リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 17:29:24
 削除依頼 投稿する

ヒルトングランドバケーションクラブPart3

引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・

オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。


以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。

・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの

[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

     
 
所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3

2951: 購入者さん 
[2019-01-05 22:16:03]
あなた、本当に正規購入者?
ただの、リセールで、少しでも安く買いたいだけでしょ?
2952: 購入者さん 
[2019-01-05 22:22:27]
>1ドル200円換算で買う人いないですよ。

1ドル200円になれば、当然、1ドル200円で買う必要があります。

>今、価値がないのがリセール価格で明らかなのに1ドル200円で管理費払えないオーナーが増えるだけ。

ここは、管理費払えないオーナーが来る場所でも、
無料の宿泊券を欲しがるような人がくる場所でもありません。

まあ、私達のような富裕層が、この掲示板ですか?こういう庶民の世界に足を入れない方がいいのかもね。
2953: 購入者さん 
[2019-01-05 22:37:34]
>なんか必死やな…
>よっぽど嫌な事あったのだろうね?
>根本的に殆どのオーナーと価値観・楽しみ方が違うと思う。
>無理して購入?結果は自己責任です。

本当 そう思いますね

買えない身分で、無料券をもらう事態が問題あったのでしょうね。
買って損した。無理して購入?みたいな方が、参加するから、いけなかったのでしょうね
かわいそうに

殆どのオーナーに、それぞれの価値観や楽しみ方がありますね。

税金対策も、1つでしょうし。

当然に、1ドル100円未満で、相当の資産を、米ドル建てで、アメリカ本国にて、預金しているでしょうが、5000万円以上の貯金を海外においてあることで、毎年、税務署へ申告の必要も出てきましたし、
数年前から、海外に移住する時に、海外の株を、移住時に譲渡税のように払う必要性もでてきましたし、
武富士のせいで、相続する方も、相続される方も、ある一定以上も、海外に移住していないとならなくたったし、
富裕層と税務当局との、いたちごっこは続きますね

海外収入も、当然に申告していますので、どうどうと、ヒルトンの諸経費も申告できますね

脱税しているかたは、結局は、バチが自分にかえってきます。きちんと、海外の利益も申告しましょう。
2954: 匿名さん 
[2019-01-05 23:05:12]
>>2952 購入者さん

私達のような富裕層?
富裕層にヒルトンバケーションは販売していませんよ。
キャッチセールスで説明会に呼び、説明会と思って向かった人へ今日購入か決めろとせまり、13パーセントを超えるローン購入を勧めます。
一括でも買えるのに、そこを確認せず、ローン購入者ばかりだと言って、みんなローンですよ!私もローンです!誰々もローンです!と、富裕層専門ではありませんよ。
知らないんですか?
2955: 匿名さん 
[2019-01-05 23:06:49]
>>2952 購入者さん

誰でも来ていい掲示板では?
あなたの掲示板なの?
上から目線で負け惜しみか!
2956: 匿名さん 
[2019-01-05 23:11:00]
>>2953 購入者さん

はいはい、私は富裕層です自慢お疲れ様でーす。
必死だなー。
2957: 匿名さん 
[2019-01-05 23:13:32]
>>2951 購入者さん

いらない。
今の購入は資産価値ない。
2958: 匿名さん 
[2019-01-05 23:14:42]
>>2952 購入者さん

1ドル200円なら尚更いらない。
尚更価値ない。
2959: 匿名さん 
[2019-01-05 23:23:08]
>>2954 匿名さん

カード与信や、信用審査しない独自のローンだから、クレジットカード持ってれば誰でも通るヒルトンローンがあって、いくらでも借金背負わせることができるのよ。
払えなくなったら没収するからヒルトンは儲かるよね。
給料が歩合だから、無理させてでも売りたいんだよね。

個人が嫌な思いしたのではなく、買えない人を騙して売るヒルトンバケーションに被害にあわないでほしいと願っています。
2960: 匿名さん 
[2019-01-06 03:17:58]
>>2959 匿名さん
いや海外の普通の商売です。
被害??
あわないでほしい?
サインするのは自分。
納得してるオーナーがいる限りビジネスとして
成立してるんですよ。
2961: 購入者さん 
[2019-01-06 07:43:02]
>これで、購入した所なら6年でも、
>年に20万円回収なら、半額で売れば、8年で±零でも、これなら買わない方が良い

