ヒルトングランドバケーションクラブPart3
引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・
オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。
以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。
・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
No.1801 |
by リセール物件 2017-06-26 12:07:24
投稿する
削除依頼
>>1800 初心者さん
ワイキキのゴールデンウィークは、クラブ予約の場合は予約可能日の初日に予約しないとすぐに空きがなくなります。 今年のゴールデンウィークはハワイ島のキングスランド2ベッドに7泊しましたが、オープン予約で確保できました。 ワイキキアン2ベッドプレミア14400ポイント隔年を購入されれば、ラグーン2ベッドに毎年7泊できますよ。 前借りは手数料無料なので、私は常に前借り状態です。 |
|
---|---|---|
No.1802 |
>>1801 リセール物件さん
14400PTもあればめっちゃ理想です! 今使ってるホクラニは17週のGWは結構空いてるみたいです! ただクラブ予約が始まったら埋まるとの事でした。 結局お盆週も空いてました。 |
|
No.1803 |
昨日??
よりセーブポイントがHオーナーズポイントへの移行ができなくなりましたね。 ショック、、、、涙 |
|
No.1804 |
GHさん、これですよね。
「ヒルトン・グランド・バケーションズでは、クラブプログラムを強化し、価値ある持続可能なサービスの提供を続けるために、一部ルールの改定を行うこととなりました。 2017年7月5日をもって、セーブドポイントはヒルトン・オナーズポイントへの交換対象外となります。 当年のクラブポイントおよび翌年より前借するクラブポイントにつきましては、ヒルトンホテルでの予約が確定した時点でのみ、現行の比率で、クラブカウンセラーを通じて交換していただくことができます。 今回の改訂は弊社とヒルトンとの関係には一切関連無く、またその他のクラブメンバーシップ特典に影響を及ぼすものではありません。 セーブドポイントは引き続きその他のメンバープログラムにお使い頂けますし、ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブのリゾートのご予約やRCI、クルーズなど多くのプログラムにてご利用いただけます。 今後ともクラブ・プログラムの効果的な活用を通じて、素晴らしい旅の思い出を紡いでいただくことができるよう鋭意努力してまいります。何卒この度の変更へのご理解と変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。」 セーブポイントがHオーナーズポイントに交換できなくなったこと以外にも、文章を読む限りでは実際にホテル予約に必要なポイントのみ交換可能となっていますので、とりあえずHオーナーズポイントに交換することができなくなったんではないかと思います。 |
|
No.1805 |
|
|
No.1806 |
>>1805 GHさん
数年前にオープン予約手数料が2倍になると発表されましたが、オーナーの猛抗議にあって撤回されたことがありますが、抗議の声がたくさんあがるでしょうね。 私はポイントはすべてHGVCで使用しているので特に不満はありませんが、突然の制度の改悪ですね。 |
|
No.1807 |
>>1806 リセール物件さん
そんなことがあったんですか⁈ 今回の改定は前の状態に戻すみたいや感じなんでボヤいたところで、ですよ。 もしくは、アイランダー完売間近やから今のうちにもどしとこー 的な⁈ |
|
No.1808 |
>>1804 リセール物件さん
先程、HGVCへ電話してみました。 こちらのメール着信時刻7月6日午前9時10分頃、アメリカ東部標準時刻で7月6日の午前0時頃になります。 重要事項連絡のくせに、権利消失時刻を過ぎてから連絡を受けても対応が出来ない旨を伝えたのですが、日本のお客様には迷惑をおかけして申し訳ありません。だけでホテルポイントへの移行を認めて貰えませんでした。 同様な状況の会員が纏まって、訴訟でも起こせないものでしょうかね? 会員にとっては不利益となる情報の連絡が、執行後に届くなんてHGVC側の過失だと思うのですが。 完璧に日本人は大人しいから、大丈夫だと馬鹿にされている気分です。 |
|
No.1809 |
|
|
No.1810 |
>>1808 マンコミュファンさん
確かにそうですよね!! 自分なんて、クラブポイントが余ったらそっちに回せばいいや! ぐらいの感覚でいたので少し前に買い足したところなんですょ、、、。 しかも、この内容を聞いて(クラブポイントがHオーナーズに変える事ができる) 購入した方も少なからずいたとも思います。 フロリダが本社だからメッセージ送ってみてはどうでしょうか?? |
|
No.1811 |
>>1809 リセール物件さん
>>1810 GHさん 会員規約に会員への事前通達無しで、規約の変更ができる。みたいな規約でも記載してあるかもしれません。 なにせ、あちらは訴訟大国ですからね。 自分たちの不利な部分は徹底的に排除してある規約を作ってある可能性も有り得ます。 GHさん、残念ながら私は語学力も乏しく、本社へのメッセージを送れる英語力を持ち合わせておりません。 かといって、このまま泣き寝入りも悔しいのでまずは、会員への通達無しに規約変更ができる文言の有無を、日本のHGVCに確認してみようと思います。 その上で、メールにて今回の変更について苦情を伝えてみようと思います。 場合によっては、勝手に今回の変更で損失を被る会員を代表しての問い合わせを匂わせるつもりでいます。 回答によっては、訴訟も視野に入れていると伝えれば何らかの答えを得られるように思います。 まあ、実際に訴訟となれば時間や費用もかかりとても素人が継続できるとは思えないですけどね・・・ どうなるか判りませんが、とにかく動いてみます。 |
|
No.1812 |
まさに、今日 リセールの契約書にサインするところなんですが、
やはり、セーブドポイントがHオナーズに交換できないのは痛いですよね。 他のセーブドポイントの使い道って何かあるんでしょうか? 隔年14400を前借基本で利用を考えていますが、 ホームウィークを狙い駄目だった年は翌年に繰越し、 その際は、セーブドポイントを使いきれない可能性も高く 悩みどころです。 アドバイスお願いします。 |
|
No.1813 |
別会社となり、名前はヒルトングランドバケーションクラブですが、
今後はヒルトンホテルグループとの提携、特典は、改悪、将来的には消滅の方向なんですかね。 グレード下げてウィンダムにしようかなんて考えてます。 |
|
No.1814 |
|
|
No.1815 |
>>1812 初心者さん
今後はヒルトンホテルでの利用は考えない方がいいかもしれませんね。 2011年にオーナーになって以来、常に前借りの状態で、ポイントを繰り越したことはありません。 ホーム予約は考えずに、クラブ予約での利用をおすすめします。 |
|
No.1816 |
クラブウェブサイトのヘルプメニューに「リソース」という項目があり、そこから日本語版クラブ規約を確認することができます(ログインしないと表示されません)。
このクラブ規約に、”クラブパートナー・パークスとヒルトン・オナーズのプログラムは、第三者によって提供される独立したプログラムです。ポイント、参加パートナー、プログラム、サービス、宿泊施設などこれらのプログラムを通して利用可能な特典は、予告なくいつでも変更、保留、中止されることがあります。”と記載があります。 |
|
No.1817 |
結局、グランドワイキキアン隔年、ヒルトンの買取行使判断待ちとなりました。
やっぱり、手数料の無い前借作戦が一番なんですね。 となると、、、 クラブ予約のみの利用と割り切った場合、ポイント効率と販売価格を考えると、 ベガスとか、マートルビーチとかの方が割安感があるのですが、 ホノルルをホームにすることを拘らないほうがいいのかも知れませんね。 HGVC Anderson Ocean Club は 管理費1200くらいで、9600ポイント、 12000ドルとかで売りに出てますね。7、8年で償却しちゃいそうですね。 Anderson Ocean Clubのオーナーって言っても、、どこ?ってかんじですが(笑) セーブドポイントの使い道見つけました。 RCI Deposit. Members may deposit current-year ClubPoints or previously Saved ClubPoints into the RCI Exchange Program for future weekly and nightly RCI Exchange reservations. RCI deposits are valid from the date of deposit through an additional two calendar years. Once ClubPoints are deposited into the RCI Exchange Program, the transaction is final and ClubPoints may not be returned to a Member’s Club account. An RCI Deposit Fee applies. An RCI Exchange fee will be charged at the time of confirmation or the initiation of an RCI search request. On or before December 31 of the current year, points previously deposited with RCI scheduled to expire at the end of the current year, may be extended for one additional year for use toward weekly or nightly exchange reservations in the following year for a fee. セーブドポイントもRCIへの移行はできるようですが、どなたかご存知ですか? 99ドルかかるようです。 どうしても残ったら頑張ってRCIで消化します(笑) |
|
No.1818 |
>>1817 初心者さん
今年の4月から、タイムシェアハワイがHGVCの買い取りを仲介していますが、ラグーン、カリア、ワイキキアン、ワイコロア、キングスランドの物件のみ対象となっていますので、将来手放す事を考えると、ワイキキの物件がいいと思いますよ。 ワイキキアン2ベッドプレミアプラチナ隔年は、アカマイの16000ドルの物件ですか? 2ベッドGVプラチナ隔年の買取額が、12474ドルなので、HGVCが買取特権を行使するかどうか微妙ですね。 |
|
No.1819 |
>>1816 エリートプレミアさん
「予告なくいつでも変更、保留、中止されることがあります」 まさにこれですね。 ただ、オーナーのことを考えると、事前に予告するのが当たり前だと思いますが、それは日本人的考えなのでしょうね。 |
|
No.1820 |
貴重な情報ありがとうございます。
確かにオアフはリセールバリューを期待できるかも知れませんね。 ただ、ホクラニとかのリセール価格、結構底値で、将来ちょっと心配です。 Anderson Ocean Clubとかは、売る時は、リセールの更に半額以下って感じですかね。 ご指摘の通り、ROFR次第なのですが、アカマイさんの物件は既にどなたか購入されたようで、 自分はもう少し高めです。 2ベッドGVプラチナ隔年買取結構いいですね。手数料除く25%くらいなんですかねー。 12474÷51487=24.2% となると、アカマイさんの16000は 2ベッドOVプラチナ隔年 16000÷84051=19.0% これは、たぶんとられてますねー。 24%で取られちゃうとなると、自分も望み薄ですね。 駄目もとで、気長に探します。 |
|
No.1821 |
>>1816 エリートプレミアさん
ありがとうございました。 なるほど、やっぱりね~。(-_-#) これでは、納得する以外ありませんなぁ。 リセール物件さんも仰っていますが、事前の通告とかそう言った善意みたいなのを期待しちゃあ駄目なんですね~。 |
|
No.1822 |
>>1820 初心者さん
自分はホクラニを購入してみました(^ ^) とあるところからの情報ですがホクラニも近々回収をかける物件に対応するみたいです。 ただし、プラチナシーズンのみだったかな!! ホクラニはヒルトン側からすると一旦ほぼ完売に近い状態になったからみたいです。 確かにホクラニの値段の落ち方は異常かと思ったんですが 同じポイントぐらいの物件になるとホクラニが少し安いかな? と思ったぐらいです! |
|
No.1823 |
>>1822 GHさん
ホクラニ 立地最高ですよね。ワイキキはやっぱり特別と思います。 実際の資産価値からいったらビレッジの比じゃ無いと思います。 ただHGVCの場合 ポイント、管理費がついて回るので、 資産価値価値のみで測れ無いのが、悩ましいところです。 ウィンダムとか、エンバシー、アウトリガーとか 競合が どんなレート設定してくるかで今後が決まるのかも知れませんね。 ホームウィーク固定ならなおさら、ホクラニは魅力ありますね。 オーシャンビューが目的なた、ワイキキ以外で幾らでも選択肢ありますから。 そういういみでは、ホクラニ 最後の買い時! なのかも知れません。 |
|
No.1824 |
セーブドポイントは、Hオナーズポイントへの交換とホームウィーク予約に使えないだけで、他はクラブポイントと同様に使えるようです。自分も経験ありますが、セーブドポイントはRCIへの交換にも使えます。
また、以前はクラブポイントを好きなだけHオナーズポイントに交換できたのですが、ヒルトンホテル系列の予約が取れた場合にのみ該当ポイント分だけHオナーズポイントに交換できる形に変更された様です。ただし、エリートプラスとエリートプレミアは今までどおり、クラブポイントを好きなだけHオナーズポイントに交換できるようです。 |
|
No.1825 |
>>1823 初心者さん
ホクラニは本当に使い勝手が最高!! やっぱりワイキキアンなどからすると狭い部屋ばかり、、、 まぁ自分はいつも1人なんでホクラニでじゅうぶんです! ホクラニなら固定週にしなくても大抵空いてます!!! そこがまた良いところ☆ |
|
No.1826 |
本当に改悪しかない印象ですね。
管理費はどんどんあがる一方で ヒルトンホテルの 宿泊日数は5年前より大幅に低下。 オープンシーズン料金所もかなり上がり、 今度はヒルトンホテルへのポイント変換にも制限。 ヒルトンから完全別会社化した、悪い面の第1歩でしょうか、 そろそろ大声で文句いいたいです。 |
|
No.1827 |
|
|
No.1828 |
|
|
No.1829 |
>>1824 エリートプレミアさん
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。 やっぱりエリート会員は、ポイント交換とか優遇される部分があるんですね。 羨ましいです。 ところでRCIですが、前に一度交換を考えてサイトを覗いた事があるのですが、予約が取り辛い(予約で埋まってる)印象があるのですがいかがでしょうか? |
|
No.1830 |
RCIに交換はしたものの、結局は使わずポイントを消滅させてしまいました。
現在はセーブドポイントにならないように常時借り入れている状態にして、ホーム予約は使わずにクラブ予約だけで利用しています。 |
|
No.1831 |
|
|
No.1832 |
毎年 6200p プラチナ 1BR 管理費税金 $705
$8000 リセール物件 これって買いですかね? 本土の物件です。 |
|
No.1833 |
>>1832 通りがかりさん
1ポイントあたりの管理費が11セントなので、ワイキキアンやキングスランドの2ベッドプレミア14400ポイントと同程度のコストパフォーマンスです。 ただ、アメリカ本土の物件はラスベガス以外は、売却する際に苦労すると思います。 日本語対応のリセール業者で新規売り出しを受け付けているのは、ラスベガスのみです。 |
|
No.1834 |
予約について、クラブ予約で希望する日程で空きがなく、部屋タイプを分けて予約した場合は予約手数料は2回分必要でしょうか?
|
|
No.1835 |
|
|
No.1836 |
|
|
No.1837 |
ありがとうございます。
やっぱり2回分必要なのですね。 人気の場所は早めに抑えないときびしいですね |
|
No.1838 |
|
|
No.1839 |
>>1836 リセール物件さん
あと、ヒルトンの回収してるのはあれは期間限定ですよね?? なんかずーーっとしてくだされば嬉しいんですがこれをしていればリセールがカナリ少なく無くなってしまうような気がします… |
|
No.1840 |
|
|
No.1841 |
|
|
No.1842 |
キングスランド 1BD 隔年6200pt と
ベイクラブ 2BD 隔年7000ptの購入を検討中です。 どちらもプラチナシーズンで$2000代の リセール購入の場合、どちらがお得なんでしょうか? |
|
No.1843 |
ホクラニも90%以上売れ、完売が近いと聞きました。
グランドアイランダー等、高ポイント/高額物件を 薦められない顧客用に 低〜中価格物件を中心に 積極的に回収、在庫補填を行なっているようです。 GHさんのおっしゃる通り、ホクラニもROFRの対象と なる日が近いのかも知れません。 また、ホクラニ グランドアイランダーもそうですが、 今後自社開発でなく、既存リゾート/投資家等との契約により、 販売/マネジメントのみをHGVCが担当するスタイルが主流となり、 開発無しで、容易に新規販売リゾートを増やすことができます。 リゾートの選択肢が増えることは大歓迎ですが、 販売促進の為の ボーナスポイントの乱発が 既存オーナーのクラブ予約をより困難にしていることは 間違いありません。 HGVCが新規購入者へ提供するボーナスポイントの原資って何なんでしょう? まさか、無制限にばら撒いて無いですよね。 毎年どれだけのボーナスポイントが提供されたか、公表されてるのかなあ? 例えば、HGVC所有物件?は、繁忙期ですら、エクスペディア等で予約可能ですが、 恐らく固定週の在庫なのでしょう。 HGVCが抱えている在庫と、実際にホテルルームとして宿泊料金を徴収した 部屋と、マッチしているか確認する方法はあるのでしょうか? どなたか、ご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか? 本来、放出???などという不自然な現象が起こるはずの無いシステムですが。 契約書、規約を隅々まで読み切る気力が無いので、どこまで、 HGVCがポイント、空き部屋をコントロールする権利を有しているのか わかりませんが、グレーなことは確かですね。 |
|
No.1844 |
>>1842 通りがかりさん
$1532÷6200=$0.247 $ 1712÷7000=$0.244 管理費ポイント効率はほとんど変わりませんね。 どちらをホームにしたいかだと思いますが、 少しでもポイントが高い方が、クラブ予約には有利でしょう。 短期の所有であれば、格安物件もありかと思いますが、 10年間の所有で支払う管理費、(約$10,000) 年3〜5%値上がりします。 購入代金(手数料、登録料込み) 約$5000 合計 $15000÷(5年x7泊)=$428/泊 + 宿泊税、ポイント未発生年管理費 不要になった時の売却の難しさを考慮すると、、、 もう少し管理費の安い、若しくはポイントの高い物件を探すか 本当に行きたい時に、レンタル物件を都度探した方が、 いいのかも知れません。 水を差すようで申し訳ありませんが、 あくまで私見ですので、参考にしていただければと思い、 計算してみました。 管理費は、10〜15年で2倍になることを前提に 考えると、今後HGVCってどうよ!って心配になっちゃいますね。 |
|
No.1845 |
HGVC難しいですよね。
私も先日物件について相談し、隔年9600ポイントが理想と思ったのですが、販売金額が格安物件に比べると高いんですよね。もちろん正規金額と比べれば破格なのは分かってるのですが(汗) 結局ポイント単価では当然高くなりますが6200ポイントのホクラニ隔年にすることにしました。その節はアドバイス頂いたのにすみません。 毎年7泊もしないこと、ゴールドシーズンに休みが取れるなどと言う理由もありますが、オーナーズポイントの移行が急に改悪になったので、ちょっと足りないかなくらいで良かったのかもと思うようにしてます。 将来的にヒルトンの買い取り対象にホクラニが入ってきたら良いなとは思ってますが、とりあえず定年まで20年、毎年の休暇で楽しみたいと思ってます。 と、言ってもまだ手続き中ですけども。 ヒルトンの説明会に行く前に、こちらの掲示板を見つけてリセール販売を知ることが出来て良かったです。知らなかったら正規で購入してたかも。話が上手で、流石プロです。ハワイ旅行中だと尚更ですね。 |
|
No.1846 |
>>1842 通りがかりさん
こんばんわ!! キングスランドやベイクラブは管理費が高いと思いますよ!!ベイクラブになると2ベッドなら尚更! 自分は極力管理費を抑えたいと思うタイプなんでホクラニにしました。 隔年を買ったんですが、結局別途また隔年を買い、通年にしました。 始めっから、通年の安いの買っておけば良かったと後悔してます…(^_^;) |
|
No.1847 |
>>1843 初心者さん
こんばんわ! ヒルトンの直接購入者はホクラニが破格値だったそうです! ただリセールには勝てませんが、、、、 ホクラニはもともとホテルルームで2つを1つにしてタイムシェアルームにしたと聞いてます。 ただワイキキアンの人からしたら狭いしとよく聞きますね。 てか、エクスペディアとかで予約できるのはまぁ良しとして、でも部屋のレンタル安すぎますよね。 リセールの人間が言うのも何ですが、正規で買ってる人からしたら腹立たしいでしょうね… |
|
No.1848 |
>>1843 初心者さん
ぁ、割りかし最近の空き状況的には多いですよね!! お盆なんて空いても人が多いし航空券高いし行けないけど、、、笑 最近は放出が多い! まぁこちらからすると凄くありがたい話ですけどね!! ただコントロールできるのがなんかねー。 多く出してくれてるぶんにはいいですけど^_^ |
|
No.1849 |
>>1845 初心者マークさん
自分も定年まで35年以上!! 楽しんで使い倒したいですね!! ハワイで説明聞いてもあんまり聞かないようにしてます! ハワイでの説明は担当者によってかなり強引なんで、、、 昔女性の担当者で話聞いてる時ほぼ監禁状態やったんで、、、! お互い頑張りましょー! |
|
No.1850 |
>>1847 GHさん
やっぱり ワイキキアン 2BR 14400pts 取られちゃいました。涙 ホクラニカウンターアイランダーで、ポイント効率のいい 出物無いですかね〜? ビッグアイランドは、売る時大変ですかね? |
|
No.1851 |
>>1850 初心者さん
>>1850 初心者さん こんにちわ!! やっぱりとられましたかーー涙 残念、、、 自分個人的には、アカマイさんのNo.933(通年・$5500)かNo.843(隔年・$3000)がオススメです!! 個人的には勿体無いことしてしまって、初めは隔年でイイや!! と思いつつ結果さらにリセールで隔年を買い足したし、通年使用にしたので勿体無かったです。 それなら始めっから通年を買っておけば良かったと、、、、、、涙 無駄に手数料かかったのと 物件$3000+物件$2500+(手数料$1600×2) と考えたら勿体無かったなと、、。 結局UPとか追加購入したくなるんですょ… 。両方とも管理費の支払いは次回からと言うことで手を打ってもらったので良かったですが、、、。 ハワイ島なら逆に高ポイントじゃ無いと自分はいらないかな? オアフ島よりも管理費が高いように思います。 |
|
No.1852 |
>>1850 初心者さん
初心者さん、残念でしたね。 私が去年キングスランド2ベッドプレミアプラチナ奇数年14400ポイントを、8000ドルで購入した時は、他にも比較検討した格安の高ポイント物件がいくつもありましたが、 最近は見当たりませんね。 |
|
No.1853 |
>>1852 リセール物件さん
色々ありがとうございます。 いやー全くです。完全に出遅れました。 ハワイ旅行から帰ったら急に、一度冷めたHGVCが再燃してしまってました。 あんまりおしえたくなかったんですが、ワイキキアン2BRプレミアの ポイント効率は 現在、全米NO.1です。 ハワイの管理費は本土に比べ、値上がり率も高いでしょうから、 今後はわかりませんが、管理費/ポイント 効率に拘り抜いて決めた物件でした。 残念です。 結局リセールバリューを保てるかどうかは、ポイント効率ありきと 勝手に思っています。 噂では、暫く第一優先買取権の行使が継続されそうとのことで、 昨年までのようなお宝は、見つけられないのでしょうね。 ROFRは、ハワイ、ベガスが圧倒的に多く、他の本土物件は、 スルーも多いようです。 格安物件を短期で使い倒すという選択肢は、 出口がみつからず、Forclouseする勇気は無いので、 怖くて躊躇してしまいます。 アイランダー、ベイクラブ等、対象外で格安、高効率物件があったら教えて下さい。 本土物件はも含め、気長に探します。 ところで、ラグーンOFのホームウィーク予約の イベント週、夏休みの取れやすさって、 どんな感じか、どなたか教えて頂けないでしょうか? |
|
No.1854 |
失礼しました。
No.1 は、1BR プレミアで なんと、$0.10以下です。 ROFR食らった上に、ハレクラニ向かいのエンバシースイーツ ワイキキ ワンベッドルームが、 お盆週に 一泊、込み込み$300以下で予約できてしまい、 リセール購入へのモチベーションダダ下がりの状況での愚痴でした。 すいません。 |
|
No.1855 |
>>1854 初心者さん
コスパが一番いいのは、グランドアイランダー1ベッドオーシャンラグジュアリー16800ポイントでしょうね。 ラグーンのオーシャンフロントは、夏休みやゴールデンウィークにクラブ予約やオープン予約で20泊しました。 努力すれば予約は可能だと思いますが、こまめなチェックが必要です。 |
|
No.1856 |
>>1855 リセール物件さん
なるほど 上には上が、16800! 1BR ってかこれから、こんなに高ポイント物件乱発されると、 ラグーン カリア等 クラブ予約更に競争厳しくなりますね。 タナカオブ東京の跡地 新プロジェクト、ポイント設定どうなるんでしょう? 反面、ホームウィーク権利の価値も見直される 、ことは無いですかね。 この調子だと エンバシースイーツが定宿になりそうです。 笑 |
|
No.1857 |
|
|
No.1858 |
>>1856 初心者さん
田中オブ東京の跡地というのはヒルトンビレッジ内ですか?? それともホクラニみたいに別の場所ですか?? 以前にビレッジ内にアイランダーの後に小型の建物で建設する みたいに申請はあげたらしいですが… |
|
No.1859 |
>>1857 GHさん
確かにそうですね。 キングスランドの他に、ワイキキアン2ベッドプラチナ偶数年10500ポイントを5000ドルで購入しましたが、今だったら確実にHGVCに買い取られていたでしょうね。 |
|
No.1860 |
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
|
No.1861 |
>>1859 リセール物件様
本当に!! 今なら間違いなく買取されちゃいますよね!! それにヒルトンのワイキキアンと言うブランドもあります。 仮に今出てきたとしても即購入されてしまいますよね。 あんなのは悩んでる暇ないですもん。 悩んでるうちに誰かに買われちゃいます。 そして安すぎたらヒルトンに取られる… 初心者さんも残念だったと思います。 極端な話、アイランダーが格安で出ても今なら買取されないんですかね??? ちょっと疑問に思いました。 ホクラニが異常に安いじゃないですか?? それでも買取されないからどーなんかと思って… アイランダーなんてまだオープンして少ししか時間経ってないのにすでにアチコチでリセール出てるので ビックリですよね…(^_^;) まぁ販売が始まったのはオープンより前からですが… |
|
No.1862 |
>>1858 GHさん
Rainbow BazarのPJは、動いていないようです。 もし現実になったら ワイキキアンの眺望への影響も大きく、 揉めるでしょうね。 まあ、契約書をよく読むと、そんなこともありますくらいは書いてあるのかもですが。 こちらは、より具体的で投資家グループが既にアラモアナ通り沿いの用地買収を完了、 HGVCは自社開発はせず、アイランダー同様 また 販売代理と運営を行うようです。 団地みたいになっちゃうと、ビレッジのあの広々した感じが無くなっちゃう気がして 寂しいですね。 少なからず、眺望への影響もありそうです。 |
|
No.1863 |
よく見ると、グランドワイキキアンの山側はラナイ、窓がほとんど無く壁、
売り出し時も アイランダーのようなマウンテンビューカテゴリーが無かったのは、 これが理由だったんですね きっと。 |
|
No.1864 |
|
|
No.1865 |
>>1861 GHさん
ホクラニ プレミアの超格安が有れば欲しいんですが。 やっぱりビレッジと違って 周りに競合ホテルが多く、 みんなホテルルームの料金と比較しちゃうんでしょうか? ご近所ヒルトン系のエンバシーの料金、ホントにリーズナブル過ぎでビックリです。 毎年物件は管理費が10年以内に2000ドル以上になることを思うと、どうしても慎重になっちゃいます。 その前に売り抜けちゃえばいいんでしょうけどね。なんか売り抜ける自信が無く、 自分は長く所有することを前提に 多少物件は高くても、管理費の安い隔年 高ポイントを地道に探します。 後で、毎年がほしくなるのかなあ。。。 新築であたり前ですが アイランダー高ポイント物件、まだまだ高いですね〜。 ところで毎年5%管理費が上がるとすると、ワイキキアンの場合で、 1BR 2BR 今年 $1,395 $1,805 10年後 $2,164 $2,800 15年後 $2,762 $3,574 デフレ大国日本では信じられない上昇ですね。 |
|
No.1866 |
>>1865 初心者さん
自分はホクラニの通年にしたんですが隔年と隔年を足しての通年なんでUGさせる時は隔年でしようと思ってます。 それまでに大きな物件に買い替えをしようと思ってます。ヒルトンの回収が長引いてるので 何年も先まで引っ張ってくれればいいんですけどね! |
|
No.1867 |
>>1865 初心者さん
数ヶ月前に、ホクラニ1ベッドプレミア奇数年8400ポイントが、タイムシェアハワイで6000ドルで売り出されていましたが、今は毎年30000ドルしかないですね。 アカマイタイムシェアだと、1ベッドプレミア偶数年8400ポイント9000ドルが最安値ですね。 |
|
No.1868 |
くじら倶楽部で奇数年8400ポイントが7500ドルでありました。
こちらが最安値ですね。 |
|
No.1869 | ||
No.1870 |
|
|
No.1871 |
>>1870 初心者さん
ワイキキアン毎年12000ドルですか? ゴールドには手を出さない方がいいと思いますよ。 隔年ですが、タイムシェアハワイのワイキキアン1ベッドプラスプラチナ奇数年12000ドルの方が良くないですか? |
|
No.1872 |
|
|
No.1873 |
|
|
No.1874 |
|
|
No.1875 |
|
|
No.1876 |
|
|
No.1877 |
|
|
No.1878 |
|
|
No.1879 |
|
|
No.1880 |
|
|
No.1881 |
初めまして。
まだ購入して間もなく、わからないことばかりなのでこちらで色々勉強させていただています。 年明けすぐにグランドアイランダーに宿泊します。 これが購入して初めての予約です。 1日のみ予約が取れず近くのヒルトン系ホテルに泊まる予定ですが、 アイランダーまでのアクセスや部屋の内容を考えるとどこが良いのか悩んでいます。 すぐ隣のアリィタワー、タパタワーが良いかなと思っていますが、割とポイントがお高めで悩んでいます。 おすすめホテルや棟がありましたら教えてください。 ちょっと離れていますがお安いダブルツリーでも良いかな・・・と思ったりもしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
No.1882 |
ラスベガスの物件はどのような評価でしょうか?
|
|
No.1883 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1884 |
|
|
No.1885 |
|
|
No.1886 |
>>1882 検討中さん
管理費/ポイント単価が低い物件も多く、 不動の人気ですが、ゴールドとか トランプタワー等は、 イマイチな ポイント効率です。 プラチナの boulevard が購入できれば、常に需要があるので、 日米 両顧客に売却可能と思われます。 管理費/ポイント 0.13ドルを狙ってください。 購入単価は、1ポイント1ドルが目安です。 |
|
No.1887 |
利用方法とかはこちらのサイトへ
http://bbs10.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=hgvc |
|
No.1888 |
ひさびさです。
先日エリートプレミアさんや、リセール物件さん。そのほかの皆さんにいろいろアドバイスいただき、 いろいろ考えた末、キングスランド1BRからグランドアイランダー2BRにアップグレードしました。 リセールやキングスランドの2BRも考えましたがいろいろ考えた末、今後を見据えてとりずらいところのホームで2BR確保できるのを優先しました。 アドバイスにあったように管理費を計算するトータルコストでこの方がよいと判断しました。 今回よい担当にめぐりあってコネクションができた。というのもありますがね。 いろいろアドバイスありがとうございます。 |
|
No.1889 | ||
No.1890 |
|
|
No.1891 |
アイランダー2bedのご契約、羨ましいです!
我が家も、HGVC繁忙期の2bed・7連泊を優先予約できるホーム予約の権利に、とても満足しています。 コスパ重視、お部屋の眺望重視‥閑散期に旅行ができる・休暇は繁忙期のみ‥等々、皆さんのご意見を拝見していると、オーナーそれぞれの志向や旅のスタイルによって最適な物件も様々ですね。 正規アップグレードでも、リセールでも、自分の思い通りにより近い形で活用できればOK。 お互い目一杯活用して、楽しみましょう。 |
|
No.1892 |
上記は、
1888 MSTさん への投稿です。 失礼いたしました。 |
|
No.1893 |
>>1889 購入経験者さん
今春、ヒルトンガーデンインに滞在しました。 新しくなったインターナショナルマーケットプレイスの裏にあり、ヒルトン村滞在とはまた違った楽しさ&便利な立地でした。 ヒルトンHonorsゴールドの特典で、朝食はレストランでのビュッフェor併設の売店でドリンク・フルーツ・デニッシュ他の選択制でした。 また、ポイント&マネーでカテゴリーの低いお部屋を予約していましたが、コーナースイートにupグレードして頂けました。 エンバシーと同様に、室内には電子レンジがありました。(全カテゴリーにあるかは、不明です) また、この旅の後半に、ヒルトン村により近いダブルツリーにも滞在しました。 立地が中途半端に感じましたが、逆に、荷物が少なければ、ヒルトン村から徒歩でお引越しできるのが利点かな。 ポイント&マネーで宿泊し、ガーデンインと同様にスイートルーム(パーシャルオーシャンビュー)にupされました。 ご参考まで。 |
|
No.1894 |
ヒルトン し ば り 拘束好きな方と ヒルトンの大ファン人向け商品ですな。 パリスはかわいいと思うけど |
|
No.1895 |
>> 1891
2002年購入さん 昨日帰国したので、返信が少し遅れました。 アップグレードに関して、ホームで隔年で押さえておいて、ラスベガス通年のポイントでフォローするなど、2002年購入さんのご意見、非常に参考になりました。 私も隔年の正規版はまず2bedのホーム予約権利を視野にいれ、直近の3年はボーナスポイントもいただいたので、これで楽しみながら、どんな感じかいろいろ試してみるつもりです。 それで、ポイントが不足するようでしたら、管理費の安いラスベガスでも追加しようかと考えてます。 ゴールドだとクラブ予約でも期間縛りがでちゃうから、プレミアの隔年か通年ですかね。4800p/7000pか悩みそうですが。 |
|
No.1896 |
>ゴールドだとクラブ予約でも期間縛りがでちゃう
済みませんが、これは具体的にどんなことなのでしょうか。 クラブ予約であればゴールドもプラチナも同じと思っていたので教えて頂けると幸いです。 |
|
No.1897 | ||
No.1898 |
>>1897 MSTさん
ご返答ありがとうございます。 最近はお買い得のプラチナ物件はHGVCから第一先取特権を行使されてしまうみたいなので、ゴールド物件にも目を向け始めたところです。ゴールド物件であればHGVCもスルーするのでしょうから。 ゴールド物件の短所も重々承知の上で検討しているのですが、最大の短所である手放し難さについてはワイキキアンやキングスランドの6300ポイント以上の物件であれば、無償譲渡やタダ同然の売却価格を提示すれば何とか引き取り手が見付かるのではないかと思うのですが甘いでしょうか? |
|
No.1899 |
ワイキキアン1ベッドプラチナ奇数年7200ポイントを4月下旬に返却の申し込みをしていましたが、関係書類が8月4日に届きました。
日本語訳によると「オーナーは契約に規定されている契約義務を継続することができない、もしくはこれを望まないため、契約上の権利および義務をヒルトンへ返還する」となっています。 返金予定額は約8,830ドルとされていましたが、契約書上は9,155ドル返還され、そこから公証費用300ドルが引かれて、書類に返送から120日以内に8,855返金されるようです。 |
|
No.1900 |
|
|
No.1901 |
>>1899 リセール物件さん
リセール物件さんは、用意周到というか、しっかりとリスクヘッジをした購入が出来ていて羨ましいです。 リセールを駆使して ある意味アップグレードをされていますね。 先週、ワイキキアン、1BR プレミア 12600 隔年を契約、ROFR判断待ちですが、正規価格の30%を超えているので、 パスするのではと思っています。 ただ、管理費/ポイント単価に執着するあまり、高い買い物をしてしまったのではと心配しています。 ポイント効率使用料と考え、売却時に半額位 手元に残れば、御の字なんですが。 ポイント効率 $0.13以下、ワイキキのホームウィーク予約確保、隔年で年間管理費総額を抑える。 この3つを成立させようとすると、結構購入価格が高いものになってしまいます。 どうせなら、2BRプレミア14400の方が、売却の時、良かったのかなあとも感じています。 以前勧めて頂いた、キングスランド 1BR 12600 は、かなりコスパがいいですね。 結局 クラブ予約主体となるなら、こういう物件か、ベガス等本土物件がいいんでしょうね。 休みもそんなにとれないので、毎年12600も使うとは思えず、管理費をケチってしまいました。 10年位で2倍になる管理費ってやっぱり怖いですよね。 1BRの管理費が3000ドルを超えて来たら、正規は勿論、リセールも相当厳しくなる気がするんですが。 あまりかんがえず、取り敢えず、隔年で勉強させて貰います。 使用しない年に 確実にレンタルに出せる方法があれば、憧れのラグーンOFなんですけどね。 |
|
No.1902 |
ところで、エンバシースイーツ ワイキキ1BRが、6泊 お盆週 AAAディスカウント1500ドルで予約出来てしまい、
マイレージでエアーも確保出来たので、今週末から行ってまいります。 朝食、カクテル無料、リゾートフィー無し、ハスキーピング毎日、ハレクラニの目の前のロケーションで HGVCでは予約が至難の技となるめちゃ繁忙期にこの料金だと、本当にHGVC購入して良かったのかなと悩んでしまいます。 ワイキキのホテル料金高騰???ってのは、単なる噂なんでしょうか? オススメの レストラン、B級グルメ、アクティビティとかありましたら教えて下さい。 |
|
No.1903 |
>>1902 初心者さん
1泊250ドルなので、HGVCの1ベッドのオープン予約より若干高いのですが、朝食カクテル無料を考えるとお得ですね。 私は基本的に自炊なので、おすすめのレストランはありませんが、毎回、レンタカーでカフクまでエビを食べに行きます。 いくつか店がありますが、ロミーズがおすすめです。 |
|
No.1904 |
|
|
No.1905 |
>>1901 初心者さん
カリア1ベッド奇数年プラチナ4800ポイントに始まって、ワイキキアン1ベッド奇数年プラチナ7200ポイント、ワイキキアン2ベッド偶数年プラチナ10500ポイント、キングスランド2ベッド奇数年プラチナ14400ポイントを買い増してきました。 カリアとワイキキアン1ベッドは、リセールで手放すつもりでしたが、運良く両方ともHGVCに引き取ってもらって、残った2ベッド2物件のポイント単価は、初心者様が目指している$0.13です。 ポイント効率が良くて価格が手頃なのはラスベガスブルバードでしょうが、タイムシェアハワイではプラチナ物件は売り切れ状態ですね。 |
|
No.1906 |
>>1901 初心者さん
くじらくらぶで、ラスベガスブルバード2ベッド毎年7000ポイントが9500ドルですが、ポイント効率はワイキキアン2ベッド14400ポイントと同じ$0.11です。 ヒルトンが第一買取特権を行使した場合は、こちらを検討されたらどうでしょうか。 |
|
No.1907 |
>>1906 リセール物件さん
ありがとうございます。 ブルバード 2BRで管理費$800って本当に魅力的ですよね。 今回は何となくROFR パスするような予感なのですが、 ダメだったら、ワイキキホームも諦めようか悩みどころです。 クジラのワイキキアン 隔年 14400 2BR $23000 これ 高いですかね? ポイント効率、年当たり管理費支払額は、 ブルバード7000とあまり変わらず、購入価格が倍以上。 ホームウィーク予約って あまり意味ないですか? ベガスの物件の覚悟が出来たら eBay TUG Red week 辺りで 気長に 掘り出し物探そうと思ってます。 |
|
No.1908 |
|
|
No.1909 | ||
No.1910 |
|
|
No.1911 |
>>1910 リセール物件さん
あ、一個下か。失礼しました。完全に間違えてました。そうすると、1BRは$600ですか。 購入費用も安いから、ポイント効率は少しわるいえど少し足すにはゴールドでもいいかとおもえますが、ラスベガスでもやはり手を出さないほうがよいですかねぇぇ。 |
|
No.1912 |
>>1908 リセール物件さん
ハワイ物件の今後の管理費値上がりを考えると、管理費の値上がり率も低そうな ベガス 特にブルバードは、米国人にも人気なのが、よくわかります。 ベガス、真剣に考えてしまいますよね。 ただ、クラブ予約の "それなりの努力"‼️が結構大変そうで、 踏み出せないのが事実です。毎日チェックって感じでしょうか? かといって、ワイキキアンのホームウィークで、繁忙期予約取れるかっていうのも、 未知数なんですが。 管理費安い物件に拘るべきかもしれませんね |
|
No.1913 |
>>1912 初心者さん
2017年のラグーン2ベッドの管理費は、年会費込で1853ドルです。 2001年6月現在のグランドオープニング価格一覧表が手元にありますが、2ベッドの管理費は年会費込で766ドルです。 ラスベガスの物件はここまで値上がりしていないようなので、昨年キングスランドとラスベガスブルバードで迷いましたが、ブルバードが良かったかもねしれませんね。 |
|
No.1914 |
>>1912 初心者さん
ワイキキアンのホーム予約は経験がありませんが、2ベッドプレミアのオーナーがお盆週のホーム予約が取れないことを理由に手放したという書き込みを見たことがあります。 ビューにこだわらなければ、クラブ予約で何とかなると思いますが、9ヶ月前に日程を確定し、クラブ予約初日にトライして、取れなければ毎日チェックは当たり前ですよ。 |
|
No.1915 |
お盆週は決まっているので、行くか行かないかはさておき、先ずは予約しないと2BRは数が少ないからすぐ埋まってしまいます。
因みに、アイランダーでは、来年のお盆週(8/10-17)の2BRはもう空いてません。 |
|
No.1916 |
|
|
No.1917 |
|
|
No.1918 |
>>1917 ??さん
聞き回る!ようなことをして大変失礼いたしました。 残念ながら 契約前で無く、既に契約してしまったので確認の為、既に所有されている方から情報を頂ければと思ってしまいました。 今後は 自粛します。 契約と言ってもワイキキアン 12600 隔年 1BR OV 未だ 第1買取権の有無は不明ですが、 めでたく契約成立となりましたら、ご質問のある方には、回答できる範囲でお答えしますので、何でもお問い合わせ下さい。 このフォーラムは 皆さん オープンで とてもいいですね。 |
|
No.1919 |
|
|
No.1920 |
>>1918 検討板ユーザーさん
こんにちわーーー☆ 12600PTあれば楽しめそうですねー☆ いつ頃お手続きされたんでしょーか?! 自分の知り合いは7月上旬でしたが2週間前に連絡がきて特に問題なく購入できたそうですょ! またさらに登録に時間かかみたいですが… 今年はもう使わないので来年に使えたらと考えてるみたいですね☆ |
|
No.1921 |
|
|
No.1922 |
>>1919 リセール物件さん、GH さん
いつも ご指導ありがとうございます。 そうなんですよね〜 会員でないと ログイン出来ないんで、予約状況については、調べようにも方法が無く、皆様からの情報が頼りで本当に 助かります。 いつもありがとうございます。 契約後2週間、ヒルトンの買取権利行使の連絡は 無いので、このまま いけるんではと 思っています。 今後ともよろしくお願いします。 |
|
No.1923 |
タイムシェアハワイのサイトでホクラニも買取物件の中に入りましたね^_^
そちらだとかなりよく買い取ってもらえるんでしょうかね⁈ |
|
No.1924 |
>>1923 GHさん
次期(年末)プランの優先登録にホクラニが入ってますね。 リセール市場では、1ベッドプラス隔年プラチナ6200ポイントが3000ドル程度で売り出されていますが、多分それよりは高く引き取ってくれるでしょうから、申込みが殺到しそうですね。 |
|
No.1925 |
>>1924 リセール物件さん
そうですね^_^ なんだかんだ長い事やってるので、なんか安心しました。 でも予断は付き物ですね。 ホクラニ手離そっかなー笑 逆にかれからはリセール価格もあがるかな?? と思っちゃいますね。 |
|
No.1926 |
>>1925 GHさん
確かホクラニの隔年物件を2つお持ちですよね。 1つ5000ドルで引き取ってくれるのであれば、2つ手放してラスベガスブルバード2ベッドプラチナ毎年7000ポイントを購入するのも有りですよね。 |
|
No.1927 |
|
|
No.1928 |
|
|
No.1929 |
|
|
No.1930 |
|
|
No.1931 |
|
|
No.1932 |
|
|
No.1933 |
>>1931 GHさん
ご丁寧に添付までありがとうございます! 別の端末からなら、確認できました! 見つからない理由がわからず、大変焦りました…汗 リセール物件さんも、 お騒がせしてすみませんでした!m(__)m |
|
No.1934 |
|
|
No.1935 |
|
|
No.1936 |
|
|
No.1937 |
|
|
No.1938 |
|
|
No.1939 |
|
|
No.1940 | ||
No.1941 |
|
|
No.1942 |
>>1941 くるくるさん
そーですねー^_^ もしくは、高ポイント物件が出るまでおとなしくしておくか…笑 一度買ってみて思ったのが… これは正直贅沢品… 無くても生きて行けます。 確かにあると便利です☆ と 個人的には思います!! まぁ少し考える時間もあるので悩みます^_^ |
|
No.1943 |
|
|
No.1944 |
|
|
No.1945 |
|
|
No.1946 | ||
No.1947 |
|
|
No.1949 |
|
|
No.1950 |
>>1947 GHさん
実は 説明会行ってきたのですが、ホクラニ一押しで、 値引きもそれなりでした。 アイランダーの高ポイント物件は、既に略完売のようです。 ホクラニのインテリアに比べると、エンバシースイーツなんかダメダメですが、 子連れには、プール浮き輪使い放題、朝食無料、カクテル無料、リゾートフィー無し ベッドメーキング毎日、ルームサービス有、レイトチェックアウト可等々、 お得感があり、上手く予約できれば、ワイキキは、エンバシーもありかなーと思いました。 ホクラニ、好条件で 売却出来そうで良かったですね。 自分のように、ポイント最優先で、ワイキキの高い物件を買うのも リスクが大きいので、必ずしもオススメ出来ませんが、 ポイント効率のいい物件に巡り会えるといいですね。 自分は、ホームウィーク予約を考え、ワイキキアンを購入しましたが、 実際、クラブ予約で使用するのだったら、物件価格高すぎです。笑 もし、買い増しとなったら、たぶんベガス、ブルバード、他本土物件 若しくは、キングスランド1期でしょうね。 あ、レインボータワーから レインボー出てました。 爆 |
|
No.1951 |
>1950 初心者さん
そうなんですょ! ホクラニは立地は最高! ただ眺望はプレミアでも最悪ですもんね。 8400ポイントというところだけみれば良いかもしれませんが それ以上の物件が良いかな… 管理費は旧ストリップ??がように思います!! 贅沢に行きたいですけど逆に安くていけたらめっちゃ嬉しいです笑笑 これ関西人やからかな??笑笑 ほんまや!! レインボーの頭から出てますね笑笑 |
|
No.1952 |
>>1945 GHさん
米国人向けのリセールサイトや TUGもチェックしていますが、 ベガスのブルバードのプラチナのリセール価格は、暫くの間、 1ポイント 1ドル前後で安定しているようなので、 相場で購入できれば、売買時の手数料を除き、 略、購入時の価格で売却できるのでは? と思っています。 何れにしろ、管理費/ポイント効率の高い物件は、 ゼロになることは無いと思います。 ただ、グランアイランダーのように 1BRで 16800ポイントと 不当に高ポイントの物件がリセール市場に増えて来ると、 古い物件のリセール価格にも 影響が出るかもしれませんね。 またベガスは、ホノルルのように ヒルトンの直接買取は 望めないので、 売却のタイミングによっては、ホノルルの物件の方が有利なケースもあるかもしれません。 ヒルトンの買取強化中に処分、買取予算が枯渇したタイミングで、 お買い得物件を購入が 理想ですね。 |
|
No.1953 | ||
No.1954 |
ラグーンの2BXってなかなか取れ無いお部屋タイプですよね?そしてGW週とは…ただお先長い話ですが空いてるなら私も予約入れたかったなぁ
もう無いかな?後で見てみようかしら! |
|
No.1955 |
>>1952 初心者さん
売却が大変なのがラスベガスなんですよね… だから困る…涙 12600PTや14400、16800、19900?? 高ポイント物件はありがたい!! それが通年であるとよりありがたい!! |
|
No.1956 |
|
|
No.1957 |
>>1956 初心者さん
おはようございます!! ビックリしました!!!!!!! だってGW期間に予約取れるなんて思ってなかったので… 友達と買い物してたんですが ちょっと待ったーーー! をかけて 10分時間かけて予約しました。 Wi-Fiとってたからかな… なかなかカードが通らなくて… Wi-Fi切ったら即予約可能になりました☆ 取り敢えず行く予約だけしました! それからゆっくり考えます☆ こんな特別な日に予約なんてとれないから… |
|
No.1958 |
http://www.ebay.com/itm/192280949833?ul_ref=https%253A%252F%252Frover....
ウィンダムもありですかね〜 以外と管理費安くないですが、お盆、ゴールデンウィークの予約は取りやすいようですね。 |
|
No.1959 |
>>1958 初心者さん
ウィンダムも良いと思いますよ☆ ただ手放したい時大変と聞きましたが… 噂ですが、最後はウィンダムが無料で引き取ってくれるとか… ほんとかな…??? まぁ、逆に考えればタダでも引き取ってくれたら安心と言えば安心かな… |
|
No.1960 |
>>1959 GHさん
自分も200ドル貰いに説明会行きましたが、ウィンダムが引き取ると言ってました。 あくまで口頭ですが。 ebay 315000ポイント なんと1751ドルで落札! 正規価格は確か60000ドル以上ですよね。 2000ドルで、2BR 買えちゃうんなら、本当にありかもですね。 1BRなら、オフシーズン14泊出来ちゃう計算です。 グレードは HGVCより だいぶ落ちますが、希望日に予約取れなきゃグレード以前の問題だし。 旅行日程を妥協するか、部屋、建物を妥協するか、、、 しかし、1750ドル、一年分の管理費で落札とは驚き! ただ、ウィンダムが引き取ってくれないと、処分に困りそうですね。 |
|
No.1961 |
|
|
No.1962 |
|
|
No.1963 |
>>1962 GHさん
$1751ドルで 落札です。 ワイキキホームで13カ月前から優先予約出来るので、お盆 ゴールデンウィークも 予約取れそうですね。 プールが残念ですが、広さもそこそこ、ロケーションは抜群、 トップシーズンに一泊200ドルで 7泊 ワンベッドルームに泊まれちゃうんで 購入費用は、1ー2年で償却出来る感じですね。 オフシーズンにすると14泊で、一泊100ドル! 管理費上昇リスクと、売却処分可否次第ですが、 部屋のグレード、眺望が我慢できれば、 使い捨てと割り切れば 本当にありですね。 HGVCラスベガス プラチナ物件は eBay でも 1ポイント 1ドルくらいで、 売れてるんで、物件にもよりますが、ワイキキよりリスクは低いかもですね。 |
|
No.1964 |
|
|
No.1965 |
|
|
No.1966 |
>>1964 リセール物件さん
5月のGW中のラグーン2BXなら良い値段で貸し出しできますかねー⁇ 来月部署異動でGWどうなるか不明なんでレンタルでだしちゃおーと思いまして、、、 過去には30万円とかって聞いたことあるんですが、、、 4泊5日で☆ 今のご時世そんな金額で借りる人いないですよねー⁈ |
|
No.1967 |
|
|
No.1968 |
売れ残ってるもので9/2-9で一泊5.5万なので、4泊30万は微妙ですね。
|
|
No.1969 |
|
|
No.1970 |
>>1964 リセール物件さん
そうですね。 ベガスは 日本人向け業者のリスティングは割高感ありますね。 7000ポイント 30%ルールを考慮しても、 7500ドルくらいで、ROFRクリアできそうですね。 今の契約、とられちゃったら、クラブ予約覚悟決めて、ブルバード狙います。 英語は何とかなるでしょ。 http://www.ebay.com/itm/Timeshare-at-the-Hilton-Grand-Vacations-on-the... |
|
No.1971 |
>>1970 初心者さん
昨年、ラスベガスブルバード毎年プラチナ7000ポイント7000ドルの物件に問い合わせしたことがありますが、HGVCが第一買取相場を行使するかもしれないと言われました。 今思えば、あの時買っておけば良かったと後悔しています。 |
|
No.1972 |
|
|
No.1973 |
現在、HGVC検討始めた者です。残ったポイントを国内のハーヴェストとかに利用したい場合、ポイントはどの程度必要なのでしょうか?また、その他に、ハーヴェストを予約する際は、59ドル必要と伺いました
|
|
No.1974 |
|
|
No.1975 |
|
|
No.1976 |
|
|
No.1977 |
家族四人なんかでハーベスト行ったら
一年分のポイントが一泊でふっとぶよ |
|
No.1978 |
|
|
No.1979 |
グランドアイランダーペントハウスにアップグレードして始めてアイランダーに宿泊をするのですが、
チェックインを34階ペントハウスラウンジで出来ますか? その際に、ルームキーが無くても34階までは上がれるのでしょうか? |
|
No.1980 |
エリート専用ダイヤルへどうぞ。
待たされることもなく、親切丁寧に教えてくれますよ。 |
|
No.1981 |
|
|
No.1982 |
|
|
No.1983 |
ハーヴェストは施設によって必要ポイント数が異なりますので、必要ポイント数を知りたい施設名を挙げてもらえれば、調べて投稿しますよ。
ハーヴェストに限らず、タイムシェアのポイントで他の施設に泊まる場合は割高になりますね。例えば、ヒルトン東京は最低でも1泊5万Hオナーズポイントは必要ですから、1クラブポイント対25Hオナーズポイントで交換したとしても、2,000クラブポイントは必要になります。 |
|
No.1984 |
>>1972 GHさん
レンタル決まるといいですね。 ゴールデンウィークにOFがクラブ予約可能と知り、 ほっとしました。 ポイント使いきれない時は、予約してレンタルに出すという救済策があり、 助かる反面、ピーク時の予約は、より一層取りにくくなるわけで、 微妙ですね〜。 自分も繁忙期予約取れて 行けなかったら、きっとレンタルに出しちゃいますもんね。 |
|
No.1985 |
|
|
No.1986 |
>>1971 リセール物件さん
そうですね。ブルバードは、ポイント効率が良く、年間の管理費の絶対額も低いので、 リセール価格が安定していて、ホノルルより 値下がりリスクは小さいのかも知れません。 ワイキキアン 1BR 12600ポイント ROFR パスしました。 これで 晴れてHGVCのオーナーとなります。 これからも色々 教えて下さい。 ROFRパス=高い買い物 とも思えてしまい、微妙ですが、 しっかり使い倒していこうと思います。 管理費/ポイント効率が @$0.095と 10セント以下なんで、売る時流石に 幾らか値段がつくのではと 思っています。 |
|
No.1987 |
|
|
No.1988 |
|
|
No.1989 |
>>1986 初心者さん
すみません、最近しった初心者なのですが、その7000ドルの物件を買ったとして、ポイントためて1年に何回くらい恋人でコンラッド東京やヒルトン台場に泊まれるものなのでしょうか? そのポイントを使うと、ハワイの週専有権は使えなくなってしまうんでしょうか? |
|
No.1990 |
こんにちは!
今まで、ラグーン4800ポイントをリセールで購入し、子どもが小さかったこともあり、隔年で色々なところでとても有意義に使ってきました。 が、息子が中学生になり、今回ゴールドシーズンのラスベガスでエララの2ベッド利用してますます、2ベッドにしたくなってきました。 今回、春の受付でラグーンの買取?返却?に申し込み受付がなされたので、6500ドルほど返ってくる予定です。 そこで、リセールで買い直しを検討中です。 前置き長くてすみません。ここで相談です。 同じ管理費で高ポイントがいいなと思ったので、ワイキキアンやホクラニの1ベッドを検討中ですが、購入費用が決め手に欠けて、なかなか決められず。 ワイキキアン7200p=$7000 ホクラニ 8400p=$9000 ホクラニ 6200p=$2500 8400p欲しいところですが、6200pが安すぎて! 2ベッド6泊出来なくもないし、家族4人で手狭なのもあと数回?のちのちは持て余すかも…と思うと、初期投資の差がいかんともしがたく…$2500なら手数料払っても返金の額でお釣りがきます! 今度の年末あたりの受付から、ホクラニも入りましたが、それはどう影響しますかね… 買取始まったあたりはワイキキアンも$6000位であったことを考えると、これ以上は下がらず上がりますかね? そしてなぜ、ホクラニは6200pが$2500でたくさん出ているのか謎で。 皆さんの見解を参考までにお聞かせ願えると嬉しいです! よろしくお願いします。 |
|
No.1991 |
>>1990 楽しく使ってますさん
ホクラニはHGVCが第一買取特権を行使してこなかったので、ここまで安くなったのだと思います。 ただ、年末の買戻しの対象になったこともあり、今後は価格が上がると考えた方がいいと思います。 6200ポイントあればラグーン2ベッドに6泊できるので、手数料込で4000ドル程度であれば買いですよね。 ただ、私も最初は4800ポイントの隔年物件を購入し、オープン予約も併用していくつもりでしたが、利用していくうちにポイント不足を痛感し、3物件を追加で購入して、タイムシェアにどっぷりとハマってしまいました。 ポイントが多ければ、オーシャンフロントなど選択肢が広がりますよ。 |
|
No.1992 |
|
|
No.1993 |
あれ?文章最後切れてました…
なぜだろ? 安いうちに、$2500問い合わせてみます! |
|
No.1994 |
初めておじゃまします。ここで勉強させていただいてます。
リセールで今年購入しました。 7200pあります。 教えていただきたいのですが、ラスベガスに行くならどこの施設がいいでしょうか。 ヒルトンが数カ所あるので迷っています。 ラスベガスは初めてのおばさん2人旅です。カジノにはこだわりません。レンタカーもなしです。 いらした事がある方、感想など教えていただければ参考にさせていただきます。 よろしくお願いします。 |
|
No.1995 |
>>1994 若葉マークさん
大人だけ、しかも女性2人なら、断然エララ!です! 私たちはレンタカー使いましたが、渋滞の時間には注意が必要ながら、ラスベガスではバスが24時間営業らしいです。エララはバス停が近いようですよ。 何よりゴージャスだし、ミラクルマイルショップというモール直結なのも便利だし、外に出てすぐドラッグストアもあります。 カジノを通らなくても部屋に行けるのがいいです。 楽しんでください! |
|
No.1996 |
>>1994 若葉マークさん
もうひとつ。 旅行予定時期はいつですか? ラスベガスは、ハワイなどとはシーズン区分が違っていて、8月の後半からゴールドシーズンです。お得に泊まれる時期にお得なところに行くのがオススメです! カールスバッドやフロリダも、時期が違うので要チェックです。 |
|
No.1997 |
はじめまして、タイムシェア検討中です。素人ですので。皆さんのご意見頂けると嬉しいです。
アラフォー夫婦と高校生の三人家族です。 繁忙期は仕事柄休めないです。 7月夏休み直前 グランドアイランダー2ベッドPOVに宿泊して欲しくなりました。 利用は年に1度、4.5泊を予定してます。 購入金額をおさえホクラニ奇数年6200ポイントが3000ドル、ワイキキアン1ベッドプラス奇数年9300ポイントが11000ドル.7200ポイント.1ベッド隔年は7000ドルあたりを検討してます。 ワイキキアンの7200ドルは5000ドルあたりの価格もみかけたので、現在は高いのかな?と思ってます。リセールを買うおすすめ時期、私としては9300ポイントが気に入ってますが、11000ドルは高いのか?判断つきません、アドバイスお願いします。 |
|
No.1998 |
>>1997 ビギナーさん
必要ポイントが少ないラグーン2ベッドだと、平日4泊で2800ポイントですから、ホクラニ隔年6200ポイントでも 毎年利用できますが、ポイントが多い方が選択肢が広がり予約が取りやすくなります。 私も隔年4800ポイントでスタートしましたが、すぐにポイント不足を痛感し、3物件追加で購入しました。 ワイキキアン、アイランダー、キングスランドの隔年14400ポイントぐらいあれば、毎年2ベッドを4泊~5泊利用 するには十分だと思いますが、最低でも25000ドル以上します。 ワイキキアン2ベッド隔年10500ポイントを5000ドル、キングスランド2ベッド隔年14400ポイントを8000ドルで 購入しましたが、今はそのような格安物件は見当たりません。 リセールを買うおすすめ時期としては、通常、為替が円高の時になるのでしょうが、オーナーが売り急いでいる 場合は格安で売り出しますから、そのような物件に巡り合えた時が買い時だと思いますよ。 |
|
No.1999 |
リセール物件さま
ご丁寧なお返事ありがとうございます。 ワイキキアン105000ポイント5000ドルとは凄く安いですね。 今はやはりそこそこポイントとなると10000ドルしますよね。 割安な物件が出れば、即買いたいのですが、リセール会社さんに伝えれば、ご連絡とかいただけるんでしょうか? 信頼できるリセール会社さんアドバイスお願いします。 ワイキキアン9300ポイントの相場はいくらぐらいですか?色々すみませんよろしくお願いします。 |
|
No.2000 |
>>1999 ビギナーさん
格安物件は早い者勝ちなので、こまめにチェックするしかないですね。 ワイキキアン2ベッドも、売出し価格がどんどん下がってきて、5000ドルになってオファーして、私は2番目でしたが、最初にオファーした方が辞退したので購入できました。 今だと確実にHGVCに買取特権を行使されたでしょうが、その時はするーでした。 日本語対応の業者は、タイムシェアハワイ、アカマイタイムシェア、くじら倶楽部がありますが、これまでタイムシェアハワイで2物件、アカマイで2物件購入しました。 どちらも信頼できる業者ですよ。 9300ポイント11000ドルはくじら倶楽部ですよね。 同じ物件では最安値のようです。 今後の利用計画を立てて、必要なポイントを計算すれば、どの物件がいいのか見えてくるのではないでしょうか。 タイムシェアは一旦購入すると買い替えはかなりの手間がかかりますので、十分検討されることをおすすめします。 |