換できるので、1万ドルちょっとを決済できれば、特典航空券でハワイへ1回行けますね。 |
3081:
初心者
[2019-05-16 14:42:14]
>>3080 エリートプレミアさん
管理費/ポイント効率は、16800、19200等の一部の高ポイント物件と比較すると、 かなり良い方だと思いますが、確かにクラブ予約目的の購入であれば、 同等の管理費効率で、もっと、購入価格/ポイント効率の良い物件はありますね。 万一、HGVCが返却受付を再開した場合には、30,000ドル以上の手取りとなるでしょうから、 そのあたりは、プラスですね。あくまで、将来、返却受付があればですが。 ホーム予約目的であれば、ラグーンOF 24,000ドル、 全くの同感です。 ホーム予約を取るか、クラブ予約を取るか、あるいはその両方のバランスのとれた物件とするか 本当に迷うところですが、バランスは考えず、複数所有を覚悟、最も泊まりたいタイプのホーム予約用と、 クラブ予約用のポイント効率追求した物件の両方の所有というのも一考ですね。 |
3082:
初心者
[2019-05-16 14:44:11]
|
3083:
エリートプレミア
[2019-05-17 17:11:40]
クラブ予約だと、日本語対応リセール業者ではタイムシェアハワイのキングスランド第1期2LDKプラスプラチナ12600ポイント毎年浮動週$17,000あたりが、現時点ではポイント効率が良さそうですね。2017年のHGVCによる買戻しの際は2.2万ドル位でした。
|
3084:
初心者
[2019-05-18 18:03:10]
>>3083 エリートプレミアさん
eBayだとこれですか。 超希少な2BRペントハウス 8400ポイント 2物件で1deed 初めて見ました。ポイント10セント代です。 買い替え出来たらなあ。 手数料も安く済みそうです。 https://www.ebay.com/itm/HILTON-GRAND-VACATIONS-CLUB-ON-THE-BOULEVARD-... |
3085:
初心者
[2019-05-23 15:56:30]
教えて下さい。
お盆に初めてのワイコロアなのですが、オーシャンタワーの1BR 2ダブルベッドと、 キングスランドの 広いタイプの1BR キングベッド 1階? ゴルフコースビュー 多分フェーズ1 の希望日予約が取れました。 新しさ、予約の難易度から言うと、オーシャンタワーかと思うのですが、 リゾート内の移動時間、駐車料金有料、部屋の狭さを考えると、 キングスランド1期の方が、良いのかもしれないと迷っています。 5歳の子供と3人で滞在予定ですが、先輩方からのアドバイスをお願いします。 |
3086:
リセール物件
[2019-05-25 09:12:55]
>>3085 初心者さん
キングスランドの第1期がいいと思います。 プールの広さやトラムなど、ワイコロアも魅力的ですが、キングスランドのプールも十分な広さがありますし、1BRなら多分1階でしょうから、庭付きになって、バーベキューするにも便利ですよ。 コナ空港近くで売っているアワビは絶品です。 私が泊まった時は、キングスランド宿泊者は、ワイコロアのプールも駐車場も無料でした。 |
3087:
職人さん
[2019-05-26 02:06:11]
ゴルフをするならキングスランドですが、海が見えません。
ワイコロアは面倒なのでバレーでやると$5程度のチップがかかります。 また部屋まで遠いのでビールなど重いものを運ぶには大変でしょう。 そこら辺を考慮されてはいかがでしょうか。 |
3088:
初心者
[2019-05-26 14:03:15]
|
3089:
名無しさん
[2019-06-08 16:40:57]
フロリダで今回初めて宿泊したいと思っています。現在4棟宿泊可能ですが、おススメ教えてください。4人家族で1週間滞在です。
|
3090:
初心者
[2019-06-11 13:01:57]
フロリダは、ビーチリゾートでしょうか?
オランドでしょうか? オランドであれば、タスカニービレッジに宿泊したことがありますが、おススメです。 インターナショナルドライブ沿いで、レストラン、テーマパーク、スーパーも近く 非常に便利な立地で、となりのアウトレットには歩いて行けます。 敷地内プールも大きく、2つあり、レストランも2つ、スタバもあります。 広いので、フロント、プールに近い棟の部屋をリクエストするといいかもしれません。 駐車場は無料なので、レンタカーがあった方が便利だと思います。 部屋もバルコニーも広く、洗濯機乾燥機が部屋に備え付けなので便利です。 |
3092:
マンション検討中さん
[2019-07-19 11:08:16]
最近若干値崩れし始めてますね。
|
3093:
名無しさん
[2019-07-20 16:59:18]
|
3094:
エリートプレミア
[2019-07-22 23:58:42]
今年に入ってからも何回かROFRが行使されているようですが、少ないかもしれませんね。
http://www.rofr.net/ 高ポイント物件が増えてきたせいか、ポイント効率の低い物件が値崩れしている印象です。今から手続きしても2019年クラブポイントの反映および利用は難しいでしょうから、2020年会費の支払期限位までは、現状が続くかもしれません。 |
3095:
リセール物件
[2019-07-25 15:21:20]
7月20日からオープン予約で、グランドワイキキアン2ベッドプレミア3泊、22日からクラブ予約でラグーン2ベッドペントハウス4泊(部屋移動が楽になるよう1泊ダブらせました)予約していましたが、チェックインの際に、最初の3泊が2ベッドペントハウスにアップグレードされました。(35階のラウンジは使用不可でした)
アップグレードはエリートプラス以上だけだと思っていたので、びっくりしました。 ダブルブッキングや、部屋のメンテナンスなどの不測の事態が生じたのでしょうが、同行者は大喜びでした。 |
3096:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 13:41:12]
|
3097:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 13:49:22]
>>3094 エリートプレミアさん
米国の景気後退への可能性、懸念もあり、タイムシェアマーケットが全体的に スローになってきているような気がします。 管理費の値上げ率が、米国のインフレ、物価上昇を上回り続ける限り、 低ポイント物件は、益々厳しくなるかも知れませんね。 管理費上昇抑制のために修繕、リモデルの時期、頻度を遅らせるとか、 HGVCの健全な存続の為、管理組合による見直しが必要となって来ているかも知れません。 |
3098:
リセール物件
[2019-07-27 22:49:42]
|
3099:
エリートプレミア
[2019-08-05 18:20:06]
8月2日(金)あたりに行われたクラブウェブサイトのリニューアルで、幾つか不具合が生じているそうです。とりあえず、当方は所有物件の一部でホームウィーク予約ができなくなっています。予約に支障が生じている場合は、電話で問合せをした方が良さそうです。
|
3100:
リセール物件
[2019-08-05 19:40:23]
>>3099 エリートプレミアさん
タブレットとスマホは大丈夫ですが、パソコンがインターネットエクスプローラーだと、予約変更できません。 firefoxだとできました。 何で余計なリニューアルするんですかね。 スマホで予約変更できますが、何かやりづらくなりました。 タイムシェアハワイから、ワイキキアン2ベッドプラス12600ポイント偶数年が6500ドルのメールがきましたが、速攻で売れたみたいです。 HGVCがスルーすれば、超お買い得物件ですよね。 |
3101:
リセール追加購入検討中さん
[2019-08-06 12:15:20]
>>3100 リセール物件さん
はじめまして。 タイムシェアハワイさんのサイトを時々チェックしながら、追加購入を検討中のものです。 メールで物件情報を頂いたとのことでしたが、購入条件等を伝えてお願いすると、教えて頂けるのでしょうか? サイトを見て、購入申し込みをしようかと思うと、既に申し込まれていたという経験があります。仕事などで毎日サイトのチェックもできないので、事前に教えて頂けると有難いですよね。 アドバイスございましたら、お願い致します。 |
3102:
リセール物件
[2019-08-06 14:07:34]
|
3103:
マンション検討中さん
[2019-08-06 22:40:26]
初めて投稿させていただきます。
先週末、初めて説明会に参加して営業の熱意に屈して正規で契約しました。 この板で勉強させていただいた情報で営業と会話して、すごい優秀な営業さんだったのか、いきなりラスベガス隔年に隔年の隙間を埋めて毎年になるぐらいのボーナスポイントを提示頂いて、更に割引もしていただいて、納得して買いました。 年間維持費ミニマムからスタートして徐々にアップグレードしてポイント増やしていく過程が楽しみです。 と言っている初心者の私にアドバイスをお願いします。 |
3104:
管理費怖い
[2019-08-07 04:00:53]
>>3103 マンション検討中さん
もし、まだクーリングオフが可能であれば、今すぐ解約、キャンセルすることをお勧めします。 ファックスか、書留での郵送が必要と思います。営業とは話さず、解約書類を送付して下さい。 万一、どうしても 後で正規購入したくなったら、同じボーナスポイントの条件でいつでも購入可能です。 兎に角、間に合ううちにすぐにアクションを取ってください。 ベガス プラチナ 2BR 7000 ポイントでしたら、リセールを 手数料込みで、毎年利用で 11000?13000ドル程度で購入可能です。 ボーナスポイントは、最初の2年間だけで、予約変更不可で使いにくいです。 |
3105:
マンション検討中さん
[2019-08-07 15:50:03]
>>3104 管理費怖い
アドバイス有り難うございます。 >ボーナスポイントは、最初の2年間だけで、予約変更不可で使いにくいです。 ボーナスポイントは予約変更できないのですね。それはデメリットですね。 今回もらったボーナスポイントのうち半分はRCIで2年延長して、4年目の宿泊として使いたいと考えていました。 価格もやはりリセールと価格で比べてしまうと大分高いですよね。。 ベガスプラチナ隔年1BRの4800ポイントだったのですが、諸費用込みでリセールより10000ドル程度割高でした。 ただアップグレードできることや将来的にはエリート会員になりたいと考えているので、ボーナスポイントもいただいてこの程度の金額なら許容範囲かなと考えて決断した次第です。 当面、維持費(管理費・年会費込み)1年あたり523ドルで色々楽しめそうです。 |
3106:
匿名さん
[2019-08-08 21:38:03]
ローン完済がやっと終わったのですが、諸事情で利用頻度が
ほぼ無くなりそうなのですが・・・やはり今はHGVCが物件の返却を受付しているという 手続きは無くなってしまったんでしょうか・・・? |
3107:
リセール物件
[2019-08-09 08:49:17]
>>3106 匿名さん
これまで2回、HGVCの契約解除による返却に申し込みましたが、2回ともタイムシェアハワイが窓口でした。 再開の見込みを問い合わせた際に、今後再開される場合はホームページでお知らせするとのことでしたので、タイムシェアハワイのホームページをこまめにチェックして下さい。 |
3108:
検討板ユーザーさん
[2019-08-09 12:39:23]
>>3105 マンション検討中さん
https://www.ebay.com/itm/HGVC-ON-THE-BOULEVARD-WEEK-52-OR-6-200-HGVC-P... こういうのはどうですか? |
3109:
通りがかりさん
[2019-08-09 13:43:25]
https://tugbbs.com/forums/index.php?threads/hgvc-new-purchase.293743/p...
エリートプレミアに達する為には 最低でも 1千万円コースですよ。 |
3110:
通りがかりさん
[2019-08-09 14:08:59]
>>3106 匿名さん
先日のHGVC株主総会では、予定していた予算以上の 買取を強化する予定は無いとのことでした。 然し乍ら、オーシャンタワーの人気物件は完売、ハワイに関しては、低いポイントで、管理費効率の悪い 物件の在庫がダブつき、購入希望、アップグレート希望の多い 高ポイント、且つ管理費ポイントの効率の良い物件の 在庫が枯渇、2019年は、売上が激減しているようです。 以上の状況から、人気物件に限って返却受け付けを開始する可能性は考えられますが、 こればかりはわかりません。 受け付け開始するといいですね。 又、今年の急激な業績悪化により、区分所有権ベースのタイムシェアから、 マリオットのようなポイント制への移行についても検討されているようです。 マリオットは、ポイント制、会員権制へのの移行により、多くの現有オーナーの権益に 影響が出たこともあり、HGVCの今後の決定が懸念されます。 |
3111:
マンション検討中さん
[2019-08-09 20:11:40]
|
3112:
マンション検討中さん
[2019-08-09 20:17:41]
|
3113:
匿名さん
[2019-08-10 18:00:49]
>>3107 リセール物件さん
返信ありがとうございます。 タイムシェアハワイさんに以前問い合わせをした事がありまして、 その際に「うちでは一切そのような事はしておりません」と言われてしまいました。 なので、ひょっとしたらもうやってないのかもしれないと思ってしまいました。 HGVCに問い合わせをしても、「そのような事は行ってない」と言われまして、 再販部を案内されました。 再販部がどのような感じでやり取りをしてくれるかは、手続きを始めてみないとわからない と思うのですが、中々見えない所のやり取りになってくるので、信用問題も絡んでくるなぁと 思ってしまいました。 低いポイントを持ってる場合、リセールに出したい場合はハードル高いですね… |
3114:
匿名さん
[2019-08-10 18:06:07]
>>3110 通りがかりさん
色んな情報ありがとうございます。 自分が保有しているものは人気物件では無いので、中々難しいかもしれません… その中でリセールに出して気長に待つか、みたいなパターンになるかもしれないです。 マリオットのポイントの詳細はわからないのですが、 HGVCもそのようになった場合は、現オーナーも色々と不便な事になったりするのでしょうか? すいません、色々聞いてしまいまして… |
3115:
リセール物件
[2019-08-10 20:50:12]
>>3113 匿名さん
少なくとも2回目に返却した際には、タイムシェアハワイのホームページで募集していました。 HGVCの担当者とメールでやり取りした際に、返却受付は期間限定の特別な取扱いだとの説明でしたので、HGVCの答えとしてはそうなってしまうのでしょうね。 |
3116:
リセール物件
[2019-08-10 20:51:59]
タイムシェアハワイで、キングスランド2ベッドプレミア14400ポイント毎年が15000ドルに値下げされました。
なかなかのお買い得物件ですね。 |
3117:
マンション比較中さん
[2019-08-13 21:02:55]
ザベイフォレスト小田原バイヒルトンクラブの会員権が販売されてますが国内初でヒルトンオーナーズへのポイント還元率もよくヒルトンオーナーズのゴールドランクにもなるので思わずアップグレードで買ってしまいました。セールスがうまかったです。(≧◇≦)
|
3118:
グレイス
[2019-08-13 21:28:40]
|
3119:
エリートプレミア
[2019-08-15 16:28:17]
2020年の32週はホームウィーク予約が始まって一週間ほど経ちましたが、既に満室となっているのはPHを除くと、
ワイキキアン1LDKプレミア(1BX)、ワイキキアン2LDK(2BD)、ワイキキアン2LDKプラス(2BP)、アイランダー1LDKプラス(1DP)、アイランダー2LDKプレミア(2BX)、アイランダー2LDK(2BD)、ラグーン2LDK、ラグーン2LDKプレミア(2BX) でした。お盆休みのホームウィーク予約は2019年よりも取りやすいようです。 |
3120:
Grace
[2019-08-15 17:33:52]
|
3121:
初心者
[2019-08-17 14:40:15]
ご無沙汰しています。
今、まさにキングスランドです。 アワビ BBQ、プール、ラグーン、イルカ、ウミガメ、ウォークアウト、想像以上にいいところです。 初のアイランダー ホームから移動してきましたが、キングスランド 大好評です。 盆踊り、日本文化イベント、花火もあり、得した気分です。 流石にすぐ売れましたね。 |
3122:
初心者
[2019-08-17 14:43:56]
大満足です。
![]() ![]() |
3123:
初心者
[2019-08-17 14:46:04]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
3124:
匿名さん
[2019-08-17 15:02:35]
森トラストがヒルトン小田原取得。もしまだご覧になってなければ、森トラストのリリースご覧になったほうが良いですよ。
勿論、HGVコテージの持ち分は買収分から除外されてます。既に通知などでご承知でしたら、ごめんなさい。 |
3125:
初心者
[2019-08-17 15:03:57]
>>3114 匿名さん
本来 現オーナーの権益に影響はない筈なのですが、 マリオットの場合は、ポイント制への移行により、 所有権オーナーのユニットの価値が、結果的に、 大幅に下がってしまい、ポイント会員になる為には、 追い金が必要となりました。 更にポイント会員へのアップグレードは、米国内でのみ可能と 日本人オーナーへは厳しい改悪でした。 HGVCは、リセール購入者も含めて、オーナーの権益を 侵害するような改悪を極力避けて来た経緯があるので、 大丈夫とは思うのですが、ヒルトンから独立、上場後、 いきなりの業績悪化ということもあり、変なことをしないか ちょっと心配です。 |
3126:
初心者
[2019-08-17 16:24:30]
|
3127:
匿名さん
[2019-08-17 17:11:10]
>>3124 匿名さん
ヒルトンとしては9億が65億で売れたのですからねえ… 森トラストの別の思惑もあるんでしょう、ただラフォーレ色から脱皮するためイロイロやってるけど余りパッとしないイメージがありますよね。 HGVはコテージに続くヴィラ拡張計画が順調にいくといいですね。タイムシェア日本版、東急の5年に比べて興味あります。多少の見直しはあってもザベイフォレストのタイムシェアは期待してます。ヴィラ100棟の出来上がりを待ちますよ。HGVだって他企業とパートナーを組むことだってあるやも知れませんからね。 |
3128:
初心者
[2019-08-18 09:35:13]
>>3127 匿名さん
9億が取得価格だったのですか? グランドアイランダーも Blackstonesがデベロッパーで、ヒルトンは販売代理とタイムシェアのオペレーションのみですから、今後 投資ファンドが資金調達 デベロッパーとなるケースも増えていくのかも知れません。 沖縄も 森トラストがらみでしたっけ? |
3129:
初心者
[2019-08-18 09:37:06]
今晩 キングスランドチェックアウトですが
どなたか 余ったボトルウォーター等引き取って頂ける方はいらっしゃるでしょうか? |
3130:
初心者
[2019-08-18 15:09:47]
|
3131:
マンション比較中さん
[2019-08-20 23:32:41]
小田原は森トラとそのリートで65億×2=130億ですよ。当然9億+リニューアルコストとかいろいろかかってるでしょうけど。
|
3132:
検討板ユーザーさん
[2019-08-21 05:38:56]
投資会社に買収されちゃうの!?
|
3133:
初心者
[2019-08-21 06:23:59]
https://nypost.com/2019/08/19/apollo-global-looking-to-buy-2-4b-hilton... 格下のダイアモンドリゾートと統合の場合、現HGVCオーナーにとっては、 デメリットしかないような気がします。 ご破算となることを祈ります。 |
3134:
匿名さん
[2019-08-22 17:43:10]
ヒルトンと森トラストの運営会社が30年間の定期建物賃貸借契約をしますと森トラストホテルリートの開示情報に出てますよ。
|
3135:
グレイス
[2019-08-23 21:23:56]
それはHGVCの人間が損することになるんですか??
|
3136:
グレイス
[2019-08-25 13:00:13]
アプリまた不具合かな?
開かないし… |
3137:
匿名さん
[2019-09-11 21:08:15]
ザベイフォレスト小田原バイヒルトンクラブの会員権を検討している者です。ハワイはそんなに行けないのと、小田原なら気軽に行けそうなので、真剣に考えていますが、初めての投資です。
再販にかけた場合、どれくらいの価値があるのか心配です。お詳しい方、ご教授ください。 |
3138:
匿名さん
[2019-09-11 21:14:39]
>>3137 匿名さん
全く同じ状況です。先日電話での説明会参加を受けて、来週お話を聞きにいく予定です。 海外はもう10年以上行っていない。今後も行く予定無し。 国内利用でお得感あるならと考えています。 |
3139:
名無しさん
[2019-09-11 21:22:47]
|
3140:
匿名さん
[2019-09-11 21:41:05]
|
3141:
匿名さん
[2019-09-12 13:02:20]
|
3142:
匿名さん
[2019-09-12 13:05:40]
|
3143:
匿名さん
[2019-09-12 13:14:52]
>>3142 匿名さん
ありがとうございます。 年間宿泊数ってどのくらいなんでしょう? 500万円くらいの東急ハーベストクラブの会員権持っているのですが、30泊/年です。 この会員権は、資産性とかも期待できるんですか? 中古市場があまり形成されていないようなのですが。。。 |
3144:
匿名さん
[2019-09-12 15:50:28]
|
3145:
匿名さん
[2019-09-12 17:22:46]
|
3146:
買い替え検討中さん
[2019-09-13 15:23:12]
教えてください。
リセールで購入後初めてクラブ予約をするのですが、グランドワイキキアンの2BRのダブルベッドタイプを希望しております。これは予約時にリクエストか何かすれば対処してもらえるのでしょうか?2BRでなく、2BRプラスもしくはプレミアを取らなければ対処してもらえないなどありますでしょうか? アドバイス頂けますと大変助かります。 |
3147:
リセール物件
[2019-09-13 16:09:36]
>>3146 買い替え検討中さん
グランドワイキキアンの2ベッドは、2BD(ガーデンビュー)、2BP(パーシャルオーシャンビュー)、2BX(オーシャンビュー)のカテゴリーに分かれていますが、すべてマスターベッドルームはキングサイズベッド1つ、ゲストルームはキングサイズベッド1つかダブルサイズベッド2つになっていますので、予約段階ではどちらになるかわかりません。 チェックインの際にリクエストするしかないでしょうね。 |
3148:
買い替え検討中さん
[2019-09-17 10:29:49]
|
3149:
匿名
[2019-09-19 06:01:00]
>>3144 匿名さん
1週間の滞在だと、 4000円x4人x7泊=112000円 ということでしょうか? リーズナブルな利用料金ですね。 部屋は ヒルトンのような 1LDK、2LDK ですか? もし、lホテルのようなスタジオタイプの客室だとすると 旧軽のような特別な施設を除き、それほど魅力が無いですね。 |
3150:
匿名さん
[2019-09-19 17:35:15]
>>3149 匿名さん
詳しいのは、東急リゾートに確認していただくとして、 ハーベストタイプ 4,000円/人前後 40-80平米 vialaタイプ 60-120平米 15,000円-30,000円 ルームチャージ くらいです。 ハーベストタイプは人数によって、広さは振り分けてくれます。vialaタイプはルームタイプを指定できます。 リゾートトラストはルームチャージが殆どですね。営業が仲介役になって、宿泊予約や付帯サービスを提案してくれます。 コスパが良いかわかりませんが、ヒルトンバケーションズの国内版は東急リゾートやリゾートトラストと比べてコスパ良ければ購入検討したいなと思っています。 |
3151:
名無しさん
[2019-09-23 06:08:14]
東急ハーベストの事は東急でやれよ
|
3152:
管理担当
[2019-09-23 06:11:43]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
3153:
通りがかりさん
[2019-10-06 20:11:50]
リセールで購入したら現地の説明会に誘われないのですか?
|
3154:
マンション掲示板さん
[2019-10-06 20:30:59]
|
3155:
通りがかりさん
[2019-10-06 20:59:33]
|
3156:
マンション掲示板さん
[2019-10-06 21:21:22]
|
3157:
通りがかりさん
[2019-10-06 21:59:40]
|
3158:
初心者
[2019-11-17 15:33:33]
オアフのモノレール建設費用捻出の為、州は固定資産税の大幅値上げを決定したようです。
また、ホテル組合の人件費も上昇し、踏んだり蹴ったりです。 お陰で、グランドアイランダー、管理費8%も値上げとなりました。 本気で、売却を考えるくらいの値上がりです。 組合員のベアはともかく、モノレールの建設資金調達は、依然困難を極めており、 来年も同様のことが起こらなければ良いのですが。 |
3159:
マンション掲示板さん
[2019-11-17 21:14:38]
|
3160:
リセール物件
[2019-11-18 13:22:53]
>>3158 初心者さん
ワイキキアン2ベッドペントハウスは、3430ドルから3699ドルですから、7.8%の上昇です。 10年後の管理費を想像すると恐ろしくなりますね。 さすがに5000ドルになったら手放すことも考えないといけませんが、そんなオーナーが増えると、タイムシェアの存在そのものが脅かされることになると思います。 |
3161:
初心者
[2019-11-18 15:16:32]
>>3160 リセール物件さん
そーですか、って事はWaikiki物件は、全てそんな状況かも知れません。 ベガスが3%なので、8%はショックです。 やはりベガスがいいのか、今後のクラブ予約権利の変更に備え、 ワイキキホームを所有すべきなのか、悩ましいです。 DRI ダイアモンドリゾートによるHGVC買収となった場合、 ホーム予約は 特に変更無いと思いますが、 ポイントシステム、クラブ予約の現状の権益については、 現状通りかどうか、微妙ですね。 流石に無いと思いますが、毎年8%上がったら、完全にアウトですね。 |
3162:
匿名さん
[2019-11-18 16:03:24]
>>3161 初心者さん
マンションであれば管理組合が管理会社を選べますが、タイムシェアの場合はどうなんですかね。 タイムシェアは物件ごとにオーナーが区分所有していて、HGVCは管理運営を行っているだけだと思いますが、規約変更に対してオーナーが物申すことはできないんでしょうか? |
3163:
初心者
[2019-11-19 13:44:04]
>>3162 匿名さん
以前、ラグーンタワーの管理組合理事長?が、部屋のリモデルの際の家具、備品のオーダーで、 不正を働き、暫く気づかれず、億単位のキックバックを着服した事件があったようですが、 じったいとして、管理費の使途についてのチェックというが、どの程度厳しいのかは、わかりません。 契約書を読み込んでいないので、よくわからないのですが、フロリダのビーチリゾートの多くは、 ヒルトン以外のデベロッパーが開発、後にHGVCのポイントシステムに加盟しているので、 管理組合の多数決により その逆もあり得るのかも知れません。 勉強不足ですいません。 HGVCは、上場後も業績は好調、今年第3四半期の業績は低迷したものの、依然 高収益であることに変わりはありません。 収益の内、デベロッパーとしての売却益、タイムシェア管理オペレーションからの営業利益の バランスはわかりませんが、タイムシェア管理機能としての収益も相当なのででしょう。 詳細は 管理組合のメンバーに立候補し、会合に参加出来れば、もっとクリアになるのでしょうが、 ランゲージバリアもあり、日本人には、簡単ではありませんね。 数年前、オープン予約の料金の大幅値上げが発表された途端、米国の多くのオーナー呼びかけて クラスアクションの準備、HGVCへの抗議を実施した結果、値上げ幅が大きく抑えられたことがありました。 今後も、余りにも非常識、度を超えた値上げがあった場合は、米国のオーナーが黙っていないと、期待します。 現在、HGVCは、マリオット/シェラトン、ウェスティン、ウィンダム等のタイムシェアに比べ、 ポイントシステムの柔軟性、管理費の適性度の点で、優れている良いタイムシェアだと思いますが、 管理費が、マリオット並みになってしまうと、魅力が半減してしまいますね。 |
3164:
リセール物件
[2019-11-19 14:16:34]
>>3163 初心者さん
3162は私の書込みです。 タイムシェアにどっぷりとハマってしまい、複数物件所有していますが、規約の改悪や管理費の上昇など、今後も安心して持ち続けられるかどうか、不安な要素がありますよね。 何とか今のシステムを維持して欲しいものです。 |
3165:
超初心者
[2019-11-20 08:02:37]
初めて書き込みします。
夏休みに関東アウトレットで声をかけられアウトレット金券1.5万円に釣られて説明会に参加しました。ハワイ大好きの我が家的にはとても魅力を感じましたが、イグジットに不安を感じて説明会での購入は見送りました。それでも購入は諦めきれず、この掲示板に辿り着き、ずっとロムってました。 過去スレも含めかなり読み込みました。リセール物件さんや初心者さんの書き込みが大変参考になりました。ありがとうございます。明らかに上級者と思われる初心者さまに敬意を払い、真の初心者である私は超初心者を名乗らせていただきます。 リセールの相場観も何となく分かりましたので9月以降、リセール業者に何度も指し値で注文を出し続けました。しかし、売主からは断り続け、最近になってようやくリセール購入をしました。ただし、現在HGVCのFROR待ちというステータスです。 もともと、購入を躊躇した一番の理由は管理費の高さでした。購入を決める際にシュミレーションをしていましたが、年4%でみていました。 8%アップの書き込みをみて、今から不安です。。。 質問ですが、以下の使い方を考えているのですが、使い方やプランの実現可能性(予約の取りやすさ)などについてアドバイスいただければと。隔年物件になりますが、年1回ワイキキに7泊するつもりです。 ホームウィーク利用可能年・・・ホームウィーク予約で夏休みの日程を確保し、その後クラブ予約平日4日に振り替えて(←このときクラブ予約手数料だけがかかるという理解)利用。残りの3日はオープン予約や一般のホテルなどを利用。 翌年・・・閑散期にクラブ予約で7泊(ポイント残で泊まることのできる部屋を選択)。 閑散期であればクラブ予約でも7泊空いている前提なのですが、予約の取りやすさはどんな感じでしょうか。 |
3166:
グレイス
[2019-11-20 09:22:03]
|
3167:
リセール物件
[2019-11-20 09:34:56]
>>3165 超初心者さん
もっと具体的な情報(購入された物件、利用するタワー、部屋タイプ等)があれば的確なアドバイスができると思いますが、現在の情報に基づくアドバイスです。 予約の取りやすさは、実際にオーナーになって体験しないとわからないと思いますが、少ないポイントで利用できるラグーン、カリアは競争が激しく、ワイキキアン、アイランダー、ホクラニは比較的空きがあるという状況です。 本日14時にラグーン、カリア、ワイキキアンは2020年8月19日(水)から3泊がクラブ予約可能になりますが、カリア、ラグーンは1ベッドプラスのみ予約可能です。 ワイキキアンは、1ベッド、1ベッドプラス、1ベッドプレミア、2ベッド、2ベッドプラス、2ベッドプレミアが予約可能です。 アイランダー、ホクラニは2020年5月21日(木)から3泊がクラブ予約可能になりますが、ほとんどの部屋が予約可能です。 現在考えてあるポイント付与年にホーム予約後にクラブ予約に変更して翌年度にクラブ予約という使い方だと、繰越手数料が発生します。 私は2011年にオーナーになって、主にゴールデンウィークと夏休みにワイキキのタイムシェアを利用してきましたが、ホーム予約は最初の年だけで、その後はクラブ予約とオープン予約で対応してきましたので、ホーム予約する必要はないと思います。 ポイントの前借は手数料が不要なので、ポイントは常に前借状態にした方がいいですよ。 |
3168:
初心者
[2019-11-20 13:44:46]
>>3164 リセール物件さん
そうでしたか。 マリオット、DVCのリセール購入者への制限が厳しくなっていく中、 HGVCのシステム変更、リセール購入者への制限の追加が、心配です。 基本的には、リセール購入時のオーナー権益は担保される筈なので、 継続して、利用するには余り問題は無いかと思いますが、 売却の条件が悪化、イグジットが難しくなる可能性がありますね。 タイムシェアのリセールで、興味を持てるのは、ヒルトンとディズニーだけですが、 リセール購入者の権益の改悪が続くディズニーは、もはや魅力が無くなってきました。 HGVCには、最終的にデベロッパーとオーナーが ウィンウィンとなる リセール市場の健全化の為にも、現在のシステムを維持、管理費上昇の抑制を期待します。 |
3169:
初心者
[2019-11-20 13:56:33]
>>3165 超初心者さん
こんにちは、購入仮契約おめでとうございます。 ROFR通るといいですね。 お問い合わせの予約方法、理論的には可能と思いますが、 滞在中の部屋移動、予約手数料、ポイント繰り越しを考慮すると、 余りおススメ出来ませんね。 毎年7泊するのであれば、隔年ポイントを使い、通しで7泊ホーム予約、 翌年は、キャンセルが直前まで無料で出来るホテルを仮押さえした上で、 オープン予約での空き待ちをして、現金で予約する。 というのはどうでしょう。 経験上、繁忙期はカリアのスタジオ、ベッドが2つの1BR、 ラグーンのPH、OF、2BRについては、ホーム予約で埋まってしまうことも多いようです。 参考になれば。 |
3170:
超初心者
[2019-11-20 18:33:39]
予約の空き状況、ありがとうございます!大変参考になります。
正式に購入できましたら物件名など記載したいと思いますが、1BR隔年ものです。 管理費が気になっていたので2BR以上の物件や毎年物件は見送りました。 夏休みに確実に行けるようホームウィーク予約を前提に考えていましたが、クラブ予約やオープン予約で何とかなるならポイントの有効活用や繰越手数料の面からもご記載のような使い方が良いかもしれませんね。 ちなみに皆さんはフライト予約はどうしているのでしょうか?フライト予約を先にして宿を探すのか、宿が確定してからフライトを予約するのか。宿を安く済ませてもフライトが高いとトータルコストが高くなるような。。。 |
3171:
超初心者
[2019-11-20 18:41:53]
>毎年7泊するのであれば、隔年ポイントを使い、通しで7泊ホーム予約、
翌年は、キャンセルが直前まで無料で出来るホテルを仮押さえした上で、 オープン予約での空き待ちをして、現金で予約する。 というのはどうでしょう。 返信ありがとうございます。 オープン予約で7連泊できるならこれもアリかなと思います。 できるだけお得感を求めるならポイントの安い部屋に毎年タダで泊まるということでホームウィーク平日4泊+翌年格安部屋をクラブ予約7泊と考えていました。 1回で全ポイントを使い切ってしまうのは、貧乏性の私的にはちょっと勿体ない気がしました。毎年は無理ですが、隔年に閑散期に休みをとることは出来そうなんですよね。 まだ分からないことだらけでトンチンカンと思いますが、研究を続けたいと思います。 |
3172:
リセール物件
[2019-11-20 22:56:40]
|
3173:
初心者
[2019-11-21 04:51:51]
>>3164 リセール物件さん
ラグーンの2ベッドルームの管理費は、9.7%の値上げのようです。 憧れのOFもいよいよ、管理費ポイント単価 20セントを超えてしまいました。 一方、ハワイ島は、4?5%の上昇ようなので、やはりオハフのみ異常な値上がりですね。 万一、ワイキキの管理費上昇が、このペースで続いたら、7?8年で2倍になってしまいます。 益々 ベガスの管理費ポイント効率の安定感が際立つ結果となっています。 自分は売却しようにも、既に21年の殆どのポイントすら前借りしてる状態なので、 身動き取れません。笑 購入時に立てた初期費用回収の目論みが大きく狂うのは勿論ですが、 今後、売却希望物件も増え、リセール市場は より一層買い手市場になるかも知れません。 最近、ワイキキのリセール売り物件が増えてきたように見えるのは、2020年管理費請求が始まったからでしょうか? https://tugbbs.com/forums/index.php?threads/2020-hilton-grand-vacation... |
3174:
リセール物件
[2019-11-21 07:31:29]
|
3175:
リセール物件
[2019-11-21 08:18:41]
>>3173 初心者さん
今月何回かオーナーサービスに電話しましたが、時間帯を問わず1回で繋がったことはなく、酷い時は20分以上待たされたので、オペレーターが減ったのかと聞いたら、管理費の請求が始まったので、その支払いの電話が多くなってますとの回答でした。 管理費の支払いはホームページで手続きできるので、値上げに対する苦情電話が殺到してたのかもしれませんね。 |
3176:
初心者
[2019-11-21 12:25:40]
>>3175 リセール物件さん
確かに10%近く値上げとなれば、苦情の1つも入れたくなりますね。 加えて、現在オーナーサービスへは、システム障害の問い合わせ、苦情が殺到しているようです。 私の知る限り、 *ウェブページでゲスト登録が出来ないので、ゲストサービスに連絡するしかない。 *予約の変更画面で、現在の予約がグリーンの帯で表示されず、変更出来ない。 *予約の変更画面で、前後に延泊したい時、前後の空きが2泊以下の場合、空きが表示されず変更できない。等々 米国本社でのシステム開発の 今回のアップデートのキーマンが退社して、修復に時間を要しているようです。 システム障害により、予約解禁と同時に予約、予約変更が出来ず、本当に不便ですね。 予約、ゲスト変更手数料、メンバーフィーを毎年相当な額値上げしておいて、 この対応は、残念です。 なかなか繋がりませんが、オーナーサービスの対応が、本当にいつも丁寧且つ親切なのが、唯一救いです。 |
3177:
リセール物件
[2019-11-21 13:00:54]
>>3176 初心者さん
ちょっと前までは、ポイントが増える予約変更がホームページで出来なかったので、毎日電話してました。 現在はポイントが増える予約変更もホームページで出来ますが、ラグーンのLが付いたカテゴリーは、予約変更の時に現在の予約が表示されないので、電話でしかできません。 予約変更画面で2泊以下の空きが表示されない不具合は、まだ続いてますね。 |
3178:
超初心者
[2019-11-22 07:39:20]
>>3172 リセール物件さん
航空券を割安で抑えて、予約はこまめにチェックすれば何とかなる、ということと理解しました。嬉しい情報です。。 その場合、7泊連泊は難しいと思うのですが、ホテル間の移動を何度かすることになるんでしょうね。 |
3179:
超初心者
[2019-11-22 07:44:06]
>>3173 初心者さん
オアフのみ爆上げですか。。。 ROFR通らなくてもいいか-、って気分になってきました笑 今年限りなら良いのですが、この傾向が続くとなると会員のメリットが少なくなりますし、維持費を払えない人が増え、残った人の負担が増えるという悪循環が怖いですね。 |
3180:
リセール物件
[2019-11-22 08:17:29]
>>3179 超初心者さん
管理費の事を考えると、やはりおすすめはラスベガスブルバードですね。 私も2ベッド毎年7000ポイントを所有していますが、2020年の管理費は899ドルです。 2010年が673ドルなので10年で1.33倍になります。 ワイキキは10年で2倍以上になっていますので、その差は歴然です。 つい最近、7000ドルで売り出されていましたが、直ぐにsoldになっていました。 この物件だと、毎年クラブ予約でラグーン、カリアの1ベッドオーシャンビューに7泊できます。 |
3181:
リセール物件
[2019-11-22 08:26:39]
>>3178 超初心者さん
超初心者さんが契約した隔年物件に宿泊する 場合、クラブ予約で月曜から木曜の4泊、月曜から金曜の5泊予約して、土日はオープン予約すれば、6泊と7泊利用できます。 部屋移動が1回必要になりますが、クラブ予約とオープン予約が同じカテゴリーなら、リクエストすれば部屋移動無しにしてくれます。 契約した物件より少ないポイントの物件をクラブ予約すれば、毎年7泊も可能になります。 |
3182:
超初心者
[2019-11-23 09:38:00]
>>3181リセール物件さん
年1回1週間ハワイ旅行派の私にとってはまさしく、そのような使い方が理想ですね。 管理費を考えて隔年1BRを選んだのもそのためですが、ヒルトン未経験の私は予約の取りやすさが全く分からず、効率的なポイントの使い方に悩んでいました。 ホームウィーク予約に拘る必要がないなら、前借りベースでポイント単価が安めの部屋でクラブ予約+オープン予約が理想と思います。 身近にメンバーがいないのでこの掲示板、とても助かります。 |
3183:
初心者
[2019-11-23 13:31:12]
>>3182 超初心者さん
オアフの管理費の上昇、2年連続で結構大きかったので、本当に心配です。 いざ オーナーになり予約を始めるとわかるのですが、ホームウィーク予約は基本使いません。 OF、ペントハウスのオーナー等、クラブ予約が難しい部屋であれば別ですが。 超初心者さん同様 自分もホームウィーク予約が気になって最初はワイキキアン隔年を購入しましたが、 毎年で無いと、前借りポイントを使った予約に柔軟性が無くなり、不便を感じ、ベガス ブルバードを追加購入しました。 もし、将来買い増しの可能性があるのであれば、エスクロー、HGVC登録費等々 一回の購入毎に 手数料で1600ドル以上かかるので、 最初から毎年を購入をされる方が良いかも知れません。 最近の管理費推移を考慮すると、リセール物件さん同様、オススメは、 ラスベガスブルバードの毎年でしょうか? できれば、1BR 6200 物件が無ければ、4800 もしくは、2BR 8400 物件が無ければ、7000 いずれも、管理費はワイキキの隔年並みで毎年カバー出来ます。 |
3184:
超初心者
[2019-11-24 08:20:50]
>>3183 初心者さん
確かにワイキキ隔年並の維持費で済むブルバードも魅力ですね。1BR6200毎年でワイキキ隔年12400と同じポイント価値と言えますね。 ワイキキアンの1BR隔年12600Pで18000ドルで売っている物件があるので、ブルバードでそれよりかなり安く買えるということなら検討の価値ありということでしょうか。 私の場合、ハワイしか使う予定がないのでホームウィークに拘ってしまいました。リセール購入者の権利改悪や繁忙期の予約確実性が拘りの理由でした。その両方にリスクがないということなら、ROFR通らなかったらベガスも検討したいと思います。 |
3185:
グレイス
[2019-11-24 08:56:05]
御報告までに…
ホクラニの管理費は $1355.52とクラブ年会費$216 あわせて$1571.52でした。 米国リゾート開発協会に$5を寄付するかは御本人次第になりますが それを省いた金額です。 御参考までに… ![]() ![]() |
3186:
リセール物件
[2019-11-24 09:18:53]
|
3187:
匿名さん
[2019-11-24 09:25:13]
ワイキキアン1BR奇数年を所有しています。皆さんのレスを拝見し、2020年管理費上昇に驚きとこれから先の不安を感じています。2020年はクラブ年会費のみになりますが、2020年の管理費がいくらになったのか知りたいです。オーナーの方でおわかりの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
|
3188:
初心者
[2019-11-25 12:28:29]
>>3184 超初心者さん
自分も同様の理由で、グランドワイキキアン、グランドイランダー 、1BRの管理費ポイント単価の低い物件を2つ 所有していますが、購入価格はポイント辺りで換算すると、ベガス ブルバードの2?3倍です。 今、自分が何も所有していないとしたら、迷わず、ブルバードのプラチナ、出来ればプラスを狙っていくと思います。 若しくは、管理費の安い英国の物件で、英国HGVCリセール部門から購入、同時にエリート狙いも選択肢です。 タイムシェア購入=所有する限り、管理費支払いのコミット であることこから、長期所有前提であれば、 管理費とその値上がり率は、何よりも重要なリスクファクターだと思っています。 万一、クラブ予約の権益が変更となったら、ベガスを売って、ワイキキを買い直しましょう! 超初心者さんは、購入前にかなり勉強されているようですので、その気持ちがあれば、 オーナーになっても、クラブ予約を問題無く使えこなせそうですね。 リセール物件さんも、私も毎年問題無く、希望の期間、繁忙期にクラブ予約出来ていますが、 それはそれで結構、数日間の間、努力と根気を要求される作業です。 人それぞれですが、競争率の高いクラブ予約を楽しめるくらいで無ければ、厳しいです。 予約期間に 毎日予約開始時間前にログインする余裕が無ければ、ワイキキ物件で、ホーム予約確保も一考かも知れません。 |
3189:
リセール物件
[2019-12-13 11:11:29]
>>3187 匿名さん
くじら倶楽部に2020年の管理費が記載されていますが、ワイキキアン1ベッドは1624ドルです。 年会費216ドル、ARDA寄付金5ドルが含まれますので、純粋な管理費は1403ドルになり、2019年から8%程度の値上げですね。 毎年8%の上昇だと10年で2倍ですか、数年前は3%程度の上昇だったので、そこまではいかないと思います。 |
3190:
名無しさん
[2019-12-18 12:38:32]
|
3191:
口コミ知りたいさん
[2019-12-18 13:24:13]
>>3190 名無しさん
クラブ年会費216ドルが含まれますので、純粋な管理費は1905.34ドルです。 ところで、クラブトラベラーに2020年度オープンシーズンレンタル料金表がアップされていますが、大幅に値上げされています。 ラグーンタワーのプラチナ月から木の料金ですが、スタジオ134$→154$、1ベッド163$→210$、2ベッド191$→314$、3ベッド328$→684$です。 部屋の広さに比例して値上げ幅が大きくなっていますが、3ベッド2倍はびっくりしました。 1週間のオープン予約手数料が管理費と同等以上になっているので、お得感がなくなりました。 数年前にオープン予約手数料が2倍に値上げされようとした時は、アメリカのオーナーが猛反対して値上げ幅が大幅に縮小されましたが、今回はどうでしょうか。 |
3192:
初心者
[2020-01-05 12:54:32]
>>3191 口コミ知りたいさん? リセール物件さん?
これで、オープン予約の魅力はほぼ無くなってしまいましたね。残念です。 新料金を見ると、管理費とバランスを取っているようにも思えます。 所有するユニットのホームウィーク予約の権益以外は、 ルールや規約が変更される事があるので、 今後も他にも変更があるかも知れませんね。 |
3193:
初心者
[2020-01-05 12:59:02]
>>3184 超初心者さん
アポロによる買収が現実となった場合、 クラブ予約ルールの変更、ダイアモンドリゾートシステムとの 互換、統合の可能性もゼロとは言えないことを考えると、 ホームウィーク確保も 確かに無視出来ないのかも知れませんね。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-15/PZEIF8T0AFBA01 |
3194:
リセール物件
[2020-01-06 23:53:27]
>>3192 初心者さん
違う環境から書き込みしたら、口コミ知りたいさんになってしまいました。 オーナーになってずっとゴールデンウィークはオープン予約で確保してきましたが、今後はオープン予約は利用しないと思います。 これまでワイキキアンペントハウスの1週間のオープン予約料金が年間管理費と同じくらいだったので、全く魅力を感じなかったのですが、他の部屋も同じようになってしまいましたね。 今後の規約の改悪が恐ろしいです。 |
3195:
初心者
[2020-01-07 16:11:57]
|
3196:
初心者
[2020-01-07 16:22:19]
>>3194 リセール物件さん
恐らく オープン予約の割安さが 既存オーナーのアップグレード 買い増しの阻害要因となっていると判断し、管理費同等まで オープン予約料金を上げたのではと想像してます。 グランドアイランダー ホクラニも未だ完売せず 更にキングスビレッジ跡地のヒルトンクラブの販売開始も迫る中、既存オーナーの買い増しが頼みの綱なのでしょうか? |
3197:
検討中
[2020-01-12 12:22:40]
こんにちは。固定週のデメリットってありますかね?
|
3198:
超初心者
[2020-01-12 16:12:07]
>3193 初心者 さん
管理費やオープン予約料金値上げなど規約解約が続いている中、ROFRが通ってしまいこの間の悪いタイミングでオーナーになることになりました。 リセールオーナーの改悪を恐れてプラチナシーズン&ワイキキ物件にしておいたことがせめてもの救いです。。。 今年は諸般の事情でハワイに行けませんので、まずは2021年のホームウィーク予約をし、2022年からは前借しながら(隔年物件です)毎年ハワイを満喫したいと思います。 使い倒すしかないですね。 |
3199:
マンション検討中さん
[2020-01-12 18:04:21]
自分はオープン予約をしたことないのですが
管理費の上がり方はちょっと腹立たしいですね。 なので、ホーム予約をしたことすらないので フロリダに契約変更しようと計画中です… |
3200:
検討中
[2020-01-14 12:45:59]
結局キングスランド14400pで希望額の交渉が通ったのですが、道中ワイキキアンの毎年33週14400pが$29000で出たんです、、
何故か躊躇してしまったのですが、絶対に買いでしたよね。。。 |
エリートメンバーは予約手数料の割引がありますが、ウェブで予約する場合、予約手続き画面(決済画面)に自動的に割引された手数料が、表示されるのでしょうか?