ヒルトングランドバケーションクラブPart3
引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・
オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。
以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。
・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51
- 所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
1801:
リセール物件
[2017-06-26 12:07:24]
|
1802:
GH
[2017-07-03 18:19:30]
>>1801 リセール物件さん
14400PTもあればめっちゃ理想です! 今使ってるホクラニは17週のGWは結構空いてるみたいです! ただクラブ予約が始まったら埋まるとの事でした。 結局お盆週も空いてました。 |
1803:
GH
[2017-07-08 08:44:14]
昨日??
よりセーブポイントがHオーナーズポイントへの移行ができなくなりましたね。 ショック、、、、涙 |
1804:
リセール物件
[2017-07-08 09:04:59]
GHさん、これですよね。
「ヒルトン・グランド・バケーションズでは、クラブプログラムを強化し、価値ある持続可能なサービスの提供を続けるために、一部ルールの改定を行うこととなりました。 2017年7月5日をもって、セーブドポイントはヒルトン・オナーズポイントへの交換対象外となります。 当年のクラブポイントおよび翌年より前借するクラブポイントにつきましては、ヒルトンホテルでの予約が確定した時点でのみ、現行の比率で、クラブカウンセラーを通じて交換していただくことができます。 今回の改訂は弊社とヒルトンとの関係には一切関連無く、またその他のクラブメンバーシップ特典に影響を及ぼすものではありません。 セーブドポイントは引き続きその他のメンバープログラムにお使い頂けますし、ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブのリゾートのご予約やRCI、クルーズなど多くのプログラムにてご利用いただけます。 今後ともクラブ・プログラムの効果的な活用を通じて、素晴らしい旅の思い出を紡いでいただくことができるよう鋭意努力してまいります。何卒この度の変更へのご理解と変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。」 セーブポイントがHオーナーズポイントに交換できなくなったこと以外にも、文章を読む限りでは実際にホテル予約に必要なポイントのみ交換可能となっていますので、とりあえずHオーナーズポイントに交換することができなくなったんではないかと思います。 |
1805:
GH
[2017-07-08 12:35:55]
|
1806:
リセール物件
[2017-07-08 16:58:27]
>>1805 GHさん
数年前にオープン予約手数料が2倍になると発表されましたが、オーナーの猛抗議にあって撤回されたことがありますが、抗議の声がたくさんあがるでしょうね。 私はポイントはすべてHGVCで使用しているので特に不満はありませんが、突然の制度の改悪ですね。 |
1807:
GH
[2017-07-08 17:10:47]
>>1806 リセール物件さん
そんなことがあったんですか⁈ 今回の改定は前の状態に戻すみたいや感じなんでボヤいたところで、ですよ。 もしくは、アイランダー完売間近やから今のうちにもどしとこー 的な⁈ |
1808:
マンコミュファンさん
[2017-07-11 13:37:12]
>>1804 リセール物件さん
先程、HGVCへ電話してみました。 こちらのメール着信時刻7月6日午前9時10分頃、アメリカ東部標準時刻で7月6日の午前0時頃になります。 重要事項連絡のくせに、権利消失時刻を過ぎてから連絡を受けても対応が出来ない旨を伝えたのですが、日本のお客様には迷惑をおかけして申し訳ありません。だけでホテルポイントへの移行を認めて貰えませんでした。 同様な状況の会員が纏まって、訴訟でも起こせないものでしょうかね? 会員にとっては不利益となる情報の連絡が、執行後に届くなんてHGVC側の過失だと思うのですが。 完璧に日本人は大人しいから、大丈夫だと馬鹿にされている気分です。 |
1809:
リセール物件
[2017-07-11 14:51:07]
|
1810:
GH
[2017-07-11 14:52:35]
>>1808 マンコミュファンさん
確かにそうですよね!! 自分なんて、クラブポイントが余ったらそっちに回せばいいや! ぐらいの感覚でいたので少し前に買い足したところなんですょ、、、。 しかも、この内容を聞いて(クラブポイントがHオーナーズに変える事ができる) 購入した方も少なからずいたとも思います。 フロリダが本社だからメッセージ送ってみてはどうでしょうか?? |
|
1811:
マンコミュファンさん
[2017-07-11 23:36:00]
>>1809 リセール物件さん
>>1810 GHさん 会員規約に会員への事前通達無しで、規約の変更ができる。みたいな規約でも記載してあるかもしれません。 なにせ、あちらは訴訟大国ですからね。 自分たちの不利な部分は徹底的に排除してある規約を作ってある可能性も有り得ます。 GHさん、残念ながら私は語学力も乏しく、本社へのメッセージを送れる英語力を持ち合わせておりません。 かといって、このまま泣き寝入りも悔しいのでまずは、会員への通達無しに規約変更ができる文言の有無を、日本のHGVCに確認してみようと思います。 その上で、メールにて今回の変更について苦情を伝えてみようと思います。 場合によっては、勝手に今回の変更で損失を被る会員を代表しての問い合わせを匂わせるつもりでいます。 回答によっては、訴訟も視野に入れていると伝えれば何らかの答えを得られるように思います。 まあ、実際に訴訟となれば時間や費用もかかりとても素人が継続できるとは思えないですけどね・・・ どうなるか判りませんが、とにかく動いてみます。 |
1812:
初心者
[2017-07-12 00:36:07]
まさに、今日 リセールの契約書にサインするところなんですが、
やはり、セーブドポイントがHオナーズに交換できないのは痛いですよね。 他のセーブドポイントの使い道って何かあるんでしょうか? 隔年14400を前借基本で利用を考えていますが、 ホームウィークを狙い駄目だった年は翌年に繰越し、 その際は、セーブドポイントを使いきれない可能性も高く 悩みどころです。 アドバイスお願いします。 |
1813:
初心者
[2017-07-12 00:43:17]
別会社となり、名前はヒルトングランドバケーションクラブですが、
今後はヒルトンホテルグループとの提携、特典は、改悪、将来的には消滅の方向なんですかね。 グレード下げてウィンダムにしようかなんて考えてます。 |
1814:
GH
[2017-07-12 03:32:32]
|
1815:
リセール物件
[2017-07-12 09:16:37]
>>1812 初心者さん
今後はヒルトンホテルでの利用は考えない方がいいかもしれませんね。 2011年にオーナーになって以来、常に前借りの状態で、ポイントを繰り越したことはありません。 ホーム予約は考えずに、クラブ予約での利用をおすすめします。 |
1816:
エリートプレミア
[2017-07-12 10:06:45]
クラブウェブサイトのヘルプメニューに「リソース」という項目があり、そこから日本語版クラブ規約を確認することができます(ログインしないと表示されません)。
このクラブ規約に、”クラブパートナー・パークスとヒルトン・オナーズのプログラムは、第三者によって提供される独立したプログラムです。ポイント、参加パートナー、プログラム、サービス、宿泊施設などこれらのプログラムを通して利用可能な特典は、予告なくいつでも変更、保留、中止されることがあります。”と記載があります。 |
1817:
初心者
[2017-07-12 11:01:54]
結局、グランドワイキキアン隔年、ヒルトンの買取行使判断待ちとなりました。
やっぱり、手数料の無い前借作戦が一番なんですね。 となると、、、 クラブ予約のみの利用と割り切った場合、ポイント効率と販売価格を考えると、 ベガスとか、マートルビーチとかの方が割安感があるのですが、 ホノルルをホームにすることを拘らないほうがいいのかも知れませんね。 HGVC Anderson Ocean Club は 管理費1200くらいで、9600ポイント、 12000ドルとかで売りに出てますね。7、8年で償却しちゃいそうですね。 Anderson Ocean Clubのオーナーって言っても、、どこ?ってかんじですが(笑) セーブドポイントの使い道見つけました。 RCI Deposit. Members may deposit current-year ClubPoints or previously Saved ClubPoints into the RCI Exchange Program for future weekly and nightly RCI Exchange reservations. RCI deposits are valid from the date of deposit through an additional two calendar years. Once ClubPoints are deposited into the RCI Exchange Program, the transaction is final and ClubPoints may not be returned to a Member’s Club account. An RCI Deposit Fee applies. An RCI Exchange fee will be charged at the time of confirmation or the initiation of an RCI search request. On or before December 31 of the current year, points previously deposited with RCI scheduled to expire at the end of the current year, may be extended for one additional year for use toward weekly or nightly exchange reservations in the following year for a fee. セーブドポイントもRCIへの移行はできるようですが、どなたかご存知ですか? 99ドルかかるようです。 どうしても残ったら頑張ってRCIで消化します(笑) |
1818:
リセール物件
[2017-07-12 11:22:20]
>>1817 初心者さん
今年の4月から、タイムシェアハワイがHGVCの買い取りを仲介していますが、ラグーン、カリア、ワイキキアン、ワイコロア、キングスランドの物件のみ対象となっていますので、将来手放す事を考えると、ワイキキの物件がいいと思いますよ。 ワイキキアン2ベッドプレミアプラチナ隔年は、アカマイの16000ドルの物件ですか? 2ベッドGVプラチナ隔年の買取額が、12474ドルなので、HGVCが買取特権を行使するかどうか微妙ですね。 |
1819:
リセール物件
[2017-07-12 11:39:10]
>>1816 エリートプレミアさん
「予告なくいつでも変更、保留、中止されることがあります」 まさにこれですね。 ただ、オーナーのことを考えると、事前に予告するのが当たり前だと思いますが、それは日本人的考えなのでしょうね。 |
1820:
初心者
[2017-07-12 12:07:02]
貴重な情報ありがとうございます。
確かにオアフはリセールバリューを期待できるかも知れませんね。 ただ、ホクラニとかのリセール価格、結構底値で、将来ちょっと心配です。 Anderson Ocean Clubとかは、売る時は、リセールの更に半額以下って感じですかね。 ご指摘の通り、ROFR次第なのですが、アカマイさんの物件は既にどなたか購入されたようで、 自分はもう少し高めです。 2ベッドGVプラチナ隔年買取結構いいですね。手数料除く25%くらいなんですかねー。 12474÷51487=24.2% となると、アカマイさんの16000は 2ベッドOVプラチナ隔年 16000÷84051=19.0% これは、たぶんとられてますねー。 24%で取られちゃうとなると、自分も望み薄ですね。 駄目もとで、気長に探します。 |
1821:
マンコミュファンさん
[2017-07-12 12:32:32]
>>1816 エリートプレミアさん
ありがとうございました。 なるほど、やっぱりね~。(-_-#) これでは、納得する以外ありませんなぁ。 リセール物件さんも仰っていますが、事前の通告とかそう言った善意みたいなのを期待しちゃあ駄目なんですね~。 |
1822:
GH
[2017-07-12 13:38:28]
>>1820 初心者さん
自分はホクラニを購入してみました(^ ^) とあるところからの情報ですがホクラニも近々回収をかける物件に対応するみたいです。 ただし、プラチナシーズンのみだったかな!! ホクラニはヒルトン側からすると一旦ほぼ完売に近い状態になったからみたいです。 確かにホクラニの値段の落ち方は異常かと思ったんですが 同じポイントぐらいの物件になるとホクラニが少し安いかな? と思ったぐらいです! |
1823:
初心者
[2017-07-12 16:05:21]
>>1822 GHさん
ホクラニ 立地最高ですよね。ワイキキはやっぱり特別と思います。 実際の資産価値からいったらビレッジの比じゃ無いと思います。 ただHGVCの場合 ポイント、管理費がついて回るので、 資産価値価値のみで測れ無いのが、悩ましいところです。 ウィンダムとか、エンバシー、アウトリガーとか 競合が どんなレート設定してくるかで今後が決まるのかも知れませんね。 ホームウィーク固定ならなおさら、ホクラニは魅力ありますね。 オーシャンビューが目的なた、ワイキキ以外で幾らでも選択肢ありますから。 そういういみでは、ホクラニ 最後の買い時! なのかも知れません。 |
1824:
エリートプレミア
[2017-07-12 18:06:09]
セーブドポイントは、Hオナーズポイントへの交換とホームウィーク予約に使えないだけで、他はクラブポイントと同様に使えるようです。自分も経験ありますが、セーブドポイントはRCIへの交換にも使えます。
また、以前はクラブポイントを好きなだけHオナーズポイントに交換できたのですが、ヒルトンホテル系列の予約が取れた場合にのみ該当ポイント分だけHオナーズポイントに交換できる形に変更された様です。ただし、エリートプラスとエリートプレミアは今までどおり、クラブポイントを好きなだけHオナーズポイントに交換できるようです。 |
1825:
GH
[2017-07-12 18:17:20]
>>1823 初心者さん
ホクラニは本当に使い勝手が最高!! やっぱりワイキキアンなどからすると狭い部屋ばかり、、、 まぁ自分はいつも1人なんでホクラニでじゅうぶんです! ホクラニなら固定週にしなくても大抵空いてます!!! そこがまた良いところ☆ |
1826:
通りがかりさん
[2017-07-12 20:52:39]
本当に改悪しかない印象ですね。
管理費はどんどんあがる一方で ヒルトンホテルの 宿泊日数は5年前より大幅に低下。 オープンシーズン料金所もかなり上がり、 今度はヒルトンホテルへのポイント変換にも制限。 ヒルトンから完全別会社化した、悪い面の第1歩でしょうか、 そろそろ大声で文句いいたいです。 |
1827:
PHオーナーより!
[2017-07-12 22:51:36]
|
1828:
GH
[2017-07-12 23:39:58]
|
1829:
マンコミュファンさん
[2017-07-13 08:59:58]
>>1824 エリートプレミアさん
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。 やっぱりエリート会員は、ポイント交換とか優遇される部分があるんですね。 羨ましいです。 ところでRCIですが、前に一度交換を考えてサイトを覗いた事があるのですが、予約が取り辛い(予約で埋まってる)印象があるのですがいかがでしょうか? |
1830:
エリートプレミア
[2017-07-13 23:32:29]
RCIに交換はしたものの、結局は使わずポイントを消滅させてしまいました。
現在はセーブドポイントにならないように常時借り入れている状態にして、ホーム予約は使わずにクラブ予約だけで利用しています。 |
1831:
GH
[2017-07-13 23:50:01]
|
1832:
通りがかりさん
[2017-07-14 13:51:48]
毎年 6200p プラチナ 1BR 管理費税金 $705
$8000 リセール物件 これって買いですかね? 本土の物件です。 |
1833:
リセール物件
[2017-07-14 14:12:53]
>>1832 通りがかりさん
1ポイントあたりの管理費が11セントなので、ワイキキアンやキングスランドの2ベッドプレミア14400ポイントと同程度のコストパフォーマンスです。 ただ、アメリカ本土の物件はラスベガス以外は、売却する際に苦労すると思います。 日本語対応のリセール業者で新規売り出しを受け付けているのは、ラスベガスのみです。 |
1834:
初心者マーク
[2017-07-14 14:20:20]
予約について、クラブ予約で希望する日程で空きがなく、部屋タイプを分けて予約した場合は予約手数料は2回分必要でしょうか?
|
1835:
GH
[2017-07-14 14:50:11]
|
1836:
リセール物件
[2017-07-14 14:52:08]
|
1837:
初心者マーク
[2017-07-14 14:56:50]
ありがとうございます。
やっぱり2回分必要なのですね。 人気の場所は早めに抑えないときびしいですね |
1838:
GH
[2017-07-14 15:22:51]
|
1839:
GH
[2017-07-14 15:26:22]
>>1836 リセール物件さん
あと、ヒルトンの回収してるのはあれは期間限定ですよね?? なんかずーーっとしてくだされば嬉しいんですがこれをしていればリセールがカナリ少なく無くなってしまうような気がします… |
1840:
リセール物件
[2017-07-14 16:08:25]
|
1841:
GH
[2017-07-14 16:25:21]
|
1842:
通りがかりさん
[2017-07-14 23:29:30]
キングスランド 1BD 隔年6200pt と
ベイクラブ 2BD 隔年7000ptの購入を検討中です。 どちらもプラチナシーズンで$2000代の リセール購入の場合、どちらがお得なんでしょうか? |
1843:
初心者
[2017-07-15 00:07:29]
ホクラニも90%以上売れ、完売が近いと聞きました。
グランドアイランダー等、高ポイント/高額物件を 薦められない顧客用に 低〜中価格物件を中心に 積極的に回収、在庫補填を行なっているようです。 GHさんのおっしゃる通り、ホクラニもROFRの対象と なる日が近いのかも知れません。 また、ホクラニ グランドアイランダーもそうですが、 今後自社開発でなく、既存リゾート/投資家等との契約により、 販売/マネジメントのみをHGVCが担当するスタイルが主流となり、 開発無しで、容易に新規販売リゾートを増やすことができます。 リゾートの選択肢が増えることは大歓迎ですが、 販売促進の為の ボーナスポイントの乱発が 既存オーナーのクラブ予約をより困難にしていることは 間違いありません。 HGVCが新規購入者へ提供するボーナスポイントの原資って何なんでしょう? まさか、無制限にばら撒いて無いですよね。 毎年どれだけのボーナスポイントが提供されたか、公表されてるのかなあ? 例えば、HGVC所有物件?は、繁忙期ですら、エクスペディア等で予約可能ですが、 恐らく固定週の在庫なのでしょう。 HGVCが抱えている在庫と、実際にホテルルームとして宿泊料金を徴収した 部屋と、マッチしているか確認する方法はあるのでしょうか? どなたか、ご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか? 本来、放出???などという不自然な現象が起こるはずの無いシステムですが。 契約書、規約を隅々まで読み切る気力が無いので、どこまで、 HGVCがポイント、空き部屋をコントロールする権利を有しているのか わかりませんが、グレーなことは確かですね。 |
1844:
初心者
[2017-07-15 00:57:23]
>>1842 通りがかりさん
$1532÷6200=$0.247 $ 1712÷7000=$0.244 管理費ポイント効率はほとんど変わりませんね。 どちらをホームにしたいかだと思いますが、 少しでもポイントが高い方が、クラブ予約には有利でしょう。 短期の所有であれば、格安物件もありかと思いますが、 10年間の所有で支払う管理費、(約$10,000) 年3〜5%値上がりします。 購入代金(手数料、登録料込み) 約$5000 合計 $15000÷(5年x7泊)=$428/泊 + 宿泊税、ポイント未発生年管理費 不要になった時の売却の難しさを考慮すると、、、 もう少し管理費の安い、若しくはポイントの高い物件を探すか 本当に行きたい時に、レンタル物件を都度探した方が、 いいのかも知れません。 水を差すようで申し訳ありませんが、 あくまで私見ですので、参考にしていただければと思い、 計算してみました。 管理費は、10〜15年で2倍になることを前提に 考えると、今後HGVCってどうよ!って心配になっちゃいますね。 |
1845:
初心者マーク
[2017-07-15 11:48:36]
HGVC難しいですよね。
私も先日物件について相談し、隔年9600ポイントが理想と思ったのですが、販売金額が格安物件に比べると高いんですよね。もちろん正規金額と比べれば破格なのは分かってるのですが(汗) 結局ポイント単価では当然高くなりますが6200ポイントのホクラニ隔年にすることにしました。その節はアドバイス頂いたのにすみません。 毎年7泊もしないこと、ゴールドシーズンに休みが取れるなどと言う理由もありますが、オーナーズポイントの移行が急に改悪になったので、ちょっと足りないかなくらいで良かったのかもと思うようにしてます。 将来的にヒルトンの買い取り対象にホクラニが入ってきたら良いなとは思ってますが、とりあえず定年まで20年、毎年の休暇で楽しみたいと思ってます。 と、言ってもまだ手続き中ですけども。 ヒルトンの説明会に行く前に、こちらの掲示板を見つけてリセール販売を知ることが出来て良かったです。知らなかったら正規で購入してたかも。話が上手で、流石プロです。ハワイ旅行中だと尚更ですね。 |
1846:
GH
[2017-07-15 22:19:49]
>>1842 通りがかりさん
こんばんわ!! キングスランドやベイクラブは管理費が高いと思いますよ!!ベイクラブになると2ベッドなら尚更! 自分は極力管理費を抑えたいと思うタイプなんでホクラニにしました。 隔年を買ったんですが、結局別途また隔年を買い、通年にしました。 始めっから、通年の安いの買っておけば良かったと後悔してます…(^_^;) |
1847:
GH
[2017-07-15 22:28:00]
>>1843 初心者さん
こんばんわ! ヒルトンの直接購入者はホクラニが破格値だったそうです! ただリセールには勝てませんが、、、、 ホクラニはもともとホテルルームで2つを1つにしてタイムシェアルームにしたと聞いてます。 ただワイキキアンの人からしたら狭いしとよく聞きますね。 てか、エクスペディアとかで予約できるのはまぁ良しとして、でも部屋のレンタル安すぎますよね。 リセールの人間が言うのも何ですが、正規で買ってる人からしたら腹立たしいでしょうね… |
1848:
GH
[2017-07-15 22:30:49]
>>1843 初心者さん
ぁ、割りかし最近の空き状況的には多いですよね!! お盆なんて空いても人が多いし航空券高いし行けないけど、、、笑 最近は放出が多い! まぁこちらからすると凄くありがたい話ですけどね!! ただコントロールできるのがなんかねー。 多く出してくれてるぶんにはいいですけど^_^ |
1849:
GH
[2017-07-15 22:34:53]
>>1845 初心者マークさん
自分も定年まで35年以上!! 楽しんで使い倒したいですね!! ハワイで説明聞いてもあんまり聞かないようにしてます! ハワイでの説明は担当者によってかなり強引なんで、、、 昔女性の担当者で話聞いてる時ほぼ監禁状態やったんで、、、! お互い頑張りましょー! |
1850:
初心者
[2017-07-19 09:39:36]
>>1847 GHさん
やっぱり ワイキキアン 2BR 14400pts 取られちゃいました。涙 ホクラニカウンターアイランダーで、ポイント効率のいい 出物無いですかね〜? ビッグアイランドは、売る時大変ですかね? |
ワイキキのゴールデンウィークは、クラブ予約の場合は予約可能日の初日に予約しないとすぐに空きがなくなります。
今年のゴールデンウィークはハワイ島のキングスランド2ベッドに7泊しましたが、オープン予約で確保できました。
ワイキキアン2ベッドプレミア14400ポイント隔年を購入されれば、ラグーン2ベッドに毎年7泊できますよ。
前借りは手数料無料なので、私は常に前借り状態です。