>半額で売るは期待しすぎですね。

これなら買わない方が良いと、言ってます

人の話は良く聞いた方が良いでしょう。

人の話を、日頃聞いてないで、 損ばかりしているのが、よく伝わってきました。

まあ、得する話を、こんな所で無料でもらおうとしない事ですね。

こんな所で無料で教えたら、こちらの倍率も高くなってしますし、
私達も、取りたい時に、取りたい場所が取れなくなるし。

ANAの上級会員が無償アップグレードが廃止したり、
AMEXのプラチナがマルコポーロゴールドを付帯しなくなってしまったり

ヒルトンも、得する方法が日本人に浸透したら、ヒルトンが廃止してしまうので。
全員に得するのではなく、個人的に、オーナーだからこそ、ヒルトンと交渉できて、
得する方が良いのは、誰でも知っての通り
2962: 購入者さん 
[2019-01-06 08:11:12]
>富裕層にヒルトンバケーションは販売していませんよ。
>キャッチセールスで説明会に呼び、説明会と思って向かった人へ今日購入か決めろとせまり、13パーセントを超えるローン購入を勧めます。
>一括でも買えるのに、そこを確認せず、ローン購入者ばかりだと言って、みんなローンですよ!
>私もローンです!

ローンなら、直ちに、この掲示板や、ヒルトンから縁を切ることを薦めます。

私の周りは、みんな、現金買いです。もちろん、給料から払っていません。きちんと、景気が悪くなることを踏まえ、副業など別の財布をコツコツ積み上げてます。

悪い事は言いません。借金生活はよくありません。東京オリンピックが終わると、これから、日本人の半分が職を失います。今でも、地方の工場で、仕事ないのに、仕事場に出勤してるだけの職員もいます。彼らを支える力は、これからの日本企業にはありません。どこの銀行も、これから、倍の店舗を出店できません。こんなの日本人なら誰でも理解できましし、銀行でなくても、マックやマクドでも、これから倍の店舗ができないどころか、逆に、店舗が日本で減ってきています。これが、日本の縮図です。

企業が、なんの利益にもならないで、無料で大盤振る舞いなんて、普通の人なら、近寄らないでしょう。それを、近寄れば痛い目にあって当然です。

ヒルトンで、痛い目に合わなくても、エスカレートして生末は?子供が食中毒になった。子供が青信号で渡って引かれた。オレオレ詐欺や振り込め詐欺に引っ掛かりそうな方。怪しい儲け話に乗っかかりそうな方など典型ですね。なにもしていないのに被害者になる材料って、日本に山のようにあります。

男に奢ってもらった弱みに漬け込まれた被害者も山のようにいます。あなたが貢君や足君や〇君なんて馬鹿にしていたから、エスカレートして、いつかは逆切れする方に到達しただけ。

昔は、先輩や上司や彼が奢るのが当然だったのかもですが、その為、縁を切れなくなり、借金生活になった方もいるので、今では、先輩や上司に奢られたりしません。彼とも割り勘が主流です。

家族でも、友人でも、相手に借りを作ると、いつか、どこかで、借りを作ってしまった弱みに苦しい立場になります。

頂いた対価を、適正に払わないと、いつかばちが当たります。
2963: 購入者さん 
[2019-01-06 08:23:47]
>個人が嫌な思いしたのではなく、買えない人を騙して売るヒルトンバケーションに被害にあわないでほしいと願っています。

そう言う場所へ、買えない人が、買う気がないのに、無料でプレゼントを受け取ったバチが当たっただけでしょ。

対価相当分は、払う義務があると、日頃から考えて、生活していれば、被害にあいません。

常に、何十年ぶりに、突然、電話がかかってきた知人など、甘い話には乗らないこと。そうすれば、今後も、日本中にある話や、真面目に生活してたのに交通被害にもあいません。

何しろ、昔は、肩がぶつかっただけで、喧嘩になんかならなかった古き良き日本。しかし、今は、騙し合いなって♪寂しいもんですね。(美空ひばり風)
だから、得しようと考えず、五体満足なら損しなければそれでよし、の生活で満足です。
2964: 購入者さん 
[2019-01-06 08:37:28]
>いらない。
>今の購入は資産価値ない。

じゃあ、何で、少ないプライベート時間に、あえて、こんな掲示板を見る必要があるの?

何の関係もなく、何のメリットもなく、ここを見たり、あえて、投稿時間を使うのですか?

みんな、社会に出ると、時間がありません。だから、ヒルトンに時間を金で買ってる方もいるので納得できるのですし。

金で、時間や、サービスや、日本語で通じる対価や、部屋までドアtoドアで荷物を自宅からホテルの部屋まで手ぶら等、人それぞれ対価は違うでしょう。

女友達なんて、百貨店でもフロアに行かず、お客さまサロンのような所で商談し、「あとは送っといて」と、宅配便にサイン。年100万単位はあたりまえ。同じメーカーの梅干しやノートなのに、その辺よりも相当高い。かなり高い。
これが、高いか安いかは、人それぞれですね。

それとも、年末年始も、トリボで、話し相手が欲しいの?

かわいそう
2965: 購入者さん 
[2019-01-06 08:49:56]
>いや海外の普通の商売です。
>被害??
>あわないでほしい?
>サインするのは自分。
>納得してるオーナーがいる限りビジネスとして 成立してるんですよ。

は~い。私も、そう思います。

被害やあわないでほしいなんて、ナンセンスですね?

買う気もないのに、無料券をねだった時点で、買う意思確認は取れているのですから。

サインしたのは自分と、男らさいく納得してるオーナーの方が、
この先、人生を謳歌できますし。

そんな、買う気なかったけど、買ったのだから、謳歌しています。なんてホームページやブログも、今ではいっぱいいっぱいありますので、
買ったのなら、謳歌しましょうよ。

零れたミルクは、2度と戻らないなんて、学生時代の勉強で習ってきているわけですし。

男なら、ぐちゅぐちゅ言わないで、それを、有意義に使う方法を考えたら、家族や友達も未来が明るくなったり喜ぶよ。

大人なんだから、零れたミルクを
明るくするも、暗くするも、あなた次第♪
2966: 匿名さん 
[2019-01-07 00:44:00]
>>2960 匿名さん

普通の商売?
無理して買うなと矛盾してるよ販売員さん!
2967: 匿名さん 
[2019-01-07 00:45:40]
>>2961 購入者さん

はあ?
2968: 匿名さん 
[2019-01-07 00:46:56]
>>2965 購入者さん

女です。

2969: 匿名さん 
[2019-01-07 00:48:28]
>>2965 購入者さん

無料券ねだった?
キャッチセールスで人参ぶら下げて何言ってんだ販売員!
2970: 匿名さん 
[2019-01-07 00:51:36]
>>2962 購入者さん

契約してないし。
ローンはひどい売り方だという見解、拍手!
2971: 匿名さん 
[2019-01-07 00:53:41]
>>2962 購入者さん

追記。
私もローンです!
は、販売員のセリフです。
他の販売員も初めて買ったのはローンでした!
と言われました。
2972: 匿名さん 
[2019-01-07 00:55:22]
>>2964 購入者さん

あのー。
何言ってるかわかりません。
2973: 匿名さん 
[2019-01-07 00:57:41]
>>2964 購入者さん

女友達のくだりこそ、年末年始暇してる人のくだらない書き込みということで終了
2974: 匿名さん 
[2019-01-07 14:39:40]
>>2964 購入者さん

富裕層はハワイ不動産リアルセレクトさんのような物件を買いますよね。
女友達よりあなたの話をしなさいよ。
2975: 通りがかりさん 
[2019-01-07 22:40:05]
めっちゃキレてるやん
2976: 秘密 
[2019-01-07 22:55:41]
最早、今の状況よくわからない…
2977: 坪単価比較中さん 
[2019-01-08 18:24:08]
あれだよ。年末年始にハワイに行って浮かれて契約してしまったけど
帰国してから周りの人に色々言われて真っ青になってる君だよ。
2978: 秘密 
[2019-01-09 09:12:50]
それほど高い買い物では無いの怒る意味が
よくわかりません。
2979: 匿名さん 
[2019-01-10 10:56:10]
初めてコメントさせていただきます。
10年くらい前に購入したにもかかわらず、一度も利用していない者です。
今ごろになって手放した方がいいかと思い、方法等調べてみると厳しい現実が・・・

ラグーンタワー、奇数年、プラチナ、ガーデンビュー、4800ポイントでは安くても買おうという気にはなりませんかね。
特に今年は奇数年ですし。
リセール会社さんには『需要は低いけど破格であれば売れるかもしれない』とは言われました。

リセールで購入する方々はよく調べてらっしゃるということなので、購入する方々の直接のご意見をお伺いしたいです。
2980: リセール物件 
[2019-01-10 11:34:33]
>>2979 匿名さん

ワイキキのプラチナ物件なので、リセール会社の言うように破格の価格にすれば売れるかもしれませんが、仲介手数料が2,000ドル程度必要なので、手元にはほとんど残らないと思います。

私も、カリア1ベッドガーデンビュープラチナ奇数年4800ポイントを所有していましたが、2013年12月にHGVCの返却に申し込んで、4,340ドル返金されました。
リセールの売却と違い、仲介手数料が不要なのでお得でした。

2017年4月にも返却を受け付けていましたが、今後再開された際に申し込まれたらどうでしょうか。

返却受付の窓口は、過去2回ともタイムシェアハワイでしたので、ホームページをチェックしてみてください。

2981: 匿名さん 
[2019-01-10 11:38:17]
このサイトはHGVCを楽しんで使うためのサイトだと思い、リセール物件さまなどのアドバイスを楽しみにしてました。
久々に覗いたら、悪口ばっかりでがっかりしました。
HGVCは良いサービスだと私は思います。
ただ初期費用が高い、だからリセールで買って楽しむ、私は満足してますよ。
売り方とかが気に入らないなら、HGVCに文句言ってください。
こちらは、次のバケーションを楽しむ為のサイトにして欲しいです!
文句やめましょう!
2982: みーちゃん 
[2019-01-10 11:42:03]
>>2979 匿名さん
こんにちわ^_^私もこのサイト最近知りリセールで購入しました。
購入したのはグランドワイキキアンの2ベッドルームプレミアです。なぜかと言うとヒルトンはポイント命です。いくら価格が安くても高ポイントじゃないと選びません。
ホクラニ1ベッドルーム4200ポイントの物件は500ドルでも残っていたりしてます。
と言うことは安いから売れるではないのかもしれないですね。
結果高ポイント低価格なら売れるけど低ポイント低価格は割にあいません。なので買う人がいない。
になるのかもしれないですね。
私は正直4800ポイントで低価格なら買いません。それなら同じ1ベットルームならホクラニの1ベッドルーム6200ポイントやワイキキアン1ベッドルーム7200.ポイントを購入します。

2983: 匿名さん 
[2019-01-10 13:10:12]
>>2980 リセール物件さん

ご親切にありがとうございます。
やはり返却を待つことになりますかね~
私としては手放せれば良いので返却で良いのですが、次はいつ再開されるのやら・・・
ということで、売却できたらいいなぁと思いましたが。
近い将来にまた返却が再開することを祈ってこまめにタイムシェアハワイのホームページを確認するようにします!
2984: 匿名さん 
[2019-01-10 13:20:55]
>>2982 みーちゃん

こんにちは(*^-^)
購入されたんですね!
私はよく理解せずに購入してしまったのでポイント命というのも知りませんでした。。
そりゃ欲しくないですね(苦笑)
理解しました。ありがとうございます。

利用しないのでいつもホテルのポイントに移行していたのですが、売却も考慮して今回は移行手続きをしてなかったので、もっと早くこちらで相談すれば良かった~と後悔(涙)
次の返却再開を待つことにします。
2985: みーちゃん 
[2019-01-11 05:58:13]
>>2984 匿名さん

管理費の支払い考えると同じ1ベッドルームでも大きく違います。
そう考えると同じ1ベッドルームの高いポイント設定の部屋の方が総合的に良いと考える人が多いという事になるでしょう。引き取りを待つのが良いとは思いますが…
いつになることやらですね…
気長に待ちましょう。
2986: 匿名さん 
[2019-01-11 08:54:31]
>>2985 みーちゃん

ほんとそうですね。
ここまでの10年利用せずにいたので、この先も気長に待つことにします^_^;
2987: 購入者さん 
[2019-01-13 10:12:45]
>このサイトはHGVCを楽しんで使うためのサイトだと思い、リセール物件さまなどのアドバイスを楽しみにしてました。
>久々に覗いたら、悪口ばっかりでがっかりしました。

私もそう思います。
2966~2978のような1行から3行程度で、きちんとした文書も書かずに悪口ばっかりなのは、削除依頼を出すべきだと考えられます。

>HGVCは良いサービスだと私は思います。

私も、時間がない人間には良いサービスだと思います。
しかし、どんなサービスも、100人が100人に喜ばれる話があるわけないので、
きちんと、自己責任において、判断するべきですね?

>ただ初期費用が高い、だからリセールで買って楽しむ、私は満足してますよ。
>売り方とかが気に入らないなら、HGVCに文句言ってください。

売り方が気に入らない方もそうですが、
買う気もないのに、ただで泊まろうと思う悪い根性だったり、
この取引だけの話ではないですが、
少しでも安く買おうとして、売ろうとする方に恐怖心を煽っている最低な日本人もいます。

>こちらは、次のバケーションを楽しむ為のサイトにして欲しいです!

は~い。今年の予約を、11泊で予約済みです。
こんな長く泊まれるのも、ヒルトンの御蔭だと、家族みんな楽しみにしています。

>文句やめましょう!

次のバケーションを楽しむ為のサイトに、相応しくない投稿は削除依頼を出すべきだと考えられます
2988: 購入者さん 
[2019-01-13 10:24:54]

>こんにちわ^_^私もこのサイト最近知りリセールで購入しました。

はじめまして。私も、最近知りました。

>なぜかと言うとヒルトンはポイント命です。いくら価格が安くても高ポイントじゃないと選びません。

ポイント命と知らずに物件を選びました。

>ホクラニ1ベッドルーム4200ポイントの物件は500ドルでも残っていたりしてます。
と言うことは安いから売れるではないのかもしれないですね。

ありがとうございます。大変、参考になります。

>結果高ポイント低価格なら売れるけど低ポイント低価格は割にあいません。

7000ポイント以上の物件で、いくら位が割にあってますか?

>私は正直4800ポイントで低価格なら買いません。それなら同じ1ベットルームならホクラニの1ベッドルーム6200ポイントやワイキキアン1ベッドルーム7200.ポイントを購入します。

そう思います。
4800ポイントで低価格で買うよりも
6200ポイントや7200ポイントの物件を、売主様側も納得してもらえるプライスで購入できたらと考えます。
2989: 購入者さん 
[2019-01-13 10:30:25]
>ご親切にありがとうございます。
>やはり返却を待つことになりますかね~
>私としては手放せれば良いので返却で良いのですが、次はいつ再開されるのやら・・・
ということで、売却できたらいいなぁと思いましたが。
>近い将来にまた返却が再開することを祈ってこまめにタイムシェアハワイのホームページを確認するようにします!

本当に?
手放せれば良いので返却で良いのですか?

だったら、諸経費のみ、こっち持ちで、私に譲渡して頂けませんか?

多分、あなた様の周りでも、諸経費で頂けるなら、返却を待つことないと思える好条件だと考えられます
2990: 購入者さん 
[2019-01-13 10:35:50]
>利用しないのでいつもホテルのポイントに移行していたのですが、売却も考慮して今回は移行手続きをしてなかったので、もっと早くこちらで相談すれば良かった~と後悔(涙)
>次の返却再開を待つことにします。

私も、最初の頃は、ホテルのポイントに移行して、ホテルに宿泊していました。

所有者の方のホームページを、見つけられるようになり、
別の地域のタイムシェアに、泊まったりも!!

最近は、数多くの生の得する使い方を知るようになりました。
2991: 通りがかりさん 
[2019-01-13 19:23:27]
よかったー
良い流れになりましたね
2992: eマンションさん 
[2019-01-13 19:58:16]
>>2989 購入者さん

悪質やわ。
それで金儲けして…
2993: 購入者さん 
[2019-01-18 13:34:31]
>2992 eマンションさんこそ、悪質ですね

はい。2989の書き込みした者です。

よくも、
金儲けした証拠もなく、金儲けしたと書き込み出来ました。

書いた記事は消せても、書いた証拠は消えません。残念でした。

証拠に、私は、儲けておりません。
まだ、購入して数年ですので、支出の方が多いです。

名誉棄損で、訴えましょうか?

警察から、あなたのアドレスを調べてもらい、警察の方からお呼ばれできる権利が、
こちらには、あります。

弁護士に相談するのも、早い方が宜しいことよ
2994: HAMAGEN 
[2019-01-20 15:23:46]
質問させていただきまーす!!
なんか荒れちゃってるけど…
今回夏にハワイ島に行こうと思ってるんですが
やっぱり行かれた方は同じ場所で宿泊されてますか??
今回子供が3人いて移動が大変なんですが違う建物にも泊まりたいので悩んでます…
ご意見頂ければと思います!!
ちなみにぽいんとが25200PT内で…
ちょっとワガママな感じですが…
2995: HAMAGEN 
[2019-01-20 15:28:05]
ちなみにホテルポイントではなくクラブポイントです!!
ホテルポイントはほとんどないので…涙

ぁ、ちなみに私のは1物件はこの前友達にあげました!笑
管理費高くなってるからねぇ…
2996: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-21 17:49:20]
我が家はとりあえず全ての施設に宿泊しキングスランドに毎年宿泊しています。お子様がいるのでしたらプールを使用できるキングスランドかワイコロアがよろしいかと
計画も悩みではなく楽しんでくださいねー
2997: 名義変更 
[2019-01-21 18:51:13]
名義変更を今、クジラ倶楽部さんでしていただいておりますが、とにかく親切で丁寧です。
メールでの回答も早く、わからないことがあれば、きちんと対応してくれます。
こういう、業者さんがいれば安心して契約ができますね。
参考になればと思い投稿しました。
2998: HAMAGEN 
[2019-01-22 01:51:57]
>>2996 口コミ知りたいさん
やっぱりキングですよねぇ…
みんなの意見がそこでした。
広めの部屋は空いてますがポイントギリギリでした笑
ホントポイント無いと身動きとれないですもんねぇ…
2999: 匿名さん 
[2019-02-07 16:45:59]
>>2994 HAMAGENさん
帰国しますが、今、購入したのと違う建物から投稿してます!!

今回は始めて半月も泊まらせて頂いてます。
違う建物も挑戦中ですよ!

時間と共に、その生活スタイルに合わせて
場所も、部屋の大きさも、臨機応変に宿泊できるのが、
ヒルトンのメリットですね。

ヒルトンのタイムシェアを購入しなかったら、
半月も休暇を取らなくてはならない理由が
(会社も同情してくれるような)認められなかったと思います。笑

既に我が家は、次回は、違う建物どころか違う島へ移動も挑戦しようと
滞在中から盛り上がり中~~!!

その代わり我が家は、年末年始もバレンタインもホワイトデーも送迎会も歓迎会もGWも忘年会もお盆等も
イベント時期は休みなく残業有り終電で帰る生活が続きます

その間なら、タイムシェア級で毎年ポイントの期限がある理由だと、
同情してくれる環境みたい

恩返しになるかは分かりませんが、
上司になり、子供が巣立った後は、子育て中の部下に家族サービスとして認めようと思ってます!
3000: 初心者 
[2019-02-07 16:54:57]
>>2997 名義変更さん
同感です。
自分も、最初の物件購入でクジラの Jさんにお世話になりました。
どんな問い合わせのメール、電話も確実に当日中に返答して頂け、
最後まで 安心してお取引できました。

懇切丁寧に教えてくれるので、初めてリセール購入の方も安心です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる