リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 17:29:24
 削除依頼 投稿する

ヒルトングランドバケーションクラブPart3

引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・

オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。


以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。

・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの

[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

     
 
所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3

2701: リセール物件 
[2018-09-05 09:51:33]
 2024年まで計算してみましたが、レンタルした場合の金額は、181泊700万円。

 タイムシェアにかかる経費が600万円で、何とか元は取れる計算になります。

 

2702: ハマゲン 
[2018-09-05 10:20:15]
>>2700 リセール物件さん
おめでとうございます!!
PHうらやましいです!!
2703: エリートプレミア 
[2018-09-05 11:20:50]
リセール物件さん、ペントハウスおめでとうございます。自分のキングスランドは未だ回答ありませんが、同じ時期にオファーしてるので、そろそろ回答があるかもしれません。

初心者さん理論を元に、所有物件の全管理費を全ポイントで割ったところ、$0.15でした。一番効率が良いのはオーシャンタワー1LDK16800ポイントで$0.08、一番効率が悪いのはラグーン2LDK7000ポイントで$0.25でした。

でも、ラグーン2LDKは繁忙期に予約が取りやすく、レンタル単価を上げても許容されやすいので、手放せません。

自分の販売価格低路線ですが、資産運用が今のところ上手くいっていることも、理由にありました。タイムシェア購入用に資産売却すると、税金が…。
2704: リセール物件 
[2018-09-05 11:45:28]
>>2702:ハマゲンさん
>>2703:エリートプレミアさん

 ありがとうございます。
 順調にいって、年内に手続きが完了するかどうかというところだと思います。

 年間の管理費が6,000ドル程度になりそうですが、頑張って払っていきます。 
2705: リセール物件 
[2018-09-05 11:54:53]
>>2703:エリートプレミアさん

 私の場合、現在所有している3物件の平均は0.13ドルですが、ペントハウス購入後は0.14ドルになります。

 今後、管理費が値上がりすると、数年で初心者さんのおっしゃっている0.15ドルを上回りそうです。 
2706: 若葉マーク 
[2018-09-05 12:29:47]
>>2694 初心者さん
お答えくださりありがとうございました。
少し考えて参加しようと思ったら事前にエララの担当者さんに 私はリセールでの購入者ですが‥と聞いてみます。
時間の無駄は嫌ですからね。

参考になりました。
ありがとうございました。
2707: 初心者 
[2018-09-05 13:19:13]
>>2700 リセール物件さん

ROFR パス ご購入おめでとうございます。
晴れて、ペントハウスのオーナーですね。

HGVCがROFRを行使しなかったのが不思議なくらいの価格ですが、
グランドアイランダー、オーシャンタワーの新規販売も完了していない中、
高額で、購入者も限られるペントハウスの在庫は、増やさない方針なのでしょうか?

オーシャンタワーは、売れ行きは好調なものの、既存オーナーの
アップグレードが多く、新規購入が伸び悩んでいると聞きましたので、
以外と、ラグーンを除く 新ペントハウスは、在庫があるのかも知れません。

リセール物件さんの物件は、何れも購入価格も安く、売却時もとても上手に売り抜けているので、
元を取るどころか、最終的に売却時には、累積の経費全額回収も夢では無いような気がします。

ペントハウスも、購入価格が激安で、24000ポイントなので、抜群の投資利回りの上、
将来 売却益も狙えるので、楽しみですね。
2708: 初心者 
[2018-09-05 13:40:56]
>>2703 エリートプレミアさん

オーシャンタワー 1BR 16800ポイントも購入されたんですか?
アイランダー ペントハウス、ラグーン ペントハウス、オーシャンタワー 16800pts って
一体何物件 何ポイント所有されてるんですか??? 脱帽です。

それだけ、大量ポイントを所有されていて、効率は $0.15、更に活用されているのであれば、
格安の低価格物件探しは、殆ど遊び感覚ですね。 笑。

ホームウィーク予約が目的であれば、複数物件の内 1つくらいは、多少のポイント効率の悪さは目をつぶるしかありませんよね。
自分も、いつか ラグーンOFを買ってしまうような気がします。
2709: リセール物件 
[2018-09-05 14:00:41]
>>2707:初心者さん

 ありがとうございます。

 格安での購入に加えて、ポイント効率の悪いカリア、ワイキキアン1ベッドGV物件のHGVCへの返却と、ついてたなーと思います。

 HGVCへの返却申し込みが再開されれば、ポイント効率の悪いワイキキアン2ベッドGV10,500ポイントを申し込むつもりですが、前回はポイントが利用済みで返却できませんでした。
 既に2020年のポイントも前借して利用済みですが、ペントハウスのポイントが反映されれば、ポイントを入れ替えていつでも返却できる状態にしておきます。
 
2710: 初心者 
[2018-09-05 14:09:21]
>>2704 リセール物件さん

自分のアイランダー 1BR 16800pointsは、売主のローンに残債があるらしく、
エスクローによるクロージングを始めるまでに、もう少し時間がかかりそうです。

ただ、これが購入できると、所有ポイントが年間30,000 を超え、毎年ペントハウスにでも宿泊しない限り、
到底使いきれなくなってしまい、正直不安ですが、楽しく使っていこうと思います。

ディズニー、マリオット等、突然、ある日を境に、それ以降のリセール購入者を冷遇する
規約変更がなされていることから、HGVCでも同様のことが起こるかも知れないと思い、
長期保有できる物件を買い増してしまいました。
2711: ハマゲン 
[2018-09-05 15:23:14]
>>2710 初心者さん
自分は毎年16800PTあればそれだけで十分です!!
ただ人に貸すとなるとPHぐらいのポイントがあると嬉しいですね!!
やっぱ年間6200PTは低すぎて…
partial ウィークの4200PT3日間が出ないかなぁ…
と思ってます…
2712: ハマゲン 
[2018-09-05 15:24:47]
>>2710 初心者さん
売主の残債があっても購入できると聞いたことがあります。
ただ、そうなるとリスキーな感じもしますが…涙
エスクローが確認してくれて一安心ですね!
2713: リセール物件 
[2018-09-05 15:51:26]
>>2710 初心者さん

アイランダー1ベッドオーシャンラグジュアリーのローン残となると、かなりの金額になりそうですね。

現オーナーが完済しないと契約できないんじゃないですか?
2714: 初心者 
[2018-09-05 15:52:56]
>>2712 ハマゲンさん

エスクロー/タイトルカンパニーは、ハワイの大手のO社にお願いする予定なので、
心配はしていませんが、時間がかかるのが嫌ですね。
今予約出来ないと、来年のポイントが余ってしまいそうなので。
2715: 初心者 
[2018-09-05 16:00:08]
>>2711 ハマゲンさん

こんな時、ポイント増の為、アップグレード出来ないのが、リセールの辛さです。
高ポイントの1物件にまとめたいところですね。
ポイント買い増しだけが目的であれば、ラスベガス ブルバード の2BR 5000 ポイント ゴールドはどうですか?
2716: ハマゲン 
[2018-09-05 16:23:35]
>>2715 初心者さん

んー…
ホクラニでまとめる方が良いのかと思いました。
2BRになるとランニングコストはどうなんでしょうか??
ホクラニは1BRなので管理費が安いと思ってました…汗
2717: ラグーンタワーオーナー 
[2018-09-05 17:29:16]
今年の夏の我が家の滞在はホーム予約に苦戦し、クラブ予約で3泊+4泊と繋ぎましたが、それぞれに予約手数料も必要で、引っ越しも面倒、且つクラブ予約の為かお部屋からの眺望にも恵まれませんでした。例年のホーム予約であれば予約手数料無料で7連泊可能でしたし、眺望にがっかりした事も過去ありませんでした。
今年はとてもストレスを感じましたので、今後も32週前後のホーム予約が取れなければ、固定週にupを検討しています。

こちらの掲示板ではポイント効率のお話が盛んですが、ポイント派のみなさんは、ホーム予約では無くクラブ予約を目的に所有されている方が多いようにお見受けします。
繁忙期のワイキキに6〜7泊の連泊は、ポイント派の皆さんの旅行プランには無いのでしょうか?または、毎日の空室チェックで、連泊を確保できていますか?
正規で固定週にup(または、リセールで固定週を購入)を検討しています。
ちなみに、私が言う繁忙期とは、夏休みでも7月や8月下旬ではなく、32週(年によっては前後の週)で、いわゆるお盆休みの週の事です。
よろしくお願いします。
2718: エリートプレミア 
[2018-09-05 17:36:22]
ワイキキアンは、3年位前にペントハウス在庫1つと聞いたので、買戻しで多少増えたと思いますが、殆どないでしょう。

オーシャンタワーはホテルからのリノベーションですが、タイムシェアの売れ行きによって、タイムシェア化する数を調整するそうなので、オーシャンタワーのペントハウスが売れ残ることはないでしょう。

自分がHGVCのタイムシェアを購入したきっかけが、Hオナーズダイヤモンドの取得なので、エリートプレミアを維持しつつ、早目に減価償却が終わるようにアップグレードを繰り返したら(新タワーが出来る度に高ポイント物件が出るので可能)、HGVC直販でアイランダー2LDKペントハウスとオーシャンタワー1LDKプレミアを持つことになってしまいました。いずれも販売開始日に購入しているので、直販の中では一番安いはずです。

そんな理由で、アイランダーペントハウスは、毎年Hオナーズポイントに変えています。

ポイントには比較的余裕があるので、リセール市場で売却できず、無償譲渡仲介業者にも扱ってもらえないような物件を、手数料は譲渡元オーナー持ちで引き取ったりもしてます。

無償譲渡で引き取った物件は、正規アップグレード時にHGVCが下取りしてくれる場合があるので、その時に合法的に手放しています。ちなみに、下取り条件はかなり厳しいです。
2719: ハマゲン 
[2018-09-05 17:47:44]
>>2717 ラグーンタワーオーナーさん

自分はホクラニですがお盆週やGW週の予約はできていますょ!
来年も一応予約してます!
2720: エリートプレミア 
[2018-09-05 17:47:56]
以前も書いた気がしますが、ホームウィーク予約開始日であれば、32週も結構空室がありました。
自分は、32週のホームウィーク予約開始日に、ラグーン2LDKとワイキキアン2LDKプラスを予約できました。

32週は、正規でアップしたり、リセールで購入する方法もありますが、ホームウィーク予約で頑張って、予約が取れなかったらレンタルを利用し、自分のポイントは他にレンタルするかHオナーズポイントに変える方法もあるかと思いました。
2721: 初心者 
[2018-09-05 22:25:25]
>>2713 リセール物件さん

売主の売却時の手取りと、ローン残債の差額は数千ドルのようなので、
どうにかなるかなと。
恐らく、残債を全て解消せずに契約プロセスに入り、
買主からエスクローへの入金と同時に売主も残債分を一時入金、
ローン完済後、名義変更、というようなプロセスがあるのではと、
勝手に思っています。
不動産取引では、残債のある物件売却は一般的なので。
最悪は、その数千ドルを値上げしろと言ってくるかも知れませんね。
いずれにしろ、時間がかかりそうでが、ポイント崇拝者にとっては、
究極のポイント効率物件なので、気長に待ちます。
2722: リセール物件 
[2018-09-05 23:00:38]
>>2721 初心者さん

数千ドルなら許容範囲ですね。

ペントハウスが買えない場合、オファーしようと思っていたキングスランド1ベッドプラス毎年9300ポイントが、7000ドルに値下げになっています。

2723: 初心者 
[2018-09-06 01:00:41]
>>2718 エリートプレミアさん

なるほど、正規物件それもかなり高額の物件をお持ちなので、リセール物件の下取りを受け付けて貰えるのですね。
出口を心配せずに、格安物件を購入できる謎が解けました。
最近は、リセールの下取りは、正規物件価格の25%程度と聞きましたが、本当にそんなに厳しいんですか?

ところで、エリートプレミアの特典で、一番価値がある/嬉しいことってどんなことか 興味があるのですが、
よければ、教えて下さい。
2724: エリートプレミア 
[2018-09-06 01:41:41]
表現が分かりにくくて申し訳ありません。
リセール物件の下取りは様々な条件をクリアする必要があって、その条件をクリアするのが難しい、という趣旨でした。しかも、条件は変わることがあり、下取り不可の場合もあります。下取り額も様々です。
経験上、なんとなく条件は理解してますが、イレギュラーなことを公にすると、その条件がさらに厳しくなる可能性があるので、条件を公開することは控えさせてください。
リセール物件をお持ちの方でHGVC直販へのアップグレードに興味がある方は、販売説明会に参加し、リセール物件の下取りについて尋ねると良いと思います。そこで嫌な顔をされたら、良くないセールスですので、違うセールスに代えてもらいましょう。

エリートプレミアの特典で一番うれしいのは、やはりHオナーズダイヤモンドですね。Hオナーズポイントも多いので、ストレスなくヒルトンホテルが使えます。直接的な金銭の支払いがないので、親族にも気兼ねなく使ってもらえますし。
次にうれしいのは、各種手数料(予約や予約確認書発行など)免除とエリートプレミア専任クラブカウンセラーへのホットラインですね。これまで、タイムシェアを利用する上で生じていたストレスが殆どなくなりました。

ちなみに、うれしくないことは特典が勝手に変わることですね。アップグレード時の手数料免除は適用されないことが多いですし、特定クラブリゾートの早期利用権は対象となるリゾートが現在存在しません。以前はゲストにもエリートプレミア特典が適用されたのですが、現在は適用されなくなりました。
2725: 検討中 
[2018-09-06 07:54:22]
いろいろ参考にさせていただきありがとうございます。
ランニングを考えて隔年にするつもりでしたが、高ポイントの魅力も感じて迷っています。
こちらは複数&高ポイントのオーナー様が多いので教えていただきたいのですが、
部屋をリンタルに出すという事は簡単なのでしょうか?
手間暇がかからないのであれば毎年の物件も視野に入れて検討したいと思います。
ご教授よろしくお願いします。
2726: 初心者 
[2018-09-06 13:33:41]
>>2725 検討中さん

利用者の多いタイムシェア ハワイさんの レンタルは無料の上、貸し出し物件掲載も
WEBページ上で、5分で終わります。
その他、ヤフオク、英語となりますがTUG、Redweek
又は 友人、知人でしょうか。

手間がかかるかどうかは、借り手によるところが、大きいと思います。
借り手が、レンタル経験がある場合は、質問等も少なく簡潔で、
数回のEメールのやり取りと入金確認のみです。

自分は、数回しか貸し出し経験が無いので、詳細は諸先輩のアドバイスを待ちましょう。
2727: 初心者 
[2018-09-06 13:39:16]
>>2724 エリートプレミアさん

情報ありがとうございます。
リセールからのアップグレードの条件、是非知りたいですが、
非公開としたい理由も納得できますので、又の機会にお願いします。

自分の担当セールスの方のリセールアレルギーは半端では無かったので、
ハズレだったのですね。笑

ヒントをありがとうございました。
2728: 初心者 
[2018-09-06 13:50:18]
>>2722 リセール物件さん

これはお買い得ですね。1ポイント1ドルを切る物件価格、
ポイント効率はもちろん、
ワンベッドルームで 年間管理費の絶対額も抑えられ、
タダになってしまっても惜しく無い初期費用、

直ぐに売れそうですね。
2729: 初心者 
[2018-09-06 13:58:13]
>>2709 リセール物件さん

頼まれていませんが 、シミュレーションしてみました。
初期投資は 8年で回収、利回り12%以上が、25年以上続く 驚異の高収益物件ですね。
おめでとうございます。

頼まれていませんが 、シミュレーションし...
2730: エリートプレミア 
[2018-09-06 14:48:11]
これまで何度か部屋を貸出していますが、普段使用しているのはリゾートハワイ社のタイムシェアレンタル(resorthawaii.co.jp)ですね。サイトの運営母体が介在しないので、レンタルに慣れていると一番使い勝手が良いです。同様に、サイトの運営母体が介在しないのは、掲載費用が若干かかりますがハワイ・ヒルトン・タイムシェア(hgvcfan.com)ですね。

サイトの運営母体が介在するのは、アロハフレンド(alohafriend.com)、タイムシェアレンタルガイド(nextad-timeshare.com)ですね。
くじら倶楽部(kujiraclub.com)は、くじら倶楽部が所有している物件のみのようです。

他にもタイムシェアレンタルサイトはありますが、昔から取り扱っているのは以上のサイトですね。

手間隙は人それぞれなので、なんともいえません。当たり前ですが、手間隙をかけたほうがレンタル希望者は集まりますし、レンタル価格を上げることもできます。

レンタル経験がないのにレンタル前提で物件を購入するのは、リスクが大きすぎると思います。
レンタル前提で物件を購入する場合は、利用者側でも構わないので一度はレンタルを経験されたほうが良いと思います。
2731: リセール物件 
[2018-09-06 15:01:09]
>>2729:初心者さん

あらためて見てみると、管理費の上昇がやばいですね。

計算上はそうなるのでしょうが、現実的に10,000ドルの管理費を支払える人がどれだけいるのかを考えると、タイムシェアを維持していくためには、そこは考えてくれると淡い期待を抱いています。

ただ、ラグーンタワーの管理費が、オープンから10年で2倍になったことを考えると、覚悟しとかないといけないですね。

 
2732: 初心者 
[2018-09-06 15:31:20]
>>2731 リセール物件さん

過去10年、ラグーン含めた ワイキキ物件の管理費急騰は、2011年 東日本大震災の津波被害の
保険料支払いが莫大であった為、世界の海辺物件の保険料率が、一気に上がったことが、理由と聞いています。
予測は年5%で設定しましたが、実際には物価上昇に比例、今後4%ぐらいで推移してくれればと祈っています。

但し、エリートプレミアさんが仰っているように、自然災害、老朽化による予期せぬ修繕等々、
登記物件である以上、不動産所有と同様のリスクは避けられませんね。

確かに我々庶民には、10,,000ドルの管理費は驚愕ですが、
ハレクラニは 1BRのスイート7泊が、15000ドル以上と考えると、
客層が被れば、許容出来る範囲かも知れません。
無責任ですいません。
2733: エリートプレミア 
[2018-09-06 17:49:24]
ワイキキアンが2008年に完成して、10年間での年間管理費上昇は1.6倍位ですから、年間管理費の上昇率は下がってきていると考えることもできます。
完成時の年間管理費がラグーンに比べてワイキキアンの方が高いことが大きな要因だとは思いますが。

日本人の所得平均が年2%でも上昇してくれれば、年間管理費が年4%上昇しても、大きな負担にはならないかな、とも思いました。

タイムシェアの貸出しを始めてから、レンタル相場は徐々に上がってきている気がするので、年間管理費の上昇に併せて、レンタル相場も上がってくれれば、年間管理費の上昇もそれほど問題にはならないかな、と考えてます。
2734: ラグーンタワーオーナー 
[2018-09-06 23:28:10]
ハゲマンさん
エリートプレミアさん

レスありがとうございます。
レンタルを利用するアイデア、チャレンジしてみます!
2735: ハマゲン 
[2018-09-07 21:27:50]
ここの書き込みで
どなたかパーシャルウィークのホクラニ契約の方いますか??
2736: 初心者 
[2018-09-08 02:54:08]

ラスベガス ブルバード 7000ポイント

https://www.ebay.com/itm/7-000-HGVC-Points-Hilton-on-the-Boulevard-Las...

手数料売主持ちって魅力ですね。
2737: ハマゲン 
[2018-09-08 17:36:19]
>>2736 初心者さん
そー書いてるんですか?!
ならお買い得ですねー!
2738: エリートプレミア 
[2018-09-08 23:59:01]
販売開始日にHGVCでアップグレードした以下の物件について、初心者さんと同じシミュレーションをしてみました。
・アイランダー2LDKPH(2PX)プラチナ毎年24,000ポイント販売開始価格$129,000(管理費$3,295.20,年会費$184込)
・オーシャンタワー1LDKプレミア(1BX)プラチナ毎年16,800ポイント販売開始価格$99,990(管理費$1,596.38,年会費$204込)
販売開始年度は未完成のため、管理費はみなし管理費(HGVCではクラブ利用料と呼称)です。
端数計算の処理等で若干違いが出るかもしれませんが、概ね購入時から22年で減価償却できそうです。
アップグレード前の物件では、生きている間の減価償却は難しそうだったので、やはりアップグレードして正解でした。
2739: エリートプレミア 
[2018-09-09 01:22:52]
レンタルのポイント単価を仮に30円とすると、ハワイ州の5,100ポイント以下の物件は年間管理費よりもレンタル料金の方が安いわけですから、ホームウィーク予約を活用していないのであれば、早めに処分した方が良さそうですね。所有し続けるよりも、無償譲渡で手放して同じ物件をレンタルした方が、今後の負担総額としては安くなるわけですから。

カリア1LDKプラチナ毎年6,400ポイント$6,000が売れ残っている状況を考えると、ハワイ州の5,100ポイント以下の物件は、無償譲渡でも手放すのが難しい状況になってきている気がします。

低ポイント物件でも欲しがるのは当方を含めホームウィーク予約目的だと思いますが、レンタルして得られる収入よりも年間管理費の方が高い物件を今から欲しがる人は、あまり居ないかなと。
2740: エリートプレミア 
[2018-09-09 01:47:32]
シミュレーションしたところ、クラブ年会費も含めた年間管理費はラグーン1LDKだと7年後には$2,000を超えそうなので、リセール業者にリスティングされている現オーナの方々が年間管理費を滞納し始めたらちょっと怖いなと思い、書き込んでみました。
2741: リセール物件 
[2018-09-09 02:11:16]
>>2740:エリートプレミア

そうなんですよ。

タイムシェア説明会の参加資格は世帯年収750万円以上ですが、源泉徴収票で確認するわけでもなく自己申告なので、それ以下のオーナーもかなりの数いると思います。

このままのペースで管理費が値上がりして滞納するオーナーが増えてくれば、更に管理費が値上がりする悪循環に陥ってしまうのではないかと危惧しています。
2742: マンション掲示板さん 
[2018-09-09 08:54:13]
>>2740 エリートプレミアさん

そうなんですよね。このペースで管理費が上がると、1BRの管理費2000ドル超えは目前なので、新規販売、リセール販売への影響は勿論、現オーナーの管理費滞納が懸念されますね。

ウ○ストゲート等、宿泊費価値を管理支払いが上回り、無償譲渡でも引き取リ手がない タイムシェアは、本当に抜け出すのが大変なようです。
2743: ハマゲン 
[2018-09-09 09:01:33]
>>2742 マンション掲示板さん

最悪ブッチと言う方が多いと聞きました。
2744: 初心者 
[2018-09-09 12:59:48]
AirBNB など 個人の部屋貸しが更に一般化してくると、旧態依然のタイムシェアのビジネスモデル自体が、
今までのように続くのは難しいのかも知れません。レンタルも競合が増え続けるでしょう。

ホクラニの価格が低迷、ヒルトン村の物件がなんとか持ちこたえたのも、
ROFRの有無のみならず、一般ホテル、airBnBと競合するワイキキ中心の立地に対し、
ビーチ、ラグーン、プール、レストラン、ショー、キッズプログラム等々、
総合リゾートとしての付加価値が認められた結果なのかも知れません。

色々なリスクを勘案した結果、自分は、管理費ポイント効率信仰が芽生えてしましました。
更に、予期せぬ管理費負担のリスクのある、老朽化したタワーを避けています。
日本のマンションの築年数による管理費の上昇を考えると、同じことが 起きるのではと思っています。
2745: 初心者 
[2018-09-09 15:57:29]
>>2739 エリートプレミアさん

そうなんです。
この掲示板を覗く、初めてHGVCを購入しようとされている方に、
ハワイの 7200ポイント以下の物件はどんなに安くても、
将来の管理費支払いと、レンタル、ホテル宿泊の費用を良く計算した上で、
決めた方がいいですよと警鐘を鳴らしたく、色々投稿しました。

既に、ゴールド物件は、売却が難しいので、購入は良く考えるよう
一般的に言われていますが、プラチナでも、ガーデンビューや、
ポイント設定が低いカリア、ラグーンは、注意が必要と思います。
その部屋に毎年ホームウィーク予約で宿泊したい場合は、また別の基準ですが。

むしろ、ポイント目的であれば、ワイキキアン、アイランダーの
プレミア、プレミアラグジュアリーのゴールドの方が、
リスクは小さいかも知れません。

直販購入の方は、アップグレードという救済措置がありますが、
リセールの場合、基本的に返却受け付け開始を待つしかありません。

2746: ハマゲン 
[2018-09-09 20:17:42]
>>2745 初心者さん
自分はホクラニが引き取りできるタイミングで2物件売却して
そのお金で2ベットリセールを買おうと思います!
2747: エリートプレミア 
[2018-09-10 19:58:26]
キングスランド第一期1LDKプラス毎年プラチナ9300ポイントの物件は成約したようですね。

この物件に限らず、安い価格を知っている物件は、割安物件がでても手を出しにくいのが、自分の弱いところです。

固定週52週を狙っているのも、昔から価格が安定していることが理由の一つです。

ただ、固定週52週を仮にレンタルに出しても、現在の相場的には1ポイント40円が上限かなと考えると、浮動週に上乗せできるのは個人的には最大で$15000位で、そうなると今の売り出し価格はやはり高すぎて、なかなか手が出ません。
2748: 初心者 
[2018-09-11 12:08:36]
>>2746 ハマゲンさん

将来、生き残りそうな物件リストです。
将来、生き残りそうな物件リストです。
2749: マンション検討中さん 
[2018-09-11 14:00:14]
みなさんに質問です。
この間アイランダーのリセール買い付けを行い、年末くらいには購入出来る予定です。
そこで、来年はポイントを前借りして親と私たち夫婦の2世帯でハワイに行こうと思っています。
ただ、ホテルはそれぞれ分けようと思っていてホクラニとアイランダーの2つを同じ日程に2世帯で予約をしたいのですが、
空室があれば2世帯分の予定を取る事は出来るのでしょうか?

ちなみにヒルトンのオーナーは私たち夫婦だけで、親はヒルトンのオーナーではありません。

わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
2750: 初心者 
[2018-09-11 14:27:54]
>>2749 マンション検討中さん

全く問題なく予約可能です。
但し、ご両親だけでチェックインの場合、ゲスト登録料が発生します。
ご両親がチェックインの際、オーナーが同行されれば、ゲスト登録も不要です。
2751: マンション検討中さん 
[2018-09-11 15:22:22]
>>2750 初心者さん

早々にご連絡ありがとうございます!
オーナーが同行すればゲスト登録料も不要なんですね!
知りませんでした。

その際は、2箇所のホテルをオーナーの名前で予約して、両親のチェックインの際に同行すれば良いと言う事でしょうか?
2752: リセール物件 
[2018-09-11 15:38:04]
>>2747:エリートプレミアさん

 キングスランド1ベッドが復活してますね。
 オファーされた方がキャンセルされたのでしょうか?

 私もラスベガスブルバード2ベッド毎年7,000ポイントを昨年9,500ドルで購入しましたが、最安値の時は7,000ドルで売り出されていましたので、どうしようか正直迷いました。
 
 ただ、売り物件が極端に少なかったので、妥協せざるを得ませんでした。

2753: エリートプレミア 
[2018-09-12 08:44:55]
確かに、キングスランド第一期1LDKプラス毎年プラチナ9300ポイントが復活してますね。しかも、$6,500と少しお安くなっています。

リセール物件でもクーリングオフがあるので、どなたかキャンセルされたのかもしれないですね。
自分も一度だけクーリングオフしたことがあります。購入申込後、すぐにポイント効率の良い物件が他で売り出されたので。
2754: リセール物件 
[2018-09-12 09:24:05]
>>2751 マンション検討中さん

 昨年、ラグーンタワーの2ベッド1部屋とスタジオ2部屋を予約して、総勢10名で利用しました。

 事前にオーナーサービスに確認したところ、オーナーが3部屋のチェックインの手続きをすれば、ゲスト登録の必要はないとの回答でした。

 厳密に言えば「ご両親のチェックインに同行」ではなく、「アイランダーとホクラニの両方ともオーナーがチェックイン」すればゲスト登録する必要はない、と理解した方がいいと思いますよ。
2755: マンション検討中さん 
[2018-09-13 00:50:57]
>>2754 リセール物件さん

そうなんですね!
同時に数カ所のホテルのチェックインは出来ない物と思っていたので、大変参考になりました!
ありがとうございます!!
2756: リセール物件 
[2018-09-13 01:43:36]
>>2755 マンション検討中さん

ただ、私の場合はラグーンの3部屋だったので、ホクラニとアイランダーの場合、どのような判断になるのかは確証がありませんので、オーナー登録後にオーナーサービスに確認されることをおすすめします。
2757: 通りがかりさん 
[2018-09-15 00:58:57]
昨年ですが、私達家族はカリア使用、友人にラグーンスタジオを貸した際、オーナーである私が同時にチェックインしました。(グランドワイキキのカウンターで)
棟が違っても問題無く2部屋チェックイン出来ましたよ。
2758: ハマゲン 
[2018-09-15 01:34:57]
>>2755 マンション検討中さん
自分はラグーンとホクラニを借りたとき
自分が行ったので大丈夫でしたょー
2759: マンション検討中さん 
[2018-09-15 02:30:58]
先輩オーナーの皆様、貴重なご意見ありがとうございます!
別々のホテルでもチェックイン出来ると知り安心いたしました!
まだ契約に至らず、タイムシェア ハワイからはなかなか連絡も来ないので不安ではありますが、来年から実現出来るであろうハワイ旅行を楽しみにしています!
2760: マンション検討中さん 
[2018-09-16 18:01:16]
こんにちは。
こちらで質問させて頂く内容ではないかもしれませんが、ご教示いただければ幸いです。
昨夏、新婚旅行でHGVCの説明を受け、1LDK999$の宿泊権を購入した者です。
今秋グランドワイキキアンに宿泊することとなりましたが、
友人と共にハワイ入りできた場合、友人夫婦(1歳女児1名)と一緒に宿泊することは可能でしょうか?

説明を受けた際には、ベッドは複数あるので近しい人は可能と言われた記憶があるのですが少し曖昧で、、
お手数ですがご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。
2761: ハマゲン 
[2018-09-16 18:45:22]
>>2760 マンション検討中さん

1LDKなら大人、子供合わせて全員で4名までです!
2762: マンション検討中さん 
[2018-09-16 19:58:23]
>>2761 ハマゲンさん

ご回答ありがとうございます!
2763: 購入完了です。 
[2018-09-18 12:16:24]
質問です。先日全ての売買手続きが終了し口座開設などしております。既にアメックスでヒルトンオーナーズのゴールド会員ですが何かhgvc との紐付けとかあるのでしょうか?
2764: 初心者 
[2018-09-18 15:39:01]
>>2763 購入完了です。さん

Hオナーズポイントへの交換、HGVCポイントから変換による ヒルトンホテルチェーンの予約の際、
Hオナーズ会員番号が必要となりますので、HGVCカスタマーサービスに連絡、
Hオナーズ会員番号の登録を依頼するといいと思います。
HGvCオーナーは 自動的に、Hオナーズのシルバーとなりますが、
既に、ゴールドステイタスであれば、特に変更はありません。
会員番号が変更となるケースもあるようです。
2765: 購入完了です。 
[2018-09-18 18:59:23]
>>2764 初心者さん
ありがとうござます!
hgvc のHPではゴールドと出ていました〜

2766: 初心者 
[2018-09-23 02:15:10]
キングスランド 14400 ポイント
終了までまだ2日あるので、何とも言えませんが、掘り出し物の予感が。
何と言ってもクロージングコストの安さが魅力ですね。
https://www.ebay.com/itm/HGVC-HILTON-KINGS-LAND-14400-ANNUAL-POINTS-PL...
2767: ハマゲン 
[2018-09-23 03:10:14]
>>2766 初心者さん
英語が読めるといいですねー!
2768: ハマゲン 
[2018-09-23 11:34:16]
>>2766 初心者さん
値段あがってきてるー
2769: 初心者 
[2018-09-23 11:56:38]
>>2767 ハマゲンさん

英語はgoogle翻訳でも取引上は問題無くいけると思いますが、
このクロージング手数料だと、エスクロー/タイトルカンパニーを介さない取引と
思われますので、この出品者であるブローカーを信用するしかありませんね。
出品歴も短く、出品者としての評価件数もまだ少ないので、
手放しで、おススメはできません。
2770: 初心者 
[2018-09-23 15:24:15]
ワイキキアン アイランダーのPH クラブ予約の質問です。
PHの予約は電話のみ可能と思いますが、その際に部屋指定は可能ですか?
イリカイ側、ダイアモンドヘッド側等は、チェックインまでわからないのでしょうか?

PH部屋指定で宿泊したい場合は、PHの希望の部屋を所有し、所有している固定週に
宿泊する以外無いのでしょうか?

エリート特典等、例外はありますか?
2771: ハマゲン 
[2018-09-24 00:46:57]
>>2769 初心者さん
そーなんですね…
ローンが残ってたりするとこわいですもんねぇ…
2772: 初心者 
[2018-09-26 15:49:56]
>>2771 ハマゲンさん

ローン残債は エストッペルや HGVCへの問い合わせでも確認できるので、
問題ないと思いますが、万一のブローカーの購入資金持ち逃げについては、
エスクローしない限り、防ぎようが無いですね。
2773: 初心者 
[2018-09-30 14:19:10]
2018年のポイントを繰り越しセーブする方は、
10/1〜10/7の間に 手続きすると、手数料が25ドル割引となるようです。
2774: ハマゲン 
[2018-09-30 14:29:46]
>>2773 初心者さん
ログできないですね…
2775: リセール物件 
[2018-09-30 14:32:59]
>>2774 ハマゲンさん

できませんねー

おまけに日曜日なので電話もつながらない。
2776: 初心者 
[2018-09-30 16:11:50]
>>2774 ハマゲンさん

またですか? 最近多いですね。
2777: 初心者 
[2018-09-30 16:26:08]
ハイアットリージェンシーの裏に、新しいHGVCを建てるそうです。
但し、NYCと同様クラブなので、HGVCメンバーの予約は難しそうですね。

https://tugbbs.com/forums/index.php?threads/hilton-grand-vacations-ann...
2778: ハマゲン 
[2018-09-30 19:34:14]
>>2777 初心者さん
キングスビレッジの所に建てるそうですょ!!
ヒルトンで働いてる姉に聞きました!
2779: 名無しさん 
[2018-10-01 16:39:21]
>>2778 ハマゲンさん

最近は行くこともないキングスビレッジですが、
昔ながらのワイキキが 又一つ消えていくのは、ちょっと寂しいですね。
2780: リセール物件 
[2018-10-03 19:06:37]
ワイキキアン2ベッドペントハウス19週毎年17,500ポイントが9,800ドルに値下げされました。
ポイント効率はあまり良くありませんが、9,800ドルでペントハウスオーナーになれますね。
2781: エリートプレミア 
[2018-10-03 19:43:59]
ワイキキアン1LDK7200ポイント毎年1週$5000や、カリア1LDKプラス6200ポイント毎年52週$15000など、面白い物件がちらほら見かけるようになりました。いずれもすでに申し込みが入ったようですが。

自分が今年申込んだ物件で、キングスランド1LDKプラス8400ポイント毎年プラチナ浮動週$3000はROFRパスできたのですが、ホクラニ1LKプラス6200ポイント毎年プラチナ浮動週$4000はROFRを行使されました。

HGVCのROFRは集中して行使される傾向にあるようなので、格安物件の購入はしばらく難しいかもしれません。
2782: ハマゲン 
[2018-10-03 22:09:09]
>>2781 エリートプレミアさん

とうとうホクラニも行使され始めたんですね…
2783: リセール物件 
[2018-10-04 08:29:00]
ワイキキアン2ベッドペントハウス19週毎年17,500ポイント、9,800ドルは売れたみたいです。
さすがにここまで安いと早いですね。
2784: 名無しさん 
[2018-10-04 12:19:02]
>>2780 リセール物件さん

凄いですね。定価の10%くらいでしょうか?
売却しなければならなかったオーナーさんがちょっと気の毒です。
2785: 名無しさん 
[2018-10-04 12:23:54]
>>2781 エリートプレミアさん

カリア52週 その価格なら欲しいです。

ホクラニ プラス 売り物件多いですね、しかし4000ドルとは
なぜ ホクラニは安いんでしょうか?
2786: エリートプレミア 
[2018-10-04 18:08:43]
ホクラニが安い理由は、タイムシェアはファミリー向きだと思うのですが、ホクラニはDINKSもしくは若い夫婦向けに造られていることでしょうか。具体的には、部屋が比較的狭く同レベルのホテルが他に存在する、部屋から海が見えない、大きなプールがない、立地がワイキキ中心、など。また、昔からのオーナーはリノベーション物件であることを知っています。

結果として、HGVC直販での売れ行きが伸びないためROFRは行使されず、買い戻しも対象外でした。

若い人が買いやすいように、HGVC直販価格はヒルトン村物件より安く設定されていたため、勢いで購入して使いこなせず、手放すことになった人も多そうです。

ROFRが行使されるようになったので、リセール相場は少し上がるかもしれません。買い戻し対象になることも期待できますね。
2787: エリートプレミア 
[2018-10-04 18:32:19]
ホクラニワイキキは、元はオハナ・アイランダー・ワイキキですね。

オアフ島のラグーンタワーやハワイ島のオーシャンタワーもリノベーション物件ですが、いずれも元はヒルトンホテルという点で、気にする人は気にするかなと。
2788: カリア 
[2018-10-04 19:00:01]
カリアは2001年に部屋のカビ問題で訴訟になり、一部の階がタイムシェアにリノベされました。
2789: カリアあらためラグーン 
[2018-10-04 19:01:52]
ラグーンは、タイムシェアになる前は、ラグーンアパートメント(分譲)でしたよね?そのさらに前がホテルだったのですか?
2790: エリートプレミア 
[2018-10-04 21:03:14]
ラグーンアパートメントはコンドミニアム(利用期間に応じた利用料をヒルトンに支払う形式)と認識していたので、まとめてホテルと表記してしまいました。そういえば、ラグーンアパートメントをタイムシェアに改装する際、既権利者から強制買取をおこなったとどこかで見かけた気がするので、区分所有権者がバケーションレンタルしていたのでしょうか?
自分はワイキキアンが先行販売された頃からのオーナーで、ラグーンタワーのリノベーションについてはインターネット上の情報しか持ち合わせていないので、ラグーンアパートメントのリノベーションについて正しい情報をお持ちでしたら、教えていただけると幸いです。
2791: 教えてください 
[2018-10-04 21:09:21]
来年の7月6日から9日チェックアウトで
オアフ島3泊を予定しています。
クラブ予約はいつの何時から開始ですか?
6日の深夜?であってますかー
2792: 通りすがり 
[2018-10-05 10:03:16]
>>2791 教えてくださいさん
電話で聞けば?
2793: リセール物件 
[2018-10-05 10:23:36]
>>2791 教えてくださいさん

2019年7月6日から3泊の予約でしたら、10月6日13時に予約開始になると思いますのが、念のためオーナーサービスに確認してください。
2794: 教えてください 
[2018-10-05 12:53:39]
>>2793 リセール物件さん
初めてなんで日数計算が合ってるか不安で〜
ありがとうございます!
2795: タイムシェア初心者 
[2018-10-06 10:25:23]
今回、タイムシェアハワイさんで物件を購入し、
最終支払いの段階なのですが、
初めての海外送金で、どこが良いのか迷っています。

新生銀行が良さそうかなと思っていましたが、
受取手数料などが、送金者負担に出来なかったり。。

もし宜しければ皆さんのお勧めを教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。
2796: 買い替え検討中さん 
[2018-10-08 14:24:34]
アドバイスお願いします!

希望滞在期間 お盆週以外の小学生の夏休み期間(31週か33週あたり)
希望滞在場所 アイランダー・ワイキキアン

このような目的で購入する場合、ポイント効率だけを考えて希望滞在場所以外の物件を購入してクラブ予約でなんとかなるものなのでしょうか。
事前に予約状況など確認できる術があれば自身で判断できるのですが・・・

諸先輩方アドバイスよろしくお願いいたします
2797: 通りすがり 
[2018-10-08 15:43:34]
>>2796 買い替え検討中さん

会員が増えて来ると取りづらくなるのが現実ですよねぇ…
2798: リセール物件 
[2018-10-08 17:11:20]
>>2796:買い替え検討中さん

グランドアイランダーとグランドワイキキアンの空き状況です。

(グランドワイキキアン)
 1ベッド:31,32,33
 1ベッドプラス:31,32,33
 1ベッドプレミア:31,32,33
 2ベッド:33
 2ベッドプラス:空きなし
 2ベッドプレミア:33
(グランドアイランダー)
 1ベッドマウンテンビュー:31,32,33
 1ベッドリゾートビュー:31,32,33
 1ベッドプラス:31,33
 1ベッドプレミア:31,32,33
 1ベッドプレミアオーシャンラグジュアリー:31,32,33
 2ベッドリゾートビュー:空きなし
 2ベッドプラス:空きなし
 2ベッドプレミア:31
 2ベッドプレミアオーシャンラグジュアリー:31,33

 ワイキキアン、アイランダーともに1ベッドルームだと空きはありますが、2ベッドルームはかなり厳しい状況ですね。

 ワイキキアン、アイランダーをクラブ予約で利用されるのであれば、ポイントの高い物件を購入する必要がありますので、必然的にワイキキアン、アイランダー、キングスランドあたりになってきますね。
2799: エリートプレミア 
[2018-10-08 18:14:29]
タイムシェアハワイさんは、決済手数料上乗せすればクレジット決済を受け付けてくれるので、自分がタイムシェアハワイさんで購入するときはクレジット決済です。ドル建て決済でポイント率が上がるクレジットカードを使うと、海外送金手数料や両替手数料より、実質(クレジットカード付与ポイント価値を差し引いた)決済手数料の方が安くなることもあります。
タイムシェアハワイさん以外だと、YJFX!で両替したあと、SMBC信託銀行プレスティア(旧シティバンク)から送金ですね。

タワーやビューにこだわらず、滞在中の引っ越し有りでよければ、自分は繁忙期含め希望日程をクラブ予約で取れなかったことはありません。
こまめにチェックするのが難しい、もしくは滞在場所にこだわるなら、宿泊したいお部屋を購入された方が良いと思います。ポイント効率を優先して購入した後、クラブ予約が取りにくいので買い替えしたいとなった場合、色々大変だと思いますので。
2800: タイムシェア初心者 
[2018-10-08 22:40:31]
>>2799 エリートプレミアさん
ありがとうございます。
一度クレジット決済を聞いてみようと思います。

子供が小さいのと体験宿泊が良かったので、ビレッジ内のアイランダーを購入しました。
ここの過去ログなども拝見して、将来は年会費に対するポイント単価も含めて買い替えも検討していきたいと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる